東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<10>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<10>
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 01:46:58
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<10>

521: 購入検討中さん 
[2014-06-03 23:16:30]
最も近くても駅まで13分くらいというのが誤算のようです
522: 匿名さん 
[2014-06-03 23:16:56]
>>518
それそれ(元絵にない人型が載ってるから私がアップしたものに間違いない)
──ということで再アップ不要となりました
523: 匿名さん 
[2014-06-03 23:18:46]
これ見るとさ、新駅もっとひがしよりでない?
524: 匿名さん 
[2014-06-03 23:22:27]
ベイシティタワーの話はベイシティタワーのスレで

ここは広域サウスゲートのスレなので
マンション個々の喜怒哀楽に付き合う義理はない
つか今は情報が洪水なので1マンションのことなど構ってらんない
525: 周辺住民さん 
[2014-06-03 23:25:18]
13分も歩いたら品川駅まで行ける。
新駅までは徒歩7分だね
526: 匿名さん 
[2014-06-03 23:42:16]
最も新駅に近いのは高輪側の品川タワーレジデンス。
でも新駅想定価格。

高輪住民にとっては、これからやっと、やっと念願の高輪口の整備も始まりますね。
待ち疲れました。

527: 匿名さん 
[2014-06-03 23:46:41]
>>512
お化けトンネルとの接続も
発表された新駅イメージ図には書かれていませんよね。
つまり、イメージ図は最終的な駅の形ではない。
528: 匿名さん 
[2014-06-03 23:51:52]
高輪側の整備楽しみです。
ようやく動き出しますね。
529: 匿名さん 
[2014-06-04 00:17:09]
高輪住民・・・勝ち(再開発の恩恵受ける。)
芝浦住民・・・引き分け(東口なし。)
港南住民・・・負け(東口なし。都心までの電車時間が+1分延びる。)

東京ベイシティタワー契約者・・・コールド負け
530: 匿名さん 
[2014-06-04 00:21:50]
近所に住んでるわけでもないんだけど、線路の片側にしか入り口がない山手線駅ってあったっけ?
ふと思っただけなんだけどさ
531: 匿名さん 
[2014-06-04 00:22:00]
>>529
品川駅は、東北縦貫線で新駅素通りだから都心への電車時間は関係なし。
残念でした。
532: 周辺住民さん 
[2014-06-04 00:26:00]
東口は絶対作るって。
運河から水上バスを出す計画もあるんだし。
港区が口も金も出すよ。
533: 匿名さん 
[2014-06-04 00:29:46]
>>532
水上バスが、オリンピック観光客の足の役目もするので、
東口を作らないとオリンピックに間に合わせる意味がなくなります。
534: 匿名さん 
[2014-06-04 00:35:51]
もし東口ができるとなれば東側からの方がホームまでは近くなるかもしれないね
品川駅の港南口みたいに実際には改札まで遠いというようになるかもよ
535: 匿名さん 
[2014-06-04 00:35:57]
>>530
強いて言えば原宿は西口がない(明治神宮だから。)

出口が1か所しかない山手線駅は数か所ある。田端、鴬谷、目白、新大久保とか。
536: 匿名さん 
[2014-06-04 00:43:00]
東口がなかったらドコモの社員が発狂するね、それはそれで見てみたいw
まあ現実的に考えてシーズンテラスとの関係でも東口がないってことはないでしょう
537: 匿名さん 
[2014-06-04 00:43:03]
>>535
原宿にも西側に臨時改札があります。
538: 匿名さん 
[2014-06-04 00:44:54]
>>536
もし東口ができたら、PT品川に一直線かも。
539: 匿名さん 
[2014-06-04 00:46:17]
じゃあ東口は臨時改札かな
540: 匿名さん 
[2014-06-04 00:48:37]
>>531
東京、新橋以外は遅くなるでしょ。
541: 匿名さん 
[2014-06-04 00:53:29]
山手線と京浜東北線が別ホームって使いにくいんだよね。どっちに乗ればいいか都度判断するのがストレス。
542: 匿名さん 
[2014-06-04 01:01:05]
水上バス運行はカジノができた場合も使われるので
東口は東京都がつくるでしょう
543: 匿名さん 
[2014-06-04 01:03:44]
>>540
東京と新橋が勤め先の大半だろうから、関係ないな。
その他の駅の事まで心配するなら
田町駅から逆に渋谷方面や大井町方面には余計に時間が掛かる事になる事も心配しなきゃね。
544: 匿名さん 
[2014-06-04 01:14:17]
>>543
あの、働いたことある?

有楽町・浜松町・田町でどれだけ乗り換えると思ってるんだか。
545: 匿名さん 
[2014-06-04 01:16:48]
新駅、北口と南口だけ作って、
ペデストリリアンデッキから北口は新地下道、南口は環4と繋ぐだけな気がしてきた。
一応これで東西アクセスできるようになるし、
ドコモやシーズンテラスはこれで十分アクセス改善される。
546: 匿名さん 
[2014-06-04 01:20:09]
勤め先は丸の内なので、小さな駅に興味なし。
547: 匿名さん 
[2014-06-04 01:24:53]
>545
イメージ図だと改札は2階になっているから
新地下道までエスカレーターかエレベーター?
548: 住人さん 
[2014-06-04 08:19:59]
さっき、とくダネでやってましたが、新駅できることで地価が相当
高騰するということです。山手線内側より外側のほうが上昇するらしいです。
中古マンションで1.2~1.5倍に上がるらしいです!
70平米で20年築で2500万円から3700万円になるとか。
549: 匿名さん 
[2014-06-04 09:25:34]
新駅が近い物件って海側は芝浦4丁目南側の古い物件しかないんだよね。
550: 匿名さん 
[2014-06-04 09:27:30]
シーズンテラスがなんであんなに南側に寄せて建物を作ったのか不思議だったのだが、東口ができないことを知ってたのだろうな。
551: 匿名さん 
[2014-06-04 11:48:43]
>>550
風の道を作るためだよ
552: 匿名さん 
[2014-06-04 12:09:19]
>>548
>70平米で20年築で2500万円から3700万円になる
それはどのあたりを想定してるんだろう
芝浦・港南の高層マンションは築10年以下だし
今でも3700万じゃ買えないよ
(高層中古は70平米の2LDKで5000万~7000万)

つか逆に築ゼロ年の時は3700万くらいのもあったな
海沿いエリアも値上がりしたもんだ
553: 匿名さん 
[2014-06-04 12:23:35]
548さん
なぜ外側の方が上がるのでしょうか?
554: 匿名さん 
[2014-06-04 12:29:37]
内側はもともと高いからだろ。上昇率でいえば外側。
555: 匿名さん 
[2014-06-04 12:33:29]
>>545
平面図で見るとそう思うでしょ?
でも環4陸橋ってすごく背が高いのよ
東からだと港南二丁目交差点から上げ始めて新幹線の上空を超え
(シーズンテラスやドコモの前でも既に上空はるか上)
さらに各線路と15号まで飛び越して1号線に接続だからね
途中、途中で歩行者が気軽にアクセスできるような道路じゃない

だからサウスゲートの絵図でも環4は「自動車用」東西通路になってて
歩行者用の通路は別に用意されることになってる
(こっちは芝浦水再生センター正門付近から新駅へ描かれてる)
556: 匿名さん 
[2014-06-04 12:38:44]
>>553
横だけど内側には既に泉岳寺駅があるでしょ
しかも高輪の既存住宅から新駅は泉岳寺より遠いからね
いくら山手線新駅とは言ってもインパクトは小

適当な数字を当てはめれば
高輪:300→360(20%アップ)
港南:200→300(50%アップ)
みたいな感じ
557: 匿名さん 
[2014-06-04 12:43:15]
高輪側は住宅地に関しては必ずしも駅から近いほど高いってわけじゃないからね。高輪四丁目なんて丘の上ほど高いから、駅から離れる方とむしろ価格が上がっていくなんてとこもある。

港南側は基本なんにもないから駅に近いかどうかが価格を決定する。だから今まで最も駅から遠いエリアの近くに駅ができるんだから価格上昇する。
558: 匿名さん 
[2014-06-04 12:46:57]
>548
坪100万そこそこだと、駅からの距離も絶望的に遠いんだろ?
修繕積立金も上がった駅遠の中古なんか、新駅のせいで逆に大幅値下げ。
新駅地区への住み替えで、駅遠のタワマンは大量の売りが出て大暴落か。
559: 匿名さん 
[2014-06-04 12:54:47]
結局、東口は作らないといことでおっけーでしょうか?
560: 匿名さん 
[2014-06-04 13:21:29]
ひるおび!だと「既に上がってる」と言ってた
4500万の2LDKが6000万、6000万の3LDKが8000万(ともに築10年以内)
これが実感の数字に近いかな
561: 匿名さん 
[2014-06-04 13:31:01]
実勢価格を調べようとしたけどPT品川あたりは
そもそも売り物件が枯渇してるな
562: 匿名さん 
[2014-06-04 13:35:55]
新駅っていうより『品川駅北口』駅って感じだね

わざわざ電車停めなくても
品川駅から『高速な歩く歩道』でもつければいいのに
563: 匿名さん 
[2014-06-04 13:51:04]
駅そのものより周辺開発がメイン
JR東は13haだけど東京都の敷地は20haあるからね
シーズンテラスはそのうち5haを使ったに過ぎない
564: 匿名さん 
[2014-06-04 14:48:46]
>>561
PT品川は、中古が枯渇というよりも
新駅期待で売り渋りしてたんじゃないの?
東口が不明になったことで、売り物件がどうなるか、、、
565: 匿名さん 
[2014-06-04 14:50:03]
再開発地にこれから建つ新駅近くのマンションって、坪どのくらいになりそうですかね?
566: 匿名さん 
[2014-06-04 15:05:14]
JR東は再開発地を継続的に高い賃料が取れるオフィスビルにするだろうから
売って終まいのマンションは建てないと思う
外国人エグゼクティブ向けのペントハウスくらいならあり得…いや普通はホテルにするわな
567: 匿名さん 
[2014-06-04 15:11:40]
オフィスばかりだと、一気に建てると空室ばかりになる。
ゆりかもめエリアのように20年かけてじっくり建てるか。
全体の完成は2040年。
568: 匿名さん 
[2014-06-04 15:18:05]
どちらにしろ、JRの土地のマンションは分譲しないで賃貸じゃないの?
他人に駅前の貴重な土地を譲ったりしないでしょう。
569: 匿名さん 
[2014-06-04 15:25:33]
確かにシーズンテラスが20万平米の超巨大オフィスビルなので
JR再開発地が全部オフィスってことはないかもね

もっとも、だからと言ってマンションになるようなことはなく
商業施設やサウスゲートに予定されてるコンベンションホールなどに
延べ床面積が費やされることになるでしょ

あと最近急浮上してきたホテルも可能性が高い
観光客2000万人目標を実現しようとすると実はホテル不足らしいし
高輪の既存ホテル群ともシナジー取れる
570: 匿名さん 
[2014-06-04 15:30:54]
同じ「再開発」でも、元々の住人、地権者がいる場合は
その人たち用に必要だから住居部分を作らざるをえないんだけど
今回はJRが地権者なのでわざわざ低利回りの住居系を作る義理はない

丸ビルに住居作るのか?って話だわな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる