東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<10>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<10>
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 01:46:58
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<10>

761: 匿名 
[2014-06-07 17:51:43]
>760さん

なるほど。利にかなった合理性ある説ですね、そのスタンスが確かに有力な感じします。羽田新線、東京モノレール、京急線をフル活用させ、成田との連動がどうなるのかが楽しみにもなりそう。

東京サウスゲートは新駅だけじゃなく、まだまだ付随した開発がめじろ押しです。
762: 匿名さん 
[2014-06-07 18:25:31]
サウスゲートって高輪再開発のことだったのね。
763: 匿名さん 
[2014-06-07 19:29:05]
>>759

まだはもう、もうはまだ
764: 匿名さん 
[2014-06-07 19:31:15]
東京モノレールは社長が東京駅まで延伸したいって言ってたよね。
765: 匿名さん 
[2014-06-07 19:33:15]
>>762
JRの再開発エリアの土地は、港南ですよ。
766: 匿名さん 
[2014-06-07 19:36:53]
スケジュールの基礎を理解してない人は、おかしなことを言い出す
1.新山手線の敷設=新駅工事が終わり切り替え工事を済ますと、現山手線を除去できる
2.現山手線が除去できると、再開発用地が空いてビルなどを建てられるようになる

つまり高輪側の再開発は、早くても2020年より後

更に言えば、2020年の暫定開業時にあるアプローチは、東側だけということもあり得るよ
車両基地の工事はもう終わってるので、高輪側と違い、2020年までの6年も工事が可能だから
767: 匿名さん 
[2014-06-07 19:37:55]
新車両基地が横たわる以上、旧港南地区は先がないな。
768: 匿名さん 
[2014-06-07 20:07:46]
>766
言われてみると確かに…全然気づかなかった
工事中の西側に駅へのアプローチ作ってくれなかったら品川利用のままかあ
できると思うけど北か南にでも暫定の通路がないと駅の利用者は東からアクセスで、東からは船とつながるというのは妥当な気がしてきた、なるほど
769: 匿名さん 
[2014-06-07 20:51:32]
>>766
あなたが一番分かっていないのでは?
770: 購入検討中さん 
[2014-06-07 20:53:26]
>>769
具体的に指摘して下さい。
771: 匿名さん 
[2014-06-07 20:54:26]
は?新駅が出来る前に山手線の線路だけ東側に移動させる可能性もあるだろ?
772: 匿名さん 
[2014-06-07 21:02:39]
JRが発表したイメージ図では新幹線側には出口が無く、新幹線と反対側(西側)に出口があるイメージだ。
つまり、JRはとりあえずは西側に出口を作るつもりだってことだ。

東側の住民さんたちの悔しい気持ちは分かるけどさ、
>766 みたいな決めつけ発言されると、西側住民は黙っちゃいないよ。
773: 匿名さん 
[2014-06-07 21:09:41]
西側住民とかいっしょくたにするのやめて
その時になればなるようになるんだから別にいいでしょ
774: 匿名さん 
[2014-06-07 21:22:04]
今度は東側住民と西側住民の対立ですか?
775: 匿名さん 
[2014-06-07 21:26:56]
772とか一部の人だけでしょ
776: 匿名さん 
[2014-06-07 21:30:31]
JRの資料に西口しか書いてなかったのは事実でしょ。
777: 匿名さん 
[2014-06-07 21:32:52]
その対立構図にして(持ち込んで)面白がる人を喜ばせるだけだから、言葉遣いは慎重に。ですが、今回JRが発表したイメージ図に無いから計画にないとか後回しになるとか、やはり強引すぎる、と思います。新車発表でよくデザインスケッチを公表するけど、それには大概、ハンドルとブレーキは描かれない。でも実際の車にはハンドルとブレーキがあることは、常識で判ってる。
778: 匿名さん 
[2014-06-07 21:35:34]
しょせん、イメージ図。
779: 匿名さん 
[2014-06-07 21:39:53]
文書中の文言で、東口を作らないと明言したならまだしも、あのイメージ図だけで断定はできないはず。世の中、意外と知性のない人が多いことに驚かされるわ
780: 匿名さん 
[2014-06-07 21:41:03]
だからあおるなってば
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる