二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
早くもパート11に突入です!!
揶揄・誹謗中傷なきよう忌憚なき意見を出し合い検討を重ねましょう!!!
よろしくお願いします。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)
[スレ作成日時]2009-05-03 15:45:00
二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part11
281:
匿名さん
[2009-05-10 22:35:00]
|
||
282:
匿名さん
[2009-05-10 22:39:00]
>>122
追加情報 ライズでは標準間取りの他に、3タイプの間取りを無料でセレクトできることになっている。 標準間取りではないタイプをセレクトしていて手付解除(キャンセル)する場合、既に間取り変更に着手してしまったと伝えられると、手付金放棄だけで済まない可能性が高い。 キャンセルするならお早めに。 契約するならじっくり検討してから。 |
||
283:
匿名さん
[2009-05-10 22:43:00]
逆にマンションが建つ可能性がないということでしょ。
|
||
284:
匿名さん
[2009-05-10 22:43:00]
>>281
「映画スタジオ」は映画を撮影等する場所ではありますが、上映する場所ではありません。 1-a街区・I-b街区・鉄道街区を良く御覧なさい。 3に「映画館」が明記されている。 「映画館」と「映画スタジオ」は明確に区別されている。 |
||
285:
匿名さん
[2009-05-10 22:47:00]
シネコンを作れるように計画変更するんでしょ。
たいして儲からないシネコン作るために、東京都が決定した計画にわざわざそこまでするかなぁ。 マンション作れるような変更を込みでしょ。 |
||
286:
匿名さん
[2009-05-10 23:05:00]
|
||
287:
匿名さん
[2009-05-11 00:11:00]
東急に『一般的』が通じると思える人だけずっとキープどうぞ
裁判ちらつかされても対応できる人だけどうぞ |
||
288:
匿名さん
[2009-05-11 00:13:00]
ニ街区にマンションできないことが分かって安心しみした。
|
||
289:
匿名さん
[2009-05-11 00:41:00]
二街区本当に安心できますか?
計画の正式発表まで何ともいえないのでは? 購入者かデベのわざとらしい投稿に見えます。 |
||
290:
匿名さん
[2009-05-11 07:54:00]
Ⅱ街区の都市計画を変更申請してるなら、どんな計画発表になっても不思議じゃない。リボンストリートなくなるかも。
|
||
|
||
292:
匿名さん
[2009-05-11 08:13:00]
279の土地利用に関する基本方針に明記されています。
基本方針の変更と細部の変更は全く別ものですよ。 憲法と条例の違い分かります?笑 よって、ネガさん妄想のマンションは不可能なのです。 残念ですね。 |
||
294:
匿名さん
[2009-05-11 09:37:00]
私も安心しました。
279さんにとってはそれでも不安が残っているのかも知れませんが、これまでの情報は基本方針に沿ったものでむしろ用途変更の動きなどないことがわかりましたよね。 もし、購入する気がなく不安を煽る目的でⅡ街区についての書き込みをされている方がいるならばご退場下さい。 ネガティブなことなら根拠が要らないわけではないですよ。 マイナスに感じる根拠も同様に示していけば、この件のように必要以上の不安かがわかるはず。 |
||
297:
匿名さん
[2009-05-11 10:22:00]
294さん
安心されてそれでこれからどうなさるんですか?購入に踏み切りますか?それともすでに契約済みですか? 契約済みなら”契約済みさん”と名乗ればおっしゃることも多少は聞く気にもなりますが。。。 もちろん嘘はいけませんけど。 ここはネガもいる一方それを打ち消そうと躍起になっている”匿名さん”の投稿も絶えることがありません。こういうかたはいつまで前向きに検討しているつもりなんでしょうか? 前向きな検討者が多数いるはずなのに販売は苦戦しているなんて違和感を感じます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
4ページにも映画スタジオって書いてるし。
>>279のネガさんは何を言いたいの???