東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>1-5あたり
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20
東京サウスゲート計画<10>
581:
匿名さん
[2014-06-04 20:29:34]
|
||
582:
匿名さん
[2014-06-04 20:29:46]
このスレでさえ8年前から、前身のスレを合わせれば10年ほどやってるんだから
関係各社が全く未調整だなんて誰も思ってないだろう 一方このタイミングでものの見事に自分のところだけを発表したJRの行動には 何かしら不穏というか裏のようなものを感じてしまうのも事実 全体を仕切ってるのは東京都で 本来なら関係各社が仲良く並んで発表するべき案件のはず まちづくりの全体像も出せないのに、なぜ新駅だけフライングする必要があったのだろうか |
||
583:
周辺住民さん
[2014-06-04 20:37:51]
イメージとしては新宿と代々木駅、渋谷と原宿駅みたいな感じかな。
品川からあまり離さなかったのは、西側の再開発地を品川から新駅まで歩いても苦でない程度にして回遊性を高めたかったんだと思うよ。 東側との接続が話題になってるけど地下にはリニア駅も出来るし、水上バスとの繋がりを考えると水再生センターを東西にぶち抜く通路が出来るはず。南北はすでに公園として通り抜け出来てるから東西もかなり可能性は高い。サウスゲート計画でも人の移動ルートとして矢印が書いてあるからね。 |
||
584:
匿名さん
[2014-06-04 20:43:54]
街作りのガイドラインや基本計画は出ているんだから、後は個々の事業者がそれらに沿って計画を発表していくのでしょう。
新駅はサウスゲートの要なので、そこが動き出せば他も一気に動き出すと思いますよ。 |
||
585:
匿名さん
[2014-06-04 20:45:33]
|
||
586:
匿名さん
[2014-06-04 20:47:47]
港南民(外れの方)と伊皿子住民は相変わらず仲が悪いな。
|
||
587:
匿名さん
[2014-06-04 20:54:48]
>>585
計画されているのは車道じゃないので地上でも大丈夫かと。 今の高浜公園のところまでは人車一体で、車はお化けトンネル、歩道は新幹線の桁を抜けたあとに2階まで高さをあげていくような感じになるのでは。 |
||
588:
購入検討中さん
[2014-06-04 21:01:18]
いま新駅近くだと、どこが買いですか。
上がってるから、新築じゃなくて中古? |
||
589:
匿名さん
[2014-06-04 21:04:11]
うーん、港南・芝浦地区は新駅までのアプローチが分からないのでなんとも言えないかな。
|
||
590:
匿名さん
[2014-06-04 21:05:43]
東京ベイシティタワーはいかがですか?
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2014-06-04 21:08:18]
新幹線の上を跨ぐってどんだけ上がればいいの?
|
||
592:
購入検討中さん
[2014-06-04 21:13:31]
ハーバーテラスと ベイシティならば?
ほかにはありますか? |
||
593:
周辺住民さん
[2014-06-04 21:16:00]
新幹線は潜るんじゃない?
新幹線の下はリニア駅でどうせ地下街が出来るんだから |
||
594:
匿名さん
[2014-06-04 21:26:02]
一番工事に時間がかかるのが、何を隠そう水再生センター。
水回りは地下の導管があるので移設が大変。 水再生センターの再構築と新駅って足並み揃っているの? |
||
595:
匿名さん
[2014-06-04 21:43:59]
|
||
596:
匿名さん
[2014-06-04 21:45:50]
本当は同時竣工にしたかったんだろうな
新駅が遅れた分まるっとズレてる |
||
597:
匿名さん
[2014-06-04 22:14:13]
シーズンテラスは品川からも徒歩6分だから新駅はあまり関係ないかも。
|
||
598:
匿名さん
[2014-06-04 22:20:34]
今の品川駅に20万平米のシーズンテラスで働く人が加わることを考えてみ?
朝のラッシュで死んじゃうから 通勤者を新駅に誘導し、品川駅の安全を確保するのは 他ならぬ東京都、行政の仕事だよ |
||
599:
匿名さん
[2014-06-04 22:24:47]
品川から新駅がめちゃ混みそう。
|
||
600:
匿名さん
[2014-06-04 22:28:37]
山手内側の方が確実だと思います。
新駅西側はかなり充実しそうですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
名前隠してるけど、たぶん伊皿子住民