グランスイート浮間舟渡はどうでしょうか?
673:
匿名さん
[2008-10-09 21:15:00]
|
||
674:
匿名さん
[2008-10-10 13:34:00]
どういう環境になるだろうか?
|
||
675:
匿名さん
[2008-10-10 21:18:00]
少なくとも景観はずっとよくなりますよ
環境もそう願いたいところですが・・・ 一長一短あるでしょうね。 |
||
676:
匿名さん
[2008-10-12 16:01:00]
次の関心は、診療科目ですね。
小児科、産婦人科などを含む総合病院だといいのですが・・・ |
||
677:
匿名さん
[2008-10-13 11:51:00]
ER専門だったらいいですね。
|
||
678:
匿名さん
[2008-10-13 15:40:00]
↑なんで?
|
||
679:
匿名さん
[2008-10-13 19:40:00]
どっちかというと老人医療専門??
|
||
680:
匿名さん
[2008-10-14 08:49:00]
ER専門?
いいけど、救急車のサイレンはたまらんぞ・・・・ |
||
681:
申込予定さん
[2008-10-14 22:36:00]
救急は無いので、安心してください。
でも、産科・小児科とかもありません。 リハ病院なので、まぁ 内科・外科・整形も多少やりますよ、って感じ。 外来自体少ない経営形態だから、騒がしくはならないかな。 |
||
682:
匿名さん
[2008-10-15 12:44:00]
681さん
この病院の現在の診療科から想像するとおっしゃるとおりかも知れませんが あの敷地の広さから見て、ついつい大病院が建つのを期待してしまいませんか? |
||
|
||
683:
申込予定さん
[2008-10-18 12:50:00]
入院施設がある病院だから、どうでしょうね。
まぁ病院経営者一人の鶴の一声で、経営展開は変わるみたいなんで。 個人的には小児科・耳鼻科があるとありがたい、と願ってはいますが… |
||
684:
匿名さん
[2008-10-18 20:41:00]
病院予定地 敷地面積 4,171平米
藤和マンション予定地 同 5,112平米 こうして見ると意外と狭いのにびっくり・・ 診療科にもよりますが、この辺では東京北社会保険病院が一番ですよ。 |
||
685:
ご近所さん
[2008-10-19 01:06:00]
北社会病院は、小児救急があるので子供がいる世帯には特にありがたいです。
先日タクシーに乗ったら、夜川口から北社会の小児救急に行く方を乗せたと言ってたので、北社会に近いのは便利なことなんだなと、と実感。 通常の小児科は浮間小児科クリニック(評判いいです)に行く方が多いです。 この辺には耳鼻科がないので欲しいところですよね。 |
||
686:
匿名さん
[2008-10-19 11:04:00]
耳鼻科もそうですが、眼科もないような・・・・
いちいち北社会病院まで出向くのもねぇ? 受付というか事務スタッフの質が最低なので・・・・・ |
||
687:
匿名さん
[2008-10-19 12:36:00]
ここは、管理費1平米当たり190円位。
|
||
688:
匿名さん
[2008-10-20 10:51:00]
以前、板橋、北区など近隣物件と管理費を比較しましたが、
ここは、寧ろ安いほうでした。 ただし、管理形態(特に常駐か、通いか)、規模などが違うと単純比較しても あまり意味がないようですが・・・・ |
||
689:
周辺住民さん
[2008-10-22 11:42:00]
お隣りのベリスタも含めて売れてる様子がないですなぁ〜
工事自体は順調に進んでいるようですが・・・・ |
||
690:
匿名さん
[2008-10-24 16:19:00]
営業さんへ
HPの更新は予定日にチャンと実行しましょうね。 カベ紙のバック絵の花火が取れて何か貧相ですよ。 いわば、このマンションの顔ですから全面見直しも含めて 検討してください。 |
||
691:
匿名さん
[2008-10-24 20:35:00]
線路と戸田橋とガラス工場にサンドイッチされてる絵柄はどう?
|
||
692:
匿名さん
[2008-10-25 20:36:00]
そのうち建物本体が出来上がるだろうからそれが何よりの広告塔になるでしょうね。
|
||
693:
匿名さん
[2008-10-26 10:05:00]
↑建物本体が出来上がっても売れ残るのが確定なんですか…
|
||
694:
匿名さん
[2008-10-27 09:18:00]
いまどき、出来上がり前完売物件なんて稀でしょう。
|
||
695:
匿名さん
[2008-10-27 20:15:00]
そろそろ販社の首がすげ替えられるのかな?
|
||
696:
匿名さん
[2008-10-28 13:21:00]
だったらノムラかスミフがいいなぁ
|
||
697:
匿名さん
[2008-10-28 16:47:00]
↑シャレにならんが結構笑えた
|
||
698:
匿名さん
[2008-10-31 14:54:00]
ここも混ぜてやってよ
最近過疎化が進んでいるが、近隣物件なので |
||
699:
匿名さん
[2008-10-31 16:48:00]
どこに?
|
||
700:
匿名さん
[2008-11-02 20:14:00]
何と700ゲット!
にしても最近の体たらくぶりは・・・ 営業もっとしっかりせいや!! |
||
701:
匿名さん
[2008-11-03 09:59:00]
埼京線から見るとかなり出来上がってますね。
結構大きいマンションなんですけど、線路から近いだけに更に大きく見えます。 完成が楽しみですね。 |
||
702:
匿名さん
[2008-11-03 12:21:00]
線路そんなに近いんだ・・・
|
||
703:
匿名さん
[2008-11-03 13:05:00]
線路が近いのは周知の事実。
線路と建物の角度のせいで、むしろ結構距離があるように見えます。 |
||
704:
匿名さん
[2008-11-03 14:28:00]
鉄粉がふりかかるー
|
||
707:
匿名さん
[2008-11-04 08:59:00]
鉄粉より騒音と振動でしょ。
隣のローソンで体感してみて気にならないなら大丈夫♪ |
||
708:
匿名さん
[2008-11-04 09:06:00]
705、706 瞬削かぁ〜
|
||
709:
匿名さん
[2008-11-04 10:50:00]
705さんって営業さんだったんじゃない?
口調が強すぎたのかしら |
||
710:
匿名さん
[2008-11-04 10:54:00]
先週1,000万円値引き(2部屋限定)のチラシがポストに入ってました。
|
||
711:
匿名さん
[2008-11-04 12:37:00]
709さん
705の「悔しかったら・・・」は、心無い投稿者への当て擦りレスだったのでは? 削除覚悟の自爆レスかな? 営業さん?ってことはあり得ないでしょう。 706発言は見落としました。 どなたか記憶している方、要旨を再現願います。 |
||
712:
匿名さん
[2008-11-05 21:10:00]
来年2月完工予定にしては少し工事の進捗が遅すぎませんか?
同時期に竣工予定の某プラウドと比べるとだいぶ遅れをとっているように 思えるのですが・・・素人目ですけど・・・ |
||
713:
匿名さん
[2008-11-07 16:04:00]
外部は殆ど出来ているように見えます。
内装も着々と進行中では? |
||
714:
匿名さん
[2008-11-07 16:23:00]
近年のゲリラ豪雨、荒川ハザードマップを考慮すると、恐い。
ヘラブナ釣りする人にはかなりいいだろうけど‥ |
||
715:
匿名さん
[2008-11-07 16:31:00]
何か新ネタないの?
この頃はムシも寄り付かなくなったような・・ |
||
716:
匿名さん
[2008-11-07 20:44:00]
もういいんじゃない?
完成したら住民板で逢いましょう! (^-^)/^ |
||
717:
匿名さん
[2008-11-07 22:15:00]
今週の工事状況:
「EV、RF足場撤去」とありました。 外装工事は、間もなく終了し、シート撤去が近いと見ました。 また、内装工事は平行して進行中ですので、全体的に順調に 進んでいるのではないでしょうか? |
||
718:
匿名さん
[2008-11-07 23:54:00]
お疲れさまでした。
|
||
719:
匿名さん
[2008-11-08 17:36:00]
>>完成したら住民板で逢いましょう!
⇒そのためには、将来住民をオルグしておかなくては・・・ |
||
720:
匿名さん
[2008-11-17 15:34:00]
最近、チラシも案内看板もトンと見かけませんが、
たまにMR訪問者を見かけるので、来訪者ゼロという わけでもないと思うのですが、殆ど動いていませんね。 ホントのところアト何戸? |
||
721:
契約済みさん
[2008-11-18 04:39:00]
39戸、だそうです。
|
||
722:
匿名さん
[2008-11-18 08:54:00]
デベさんにとっては、大苦戦かも知れないが
現下の状況を考慮すれば、まあまあってところかなぁ 残り分を売り切るのは大変だろうけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これまでこの板で何度か取り上げられた日通跡地ですが、
概要以下の建築計画が掲示されました。
「病院・老人施設」
6階建て、着工 H21年4月、完成 H22年12月
医療法人 慈誠会
http://www.jiseikai.or.jp/gaiyou-index.html
商業施設、公共施設、マンションなど諸説ありましたが、
結果は、老人ホーム併用のリューマチ病院(?)のようです。
以上、取り敢えずご報告します。