東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-10 00:03:00
 

前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/

[スレ作成日時]2006-06-12 10:29:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その4

102: 匿名さん 
[2006-06-26 00:11:00]
103: 匿名さん 
[2006-06-26 00:25:00]
104: 匿名さん 
[2006-06-26 00:37:00]
103サンに同感です
当方は購入者ですが、人それぞれ価値観は色々ですが、要はココが気に入った人が買えば良いだけ。
気に入らなきゃ他所へどうぞです☆(笑)
とくに関東圏なんって、明日大地震が来ても不思議のない土地柄。
地価やどうのなんって、明日は誰にも判りませぬ〜。
大切のは、CFTをアリっと思って買った者はそれで良し、買わない人はそれも良し☆
四の五の粗探しは見苦しいだけ〜www
105: 匿名さん 
[2006-06-26 07:29:00]
キャナルコートが寂れてきてるのが気になりますが、新築3棟で復活するかな?
106: 匿名さん 
[2006-06-26 12:59:00]
102さんがちょうちん記事というのは何か根拠があるのでしょうか。
一般の人は新聞や雑誌で情報収集せざるを得ません。
読売ウイークリーでもこの近辺が取り上げられていますが、これもちょうちんでしょうか。
それよりもキャナルコートのS字が賑やかになる提案を暇にまかせて考えていただけませんか。
107: 匿名さん 
[2006-06-26 13:42:00]
CODANに新築時から住んでいますが、
こう見えても徐々に賑わってきてますよ。
僅かにゆっくりとですが。

1・2街区だけの時は怖いくらい静かでした。
当方はその雰囲気が好きでしたが。
108: 匿名さん 
[2006-06-26 16:15:00]
アパ、ココ、モリモトが順繰りに竣工していけば、CODAN合わせ五千世帯近くに
なります。その頃になれば、他からの客の流入を期待しなくても、キャナルコート内
だけで、一大商圏となり、S字も必ずにぎあうはず。まだまだこれからですよ。
ただし住民のニーズに合っていて、しかもイオンとバッティングしないお店じゃなきゃ
ダメですけどね。
109: 匿名さん 
[2006-06-26 17:32:00]
第二期は完売したんでしょうか
110: 匿名さん 
[2006-06-26 18:22:00]
土曜日にMRへ初めていったんですがキャンセル住戸を奨められました。
111: 匿名さん 
[2006-06-26 18:34:00]
>>110さん
どのあたりをすすめられたんですか?(差し支えなければ)
キャンセルたくさんでたんですかね。
112: 匿名さん 
[2006-06-26 18:46:00]
確か20階ぐらいの95平米くらいか、103平米のどちらかでした。
今、家族でPCTの抽選かこれにするかとても迷っています。
113: 匿名さん 
[2006-06-26 22:32:00]
広めの部屋が苦戦しているですかね。ファミリーとして必要な広さを考えるとリーズナブルマンションだと思いますけどね。環境も都心に近い割には静かですしね。
114: 匿名さん 
[2006-06-26 22:47:00]
>>106
同感です。下記HPは昨年10月のAERAの記事ですが、
「江東区東雲の工場跡地の再開発では、分譲マンション用の土地の落札価格が1年半で
2倍に跳ね上がったとされる。 」とあります。

http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200510180255.html
115: 匿名さん 
[2006-06-26 23:11:00]
すいません。ここの工場跡地でなにの工場だったんですか?三菱?の何工場でしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。
116: 匿名さん 
[2006-06-26 23:12:00]
でも正直東雲よりも豊洲の方が上がりそう…
117: 匿名さん 
[2006-06-26 23:16:00]
こんばんは。
高層フロアの60〜70タイプを検討しています。
携帯電話の電波状況と、自転車置き場に付いて詳しい方がいましたら
教えて下さい。携帯は実用範囲だと予想されますか?
自転車置き場は、マウンテンバイクの駐輪は可能でしょうか?
近隣高層マンションに居住中ですが、携帯状況の悪さとマウンテンバイクが
置けない事が不満で、検討中です。よろしくおねがいします。
118: 匿名さん 
[2006-06-26 23:28:00]
>>115
三菱製鋼です。
119: 匿名さん 
[2006-06-27 00:06:00]
>>116

