東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート浮間舟渡はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. グランスイート浮間舟渡はどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-06-06 20:11:00
 

現在現地MRにて事前内覧会開催中。
そろそろ正式価格も決まりそうです。

有意義な意見交換ができれば幸いです。

[スレ作成日時]2007-12-07 09:00:00

現在の物件
グランスイート浮間舟渡
グランスイート浮間舟渡
 
所在地:東京都板橋区舟渡2丁目9-1、他(地番)
交通:埼京線浮間舟渡駅から徒歩7分
総戸数: 105戸

グランスイート浮間舟渡はどうでしょうか?

673: 匿名さん 
[2008-10-09 21:15:00]
久々のマジネタです。
これまでこの板で何度か取り上げられた日通跡地ですが、
概要以下の建築計画が掲示されました。

「病院・老人施設」
6階建て、着工 H21年4月、完成 H22年12月
医療法人 慈誠会
http://www.jiseikai.or.jp/gaiyou-index.html

商業施設、公共施設、マンションなど諸説ありましたが、
結果は、老人ホーム併用のリューマチ病院(?)のようです。

以上、取り敢えずご報告します。
674: 匿名さん 
[2008-10-10 13:34:00]
どういう環境になるだろうか?
675: 匿名さん 
[2008-10-10 21:18:00]
少なくとも景観はずっとよくなりますよ

環境もそう願いたいところですが・・・
一長一短あるでしょうね。
676: 匿名さん 
[2008-10-12 16:01:00]
次の関心は、診療科目ですね。
小児科、産婦人科などを含む総合病院だといいのですが・・・
677: 匿名さん 
[2008-10-13 11:51:00]
ER専門だったらいいですね。
678: 匿名さん 
[2008-10-13 15:40:00]
↑なんで?
679: 匿名さん 
[2008-10-13 19:40:00]
どっちかというと老人医療専門??
680: 匿名さん 
[2008-10-14 08:49:00]
ER専門?

いいけど、救急車のサイレンはたまらんぞ・・・・
681: 申込予定さん 
[2008-10-14 22:36:00]
救急は無いので、安心してください。
でも、産科・小児科とかもありません。
リハ病院なので、まぁ
内科・外科・整形も多少やりますよ、って感じ。
外来自体少ない経営形態だから、騒がしくはならないかな。
682: 匿名さん 
[2008-10-15 12:44:00]
681さん
この病院の現在の診療科から想像するとおっしゃるとおりかも知れませんが
あの敷地の広さから見て、ついつい大病院が建つのを期待してしまいませんか?
683: 申込予定さん 
[2008-10-18 12:50:00]
入院施設がある病院だから、どうでしょうね。
まぁ病院経営者一人の鶴の一声で、経営展開は変わるみたいなんで。
個人的には小児科・耳鼻科があるとありがたい、と願ってはいますが…
684: 匿名さん 
[2008-10-18 20:41:00]
病院予定地 敷地面積 4,171平米

藤和マンション予定地 同 5,112平米

こうして見ると意外と狭いのにびっくり・・

診療科にもよりますが、この辺では東京北社会保険病院が一番ですよ。
685: ご近所さん 
[2008-10-19 01:06:00]
北社会病院は、小児救急があるので子供がいる世帯には特にありがたいです。
先日タクシーに乗ったら、夜川口から北社会の小児救急に行く方を乗せたと言ってたので、北社会に近いのは便利なことなんだなと、と実感。
通常の小児科は浮間小児科クリニック(評判いいです)に行く方が多いです。
この辺には耳鼻科がないので欲しいところですよね。
686: 匿名さん 
[2008-10-19 11:04:00]
耳鼻科もそうですが、眼科もないような・・・・

いちいち北社会病院まで出向くのもねぇ?
受付というか事務スタッフの質が最低なので・・・・・
687: 匿名さん 
[2008-10-19 12:36:00]
ここは、管理費1平米当たり190円位。
688: 匿名さん 
[2008-10-20 10:51:00]
以前、板橋、北区など近隣物件と管理費を比較しましたが、
ここは、寧ろ安いほうでした。
ただし、管理形態(特に常駐か、通いか)、規模などが違うと単純比較しても
あまり意味がないようですが・・・・
689: 周辺住民さん 
[2008-10-22 11:42:00]
お隣りのベリスタも含めて売れてる様子がないですなぁ〜
工事自体は順調に進んでいるようですが・・・・
690: 匿名さん 
[2008-10-24 16:19:00]
営業さんへ

 HPの更新は予定日にチャンと実行しましょうね。

 カベ紙のバック絵の花火が取れて何か貧相ですよ。
 いわば、このマンションの顔ですから全面見直しも含めて
 検討してください。
691: 匿名さん 
[2008-10-24 20:35:00]
線路と戸田橋とガラス工場にサンドイッチされてる絵柄はどう?
692: 匿名さん 
[2008-10-25 20:36:00]
そのうち建物本体が出来上がるだろうからそれが何よりの広告塔になるでしょうね。
693: 匿名さん 
[2008-10-26 10:05:00]
↑建物本体が出来上がっても売れ残るのが確定なんですか…
694: 匿名さん 
[2008-10-27 09:18:00]
いまどき、出来上がり前完売物件なんて稀でしょう。
695: 匿名さん 
[2008-10-27 20:15:00]
そろそろ販社の首がすげ替えられるのかな?
696: 匿名さん 
[2008-10-28 13:21:00]
だったらノムラかスミフがいいなぁ
697: 匿名さん 
[2008-10-28 16:47:00]
↑シャレにならんが結構笑えた
698: 匿名さん 
[2008-10-31 14:54:00]
ここも混ぜてやってよ
最近過疎化が進んでいるが、近隣物件なので
699: 匿名さん 
[2008-10-31 16:48:00]
どこに?
700: 匿名さん 
[2008-11-02 20:14:00]
何と700ゲット!
にしても最近の体たらくぶりは・・・
営業もっとしっかりせいや!!
701: 匿名さん 
[2008-11-03 09:59:00]
埼京線から見るとかなり出来上がってますね。
結構大きいマンションなんですけど、線路から近いだけに更に大きく見えます。
完成が楽しみですね。
702: 匿名さん 
[2008-11-03 12:21:00]
線路そんなに近いんだ・・・
703: 匿名さん 
[2008-11-03 13:05:00]
線路が近いのは周知の事実。
線路と建物の角度のせいで、むしろ結構距離があるように見えます。
704: 匿名さん 
[2008-11-03 14:28:00]
鉄粉がふりかかるー
707: 匿名さん 
[2008-11-04 08:59:00]
鉄粉より騒音と振動でしょ。
隣のローソンで体感してみて気にならないなら大丈夫♪
708: 匿名さん 
[2008-11-04 09:06:00]
705、706 瞬削かぁ〜
709: 匿名さん 
[2008-11-04 10:50:00]
705さんって営業さんだったんじゃない?
口調が強すぎたのかしら
710: 匿名さん 
[2008-11-04 10:54:00]
先週1,000万円値引き(2部屋限定)のチラシがポストに入ってました。
711: 匿名さん 
[2008-11-04 12:37:00]
709さん
705の「悔しかったら・・・」は、心無い投稿者への当て擦りレスだったのでは?
削除覚悟の自爆レスかな?
営業さん?ってことはあり得ないでしょう。

706発言は見落としました。
どなたか記憶している方、要旨を再現願います。
712: 匿名さん 
[2008-11-05 21:10:00]
来年2月完工予定にしては少し工事の進捗が遅すぎませんか?

同時期に竣工予定の某プラウドと比べるとだいぶ遅れをとっているように
思えるのですが・・・素人目ですけど・・・
713: 匿名さん 
[2008-11-07 16:04:00]
外部は殆ど出来ているように見えます。
内装も着々と進行中では?
714: 匿名さん 
[2008-11-07 16:23:00]
近年のゲリラ豪雨、荒川ハザードマップを考慮すると、恐い。
ヘラブナ釣りする人にはかなりいいだろうけど‥
715: 匿名さん 
[2008-11-07 16:31:00]
何か新ネタないの?

この頃はムシも寄り付かなくなったような・・
716: 匿名さん 
[2008-11-07 20:44:00]
もういいんじゃない?
完成したら住民板で逢いましょう!

(^-^)/^
717: 匿名さん 
[2008-11-07 22:15:00]
今週の工事状況:

 「EV、RF足場撤去」とありました。
 外装工事は、間もなく終了し、シート撤去が近いと見ました。

 また、内装工事は平行して進行中ですので、全体的に順調に
 進んでいるのではないでしょうか?
718: 匿名さん 
[2008-11-07 23:54:00]
お疲れさまでした。
719: 匿名さん 
[2008-11-08 17:36:00]
>>完成したら住民板で逢いましょう!

⇒そのためには、将来住民をオルグしておかなくては・・・
720: 匿名さん 
[2008-11-17 15:34:00]
最近、チラシも案内看板もトンと見かけませんが、
たまにMR訪問者を見かけるので、来訪者ゼロという
わけでもないと思うのですが、殆ど動いていませんね。
ホントのところアト何戸?
721: 契約済みさん 
[2008-11-18 04:39:00]
39戸、だそうです。
722: 匿名さん 
[2008-11-18 08:54:00]
デベさんにとっては、大苦戦かも知れないが
現下の状況を考慮すれば、まあまあってところかなぁ

残り分を売り切るのは大変だろうけどね。
723: 匿名さん 
[2008-11-18 20:51:00]
久々にレスがつきましたね。

第2回目のオプション会の案内がありましたが、
皆さん、どうされますか?
このぶんだと完成直前にもう一回くらいありそうな・・・
724: 契約済みさん 
[2008-11-19 02:04:00]
私は参加します〜。
オプションほとんどつけませんが、
雰囲気味わいに行く感じで(w
725: 匿名さん 
[2008-11-19 17:10:00]
ここに限らず、オプションは高いのが相場ですが、
何か目玉的なものってありますか?
726: 匿名さん 
[2008-11-20 00:35:00]
これからどんどん寒くなりますよねぇ〜

あ、床暖房オプション会でおいくらか見て来て下さい。
727: 物件比較中さん 
[2008-11-20 11:42:00]
え〜、川沿いに建つ新築マンションなのに床暖房は
標準装備じゃないんですか
部屋は気密性があるといえども冬はさすがに寒すぎるでしょ
信じられないわね
728: 匿名さん 
[2008-11-20 12:24:00]
久しぶりにまた出たな!!
床暖オタ
729: 匿名さん 
[2008-11-20 12:56:00]
↑床暖オタって初めて聞いたw
まんまりヨソで言わない方がいいよ!

恥ずかしい思いしちゃうから・・・ププッ

とりあえずホットカーペット敷いときゃいいじゃん!
良いの出たら買い替えきくしね。
730: 匿名さん 
[2008-11-21 12:27:00]
床暖房の設置は、今回のオプション会の対象外。
悪しからず。
731: 匿名さん 
[2008-11-22 09:20:00]
ああ、対象外なんですね。
床暖オタ残念!
732: 匿名さん 
[2008-11-22 12:14:00]
今回のオプション会で、空気清浄機の販売はありますか?

できたら、空気中のゴミだけでなく、有害物質を除去でき、高原の
空気みたいにする機能があるヤツが欲しいんですが・・・
ありますかね。
733: 匿名さん 
[2008-11-23 13:57:00]
↑鉄粉、粉塵を除去出来るかどうかわからんが、
神田うのの披露宴の引出物で配られた空気清浄機はどう?
高性能だって聞いた事あるけど。
734: 匿名さん 
[2008-11-24 13:50:00]
鉄粉、粉塵を除去出来るかどうかはわからんが、
エアコンの室内機に被せるタイプの清浄フィルターは?
735: 匿名はん 
[2008-11-24 14:00:00]
今日みたいな底冷えのする日、わが家のリビングは床暖房で今ヌクヌクですよぉ♪
新築なのに床暖房が標準で付いていないマンションって、珍しいですねぇ
736: 匿名さん 
[2008-11-24 19:45:00]
ワタシなら後付け出来ないディスポーザーと後付け可能な床暖房なら、ディスポーザー付き取るけど!
生ごみぶら下げた人とエレベーター乗り合わせるのなんて絶対嫌!
床暖房は東京ガスにたのめば一日で付くんだし(^-^)
737: 匿名さん 
[2008-11-24 20:00:00]
このところ買えなかった人の恨み節のオンパレードですね。

>>731〜735
今からでもおそく遅くないですよ。
738: サラリーマンさん 
[2008-11-24 21:29:00]
買えてもここは買わない
739: 匿名さん 
[2008-11-25 08:52:00]
↑なら、冷やかしに来ないで!!
740: 匿名さん 
[2008-11-25 09:21:00]
窓も開けられないマンションなんていらないよ
741: 匿名さん 
[2008-11-25 10:46:00]
タワーマンションに住んでいるんだって思いこめば窓開けなくても大丈夫じゃん♪
休日は交通量少ないからそんなに騒音粉塵多くなさそうだし。
ところで駅前のテナントビル何が入るんだろうね。
シアトル系のコーヒー店だったらうれしいな。
742: 匿名さん 
[2008-11-26 09:50:00]
ドトールかクリエがいいなぁ。
スタバは高いし喫煙席がないから。
前レスにも同じようなのがあったよね
743: ご近所さん 
[2008-11-26 21:00:00]
居酒屋さんは結構ありますが、喫茶店とかこの種のコーヒーショップはありませんね。
ドムドム跡地に期待したのですが、結局マルエツが店舗を拡張して実現しませんでした。
こんどこそ、できるといいですね。
744: 匿名さん 
[2008-11-27 11:19:00]
今日みたいな真冬の日に床暖房があると足元からジワジワ暖かいでつよう
ディスポーザーなんて反エコ・環境破壊でつよね、さすが板橋区・ドブ板でつね
745: 匿名さん 
[2008-11-27 11:25:00]
↑それだけ部屋が暖かいと部屋中台所の生ごみ臭充満しちゃうんでしょうね。
可燃ごみは指定日の朝にしか出せない方ですか?
寒い中ご苦労さまです
746: 匿名さん 
[2008-11-27 14:19:00]
でつよう・でつよね・・・って。いまもそういうのって流行ってるんですか・・・?
床暖がお気に入りなのはよくよく分かりましたので、なんどもなんども登場しなくて大丈夫ですよ。
あったかくって良かったですね(^−^)/

さて。駅前のコーヒーショップ・・・残念ですー。。。
この辺はマンションも増えることですし、ショップも充実していってくれると嬉しいですね♪
747: 匿名さん 
[2008-11-27 20:47:00]
駅前のロータリーの角に建ててるテナントビルって、何が入ったか決まったんですか?
748: 匿名さん 
[2008-11-28 08:44:00]
まだテナント募集中のはずですよ・・・・
749: ご近所さん 
[2008-11-29 14:13:00]
歓迎されるテナントは、理容室、クリニックに加え「コーヒーショップ」だそうです。
期待が膨らみますね。
750: 匿名さん 
[2008-12-01 20:30:00]
現地工事事務所のプレハブが撤収?され、建物西側(A、B1タイプ)の覆いが撤去されていました。いよいよ、全貌を現わす日が近そうで楽しみです。
751: 申込予定さん 
[2008-12-01 21:01:00]
モデルルームへ最近2回行ったものです
201号質12月15日抽選で既に15組待ちとか
本当でしょうか
どなたか情報ありましたら教えてください
宜しくお願いします
752: 契約済みさん 
[2008-12-03 23:21:00]
202号室の方は、10月で7組程抽選申し込み中、
とのことでした。
確率低いし、アテには出来ないかと。
普通に他の部屋の話を検討しました。
753: 匿名さん 
[2008-12-04 14:02:00]
今週末はオプション会ですね。
これといって特に買いたいものもありませんが、
その後の建物の建築状況も見たいので予約しました。
オプション会への出席は初めてですが、
何か目玉(客寄せ)的なものはありますか?
754: 申込者 
[2008-12-04 21:59:00]
私も201号室抽選応募しています。
確率は低いと思っているので、駄目なら他物件も検討しています。
当たればいいかなぐらいです。
755: 契約済みさん 
[2008-12-06 08:52:00]
私もオプション会参加します。
同じく特に追加希望もありません(w
もともとの仕様で不満も不足も感じない。
ガラスコーティングしたいけど、高いなぁ。
収納の引き出しぐらいかな。
756: 匿名さん 
[2008-12-15 09:52:00]
いい加減にHPくらい更新しろや!
いかにも「投げ出しました」みたいで見苦しい
757: 匿名さん 
[2008-12-15 20:41:00]
今日付けで更新されていましたよ。
細部はわかりませんけど。
758: 匿名さん 
[2008-12-16 14:52:00]
物件自体は、いいと思うんだけどなぁ。
前のとこもそうだけど、どうしてこうも営業さんがいまいちなんだろう。
759: 匿名さん 
[2008-12-16 15:59:00]
売主(丸紅)が販売業務を子会社(丸紅不動産)に丸投げして、
販売子会社が復代理(クリアジャパン)先に販売委託しているので、
売れなくとも、責任の所在があいまいになっているように見受けましたが・・・・
760: 匿名さん 
[2008-12-17 09:16:00]
丸紅はもちろんだけど、その顔になっている営業の人たちは、自分たちが売っているものが
人にとっては「一生もの」であったり、何千万もする「失敗した」ではすまないもの
だってことを、もう一度よく理解してもらいたいですね。
自分たちに責任がないとか、自分の業績がどうとかっていう程度のものを仕事というなら、
プロとしてどうかと思います。
761: 物件比較中さん 
[2008-12-17 19:04:00]
201号室の抽選結果はでたのでしょうか??外れちゃったみなさんは他のお部屋を買ったんですか?
762: 契約済みさん 
[2008-12-18 17:27:00]
>760
>自分たちに責任がないとか、自分の業績がどうとかって
 いう程度のものを仕事というなら

その言い方だと、ここの営業さんがそんなこと言っているように
聞こえますよ…。具体的にどこかを批判してんます?
一般論を上から語る物言いはどうでしょうね。
向こうの立場だと、客に高い買い物させるわけだし、
大変だと思いますよ。まぁ中古取り扱ってる業者だと
態度悪い人確かに多かったけど。

私はここの営業の方から、個人的な業績についての話は
こだわってるようには思えませんでした。
誰が担当であったとしても、お客さんが満足して
買っていただけたらいいです、とは言っておられましたが。

まぁ確かに必死に電話かけてくるタイプではなかったけど、
そういう感じだったら私は購入してないと思うし。
責任のあいまいなとこは、そうかも(w

〜すごい近くの別のマンションの営業の方は、電話しつこいし、
 こちらの意見を変えさせようとするトークはイラッとしたなぁ。
 責任あるゆえの必死さなのだが、逆効果はなはだしい…
763: 匿名さん 
[2008-12-18 19:20:00]
駅前は神戸屋レストラン?
764: 匿名さん 
[2008-12-18 21:17:00]
今週は何面の足場撤去だそうで
通りがかりにみたら確かに南側のシートが
はがされていました。
欲目かもしれませんが、イラストより遥かに
出来栄えがよかったですが・・・
765: 匿名さん 
[2008-12-18 21:39:00]
○ 南面 
× 何面

 お詫び、訂正。
 by 764
766: 匿名さん 
[2008-12-19 16:06:00]
760です。

特に上から目線という気持ちはありません。
また、具体的なことを言ってしまうと個人の特定につながりますので申し上げることはできません。

簡単なところから言ってしまえば、HPの更新をきちっとしていないことからも
その一端は伺えるのではないでしょうか(もちろんそれが全てではありませんが)

別にシツコイ売り込みをしろとは言いませんが、モデルルームが一時撤去されて
ますます売りにくい状況になる前に、もう少し焦りを感じていただいてもいいのかも
しれないとは思います。

時期が来てここが彼らの基準の中で一段落すれば、彼らは次の物件へいくだけです。
でも私たちはそこに住み続けるわけで、安易な捌き方をして欲しくはない、というのが
正直なところです。だから「今」、頑張って欲しいわけです。

現状から見て(不動産業界だけはありませんが)苦しい状況だとは思いますが、
不動産業界のリストラや、新入社員の雇用白紙問題が取りざたされる中、
もう一歩努力が必要な時期なんじゃないでしょうか。
767: 匿名さん 
[2008-12-19 21:17:00]
>>763さん
建設中のビルテナントのことでしょうか?

そう言えば、テナント募集中の掲示がいつの間にかとれていましたね。
768: 匿名さん 
[2008-12-20 22:07:00]
神戸屋レストランってここですよね?
http://www.kobeyarestaurant.co.jp/shop/east_map.html

来るわけないでしょう
769: 購入検討中さん 
[2008-12-21 09:56:00]
昨日の夕刻、マンションの周辺を歩いてきました。
そこでちょっと気になったことがあります。
新河岸川のたもとにあるパチンコ屋さんのネオンなんですが、
チカチカ点灯と消灯を繰り返しています。
生活していく上で、あのイルミネーションによって、
精神的圧迫感を感じませんでしょうか?
精神疾患にならないか心配です。
770: 762 
[2008-12-22 09:02:00]
760さん、
おっしゃってることは理解できます。
丁寧なご返答、ありがとうございました。
771: 匿名さん 
[2008-12-22 23:17:00]
何だか最近書き込み内容のレベルの低さが目立ちます。はっきり言って、ひやかすくらいなら大切な時間を割いてまでも投稿しないで欲しいです。もっと有効な情報交換をしませんか?
パチンコ屋のネオンで精神疾患になるくらいなら都会はさることながら、このご時世どこにも適応できないでしょうね…。
772: ご近所さん 
[2008-12-22 23:40:00]
会社の近所です。確かにあのパチンコ屋のストロボランプは夜間は酷いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる