上野や浅草を擁し、神社やお寺も多くて
東京という都会の中でもダントツで日本情緒あふれる台東区。
それでいて都心部へのアクセスも良好でよいと思いますが
実際のところはいかがでしょう?
[スレ作成日時]2009-03-15 13:02:00
台東区の住環境ってどうでしょう?
181:
匿名さん
[2011-04-10 19:29:09]
|
182:
匿名
[2011-04-20 01:41:50]
台東区=山谷のイメージしかないのでは?
|
183:
匿名さん
[2011-04-20 12:32:11]
根岸とか谷中は台東区なのに文京区のイメージですね。
ラブホテル街の湯島は文京区ですが見た目は台東区のイメージです イメージって怖いですね |
184:
匿名さん
[2011-04-20 15:21:58]
いくらイメージでも根岸が文京区って無理あり過ぎるな
|
185:
匿名さん
[2011-04-20 15:25:04]
ごめん、根岸じゃなくて根津だった。
|
186:
匿名
[2011-05-07 23:44:04]
|
187:
匿名さん
[2011-05-31 20:32:51]
上野に小劇場「上野ストアハウス」-江古田から移転、オープニングイベントも
「劇場は人が集まる場所。演劇を通して出会いが生まれる場所にしていくことができれば」と木村さん。「ゆくゆくは劇場の貸し出しにとどまらず、劇場側がマネジメントしながら劇団を育てていくシステムをつくることができれば」と意気込む。客席数は100~120席。 劇場オープンに合わせて6月1日~5日、「渋さ知らズオーケストラ」「ラ・カンパニー・アン」「ゲキバカ」などが出演するオープニングイベントを企画。開場記念公演として同8日より、木村さんが主宰する「ストアハウスカンパニー」による公演「ROPE」が行われる。 |
188:
匿名
[2011-05-31 21:17:56]
台東区、上野もいいけど浅草も忘れないでよ!
|
189:
匿名さん
[2011-05-31 21:24:05]
上野より浅草のほうが住環境よさそう
|
190:
賃貸住まいさん
[2011-06-01 11:31:15]
西浅草1丁目、2丁目辺りは寺社も多くて閑静な住宅地だよ。
でも景観を壊すようなタワマンは建って欲しくないかな? |
|
191:
匿名さん
[2011-06-05 08:54:48]
芸者衆もあでやかに 浅草で投扇興の集い
10代将軍、徳川家治治世の1773年に始まったと伝えられる。浅草の恒例行事として昭和57年に始まり、今年で30回目。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000088-san-soci |
192:
匿名さん
[2011-06-05 17:20:09]
地域との絆を求めて
下町人気がブレークしている模様。 |
193:
匿名さん
[2011-06-07 19:57:22]
東京都建設局は2011年度に、上野恩賜公園の再生整備を本格的に開始する。上野動物園を含む約54㌶を六つのエリアに分けて実施する事業のうち、11年度は公園北側の「竹の台・文化施設エリア」内で噴水の改築や園路広場の整備など7件の工事を発注する予定。また、これに続いて12年度以降に工事を行う不忍池エリアなど三つのエリアの基本・実施設計も第2四半期に委託する予定だ。15年度中の完成を目指している。
|
194:
匿名さん
[2011-06-07 23:06:18]
隅田川花火、例年通り2万発…ひと月遅く開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000290-yom-soci |
195:
匿名さん
[2011-06-08 06:36:20]
上野・浅草地域で開催されるコメディー映画の祭典「したまちコメディ映画祭in台東」が現在、同映画祭を支えるボランティアスタッフ「したコメサポーター」を募集している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000052-minkei-l13 |
196:
匿名さん
[2011-06-25 08:26:58]
東京都・東京スポーツタウン実行委員会は、体操競技や陸上競技を中心としたスポーツを東京の街ナカで体感できる大型イベント「東京スポーツタウン2011」を2011年7月30日(土曜)に浅草寺境内にて開催いたします。
東京の新しいシンボル、東京スカイツリーも望める浅草寺境内にゲストアスリートを招き、平均台や鉄棒などの体操競技、短距離走やハードル走といった陸上競技のデモンストレーションを行うほか、フェンシングやクライミングなど各種体験型の企画をご用意いたします。 |
197:
匿名さん
[2011-07-10 08:07:35]
台東区のかっぱ橋本通りで「下町七夕まつり」が開かれており、9日はオープニングセレモニーが行われた。約1・2キロの通りにササ飾りや大玉の竹飾りなどが通りに並び、訪れた人たちは、東京スカイツリーを眺めながら、七夕の風情を楽しんでいた。
|
198:
匿名さん
[2011-07-16 10:32:06]
15日に開かれた文化庁の文化審議会は、日本最初の洋風バーとされる浅草の「神谷バー」本館を登録有形文化財にするよう答申した。
1921年に建てられ、関東大震災やその後の戦災もくぐり抜けた貴重なビルで、関係者は「後世に伝えていきたい」と喜んでいる。 |
199:
周辺住民さん
[2011-07-28 01:03:11]
公園が少ない。
あっても浮浪者さまのもの。 あまり、遊んだ記憶がないので、子育てには微妙かな。 夜道歩くには良いよ。 |
200:
匿名
[2011-07-28 05:14:33]
浅草には公園少なくても独特な風情ある。暮らしやすいいい街だよ。
|
201:
匿名
[2011-07-28 10:11:10]
上野のお山や池周辺は公園。
浅草だけが台東区じゃないよ。 |
202:
匿名さん
[2011-07-28 23:26:54]
浅草界隈は都内有数の危険地帯?
これだけスジ系の事務所が密集してるところって都内で他にあるの? |
203:
匿名さん
[2011-07-28 23:31:29]
台東区って、なんか微妙だよな。
墨田区や江東区よりは本来的には格上なんだろうけど・・・ 文京区よりは格下だし。 |
204:
匿名さん
[2011-07-29 00:27:44]
かっぱ橋に行きたいな。
行かないとなかなか手に入らない職人拘り調理器具購入された方どうでしたか?普通の百貨店で買うより何割くらいお買い得なんだろう。楽しそう。 |
205:
匿名さん
[2011-09-11 18:29:02]
来年春に上野公園にオープンカフェが2か所オープンするらしい。雰囲気がヨーロッパ調になるよ。
|
206:
匿名さん
[2011-09-11 23:50:31]
現在東京都で行われている、上野公園再生計画の一環ですね。
公園広場を整備してカフェを作るとかなんとか。 噴水のある竹の台エリアだけではなく、上野公園全体を平成27年までに大改装するみたいです。 まだまだ先は長いですが綺麗に整備されれば上野公園も行きやすくなるかもしれません。 |
207:
匿名さん
[2011-09-13 20:34:12]
これですね。
上野公園の噴水広場にオープンカフェ-カフェとフード主体の2店舗を予定 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000052-minkei-l13 |
208:
周辺住民さん
[2011-09-16 13:31:02]
上野公園をどんなにオシャレにしたところで、ホームレスがいなくなることはないですからね。
住んでみて実感していますが、203さんの意見に同感です。 |
210:
匿名さん
[2011-09-17 07:40:32]
台東区は、浅草の店舗と、外国人観光客との会話を無料で手助けする「外国語サポートダイヤル」を始めた。
電話をかけると外国語ボランティアにつながり、観光客と話してもらえる。 区は、全国でも珍しい取り組みとしている。 |
219:
匿名さん
[2012-01-09 10:10:52]
確かにスカイツリー効果で注目は高まるかとは思いますが、
住む環境としては疑問が残ります。 東京都の調査では、台東区は23区の中でも最も地震危険度が高いとされ、 液状化懸念の高い地域も多いです。 直下型地震の想定では電気・ガス等のインフラが相当程度不能になることが予想されています。 実際に関東大震災でも被害の大きかった地域の一つです。 また、浅草近辺はその筋の事務所が多数存在することで有名です。 |
220:
匿名さん
[2012-01-09 10:13:26]
台東区は取りあえずは南部限定で検討したほうがよろしいでしょう。
概ね言問い通りより南。 |
221:
匿名さん
[2012-01-09 12:51:44]
23区では港区が一番その筋の人が多いので港区も同様に住む環境ではありませんね。
|
225:
匿名さん
[2012-01-18 07:43:54]
基本は東京駅周辺にオフィスビルを集中・集積。
隣接する中央区(隅田川以西)、台東区にワンルームとコンパクトマンション 隅田川を越えた中央区、江東区、深川、本所にファミリータイプマンション。 商業の中心は中央通り沿い 新橋~銀座~日本橋~秋葉原~御徒町~上野 観光軸は 上野・浅草・押上~隅田川~臨海副都心 隅田川がパリのセーヌ川のような役割を果たす。 そうなるとスカイツリーはエッフェル塔。 平坦な土地なので、人の行き来もスムーズにできる。 また幹線道路が碁盤の目に整備されているので新機軸の交通システム バスの運行に合わせて信号をコントロールする等の導入も容易。 また、地価も安いので居住地域として多くの人の受け入れが可能。 年間1万人。 20年間で20万人は人口が増加するだろう。 |
台東区民からは山谷って嫌われてるの?