東雲はWコンフォートで劇的に地価が上がったし、この立地条件でこれ以上の価格上昇は無いと思うけどね。先発物件で成功した場所に建設される後発の物件は、どこも強気な価格過ぎるよ。
120: 匿名さん 
[2006-06-27 06:11:00]
携帯電話は高層階では使用できないという話が以前にも出ていました。
高層が故に電波を拾いすぎて、かえってつながらなくなるそうです。
建物に特別に専用の装置をつけてつながりやすくしているところも
有るらしいです。
121: 匿名さん 
[2006-06-27 10:26:00]
三菱製鋼、三菱地所
今回は土壌汚染の可能性はないんでしょうか?
東雲地区全体の話だけれども。
122: 匿名さん 
[2006-06-27 10:33:00]
購入者です。
三菱製鉄の跡地である事は間違いないですが、購入資料の中に、土地の履歴みたいな資料が添付されてました。
そこによると、過去軽度の土壌汚染はあった様ですが、土壌改良を重ねた上で、都の検査機関によるお墨付きを頂いた様です。
資料を読む限り、心配はないと思われます。
営業さんに言えば購入前でも、履歴資料は見せてくれると思いますよ。
123: 匿名さん 
[2006-06-27 11:07:00]
115です。
ご回答ありがとうございます。
124: 匿名さん 
[2006-06-27 11:23:00]
購入者の皆様
現在、前向きに検討しています。このスレでいろいろ勉強させて頂いております。
そこで、購入者の皆様が思われる当該物件のメリット、デメリットお教え頂ければ有り難いく思います。
また、次のような我が家ですが、我が家に近いご家族様の方、当該物件を検討する際に注意すべき点等があれば、合わせてご教授お願いします。

・我が家は、子供二人(公立の小学生)。妻(専業主婦)の4人家族です。広めの部屋がほしいと思っています。
・日当たりは必要です。
・必ずしも高層階でなくて結構です。
・駐車場は必要です(セダンの大型車です)
125: 匿名さん 
[2006-06-27 11:46:00]
ここの物件金額と維持費が大丈夫なら買えばいいんじゃないか?
4人だと80後半から90平米は必要か?おそらく、6000万前後はするはず。
第2期は東南の低層階(15階まで)にご希望物件がありました。何を隠そう、我が家も似たような希望でしたから(結局、維持費が低層マンションに比べ高すぎてやめました)。
いろいろ言われているデメリット(不安点)は学校。辰巳小学校は運河の向こうで、雰囲気がイマイチらしい。確かに運河を隔てて、ちょっと違う雰囲気有り。
低層階の場合は維持費が高い(と個人的に思う)。私は90Eクラスを検討しましたが、確か15年目以降の修繕積立金は3万円を超えており(当初金額は5年ごとに1.7倍になり、15年目以降据え置きになる)、駐車場利用料を1万5千円とすれば、管理費、修繕積立金、駐車場、その他を合算し、6万5千円程度になったと思う。高額の修繕積み立てはなんとなく高層階の人のためにあるような感じがしました(低層マンションは多分全部込みで3万円台のはず)。よって低層でいい私には高層マンション経済のメリットがない。
また、オール電化をメリットとするかデメリットとするか。給湯タンクが占有面積に包含され、その分とランクルームを借りる必要がある、など料金設定がセコイ。給湯タンクは300Lで4人家族の標準360Lもないです。また、電磁波云々も問題が未解決(CFTに限定されないことですけど)。
どうしても東雲とか豊洲に住む必要があり、間取りが一定以上(結構広いですよね)であれば、「タワーだから」という理由でなく、「たまたま希望する間取りがあった立地がここだった」という選択基準になると思います。
メリットは立地でしょうか? 東雲の立地をメリットと思うか否かは個人の判断ですが。また、タワーマンションとしてはそれほど派手な共用施設や外観を備えていない、居住性重視の仕様だと思います。売主もマルベニですし。
126: 匿名さん 
[2006-06-27 12:27:00]
>>125
貴重なご意見ありがとうございます。
・学校のことは実際のところどうなんでしょうかね。
東雲小の選択も有りと思うのですが、東雲小は、いかがでしょうか?
是非、地元の方、ご購入者の方の情報、ご意見ををいただきたいと思います。宜しくお願いします。

