東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<10>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<10>
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 01:46:58
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<10>

308: 匿名さん 
[2014-05-31 17:19:31]
港南三丁目住民としては計画にある「水上バス乗り場」を期待

と言っても水上バスに乗りたいわけじゃなく
新駅と水上バス乗り場は直結されるだろうから
浜路橋を渡って水上バス入り口からつーっと駅直通
309: 周辺住民さん 
[2014-05-31 17:31:35]
お化けトンネルの出口あたりが新駅の東口になるんじゃない
310: 匿名さん 
[2014-05-31 17:33:21]
>>305
それも含めて考えたけど2分違ったら近い方を使うと思う。
311: 匿名さん 
[2014-05-31 17:35:12]
今まで品川で降りてたサラリーマンが新駅に流れることも考えると山手線の混雑はさらに酷いことになりそうだな。
312: 匿名さん 
[2014-05-31 17:40:06]
>>299
PT品川スタートだと→浜路橋→遊歩道→新お化けトンネル→新駅の整備が一番早そう
(新駅開業までに間に合う可能性が最も高い)
浜路橋→水上バス乗り場→直結通路→新駅は次点
浜路橋→北ビル→公園口(仮)→新駅は北ビルの計画が未決定で不透明

>>307
浜路橋→公園ショートカット→新駅はダメかも
なぜなら公園の常時開放は難しいと都職員が言ってたから
313: 周辺住民さん 
[2014-05-31 18:24:37]
ほぼこの予定図通りになるのか
ほぼこの予定図通りになるのか
314: 周辺住民さん 
[2014-05-31 18:42:46]
芝浦アイランド値上がりするかなー?
315: 匿名さん 
[2014-05-31 18:56:50]
>>310
途中で信号待ちがないから、新駅の方が歩くの早いし楽かもよ。
316: 匿名さん 
[2014-05-31 18:58:33]
芝浦アイランドは新駅から遠いから、難しいと思うよ。
新しく橋でも架けない限り。
317: 匿名さん 
[2014-05-31 19:04:27]
>>312
遊歩道ってどこに出来る予定なの?
下水道局の動きが見えないのでよう分からん。
318: 匿名さん 
[2014-05-31 19:29:32]
ケープなら新駅の恩恵受けるのでは?
319: 匿名さん 
[2014-05-31 19:37:54]
芝浦4丁目住民としては、新駅東口にエスカレータが付くかどうかもポイントだな。
320: 匿名さん 
[2014-05-31 19:51:04]
>>317
浜路橋の西端から高浜公園方面へ向けて運河沿いに草ボーボーの護岸があるでしょ?
あの遊歩道を完成させてしまえば浜路橋から新お化けトンネルまで短距離で歩ける
321: 匿名さん 
[2014-05-31 19:57:32]
>>318
直線距離なら遠くないんだけど道が遠回りだからねぇ……
ケープ~PT品川間に橋をかけるという怪情報はどうなったんだろ
322: 匿名さん 
[2014-05-31 20:17:24]
>>313
そりゃあ東京都、国交省、JR東と、モロ関係者が自分自身で作った青写真だもの
気が変わったり何か問題が起きない限り、そのまま作るよ
裁判と震災で遅れたのは──まあ仕方ない
323: 匿名さん 
[2014-05-31 20:47:10]
品川駅周辺に不動産買っとけば、間違いないよ。
324: 匿名さん 
[2014-05-31 20:51:57]
リニアの大阪延伸が早まるニュースも出たのに
新駅のニュースとダブっちまったな。
325: 匿名さん 
[2014-05-31 21:17:14]
新駅より北が勝ち組。
326: 匿名さん 
[2014-05-31 21:49:46]
新駅できると品川駅の山手線ホームも港南側に移設されるみたいだけど、移設のあかつきには田町以北のように京浜東北線とホーム共用して欲しいね。
327: 匿名さん 
[2014-05-31 21:51:20]
確か山手線ホーム移設はなくなった。東海道で4面8線使う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる