東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>1-5あたり
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20
東京サウスゲート計画<10>
510:
匿名さん
[2014-06-03 22:25:26]
あ、別に設計変更すればいいだけですね
|
511:
匿名さん
[2014-06-03 22:31:30]
シーズンテラス〜芝浦中央公園〜新駅2Fデッキは一体化した公園のようにつながる感じになるでしょうね。大崎新西口や新宿新南口のような人工地盤で線路跨ぐパターンでしょうね。
|
512:
周辺住民さん
[2014-06-03 22:36:00]
お化けトンネルの工事は3期に分かれてて3期の部分が新駅との接続、地上への出口になってるんだよ。
資料どっかに保存してたけど見つからないや |
513:
匿名さん
[2014-06-03 22:42:59]
>>511
渋谷駅再開発もそんな感じだった。 |
514:
匿名さん
[2014-06-03 22:50:53]
>>511
だから新幹線を超えられないんだって。 |
515:
匿名さん
[2014-06-03 23:04:11]
東京ベイシティタワースレが荒れまくってる。。
|
516:
匿名さん
[2014-06-03 23:04:56]
|
517:
匿名さん
[2014-06-03 23:05:24]
国交相もコメントしてるね。都市開発が大事だって。たぶん、今人が住んでるとこは西も東も「旧市街」になるわな。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140603/k10014930731000.html |
518:
ゆりかもめ住民
[2014-06-03 23:11:20]
呼ばれた気がした。
|
519:
購入検討中さん
[2014-06-03 23:12:50]
ベイシティタワースレでは手付放棄の話題も
|
|
520:
匿名さん
[2014-06-03 23:15:00]
|
521:
購入検討中さん
[2014-06-03 23:16:30]
最も近くても駅まで13分くらいというのが誤算のようです
|
522:
匿名さん
[2014-06-03 23:16:56]
|
523:
匿名さん
[2014-06-03 23:18:46]
これ見るとさ、新駅もっとひがしよりでない?
|
524:
匿名さん
[2014-06-03 23:22:27]
ベイシティタワーの話はベイシティタワーのスレで
ここは広域サウスゲートのスレなので マンション個々の喜怒哀楽に付き合う義理はない つか今は情報が洪水なので1マンションのことなど構ってらんない |
525:
周辺住民さん
[2014-06-03 23:25:18]
13分も歩いたら品川駅まで行ける。
新駅までは徒歩7分だね |
526:
匿名さん
[2014-06-03 23:42:16]
最も新駅に近いのは高輪側の品川タワーレジデンス。
でも新駅想定価格。 高輪住民にとっては、これからやっと、やっと念願の高輪口の整備も始まりますね。 待ち疲れました。 |
527:
匿名さん
[2014-06-03 23:46:41]
|
528:
匿名さん
[2014-06-03 23:51:52]
高輪側の整備楽しみです。
ようやく動き出しますね。 |
529:
匿名さん
[2014-06-04 00:17:09]
高輪住民・・・勝ち(再開発の恩恵受ける。)
芝浦住民・・・引き分け(東口なし。) 港南住民・・・負け(東口なし。都心までの電車時間が+1分延びる。) 東京ベイシティタワー契約者・・・コールド負け |