三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-02 00:30:32
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設

物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/

[スレ作成日時]2014-05-08 15:11:52

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2

185: 匿名さん 
[2014-05-12 20:30:32]
事実、塩害があるから書き込んでいるだけですよ。
否定するのは、おやめなさい。

186: 匿名さん 
[2014-05-12 20:41:28]
ここの書き込みを眺めていると、登場人物は
二人だけのような気がするw
187: 周辺住民さん 
[2014-05-12 20:44:24]
だって、塩害なんて無いもの。
178,180のマンション、住んでたり、訪問したりしてるけど、実際に見ないよ。
それとも少し表面に錆が出ている箇所があったら塩害?

自転車が5年もつ、という意見があったけど、正しいと思う。
もう2年乗ってて細かい錆はあるけど、浸食していかない。

塩害をしつこく言いふらしている奴、嘘はおやめなさい。悪質。
188: 匿名さん 
[2014-05-12 20:51:35]
ベイタウンを検討している人に参考にして
欲しいだけだよ。
買ってから、こんなにひどいとは思わなかったと
後悔して欲しくないからね。


189: 周辺住民さん 
[2014-05-12 20:58:05]
>188

ベイタウンに住んでからお話してね。

もし、住んでるなら実際どこがひどかったの?

そんなマンション、このベイタウンでは殆ど見かけないけど、188さんが住んでるところは特別なのかな。

その特別な訳を教えてくれる方がみんなのためになりますよ。木造とか?
190: 匿名さん 
[2014-05-12 21:00:13]
皆が知りたいのは事実です。
後悔させたくないなら、そのひどい場所を示してあげなよ。
191: 匿名さん 
[2014-05-12 21:01:57]
どこのマンションかは言えません。
それくらい、わかるでしょう。
192: 周辺住民さん 
[2014-05-12 21:10:53]
>191

酷すぎ。。。。。。呆れて物も云えない。。。。。。。大丈夫?
193: 匿名さん 
[2014-05-12 21:14:51]
ひたすら塩害を訴えてる人がいますね 笑

気にするような塩害は実際ないしね。
手すりが錆びるとか何を言ってるのか・・・。手すりって鉄製なの? 笑
194: 匿名さん 
[2014-05-12 21:16:59]
花見川の横にブルーシート敷いて住んでるの?それなら手すりは錆びてるよ。 笑
195: 匿名さん 
[2014-05-12 21:17:03]
上記のつまんない事(塩害とか)はいいので、風の影響を教えてもらえますか?

ベイタウンにお住まいの方なら分かると思うけど、今日は結構風強いですよね。

わたしのところは今も海の目の前だけど、この幕張BAYFRONTでいう低中層階くらいに位置するので全く揺れは感じないのですが、タワーの高層だとどうなんでしょう。

シータワーとかだと殆ど変わんないような風の影響だと思うんですが、どうなんでしょう。誰か事実をご存知あれば教えて。
196: 匿名さん 
[2014-05-12 21:44:26]
ベイタウン住民は資産価値が下がるから、隠蔽したいのだろうが
事実を誤魔化すことはできません。
ベランダの手摺は鉄製ではなくアルミです。
アルミでも錆(腐食)びます。塩の塊が付着したまま
放置しておくと危険です。
197: 周辺住民さん 
[2014-05-12 22:03:00]
私は周辺のマンション在住で、且つ免震ですが、風で揺れを感じる事までは無いです。

ただ、タワーほど高くは無いですけど、制振よりは免震の方が風に弱いと聞きますが、それでも大丈夫。
198: 匿名さん 
[2014-05-12 22:05:04]
アルミではなくステンレスの間違いです
199: 匿名さん 
[2014-05-12 22:07:00]
風は強そうですよね。海側に住んでますが、海浜幕張駅から海側に行けば行くほど風が強くなるを実感してます。

上に行けば更に風が強いんですかね??
その辺りのイメージがわかないです。

200: 匿名さん 
[2014-05-12 22:14:14]
さすがに風では揺れないでしょ。
でも今回のタワーの場合は完全にベイフロントだから風は強いでしょうね。

マリンフォートとかビーチテラス辺りだと、どちらかのマンションがその時々によって風の盾になったりして補完しあってる気がするし。
201: 匿名さん 
[2014-05-12 22:16:26]
うちのマンションの手摺は、白く変色している所が
何ヵ所かあります。
しかし、錆という感じではありません。
もしかして、このまま進行すると腐食するのかな?
202: 匿名さん 
[2014-05-12 22:18:55]
海沿いのマンション群に海風の楯になって欲しい。
203: 匿名さん 
[2014-05-12 22:24:03]
パティオス周辺も風が強いけど、海側のマンションは何割か増しで風強いよ。

明らかに海風の盾。
木が折れそうな勢いで曲がってる日も多い。今の時期が一番風が強いよね、毎年。
204: 匿名さん 
[2014-05-12 22:25:12]
千葉みなとにある新築マンションは強風でミシミシしてました。
そこは、安普請なので参考にはなりませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる