マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 18:27:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

オール電化マンションは今後どうなる?のパート11です。
引き続き情報交換していきましょう。

パート10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401639/

[スレ作成日時]2014-05-08 13:28:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート11

24: 匿名さん 
[2014-05-08 22:29:47]
北海道で600なら少ない方ですか。やや安心。これから暖かくなるのでもう少し減ると思いますが
25: 匿名 
[2014-05-08 23:04:41]
どうせ棄てられる深夜電力を超無駄使いしてもトータルの電気使用量がガス併用よりも少なかったりするんだから、これじゃ原発を増やす口実になるわけないね。(笑)
26: 匿名さん 
[2014-05-08 23:11:12]
だから失敗したってこと
27: 匿名さん 
[2014-05-09 01:56:46]
ふうん、オール電化マンションは原発が増えるのを結果的に阻止したのか。(笑)
28: 匿名さん 
[2014-05-09 08:33:28]
あなたの使っている電気は原発と無関係ですか?
29: 匿名 
[2014-05-09 09:04:42]
たぶん、28が使っている電気と同じ。使用量は28の方が多いようです。
30: 匿名さん 
[2014-05-09 14:38:23]
量の問題ではなくて、原発言うなら全部一緒
31: 匿名さん 
[2014-05-09 17:15:25]
オール電化にお住まいの皆さま。もう原発に依存する生活はやめましょう。
32: 匿名さん 
[2014-05-09 17:22:13]
意味不明
33: 匿名さん 
[2014-05-09 17:49:33]

原子力発電所って良いですよ。

ただ、福島原発のような事故を起こすと取り返しのつかない自然破壊と原発で得られる利益の数十万倍の赤字が出るのは覚悟しておくだけでなく、それに対処できる技術の資金が必要不可欠です。

それだけじゃなく、稼働すれば必ず出る使用済み燃料棒の処理施設も完備しておくのも最低限必要なことです。

そして立地ですが、地震が頻繁に起こらないことと、広大な水量のある川か湖に面して建てることが必要不可欠で、周囲50kmには民家や田畑、牧場などが無いことが条件です。

これらが全て揃って初めて、原子力発電所を建てる計画を立て、承認を得るのは当然のことです。

これの、どれ1つが欠けても、原子力発電は成り立たせると、福島原発事故と同じことが繰り返されるのです。

これら全てを叶えた原子力発電所なら、良いですよ。
 
34: 匿名さん 
[2014-05-09 17:57:38]
原発に依存しない生活をする人達は、原発が再稼働したら電気を使うのをやめるそうです。
35: 匿名さん 
[2014-05-09 18:16:25]

そうしたいのですが、電力会社は、そうさせてくれないのです。

意地悪にも程があります。

原発が発電した電気は別にせず、他の電気と混ぜて分らないようにして無理矢理使わせるのです。
 
36: 匿名さん 
[2014-05-09 18:22:55]
やっぱり、原発が再稼働したら、原発に依存する生活をするそうです。(笑)
37: 匿名さん 
[2014-05-09 18:36:26]

原発が稼働すればの話です。

それより、万が一、原発が稼働しても、原発に依存することにはなりません。

原発依存とは、原発が無くてはならない状況で、原発が発電する電気が無いと成り立たない状況を意味します。

再稼働したとしても、総発電量のごく一部なので、依存と言うのはどうかと思います。

それに2016年には電力自由化となれば、原発とはきっぱり縁を切ることが出来ます。

原発側としては、2016年の電力自由化は避けたいので、実施日が伸びるように全力で阻止するでしょう。
 
38: 匿名さん 
[2014-05-09 18:40:52]
オール電化でも、原発に依存する度合いは全く同じです。(笑)

以上
39: 匿名さん 
[2014-05-09 18:48:27]

