東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>1-5あたり
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20
東京サウスゲート計画<10>
468:
匿名さん
[2014-06-03 18:12:31]
|
469:
匿名さん
[2014-06-03 18:16:13]
え、想定外通りかと思ってた。
お化けトンネルのところが東口になると思っていた人もいるのか。 |
470:
匿名さん
[2014-06-03 18:23:28]
>>469
品川駅から900mは、昨日までの報道の品川駅1kmより南になったよ。 |
472:
匿名さん
[2014-06-03 19:02:25]
|
473:
匿名さん
[2014-06-03 19:10:20]
新駅イメージ図、JR本気ですねw
ヴォイドで地下も充実してそう。 地下鉄も繋がるでしょうね。 商業が沢山出来そうです。 緑も多そうですし素敵な空間になりそうですねー。 とても楽しみです。 |
474:
匿名さん
[2014-06-03 19:18:05]
地下鉄?
|
475:
匿名さん
[2014-06-03 19:38:51]
イメージ図、なんか変じゃないですか?
なんで新幹線だけあんなに離れているのか。 駅と新幹線の間に運河がある? 上空をドームが覆ってるんですか? |
476:
匿名さん
[2014-06-03 19:52:55]
東口できないの?
それなら品川シーズンテラスはどうなる? 港南口は殺人的だよ。 新駅当て込んで建てたのに、終了ですか? |
477:
匿名さん
[2014-06-03 20:09:26]
できるけどJRは自己負担じゃ作らない。だから絵には書いてない。
|
478:
匿名さん
[2014-06-03 20:16:34]
なんじゃこりゃ拍子抜け。2020が明示されたのがせめてもの救いか。。
|
|
479:
匿名さん
[2014-06-03 20:19:12]
別紙2で新幹線が離れてるのは別紙1とイメージ合ってる。
別紙1を見た感じだと、第一京浜⇔新駅と、新駅⇔新幹線がほぼ等距離だ。 で、そんな位置にこんな立派な駅を作る所を見ると、東海道の上下線の間に車庫を恒久的に残すのでは? 車庫を完全に潰して東側も開発しようとするなら、新幹線を移設しない限り 開発地域が線路に挟まれることとなり、不自然に思える。 ドームのような屋根が付いたら、全天候型で寛げる公園みたいな駅になりそうで非常に楽しみだ。 どうやって屋根を支えるのかが別紙2から読み取れないので、異様な感じがするのは認めるけど。 |
480:
匿名さん
[2014-06-03 20:20:25]
東口ができなくて一番悲惨なのは住友の東京ベイ買った人ではないか。
|
481:
匿名さん
[2014-06-03 20:23:05]
オリンピックがあるから東京都も金を出す大義名分ができたよね。正式発表の前にリークして発表していない時点で国土交通相ぎ新駅にポジティブな発言させるとか外堀埋めてだよね。国も歓迎、マスコミリークで世間も歓迎、これで東京都も金出さざるを得ない雰囲気ができた。
|
482:
匿名さん
[2014-06-03 20:24:58]
まあ東口は自治体負担で作るでしょ。そう言えば東京駅も最初は八重洲側には改札なかったらしいね。
|
483:
匿名さん
[2014-06-03 20:26:37]
>>479
もともと田町車庫は縮小であって廃止ではないよ。 |
484:
匿名さん
[2014-06-03 20:35:47]
ここまで露骨に東口を作らないアピールするということは相当金を出したくないんだろうな。。
|
485:
匿名さん
[2014-06-03 20:46:14]
>>473
リニアが通るから品川の地下は地下鉄通せない。京急で我慢しましょう。 |
486:
匿名さん
[2014-06-03 20:49:29]
|
487:
匿名さん
[2014-06-03 20:51:02]
東口がないと、
オリンピックの2020年に間に合わせなければいけない大義名分もない。 西口から降りて、タクシーで お化けトンネルを通ってレインボーブリッジ経由でオリンピック施設に行く観光客はいないだろう。 |
488:
匿名さん
[2014-06-03 20:53:43]
|
そうじゃなきゃ地元負担で駅や駅出口をつくった他の自治体から文句がでる。