東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>1-5あたり
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20
東京サウスゲート計画<10>
241:
ゆりかもめ住民
[2014-05-30 20:39:33]
|
||
242:
匿名さん
[2014-05-30 20:41:28]
渋谷再開発や、虎ノ門六本木のアジアヘッドクォーターのニュースは2020あたり目指した形でてくるけれど、品川のはチラリともでてきませんね。。。気が遠くなるほど先延ばしなのかしら。。。
|
||
243:
匿名さん
[2014-05-30 20:52:39]
もうすぐ出てくる。動き出したら一番早い。
ま、虎ノ門や六本木みたいな商業施設はできないから、住んでいる人にはあまりメリットないかもね。 外人相手の店が周辺に増えれば雰囲気変わるかも。 |
||
244:
匿名さん
[2014-05-30 22:15:39]
商業施設多少できてくれませんかねー。品川はのなにがたいないって、華やかさや賑やかさオシャレ感。半端な施設ばかり。適度に洗練された賑わい欲しいな〜。
|
||
245:
匿名さん
[2014-05-30 22:40:03]
品川は海沿いで有効商圏が狭いから商業施設には不向き。オフィスビルの方が採算取れるだろ。
|
||
246:
匿名さん
[2014-05-31 05:43:56]
いよいよJR東日本が発表しますね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140531/t10014871851000.html |
||
247:
匿名さん
[2014-05-31 06:02:59]
やっと正式発表!よかった!
|
||
248:
匿名さん
[2014-05-31 07:07:58]
お!しかも2020年まで完成目標!
|
||
249:
匿名さん
[2014-05-31 07:08:42]
あれ!?発表しちゃうの?
|
||
250:
匿名さん
[2014-05-31 07:20:43]
やっぱりこれ↓プラス3年か
2013 JR田町車両区移設終了 JR泉岳寺新駅着工 車両区跡地再開発(高層6棟/中低商業)工事着工 環4+自動車跨線橋(新港南橋〜高輪台)着工 首都高速C2品川線(3号渋谷線大橋JCT〜B湾岸線大井JCT)開通 2015 水処理場跡地再開発(水上バス駅/南北高層棟)竣工 水処理場第二期(メロンパンドーム)竣工 JR泉岳寺新駅「公園口」完成・開業 2016 自動車跨線橋(新港南橋〜第一京浜区間)竣工 東京オリンピック(招致活動中) 2017 車両区跡地再開発(高層6棟/中低商業)工事竣工 JR泉岳寺新駅「泉岳寺口」完成・グランドオープン 品川駅西口(第一京浜拡幅/歩行者デッキ整備)竣工 |
||
|
||
251:
匿名さん
[2014-05-31 07:28:11]
2020年「まで」開業だから、前倒しもあるんじゃない?決まったら、なるべく早くして欲しいって、思うよね。
|
||
252:
匿名さん
[2014-05-31 07:41:14]
あとは、森ビルが虎ノ門、六本木と品川間の地下鉄を審議会にねじ込めるかだな。
|
||
253:
匿名さん
[2014-05-31 07:49:54]
JR新駅を発表するということは
羽田新線や都心直結線の取捨も結論が出た可能性が高い 東京都や京急の動きにも注目だね |
||
254:
匿名さん
[2014-05-31 07:56:20]
これから色々発表され動きが盛り上がりますね。再開発内容の発表も楽しみ。半世紀ぶりらしさのスケールを見せられるか。
|
||
255:
匿名さん
[2014-05-31 08:03:03]
虎ノ門、六本木のビジネスエリアの欠点は新幹線並びに羽田へのアクセスが今ひとつであること。
リニアもできるし品川方面へのアクセス充実が必要だね。 |
||
256:
購入検討中さん
[2014-05-31 08:12:40]
新駅きたー
|
||
257:
匿名さん
[2014-05-31 08:36:39]
またとばし報道なんじゃないの?
JR東の株主総会が6/21だからそこで発表するかもしれないけど |
||
258:
匿名さん
[2014-05-31 08:37:32]
オリンピックに合わせるなら新駅の東側に予定されてる
水上バス(仮)も一緒に就航させたいところだけど 高浜橋の架け替えが間に合わないかもしれないね |
||
259:
匿名さん
[2014-05-31 09:01:05]
こうなると駅名が気になるね。まあ開業ギリギリまで正式に決まらないとは思うがどうなるんだろう。
泉岳寺、高輪、芝浦あたりが順当だがそれこそさいたま新都心みたいに新しくできる再開発エリアに関連した名前とかも考えられるね。 |
||
260:
匿名さん
[2014-05-31 09:01:55]
高浜橋の架け替え完了は2018年じゃなかったけ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
重要そうな新情報を見つけたら展開してるだけですよー。
>>206 は「国交省が案をまとめた」という点と「夕方3時間限定」という点が新情報。