意味も無く、依存と言う言葉を使うことが好きなようですね。

オール電化マンションは、深夜電力だけを大量消費する目的で考え出されたトカゲの尻尾と同じ可哀相なマンションですね。

結局、トカゲの尻尾となってしまったね。

これからは、戸別太陽光発電が付いたオール電化マンションじゃないとね。

今のベストは、全量売電太陽光発電でガスコンロのマンションですよ。
 
40: 匿名さん 
[2014-05-09 19:04:11]
オール電化マンションはヒートポンプなので、昼間電力も使いますよ。深夜電力と言ってるのは、電力メニューを詳しくご存知無いようでw。
3時間帯電灯契約は、各社で愛称ありますがね。

深夜・早朝の時間帯でエアコンを気にせずに使えるのはよかったんですよね?上手に使えているじゃないですかw
41: 匿名 
[2014-05-09 19:04:21]
「全量買取」は戸別じゃないから、各戸に非常用電源のコンセントが無いけどそれでいいの?
42: 匿名さん 
[2014-05-09 19:16:13]
>「全量買取」は戸別じゃないから、各戸に非常用電源のコンセントが無いけどそれでいいの?

まじで聞いてる?
43: 匿名 
[2014-05-09 19:20:39]
戸別で全量買取の物件あるの?
44: 匿名さん 
[2014-05-09 19:25:18]

>40

これ読める?

>深夜電力だけを大量消費する

大量消費するのは深夜電力だと言うことを強調した書き方だから、深夜電力以外は使わないってことじゃないよ。


>43

戸別でってどこに書いてある?

ちゃんと読めない人が多いね。
 
45: 匿名 
[2014-05-09 19:31:45]
戸別のパワコンが無いのに、どうやって各戸の非常用電源をとるのかな?(笑)
46: 匿名さん 
[2014-05-09 19:38:46]

ほんと厄介な人だね。

例えば、このマンションだよ。

http://www.leben-style.jp/search/lbn-kashiwa/solar/index.html
 
47: 匿名 
[2014-05-09 19:51:34]
非常用電源確保のパワコンは1台で、専用コンセントを使うと書いてあるけど?(笑)
48: 匿名さん 
[2014-05-09 20:11:30]
だから?
49: 匿名さん 
[2014-05-09 20:17:03]

>非常用電源確保のパワコンは1台で、専用コンセントを使うと書いてあるけど?(笑)

君って何か勘違いしてるよね?

そんなことは自分で調べれば済むことだし、直接問い合わせればいいことなのに、何故、何の意図で、無関係の掲示板で聞きたがるのかな?

直接モデルルームに行くか、フリーダイヤルに電話して聞けば済むことでしょ?
 
50: 匿名さん 
[2014-05-09 20:19:10]

なぜいつも笑ってるのか不思議だねぇ。
 
51: 匿名 
[2014-05-09 20:20:37]
「全量買取」は戸別じゃないから、各戸に非常用電源のコンセントが無いけどそれでいいの?

(笑)
52: 匿名さん 
[2014-05-09 20:23:22]

知りたければ、直接聞けばいいってこと。
 
53: 匿名さん 
[2014-05-09 20:24:34]

直接聞く勇気がないから代わりに聞いて欲しいの?
 
54: 匿名 
[2014-05-09 20:34:41]
>39
>今のベストは、全量売電太陽光発電でガスコンロのマンションですよ。

「全量買取」は戸別じゃないから、各戸に非常用電源のコンセントが無いけどそれでいいの?

39は、各戸に非常用電源のコンセントが無くても「全量買取」がいいと答えれば良かったんじゃないかな。
55: 匿名さん 
[2014-05-09 21:12:46]

そんなに相手してもらいたいの?

他人の勝手でしょ?

皆が君の言うことを聞くと思っているなら、それ、間違ってるよ。

専門的なこと聞きたいなら、直接聞けばいいってこと。
 
56: 匿名 
[2014-05-09 21:30:42]
>42:匿名さん
>まじで聞いてる?

仕組みを理解していない人に絡まれたんです。(笑)
57: 匿名さん 
[2014-05-09 21:41:11]
納得
58: 匿名さん 
[2014-05-09 21:52:09]
オール電化マンションも黄昏だからね。
末期になるとオール電化マンション購入者も色々出てくる。
売却したくても、購入者が出ないから大変なんだよ。
新築は少ないが、中古はね。
中古は売買が芳しくないし、あの事件を背負ったままだしね。
みんなが知ってる事件だけに払拭は無理だろうね。
厄介な物件だよね。

59: 匿名さん 
[2014-05-09 22:00:41]
オール電化マンションで事件?

ガスマンションはガス漏れ、ガス爆発、火災、震度5弱で安全遮断働いてプチパニックなど、厄介ものですね♪

震災後では、仙台市の分譲マンションはオール電化マンションの建設ラッシュです。
60: 匿名さん 
[2014-05-10 00:29:00]
関東で建築予定だったオール電化マンションがキャンセルされた分のエコキュートを、余剰在庫だから原価で良いからと仙台で消費してる訳ってこと?
61: 匿名 
[2014-05-10 01:41:35]
まあ、仕組みを理解してない人間の言うことは、いつも勝手な思い込みで間違いばかりですから。(笑)
62: 匿名さん 
[2014-05-10 09:31:57]
ああ、だからいつも関係無い原発の話をしてるんですね。
63: 匿名さん 
[2014-05-10 10:19:15]
電力会社や原発関係者は、お得意の「やらせメール」で指示されてるように、初期の特に深夜電力を大量消費するだけで再生可能エネルギー発電を付けていないオール電化マンションと原発は、どんな手段を用いても、関係無いことにしようとしたくて仕方がないから絶対に認めないんだね。
64: 匿名さん 
[2014-05-10 10:52:32]
あなたのガスマンションも原発の電気を使ってましたよ?それともエネファームやエコウィルで100%発電していたと?

再生可能エネルギー発電って何?
エアコン、エコキュートも空気と言う再生可能エネルギーを利用してますが?

ガス会社はガス管のガス漏れで死者出しましたけど?福島の原発事故で直接の死者はいませんよ?

文脈を変えてもダメだよ。別人になりすまししているつもりなのかね。


65: 匿名 
[2014-05-10 11:28:46]
>35:匿名さん
>原発が発電した電気は別にせず、他の電気と混ぜて分らないようにして無理矢理使わせるのです。

原発が発電した電気を利用者は切り離せない仕組みなんだから、原発との関係性はみんな一緒だね。(笑)
66: 匿名さん 
[2014-05-10 12:13:17]
>原発が発電した電気を利用者は切り離せない仕組みなんだから、原発との関係性はみんな一緒だね。(笑)

原発関係者の陰謀だね。
知らない内に使わせるって、反社会勢力の常套手段と同じってね。
でも
オール電化マンションは、深夜電力を大量消費するために特化した特別なトカゲの尻尾と言う点では、全く違うものってことだよ。
一緒にしたい気持ちは良~くわかるが、それは無茶ってことだよ。
一緒だと信じてるのは、君くらいかな?(超大爆笑!!)
67: 匿名 
[2014-05-10 12:40:36]
原発は昼間も電気をつくっていたんだけど、仕組みを知らないのかな?(笑)
68: 匿名さん 
[2014-05-10 13:23:27]
13時から18時の時間設定は高すぎる!
69: 匿名さん 
[2014-05-10 13:51:27]
13時から18時
ってどんな料金体系使ってるの?
70: 匿名さん 
[2014-05-10 13:53:06]
高いわ!
71: 匿名 
[2014-05-10 14:01:59]
>69

北海道の人は次元が違うので放っておいたほうが良いですよ。
72: 匿名さん 
[2014-05-10 14:04:37]
何の次元だい?次元ってなんだい?
73: 匿名 
[2014-05-10 14:09:27]
北海道だと、食事の時間によって電気代が9000円も違うんだってさ。(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる