東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<10>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<10>
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 01:46:58
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<10>

581: 匿名さん 
[2014-06-04 20:29:34]
ほんと、いちいち人を貶さないと会話もできない人なんですね


名前隠してるけど、たぶん伊皿子住民
582: 匿名さん 
[2014-06-04 20:29:46]
このスレでさえ8年前から、前身のスレを合わせれば10年ほどやってるんだから
関係各社が全く未調整だなんて誰も思ってないだろう

一方このタイミングでものの見事に自分のところだけを発表したJRの行動には
何かしら不穏というか裏のようなものを感じてしまうのも事実
全体を仕切ってるのは東京都で
本来なら関係各社が仲良く並んで発表するべき案件のはず
まちづくりの全体像も出せないのに、なぜ新駅だけフライングする必要があったのだろうか
583: 周辺住民さん 
[2014-06-04 20:37:51]
イメージとしては新宿と代々木駅、渋谷と原宿駅みたいな感じかな。
品川からあまり離さなかったのは、西側の再開発地を品川から新駅まで歩いても苦でない程度にして回遊性を高めたかったんだと思うよ。

東側との接続が話題になってるけど地下にはリニア駅も出来るし、水上バスとの繋がりを考えると水再生センターを東西にぶち抜く通路が出来るはず。南北はすでに公園として通り抜け出来てるから東西もかなり可能性は高い。サウスゲート計画でも人の移動ルートとして矢印が書いてあるからね。
584: 匿名さん 
[2014-06-04 20:43:54]
街作りのガイドラインや基本計画は出ているんだから、後は個々の事業者がそれらに沿って計画を発表していくのでしょう。

新駅はサウスゲートの要なので、そこが動き出せば他も一気に動き出すと思いますよ。
585: 匿名さん 
[2014-06-04 20:45:33]
>>583
水再生センターを東西にぶち抜きなら、PT品川まで一直線。
色んな番組の新駅報道の空中写真を見たけど、東口を作るなら
新幹線の上を跨ぐしかないのでは?新幹線の橋げたの下は難しそう。
586: 匿名さん 
[2014-06-04 20:47:47]
港南民(外れの方)と伊皿子住民は相変わらず仲が悪いな。
587: 匿名さん 
[2014-06-04 20:54:48]
>>585
計画されているのは車道じゃないので地上でも大丈夫かと。

今の高浜公園のところまでは人車一体で、車はお化けトンネル、歩道は新幹線の桁を抜けたあとに2階まで高さをあげていくような感じになるのでは。
588: 購入検討中さん 
[2014-06-04 21:01:18]
いま新駅近くだと、どこが買いですか。
上がってるから、新築じゃなくて中古?
589: 匿名さん 
[2014-06-04 21:04:11]
うーん、港南・芝浦地区は新駅までのアプローチが分からないのでなんとも言えないかな。
590: 匿名さん 
[2014-06-04 21:05:43]
東京ベイシティタワーはいかがですか?
591: 匿名さん 
[2014-06-04 21:08:18]
新幹線の上を跨ぐってどんだけ上がればいいの?
592: 購入検討中さん 
[2014-06-04 21:13:31]
ハーバーテラスと ベイシティならば?

ほかにはありますか?
593: 周辺住民さん 
[2014-06-04 21:16:00]
新幹線は潜るんじゃない?
新幹線の下はリニア駅でどうせ地下街が出来るんだから
594: 匿名さん 
[2014-06-04 21:26:02]
一番工事に時間がかかるのが、何を隠そう水再生センター。
水回りは地下の導管があるので移設が大変。
水再生センターの再構築と新駅って足並み揃っているの?
595: 匿名さん 
[2014-06-04 21:43:59]
>>594
下水道局はそれなりに頑張ってると思うよ
いま全体2期だけど先行できるところはガンガン進めてる
なにせ新駅が出来る前にシーズンテラスが竣工しちゃうほど
596: 匿名さん 
[2014-06-04 21:45:50]
本当は同時竣工にしたかったんだろうな
新駅が遅れた分まるっとズレてる
597: 匿名さん 
[2014-06-04 22:14:13]
シーズンテラスは品川からも徒歩6分だから新駅はあまり関係ないかも。
598: 匿名さん 
[2014-06-04 22:20:34]
今の品川駅に20万平米のシーズンテラスで働く人が加わることを考えてみ?
朝のラッシュで死んじゃうから

通勤者を新駅に誘導し、品川駅の安全を確保するのは
他ならぬ東京都、行政の仕事だよ
599: 匿名さん 
[2014-06-04 22:24:47]
品川から新駅がめちゃ混みそう。
600: 匿名さん 
[2014-06-04 22:28:37]
山手内側の方が確実だと思います。
新駅西側はかなり充実しそうですよ。
601: 匿名さん 
[2014-06-04 22:32:27]
リニアとの接続も13年後。
結構時間ありますね。
西側先行で東側はオリンピック以降かと。
602: 匿名さん 
[2014-06-04 22:46:48]
虎ノ門ヒルズは220万平米らしいぞ。
603: ご近所さん 
[2014-06-04 23:03:04]
>>602
それ多分桁を間違えてる。
604: 匿名さん 
[2014-06-04 23:09:53]
虎ノ門ヒルズの延床は24万平米のようですが?
また3分の1はホテルと住宅なので
オフィス人口はシーズンテラスの方が多いでしょう

まあどっちが大きいとかではなく
そういう都内有数の巨大ビルに通う人が
品川駅に追加されるという事態にビビってください
605: 匿名さん 
[2014-06-04 23:15:23]
虎ノ門ヒルズ含む虎ノ門再開発の合計だった。失礼。
606: 匿名さん 
[2014-06-04 23:28:11]
>>601
東側をオリンピック以降にしたら
JR東日本が2020年に間に合わせる理由の一つにしたオリンピック施設へのアクセスと矛盾することになります。
西側で降りたら遠回り。
607: 伊皿子住民 
[2014-06-04 23:33:57]
>>581
新駅正式発表で賑わっているので、ここ数日ウォッチしてますが、名指しされて何かと思えば、>>578のことでしょうか?なぜそう思われたのかわかりませんが、私ではありません。

最大の関心事であった新駅の正式発表もありましたし、>>578はじめ私なんかよりはるかに詳しい&具体的な情報をお持ちの方が大勢いらっしゃるようですので、当分静観させていただきます。
608: 匿名さん 
[2014-06-04 23:37:12]
JRは駅をつくることでオリンピックに間に合わせる。東口は自治体マターなのでJRとしては自らやるつもりはない。金を出してくれればやるよってスタンスでは?
609: 匿名さん 
[2014-06-04 23:40:00]
581さんではないですが、
伊皿子住民さんは昔から高輪住民代表みたいな方ですから、
581さんの気持ちもわからなくはありません。
610: 匿名さん 
[2014-06-04 23:50:00]
港南住民は暴落する前に引っ越す準備を始めた方がいい。
611: 匿名さん 
[2014-06-05 00:02:47]
>>610
港南でも新駅への期待が大きかったのはPT品川だからなあ。
正式発表前は、PT品川以外は関係ないような事を書いてた人もいるのに、
今更港南全体の住民に関係あるように書くのは筋違いだな。
612: 匿名さん 
[2014-06-05 00:13:56]
芝浦はきっと大丈夫です!
613: 匿名さん 
[2014-06-05 00:21:56]
新駅、予想より品川駅寄りになっちゃったね。
芝浦からは離れてしまった・・
614: 匿名さん 
[2014-06-05 00:31:00]
水と緑あふれるまちづくり、って水はどこなの?
まさか水再生センター?それとも高浜橋?
615: 匿名さん 
[2014-06-05 00:51:18]
再開発エリアから国道15号挟んだ西側は歴史ある寺や墓も多く、伝統的な景観として今後も大事に保全されるでしょうね。再開発エリアの最先端超高層ビル群と昭和の街並みとのコントラストが印象的な風景を作るのでしょうね。ただ、日照が今より悪くなる可能性はあるかもしれません。
616: 匿名さん 
[2014-06-05 01:46:21]
この位置だと東口っていらないでしょ。スペースもないし。
この位置だと東口っていらないでしょ。スペ...
617: 匿名さん 
[2014-06-05 06:26:09]
確かに東口作るの無駄な気がしてきた。環4まで歩こう。
618: 匿名さん 
[2014-06-05 07:04:52]
東口ができないというのは、高浜橋付近に船着場できる計画はなくなったということ?
619: 匿名さん 
[2014-06-05 07:12:42]
はいはい、じゃあ環4を歩いてくださいね
東口の新幹線超えどころじゃない高低差ですけどねw

 # 近所では札の辻橋にイメージが近いが
 # 高さはその2倍、長さは4~5倍ある
 # バリアフリーどころかちょっとした登山

という煽りはともかく──今すぐ着手しても買収と工事で出来るのはかなり先よ
(営業してる線路の上を超えるため工事に時間が掛かる)
買収が上手く進んでも10年後かな
620: 匿名さん 
[2014-06-05 07:30:09]
>>614
・シーズンテラス公園の水景
・西口デッキの噴水
・各運河
とりあえず分かっているだけでも新駅の東西に配置されてるよ
(なお緑地面積としては東西駅前だけで浜離宮に匹敵する)

山手線駅前にこの緑地という贅沢さでまだ不満だというなら
もう中央本線あたりに住んでくれとしか
621: 匿名さん 
[2014-06-05 07:33:06]
学生コンペの作品だけど、ちょっとJRのイメージと近いかも。
http://vdwc.forum8.co.jp/works/2013/00120.html
http://www.forum8.co.jp/fair/studentBIM3-sakuhin.htm#sakuhin
622: 匿名さん 
[2014-06-05 07:41:17]
正確に言うと
港南に出口は出来るか?
→ 出来ない。

港南から新駅までの道路は出来るか?
→ 出来る。お化けトンネルとは別。
623: 匿名さん 
[2014-06-05 07:53:07]
港南では日通倉庫跡地のポテンシャルが凄いな
マンションにするにはもったいない気もするけど
品川駅・新駅のダブル使いで大規模新築が可能な筆頭候補
624: 匿名さん 
[2014-06-05 08:09:28]
>>621
みんな新駅と浄水場北部を結んでるのは「お題」なのかな?
費用や実現性を考えなければ
東西を線じゃなく面でつなぐ人工地盤とか
あえて護岸をなだらかにした船だまりとか夢があるね
625: 匿名さん 
[2014-06-05 08:20:25]
新駅は車両基地跡地が最も便利になるような位置に作られます。新幹線こえてはるか東側の港南側は勝手に盛り上がっていただけで、JRとしてはアウトオブ眼中ってとこですね。
626: 匿名さん 
[2014-06-05 08:20:29]
>>622 さん
「正確に言うと」の正確って、なに?どこ?だれ?
どれでもいいから教えてよ。後者はいいから、前者の「出来ない」正確さについて、貴方の思い込み以外で。
627: 匿名さん 
[2014-06-05 08:23:36]
東口はJRとしては予定がないってことだろ。都が金出す約束してないからね。都や港区が金出すなら東口はできると思う。ただ現時点では予定なし。
628: 匿名さん 
[2014-06-05 08:35:08]
>東口はJRとしては予定がないってことだろ。
それはどうすれば判りますか?「だろ」じゃなくて。
629: 匿名さん 
[2014-06-05 08:42:06]
発表がないから現時点では未定と判断するのが妥当
630: 匿名さん 
[2014-06-05 08:46:08]
こういう掲示板ではよくあることだけど、港南についてやたらとネガな書き込みが多いってことは、それだけホゾを噛んでる人が多いってことですよ。物件少ないしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる