有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-06-16 17:05:00
 

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/res/1-10
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/res/1021-1030


【住民専用掲示板】
 住民どうし積極的な情報交換をしましょう!<契約者専用です!>
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48233/

[スレ作成日時]2009-02-07 11:45:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12

632: 匿名さん 
[2009-03-23 07:57:00]
そろそろ買い時?まだ値下げしてない?
633: 契約済みさん 
[2009-03-23 12:29:00]
>>632

だからぁー
面倒臭い人ですね。一応、真面目にレスします。

買い時なのかは、自身のライフプランや仕事の業界、家族構成、景気やその他を総合して
自分で考えて。そんなの結局のところ、人によるんですよ。
ウチはそれで買い時と判断しましたが、他の方にもそうであるなんて全く思いません。

値下げしてるかどうかは、これも自分でMRに足を運んで聞いてみたら?
値下げしてくれて(買う気になったら)ラッキーでしょうし、してないなら買わないってことなんですよね。
個人的には少々の値下げで、マンションのような一般的には一生モノの買い物を
「買わない」から「買う気」になるってないと思います。
・・・そりゃあ半額になるなら、多少のことは妥協して即決ですけどね(笑)。
634: 匿名さん 
[2009-03-23 21:11:00]
半額までいかなくても、3割引なら普通に買いたくなりますよ。
635: 匿名さん 
[2009-03-23 21:23:00]
ビーコンは3割引きで、坪単価175万円か…もう1割引いて坪単価150万円なら即決なのだが
636: ビギナーさん 
[2009-03-23 21:24:00]
でも、買えないんでしょ?。。。。だからずっと掲示板見て。。。
637: 匿名さん 
[2009-03-23 23:21:00]
3割引でやっと買えるなんて、将来不安な人もいるもんですな
638: 匿名さん 
[2009-03-23 23:31:00]
3割引で買えるかどうかという人が普通というか、フツーにビーコン買える人が恵まれているのですよ。
年間所得が150万円に満たない貧困層が1000万人を超えたそうで。。。

うらやましがられるわけです。
639: 土地勘無しさん 
[2009-03-23 23:38:00]
>年間所得が150万円に満たない貧困層が1000万人を超えたそうで。。。
どの統計なのかわかりませんが、世帯主でなければ、低所得でも遊んで暮らせますね。

まぁ、都内の新築分譲マンションを買える人が、恵まれているっていうのは同意。
真面目に働いてる証拠でもありますから。
640: 匿名さん 
[2009-03-23 23:39:00]
Wコンの平均坪単価159万円を考えると、ビーコンは3割引きでも高いよ…。
641: 匿名さん 
[2009-03-23 23:46:00]
そんな値段になる前に、あなたの年俸が5百万を割ってるよ
642: 匿名さん 
[2009-03-23 23:58:00]

営業がこんなこと言ってるから売れ残ってるのだな…
643: 匿名さん 
[2009-03-24 00:04:00]
>どの統計なのかわかりませんが、世帯主でなければ、低所得でも遊んで暮らせますね。

世帯主みたいですよ。5000万人のうち1000万人が該当するそうです。

http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/0321/index.html
644: 匿名さん 
[2009-03-24 00:29:00]
価格がネックで買えない人って高いって騒いで値下げを待ってるのね。ご苦労様です…
その労力を稼ぐほうに使ったほうがいいんじゃない
645: 物件比較中さん 
[2009-03-24 00:35:00]
ここ数年で買った人ってなんでそんなに必死なの?
646: 匿名さん 
[2009-03-24 06:08:00]
値下げまだ〜〜〜?
647: 匿名さん 
[2009-03-24 07:54:00]
なんだかマンション買うのに、家電を値切って買うのと混同しているひとがいますね。

価値観が伴わないなら、たとえ値引きで買えても維持できないでしょ。

ここは最低世帯年収800万以上ないと、月3万以上管理費、修繕費払えないよ。

いま空いている物件は80平米以上だから、さらに管理費、修繕費は高いよ。
それすら値切りたいなんて考えてるのかね?
それにローンだって組めないでしょ。
年収の5倍が買えるマンションですよ。

早く仕事で成功することを願います。
648: 匿名さん 
[2009-03-24 08:04:00]
マンション在庫激減らしいな。
家電売り場が賑わってるわけだ。
新築タワー×オール電化×免振構造×デザイナーズ×坪250万×23区内

これで調べると他にない。

ジャスコ160メートル、居住専用街区キャナルコート。

通勤は混雑なしでらくらく。女性や、赤ちゃん連れでも安心。

辰巳駅バリアフリー化も、江東区議会で議案提出。


ジャスコ横に認定こども園、ジム、プールを江東区が新設。

これからまだまだ発展していく、それがキャナルコート。
649: 匿名さん 
[2009-03-24 08:26:00]
あの・・・すいません。
先週末MR行ってきたものですが、値引きの話は一切出ませんでしたよ。

けっこう本気で購入意思は伝えつつ(笑)、夫がもう少し安ければな~とか言ってみましたが、
(セコくてすいません・・・・・)
営業さんは普通にちょっと困った顔しつつ特に何も言いませんでした。
家具オプションとかもなく、この掲示板で値引き情報を見てちょっと期待していた分、
やっぱりそんなわけないかと納得してしまいました。
まだ都内のマンションでそこそこ人気があれば値引きは難しいのかもしれません。
650: 匿名さん 
[2009-03-24 08:53:00]
がんばって何度も足を運んでください。で、指値は絶対用意しておかないとダメですよ。
値引きしてくださいでは、せいぜい端数止まりです。今の時期の目標はキャンセル料分
くらいでしょう。
651: 匿名さん 
[2009-03-25 00:46:00]
無理だと思うよ
652: 匿名さん 
[2009-03-25 07:34:00]
>>649

今頃、何を言ってるのですか?
もう2ヶ月も前から、普通に第1声が、「1000万くらい引けるんですけど、如何ですか~」でしたけど・・・
653: 匿名さん 
[2009-03-25 07:51:00]
>>652
へぇ~。それにしては、このスレにそんな情報ないですよね。

プレミアムフロアーか、8000万近辺のキャンセル物件ならわかりますよ?
654: 匿名さん 
[2009-03-25 07:54:00]
今まで何度かロムって思ったけど、このスレは本当に検討している人(モデルルーム来訪者)は、ほとんど書き込んでないのではないかな。
2ヶ月というより、もっとまえ夏くらいから水面下では値引きしてました。知ってるでしょ?本当に居ないのでしょうか?もうそろそろ大丈夫でしょう購入者の書き込みを期待します。
655: 匿名さん 
[2009-03-25 08:38:00]
>>654
それが事実ならいくらがいくらとかくらい書いたらどうですかね?
IP抜かれてますから、発言には気をつけた方がいいと思いますよ?
656: 匿名さん 
[2009-03-25 09:17:00]
大手でないと体力無いからすぐ値引きしますね
売る時も安く為りますからぬ
657: 匿名さん 
[2009-03-25 09:24:00]
ジョイベン事業は、そんなに条件をころころかえられないよ。
658: 匿名さん 
[2009-03-25 09:38:00]
妄想値引き炸裂ですな
荒川外周まで行けばあるんでしょうが(笑
659: 匿名さん 
[2009-03-25 11:25:00]
値引きってそんなに悪いことなのですか?
なぜ内緒にしなければいけないの?
竣工後なら問題ないでしょ。
ちょっと理解できません。
660: 匿名さん 
[2009-03-25 11:31:00]
>>655
そんなに知りたければモデルルームに足を運んでください。ただ、ほぼ売れた今現在、値引きをしているかどうかは私も知りません。あくまで昨年の話ですよ。IP抜いてるなどと脅してまで、安く買いたければ、上の人も書いてますが、荒川区とか北区などで探したら如何でしょうか?
661: 匿名さん 
[2009-03-25 12:00:00]
江東区も北区も荒川区もイメージ変わらないのだが…
662: 匿名さん 
[2009-03-25 13:24:00]
全然違うけど。。。
663: 匿名さん 
[2009-03-25 13:30:00]
荒川区=ファミリー層多い>江東区=北区=工場多い
664: 契約済みさん 
[2009-03-25 14:09:00]
イメージがどうこうとか、誰かや場所を見下すとか、悲しいことです。
みんな、自分のライフスタイル(職場や家族構成、実家の位置など)に合わせて
好きな場所に住むだけではないですか?

確かにお金持ちが多い地域というのは事実あるのでしょうが、
逆に悪いところをあげつらうなんて、「心が」貧しい人たちですね。
ここでそういうことを書いている人たちは住民ではなさそうなので、関係ないかもしれませんが、
あまりにも悲しい人たちが多いので。
665: 匿名さん 
[2009-03-25 14:34:00]
>>664

良いものは良い、悪いものは悪いで良いと思います。
貴女の理屈では、他人に、「心が貧しい人」などとあげつらうのも、同じように「心が貧しい人」の行いでしょうね。
私は、貴女の理屈に賛同はできないので、
心は豊かだと自負しておりますが、良いものは良い、悪いものは悪いと述べます。
東雲キャナルコートは江東区内では世帯年収も高く、治安も非常に良いです、それに比べ足立区や北区などはヤンキーも多くとても6000万出してマンションを買う気にはなれません。
東雲をこの目で見て住んでる方々のレベルを見て気に入ったから購入しようと思ったのです。
綺麗ごとは頭の中だけにして頂きたいですね。
666: 契約済みさん 
[2009-03-25 15:02:00]
>>665

真面目にレスいただいたので、こちらも真面目にお返ししますが、
あなたが東雲を良いと思うのは良いのですよ。
私も良いと思って契約したのですから、その点一緒ですよね?
ただ、「・・・それに比べ足立区や北区などは」と悪い方を述べるのは、意味がありますか?
ということです。

親しいお仲間とその点を話し合うのであればご自由ですが、ビーコンの掲示板で他を悪く言ってどうなるのですか?
実際、他地域や物件を叩くことで、掲示板が荒れますよね。

良いものを良いと思うのも言うのも、当然自由です。私も言います。
ええ、気に入ったからビーコンを購入しましたし。
でも悪い方を(思うのは自由ですが)わざわざ書く必要ありますか?

好ましい人に好きと表現するのは良いことですが、嫌いな人の悪口を言うのはモラルとして「悪い」のではないでしょうか。
そういう意味で私は他地域を悪く書くことを「心が貧しい」と書いたのですが、
それを逆に貧しいと、またキレイ事だと言われるのであれば、
考えが合わないようなので仕方ありません。。。
667: 匿名さん 
[2009-03-25 15:57:00]
私が賛成するかどうかは別として
思うのも書くのも心が貧しい人だという理屈なら筋は通っていると思います。
また、思うのは自由だが、書くのはモラルに反するというのも筋は通っていると思います。
しかし、
思うのは自由で、書くのは心が貧しいという理屈はおかしいと思います。
思っているのであれば、書くも書かないも心のレベルは同じだと思います。
もと言えば、心が貧しい人の中でも、常識的な人もいると思います。
逆に、心が豊かな人でも、モラルの欠如した人間はいるでしょう。
もしくは、日によって(気分によって)モラルの問題は変わる人もいるでしょうが、
心の貧しさは変わらないでしょう。以上。
668: 匿名さん 
[2009-03-25 16:14:00]
>665
実は先週末、東雲に行きました。
週末の午後でしたがキャナルコート内は閑散というか、人気(ひとけ)が無く怖いくらいでした。
営業中と札の掛かったレンタルビデオ店には客はおろか店員すら見当たらず、学習塾やピアノ教室なども
人の気配がありません。何より驚いたのは目抜き通りなのにトランクルームがあったことでした。
無機質な建物が犇いている様は、冷たい印象を与えると同時に、ここが「団地」であることを実感させられました。
建物から生活音が漏れることもなく、本当にここに人が住んでいるのか疑うほどでした。
また、運河沿いの遊歩道にも人はおらず、寒々しくマンションが日陰を落としていました。
以上のことから、私は東雲に自分が住むイメージを持てませんでしたが、人によっては静かで住みやすいと感じる
人もいるのかも知れません。
669: 匿名さん 
[2009-03-25 16:31:00]
>>665

東雲キャナルコートは「江東区では別格」と言っている割に、「足立区」「北区」は行政区でひとくくりにしている所が…
670: 匿名さん 
[2009-03-25 18:04:00]
>>668
うん
静かで住みやすいよ
671: 匿名さん 
[2009-03-25 22:23:00]
結局のところ、住民板の意見が全てですね。
672: 匿名さん 
[2009-03-25 22:43:00]
自分が好きか嫌いかといった好みの問題ならまだしも、上とか下といった話しは反感をかうだけですし、そこに住んでいる人を感じることができない鈍感な人だな
673: 匿名さん 
[2009-03-25 23:49:00]
>>668
たまたまだと思いますよ。
あと、そのレンタルビデオ店はネット予約制なので、借りる時の滞在時間が短いのです。
まぁ、好みは人それぞれだから、良いですけどね。

>>669
ごもっとも。私も江東区でひとくくりにした場合は、ちょっとって感じです。
ただ、東雲キャナルコート内では、世帯年収も高く、周りの団地にいるようなドキュンがいないということを伝えたかったのです。
周りの団地にいるようなドキュンというのは、、
時々、イオンで見かける襟足だけ伸ばして、その部分だけ金髪にしている子供を連れてる夫婦(しかも夫は子供の髪型まんま同じ)等のことです。
674: 匿名さん 
[2009-03-25 23:55:00]
だが同じ江東区なんだな、これが
675: 匿名さん 
[2009-03-26 00:38:00]
ばかか。おなじにほんじんじゃないか!
676: 購入検討中さんなんだけど・・ 
[2009-03-26 00:39:00]
ビーコン良いよね。
MRも何回も足運んだ。
仕事の合間をぬって、朝昼夜と視察もしてみた
何度もハンコ押そうと思った
窓下にみえる茶色のあまり綺麗でない建物群もみなれた・・・
教育環境の問題点も目を瞑ろうとおもった
でも・・・

ただただデベロッパの脆弱性が惜しい
どうしてもそこがネック・・・・

えいやで買いたいけど。。。
677: 匿名さん 
[2009-03-26 00:50:00]
やめたら?もう良い条件の部屋はあなたの前から消えたから。

それほど悩む物件じゃないじゃん。ほか当たれば良いだけ。できる?
678: 匿名さん 
[2009-03-26 04:27:00]
はっきり言って、何処のデベだろうと、購入(引き渡し)後に期待できることなんか、たかが知れてるよ。
たしかに、しっかりしたものを作っているかは重要だけど、買った後に売り主に過度な期待をしても無駄だと思うよ。
679: 匿名さん 
[2009-03-26 04:31:00]
デベが脆弱でない場合、どんなメリットが享受できるのか?
考えてみたら?
680: 匿名さん 
[2009-03-26 07:38:00]
>673
住民版見てみた。
「キャナルコートに新駅作れ」
「新しく橋架けろ」
「辰巳駅をキャナルコート駅に名称変更しろ」
etc...
こういうのを「どきゅん」って言うんじゃないの?
681: 匿名さん 
[2009-03-26 07:47:00]

こういうのをドキュソといいます
UR側が一方的に計画外の話しを持ち出すことに対するフェアトレードをBEACON住人は提示しているだけだと思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる