東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<10>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<10>
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 01:46:58
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<10>

201: 匿名さん 
[2014-05-27 19:31:52]
田町車両基地の工事の進捗状況も見えにくいですね。
202: 匿名さん 
[2014-05-27 22:12:44]
空き家って賃貸募集してるアパート、港区にもたくさんあるだろ。
203: 匿名さん 
[2014-05-27 22:23:53]
三井不動産が3500億円増資して、日本橋、八重洲、日比谷の再開発資金に充てるそうです。

サウスゲートは優先度低そうね。
204: 匿名さん 
[2014-05-27 22:38:58]
三井は品川ではなく田町、大崎だかんな
205: 匿名さん 
[2014-05-27 23:33:54]
新駅まだ〜
206: ゆりかもめ住民 
[2014-05-29 06:40:41]
http://www.asahi.com/articles/ASG5X51QWG5XULFA015.html?iref=com_alist_...

羽田・成田の国際線発着、五輪前に8万回増 国交省案
2014年5月28日22時45分

国土交通省は、2020年の東京五輪・パラリンピックで日本を訪れる外国人が増えるのに備え、20年までに羽田、成田両空港に発着できる国際線を増やす案をまとめた。都心上空の飛行制限を緩め、両空港の離着陸回数をいまの年間約75万回から約83万回に増やす。

羽田は3万9千回、成田は4万回増やす。それぞれ1日50便ほど増える計算で、すべて国際線で使う。

国交省は騒音を抑えるため、東京都や神奈川県の上空を通る飛行ルートの多くでは高度6千フィート(約1800メートル)以下で飛ぶのを認めていない。20年までにこの高さ制限を夕方の3時間だけ緩め、羽田の離着陸回数を増やせるようにする。成田は、飛行機が着陸後に素早く滑走路を出るための誘導路を造ることなどで増やす。
207: 匿名さん 
[2014-05-29 12:13:14]
都心上空ルート解禁か。港南終わったな。
208: 匿名さん 
[2014-05-29 12:57:01]
夕方3時間なら問題ないけど、夕方寝てるような仕事の人には辛いわな。
209: 匿名さん 
[2014-05-29 13:16:18]
>>206
既出ネタ
210: 匿名さん 
[2014-05-29 16:58:22]
■日本最大級オフィスビル「品川シーズンテラス」-地域住民の利用も視野に
http://shinagawa.keizai.biz/headline/2101/

完成まであと7ヶ月ほど
すくすく育ってるよね
211: 匿名さん 
[2014-05-29 17:30:23]
子供が外で遊んでる時間騒音にさらされるのか。
212: 匿名さん 
[2014-05-29 18:26:18]
もともと子供が外で遊んでうるさい時間帯だな
室内遊びにしてくれると助かる
213: 匿名さん 
[2014-05-29 19:13:00]
>>206
あんたもしつこいね
だが東京上空の着陸ルート化は無理だよ
舞浜が拒否、成田が拒否してるものを
「東京ならOK♪」って、そんなわけねーだろwww
214: 匿名さん 
[2014-05-29 22:11:05]
港南は大変ですね。モノレールもなくなるかもしれませんし。
215: 匿名さん 
[2014-05-29 23:18:37]
そのタブーを破るっていう記事じゃないの?
216: 匿名さん 
[2014-05-29 23:45:05]
モノレールがあるのは天王洲。
サウスゲート外。
217: 匿名さん 
[2014-05-30 00:08:07]
港区は戦略特区だから多少の騒音は我慢させるんだろ。これも規制緩和の一環でしょう。
218: 匿名さん 
[2014-05-30 00:14:37]
206に港区限定などとは書かれていないが?
219: 匿名さん 
[2014-05-30 01:28:57]
今でも港区上空はかなり頻繁にヘリが飛んでいて、うるさい。
仮に飛行機のルートになったところで、うるさい回数が増えるだけ。
真剣に騒音を許容できないほど神経質な人は、都心には住んでないと思う。
(もしくは防音に金を掛けられるほどの金持ち)

というわけで、飛行機騒音の件で神経質に騒ぐ人は港区民生活の実情知らんだろとしか思えない。
220: 匿名さん 
[2014-05-30 01:46:20]
羽田の飛行機が一時間に何本着陸してると思ってるんだ。山手線以上だぞ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる