レジデンシャルステートタワー南千住はどうですか?
No.2 |
by 物件比較中さん 2008-11-11 00:39:00
投稿する
削除依頼
モデルルームというか、もう出来上がってるので見てきました。
一棟丸ごとのアウトレット物件なので安いです。 ただ、場所はモロに山谷の涙橋交差点なので、 地域性を考えずに買うと後悔するかもしれないですね。 |
|
---|---|---|
No.3 |
涙橋だけに涙目(;_;)
|
|
No.4 |
ここは安すぎないか・・・
|
|
No.5 |
というか、近辺は実家がある人(笑)
食器棚やカウンター等のキッチン周りは結構収納できるかな♪ 洗面化粧台の収納も、鏡の裏に棚があったりして凄いと思う! でも、トイレの収納は…私的には無駄な気がする。 逆に衣類の収納には困る。 設置されてるクローゼットやカウンターだけでは足りない。 窓が多いので衣装持ちさんは箪笥の置き場所にも困ると思う。 一番の魅力的は、お風呂に暖房乾燥機がついていること! 浴室に暖房があると凄く快適! さらに乾燥機能があるから、入浴後にそのまま衣類をバスルームで乾燥出来る。 都心へのアクセスは凄く便利。 電車の他にマンション前のバス乗り場から1本で東京駅にも行ける。 周辺環境では山谷が気になるけど、それは2〜30年前の話で一角に面影が残るだけ。 現在の山谷は外人の観光客や長期滞在者が非常に多く、プチ国際交流できるって感じ。 マンションの玄関はセキュリティがしっかりしてるけど、裏口は大丈夫かな?って感じです。 強風だとエレベーターもすぐ安全機能なんたらで止まっちゃうし・・・・; でもバリアフリーで部屋と部屋の間に段差ないし、お風呂に手すりもついてるから、結構快適に過ごせます☆ |
|
No.6 |
でもここは安いよね。
徒歩5分程度しか離れていない ブランズタワー南千住 とは価格がぜんぜん違う。 どういうこっちゃって感じ。そんでもって、そんなに高いブランズタワーはほぼ完売って 訳がわからない。だったらここは、とっくに完売でしょ。 |
|
No.7 |
|
|
No.8 |
安けりゃ何でもいい!って そんなにひどかねえだろ!
ここは、お買い得だよ。単身DINKSにゃ。 |
|
No.9 |
|
|
No.10 |
何向きのお部屋なんですか?
|
|
No.11 |
60.66㎡で3LDKって言っていいのか?まして3部屋ともベットルームだって!
たしかに単身DINKSにゃ、お買い得ですね。 オレはパスするけど。 |
|
No.12 |
ここも、もう一つの三丁目のマンションもたいして立地の差はないと思うが。
|
|
No.13 |
>>9さんへ。
そのCM、今朝初めてテレビで見たのでここのスレにたどり着きましたが、そんなに前から放送されていたのですか。 なんと言っても驚きの”Foxxi misQ”の起用で、 プロモーションビデオのような、なんともオシャレな作品に仕上がっていますね。 追い風になるような気がします。 ☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゚∀゚)ノ.・。*゜♪。☆彡 |
|
No.14 |
浴室乾燥機とか、バリアフリーとか、お風呂に手すりなんて、
今やマンションの標準なので、ここは特筆するものが無いんだよねぇ。 どこにでもある床暖房も無いし。 食器棚がついてるのがアドバンテージくらいかな。 つか、できあがってから結構建つのに、 設計性能評価取得予定ってあるけど、まだ取ってないの? 現地行ったけど、駅からここまでの雰囲気がなんとも・・・。 ≪家族と別れる泪橋≫なんて、縁起悪くて気分的に遠慮したい。 それに、駅に【拳銃を見かけたらうんぬん・・・】 のポスターがあるなんて、普通じゃない気が・・・。ちょっと怖いよ。 一応候補に入れてみたけど、安いなりの理由がよくわかる物件だと思った。 これ、率直な感想。 沢山アウトレットに出てたけど、売れたのかなぁ。。。 |
|
No.15 |
日経に一面広告出してましたね
|
|
No.16 |
この物件の販促員、ララテラス前での勧誘が酷過ぎ。最低。
あのしつこさは迷惑行為以外の何ものでもないし、物件の評判を落としているだけのような気がする。 地区に偏見があるわけじゃないけど、これでは購入しても「レジデンシャルステートタワーに住んでます」なんて近所にすら絶対言えないなあ。 |
|
No.17 |
なんだろうね、きっとバイトなんだろうけど、しつこいし数人でたむろっててだるそうにやってるし、
全然やる気ない感じで「これいります?」ってティッシュ渡そうとしてたよ。 そんな声のかけ方ねえだろって思ったよ・・・。 |
|
No.18 |
【管理担当です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
|
|
No.19 |
完売したみたいですね。
ローンキャンセル待ちって言われました。確かに場所はともかく駅距離と価格は 魅力的でしたからね。 |
|
No.20 |
ホントに完売したらしいです。私はキャンセル待ちに登録するまではいかないですが。
|
|
No.21 |
ホントに完売したらしいですね。
私はキャンセル待ちに登録するまではいかないですが。 |
|
No.22 |
泪橋だけに涙目(;_;)
早速キャンセル2戸になってるが…。 |
|
No.23 |
なんで完売したのにセールスマンがまだいるの?
今日サンクスの前のベンチでここの会社の新入社員とおぼしき集団が みんなでこの物件バカにしてたよ。 周りがビジネスホテルばっかりだって。 けっこう腹立った。 |
|
No.24 |
4月11日号の東洋経済を見てみろ。南千住のリーマンショック後価格70㎡で4288万とあるぞ。
本当に安いのか? |
|
No.25 |
↑モノ次第でしょうね。
|
|
No.26 |
まだセールスマンがいる・・・・
|
|
No.27 |
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%A1%9A%E5%8E%9F%E5%88%91%E5%A...
↑ 小塚原(こづかっぱら)って知ってる? みなさんちゃんと説明受けた? 隣はドヤ街ということも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報