相鉄公式:http://www.sotetsufudosan.co.jp/kawasaki-chikai/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/chikai558/
<全体概要>
所在:神奈川県川崎市川崎区大師河原2-4680-1他
交通:京浜急行大師線産業道路駅徒歩4分
総戸数:558戸
間取り:3LDK~4LDK、68.7~90.12m2
入居:2016年6月末予定
売主:相鉄不動産、ジェイアール西日本不動産開発、西日本鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート
【タイトルを変更しました 2014.5.23 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.7.24 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-07 19:51:49
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区大師河原二丁目4680番1他(地番)
- 交通:京急大師線 「産業道路」駅 徒歩4分
- 総戸数: 558戸
グレーシアシティ川崎大師河原【旧称:カワサキチカイ プロジェクト(旧:(仮称)川崎大師河原プロジェクト】
841:
匿名さん
[2015-04-15 19:16:39]
こことミライクってよく間違えるよね。
|
||
842:
匿名さん
[2015-04-17 14:23:43]
価格が公式サイトにも出ていますが、
かなりお買い得な感じの価格ですけれども、 この辺りとしてはどうなんでしょうか? 相場が正直よくわからないです。 川を越えるとすぐ羽田、みたいな地域ですけれども。 広いし、安いし 子どもがいる人にとってはいいのかも。 |
||
843:
匿名さん
[2015-04-23 19:15:51]
久しぶりに見たら、結構な高さまで建ちあがっていてビックリです。
目に見えてくると、楽しみですね。 HPでは森?とありましたが、そんなに、敷地があるのでしょうか・・・? 緑はたくさんあったら、良いです。 |
||
844:
匿名さん
[2015-04-30 22:29:00]
エレベーターが6機は少ない気がしますが、すべて9人乗りのエレベーターなのでしょうか?
17人乗りが1機か2機あれば良いのですが。 |
||
845:
匿名さん
[2015-05-03 14:41:04]
>>844
港町が470世帯で4機、鈴木町が260世帯で3機ですので560世帯で6機は少なくないかと。あとは何機9人乗りかは気になりますよね。 |
||
846:
周辺住民さん
[2015-05-03 19:03:46]
一機二機なんて言ってるから飛行機の数かと思ってしまいました。
|
||
847:
ご近所さん
[2015-05-04 22:15:53]
モデルルーム前に違う物件の看板を、持った人がいるけど、どこのモデルルームにもいるのだろうか、、、
|
||
848:
匿名さん
[2015-05-05 09:31:28]
>>847
看板持って立っていたのはまたス〇フでしたか?私もモデルルームに行った際に見ました。他でもちょくちょく見かけますね。以前は新子安に立っていましたし、先日は港町の改札脇にいました。一言も喋らず立ち続けられると不気味です。立ってるかたは大変なのでしょうが… |
||
849:
周辺住民さん
[2015-05-05 12:26:44]
港町のタワマンはまた人気を取り戻したみたいですね。
この前のぞいたらびっくりしました。 |
||
850:
匿名さん
[2015-05-05 15:20:08]
確かにリヴァと価格があまり変わらないから迷う人も多いのではないでしょうか?
タワマンよりは普通のマンションのほうがいいって人は少なくないし、 それよりも新しい出来るショッピングモールに近いのでこれから人気出てくるでしょうね。 |
||
|
||
851:
匿名さん
[2015-05-05 16:08:18]
グーグルで産業道路駅を検索してストリートビューで右手に行くと道路に座っているおじさんがいますが、この辺はこういう人が多いのでしょうか?たまたまなら良いのですが、土地勘がないのでストリートビューでいろいろ見ているのですが、なんだか不安になってしまって。
|
||
852:
匿名さん
[2015-05-05 16:36:12]
ここはリヴァリエよりもミライクがライバルでしょうね。
すみふだし、ショッピングモールは目の前に出来ますからね。 |
||
853:
匿名さん
[2015-05-05 17:33:33]
>>852
ミライクの前にショッピングモール?? |
||
854:
匿名さん
[2015-05-05 19:56:46]
>853 歩いてすぐと言う意味です。そんな揚げ足を取らなくても。。。
|
||
855:
ご近所さん
[2015-05-06 17:43:28]
>>848
そうです。ス○フでした。駅前とかなら、まだましだけど、あんなモデルルームの前になんて、驚きました。よほど売れていないのですね。 |
||
856:
匿名さん
[2015-05-06 19:39:37]
安いから期待しましたが、安いなりの内容でガッカリ(泣)
やっぱり、大手の方が内装とか構造が違うのがわかりました! そちらの方がヨーカドーも近いし利便性も違うのでここはパスしました。 色々見学するとわかる事もあるんですね( ^)o(^ ) |
||
857:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-05-07 12:38:26]
大手の方が?
ちなみにどのあたりが違うんですか? 構造も一緒だと思いましたが。 設備は十分というか、かなりよかったです。 床暖房はリバリエはついてないですし。 |
||
858:
匿名さん
[2015-05-07 17:45:37]
856さんは鈴木町の関係者では。
そこのスミフマンション、内装、構造違うといってますが、同じ長谷工ですが。 具体的にどこがどう違うかを説明してください。 こういうコンペマンション非難する書き込みすれば、お客さんじぶんのところに来ると思っているのでしょうね。 こ自分の首しめていることわかっていないですね。 スミフマンション売れていないこと暴露しているようなものです。 |
||
859:
匿名さん
[2015-05-07 17:51:48]
鈴木町の掲示板見てたら、既に値下げが始まっているとの書き込みが。
常識的に考えて、あのスミフが値下げするってことは、よっぽどのことではないでしょうか。 |
||
860:
匿名さん [男性 40代]
[2015-05-07 18:05:51]
掲示板の情報だけで鵜呑みにはできない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |