東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>1-5あたり
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20
東京サウスゲート計画<10>
501:
匿名さん
[2014-06-03 21:58:48]
|
||
502:
匿名さん
[2014-06-03 21:59:27]
東口はどう作るにしろJR東海の許可がいる。
過去の因縁を考えると.. |
||
503:
匿名さん
[2014-06-03 22:02:52]
>>492
なんかもう品川インターシティにしか見えなくなってきた。 |
||
504:
匿名さん
[2014-06-03 22:09:52]
|
||
505:
匿名さん
[2014-06-03 22:14:31]
後は下水道局の建物どうすんべ。
|
||
506:
匿名さん
[2014-06-03 22:16:34]
|
||
507:
周辺住民さん
[2014-06-03 22:19:30]
いや普通に北で新お化けトンネルと接続でしょ
|
||
508:
匿名さん
[2014-06-03 22:23:34]
新お化けトンネルは途中で地上に出るところありましたっけ?
|
||
509:
匿名さん
[2014-06-03 22:24:45]
港南側しかとされててメシウマだなあ
|
||
510:
匿名さん
[2014-06-03 22:25:26]
あ、別に設計変更すればいいだけですね
|
||
|
||
511:
匿名さん
[2014-06-03 22:31:30]
シーズンテラス〜芝浦中央公園〜新駅2Fデッキは一体化した公園のようにつながる感じになるでしょうね。大崎新西口や新宿新南口のような人工地盤で線路跨ぐパターンでしょうね。
|
||
512:
周辺住民さん
[2014-06-03 22:36:00]
お化けトンネルの工事は3期に分かれてて3期の部分が新駅との接続、地上への出口になってるんだよ。
資料どっかに保存してたけど見つからないや |
||
513:
匿名さん
[2014-06-03 22:42:59]
>>511
渋谷駅再開発もそんな感じだった。 |
||
514:
匿名さん
[2014-06-03 22:50:53]
>>511
だから新幹線を超えられないんだって。 |
||
515:
匿名さん
[2014-06-03 23:04:11]
東京ベイシティタワースレが荒れまくってる。。
|
||
516:
匿名さん
[2014-06-03 23:04:56]
|
||
517:
匿名さん
[2014-06-03 23:05:24]
国交相もコメントしてるね。都市開発が大事だって。たぶん、今人が住んでるとこは西も東も「旧市街」になるわな。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140603/k10014930731000.html |
||
518:
ゆりかもめ住民
[2014-06-03 23:11:20]
呼ばれた気がした。
![]() ![]() |
||
519:
購入検討中さん
[2014-06-03 23:12:50]
ベイシティタワースレでは手付放棄の話題も
|
||
520:
匿名さん
[2014-06-03 23:15:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新幹線をどうやって越えるのか、そっちの方が心配。