三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-02 00:30:32
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設

物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/

[スレ作成日時]2014-05-08 15:11:52

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2

290: 周辺住民さん 
[2014-05-13 21:35:05]
また、野村か。もう説得力ないね。
291: 購入検討中さん 
[2014-05-13 21:56:56]
287さんのいうとおりかもしれないですね。
前から不思議だったんですよね、ネガの人がなぜ他の自分の条件にあったマンションを探さずに気に入らないマンションにネガ書き込むなんてことが。

同業者のいやがらせですか。
納得です。単なるネガは無視していこうと思います。
292: 周辺住民さん 
[2014-05-13 22:28:22]
暫く見なかったら、随分賑わってますね。色々記載あるけど、それだけ注目されてるって事ですよ、明らかに。

ネガ書く人もどうでも良いところには書かないでしょうけど、自分の守りたい物件よりも実は良いと思うからこそ、色んな手を使って下げようとする訳です。

どんな世界にもあることなんで。
293: 匿名さん 
[2014-05-13 23:09:08]
立地がよくないのに、希少性があるとか妄想している
から、いじりたくなったんだと思うよ。
294: 匿名さん 
[2014-05-13 23:13:22]
これまで約10年間、ずーっとベイタウン住民は勿論、周辺住民も含めて、幕張ベイタウンのパークタワーとシータワーを見上げてきた経験から、タワーマンションに対する一種の憧れは間違いなく潜在意識に根付いていると思います。(かくいう私もそう)

しかも今度は周辺にアクア以外高い建物もなく、多くの部屋が目の前になにもない、まさに開放感あふれる眺望を確保。

昨日もパークタワーの友人宅に行く機会がありましたが、やっぱり内廊下はとても素敵。外廊下だとどうしても汚くなるけど、いつでも綺麗。

私は買うなら中高層階の中古パークタワーか、ここの東側低層階以外のどこかにしたいと思ってます。分譲価格も低層階なら手ごろ、ランニングコストも明らかにパークタワーと比べてもリーズナブル。ただ、やっぱり新築かなぁ。設備も10年分は進化してるし。あと、地震対策がさすが震災後マンションらしく確りしている点も◎

駅への距離は難点ですが、別に私は自転車でもバスでも良いので、そこまで気にしてません。旦那は多少気にしてますが、それでも同じ値段ならかなり広さを手に入れられるので、ここまでくるとどっちも良い勝負。
295: 匿名さん 
[2014-05-13 23:16:43]
それに、なによりもベイタウン最後のシーフロント、すてき。 ☆
296: 匿名さん 
[2014-05-13 23:22:19]
幕張パークタワーは、二つの物件が売りに出ていますね。
ひとつが分譲価格プラス140万円、ふたつめが分譲価格マイナス50万円
どれだけ強気な値段設定なんだろうと思う。
こことは、関係無い話でした。
297: 匿名さん 
[2014-05-13 23:24:35]
海風を一身に受けてベイタウンを塩害から守護してください。
298: 匿名さん 
[2014-05-13 23:33:32]
一般的にタワーマンションは値崩れしづらいものです。だからパークタワーだって10年たっても殆ど分譲価格のまま。

シーフロントとパークフロントの双璧で良いバランスではないですか。ベイタウンのタワー物件として。今後何十年間は新しい物件が建つこともいよいよないわけなので、何十年間ものあいだ、一番新しいベイタウン物件になるわけでもあります。
299: 匿名さん 
[2014-05-13 23:36:38]
必要な所だけしか地盤改良はしていない。

ものは言いようですね。
液状化する可能性がゼロでない限り、対策は
すべきだと思いますよ。
三井は、建設コストを抑えるために言い訳を
しているだけだろう。
もしも、また大きな地震がきてブエナテラーサの
ように一部が液状化したらどうしますか?
その時になってから三井にクレームするの?
300: 購入検討中さん 
[2014-05-13 23:38:04]
293さんは野村の人?しれっとネガだけ書き込んでいるけど。
立地がいいかどうかは、人それぞれの価値観でしょ。

294さんのようなご意見は参考になります。
301: 匿名さん 
[2014-05-13 23:41:57]
パークタワーとベイフロントでは立地が違うことを
理解してないみたいだな。
アクアテラスが物語っているよ。
302: 購入検討中さん 
[2014-05-13 23:42:26]
また、野村さん?
説得力ゼロだから。気に入らないなら買わないで他探せばいいじゃない。
303: 購入検討中さん 
[2014-05-13 23:43:52]
ネガだけの人は信用されてないから。
304: 匿名さん 
[2014-05-13 23:49:38]
なんで野村さんが書き込むのかと思ったら検見川浜でやってるんですね。
野村さんがやってるわりには時間がかかってるようですね。
焦ってるのかな。
305: 匿名さん 
[2014-05-13 23:50:35]
資産価値を考えるなら、立地は主観だけでなく
客観的に見る必要があるね。
駅から歩けない距離をどう評価するか…。
306: 周辺住民さん 
[2014-05-13 23:54:46]
>悪い点を列挙しました

>借地マンション
ベイタウンなら同じ。

>駅から遠いので歩いて帰れない
健康上問題あり?

>塩害
見たことない

>ベイタウン最高層でない
子供か?

>管理費、修繕費が高い
他とそんなに変わらん

>台風、ビル風が心配
日本じゅうどこでも心配

>大通りからの車の排気ガスと騒音
ないよ。

>コンクリート壁でないので騒音が心配
タワーは皆同じ

>他にもあれば、どうぞ
あんまり悪いとは思えなかった。
無理して書いてんのか、よほどの神経質か?
307: 購入検討中さん 
[2014-05-14 00:00:25]
また、野村さん?資産価値がないとおもうなら買わなきゃいいじやない。
わたしはあの距離なら問題ないし、他の人も問題ないと書き込んでいるひともいるし、人それぞれの判断でしょ。
308: 匿名さん 
[2014-05-14 00:02:25]
ネガは、おそらく他のマンション購入者。
新規販売や安い物件が出ると、やたらとディスる。
やたらベイタウンに詳しく、駅遠をネタに中傷している記事が多いので、どこの住民かはだいたい想像がつく。
アクア掲示板では、ブエナ住民が過去にディスっていたね。
身元を明かすのはまだいいほう。
309: 匿名さん 
[2014-05-14 00:02:59]
そうですね。
戸建てじゃないんだから、駅前か駅近でなければ
マンションとして価値はなさそうですね。
だから、値段も安いのですね。
確か、パークタワーの半値らしいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる