シャリエ錦糸町石原
63:
周辺住民さん
[2007-08-25 03:11:00]
え?もう残り3戸なの?
|
64:
匿名さん
[2007-08-26 14:20:00]
どこの業者でもレベルの低い販売員はいると思いますよ。
でも購入者サイドとしては販売員を信用して購入しているのではなく 会社を信用して購入するわけですから、販売員の説明が間違っていたとしても会社は責任をとらなければなりません。契約するまでの販売員説明に関してはちゃんとメモしてたほうがよいと思います。 |
65:
匿名さん
[2007-08-30 01:02:00]
石原3丁目って急にマンションラッシュだけど、
この付近ってなんかいいの? 結構、この地区は順調に売れてるみたいだけど・・・ |
66:
匿名さん
[2007-08-30 07:11:00]
都心で値段がそこそこなら売れ行きもいいよ。
江東区の大規模もほとんどが完売だよ。 |
67:
周辺住民さん
[2007-08-30 12:00:00]
駅から遠いし蔵前橋通り、三つ目通りに近いから空気が悪いんじゃない?
|
68:
匿名さん
[2007-09-01 01:27:00]
15分圏内にJR/大江戸線/浅草線/半蔵門線があるのは
転職しそうな人間にはいい。 |
69:
匿名さん
[2007-09-16 21:01:00]
駅から遠いから、転売や賃貸に出すことを考えている人には勧められないね。
でも、駅遠の分、価格が低いのは魅力的だね。大きいスーパーも近くにあるし。 |
70:
匿名さん
[2007-09-24 20:59:00]
現在、5階部まで出来ている
|
71:
匿名さん
[2007-11-03 04:07:00]
バス停近いのは◎
|
72:
匿名さん
[2007-11-03 12:42:00]
錦糸町石原より両国石原の名称のほうがいいと思うが・・。
錦糸町というと、風俗とか馬券場とか良いイメージじゃない。 |
|
73:
匿名さん
[2007-11-05 00:59:00]
東京駅まで乗り換えなしな錦糸町の方が地名価値はあるかも。
まぁ、JR両国も錦糸町も15分と同じ距離だけどね。 |
74:
匿名
[2007-11-05 10:58:00]
現在の販売戸数状況がぜんぜん分かりません。ネット上では3戸となっていますが、3ヶ月前から販売戸数が変わっていません。シャリエの営業方法に不信を抱いておりますので、本当のことを知っている人がおりましたら、現在の販売戸数状況を教えてください。
|
75:
匿名さん
[2007-11-16 15:45:00]
HPみたらあと残り2戸になってましたよ。
どの間取りが残っているのでしょうか・・・。 マンションだいぶ上まで出来てきましたね! |
76:
匿名さん
[2007-11-18 17:26:00]
今さらながらモデルルーム見学会の資料がマンションのポストに入ってきたよw
上の階まで大体骨組みはできあがってきたね。 |
77:
匿名さん
[2007-11-23 03:31:00]
マンションできてからまともに売りはじめんのか?
|
78:
匿名さん
[2007-11-30 14:11:00]
東レのHP見たら残り1戸になってました
|
79:
匿名さん
[2007-11-30 14:12:00]
HP見たら残りあと1戸になってました!
また高くなってきましたね! |
80:
匿名さん
[2007-12-02 17:58:00]
店舗は何が入るのでしょうかね。
|
81:
匿名さん
[2007-12-12 17:37:00]
HPをみたら「全戸完売御礼 キャンセル待ち受付中」になってました!
だいぶ出来てきました。 入るお店も決まったのでしょうか・・・? |
82:
匿名さん
[2008-02-08 12:07:00]
1Fの店舗って何が入るの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報