・個人的に、修繕費の上昇については、タワーマンションにしては緩やかと考えています。我が家の中規模のマンションでも修繕積立金はこのペースで上昇します(低層大規模はわかりません)。ので修繕積立金については、許容範囲です。
・第三期に出されるであろう間取りや広さはとても魅力的です。あと、環境も新しい町であり、落ちついていて気に入っています。キャナルコートの感じややジャスコ至近等は魅力に思えます。
宜しくご教授の程お願い致します。
127: 匿名さん 
[2006-06-27 14:42:00]
小学校はスーパービバホームの裏に新設中なので問題無いと思いますよ。
給湯タンクは容積率緩和の対象となっているので、プラスマイナス0と思ってます。
気になる点は既出ですが、駐車場の入出庫の時間、サイズ制限、改修時の費用。
それと、>>120さん同様に高層階での携帯電波の状況、自分もマウンテンバイクなので
駐輪場も気になります。営業さんに聞いた限りでは、携帯の電波状態は厳しいらしい
です。MTBも駐輪出来ない可能性があるそうです。
まだ2年近く有りますし、これらの仕様変更に期待します。特にMTB駐輪問題は
切実です。今の駐輪場も3割程度がMTBなので、何とかして欲しいです。
128: 匿名さん 
[2006-06-27 15:15:00]
>>127
貴重なご意見ありがとうございます。

・新設中の小学校とは、豊洲北小でしょうか?そうだとすると当該物件の指定学区ではなく、また、距離的にも子供には厳しいと思っています。

・駐車場は、ほぼ機械式かつサイズ制限をどう我慢するかは、迷っています。

・駐輪場も家族全員分の確保は厳しいみたいで(これはマンションだから仕方ない?)、これも我慢の一つでしょうか。お台場まで、家族でサイクリングしたいですけど。

・携帯がつながらないのは、かなり切実です。つながるようにデベさんが設備をつけると安直に期待しているのですが。甘いでしょうか?
129: 匿名さん 
[2006-06-27 15:42:00]
125です
駐車場の修繕費用ですが、営業マンの話では(修繕計画を見ていないので申し訳ない)、「屋根付の機械式駐車場は昭和40年代から登場したらしいが、未だかつて、大規模な修繕をやった実績がない、大規模な修繕は主に屋外式のものが錆びるからだ、とメーカーが言っていた」と聞きました。要するに駐車場利用料がタワーの修繕にも使える余地があるとのことでした。けど、再確認してください。すみません。結局買わなかったので。
130: 匿名さん 
[2006-06-27 16:32:00]
>>129
124です。
情報ありがとうございます。駐車場料が建物の修繕費等に充当できればいいですね。ここは、野外でも屋根付きですよね?であれば、それほどのメンテ費用がかからないかもしれませんね。
100%設置ではないので、ものすごく安価という訳ではないのですが、これが組合の財源になるということと理解していますので、いいことかもしれません。
ありがとうございます。
131: 匿名さん 
[2006-06-27 23:10:00]
小さめの300L給湯タンクについては、湯切れをおこさないような工夫がなされています。
確か、360Lのものより温度を若干高めにして熱量を十分に保っている?←未確認
東京電力に確認すると教えてくれるはずです。
132: 匿名さん 
[2006-06-27 23:56:00]
>・携帯がつながらないのは、かなり切実です。つながるようにデベさんが設備をつけると安直に期待
しているのですが。甘いでしょうか?

第1期購入者です。電波の問題は私も気になりましたので営業の方に聞いてみたのですが、設備をつけるなどは考えていないと言われました。他の高層マンションでも、設備をつけてくれるところは少ないと思うのですが・・・
133: 匿名さん 
[2006-06-28 10:47:00]
>131様、132様
125です。
情報ありがとうございます。
・給油タンクは使用の都度お湯が作られるので、一気に300L使わない限り、大丈夫だと思っています
(間違い?)。熱量を高めにすれば、さらに大丈夫そうですね。
・携帯が家にいるときにつながらないと我が家はかなり厳しいです。次回MRに行くときにでも確認します。
134: 匿名さん 
[2006-06-28 11:19:00]
タワーでの携帯問題切実ですよね。。。(涙)
私の知り合いに、同じ様な環境下の解決に、個人的に増幅器(?)を導入して解決したって話しもありますョ。(違法らしいが…)
あと、自宅に居るときは、携帯を切って自宅の有線電話に転送設定を使って難を逃れてる人も居る。
今時有線電話より携帯電話がメインなのだから、使えないのは死活問題だよネ〜
しかし世のタワーマンションは何処も未処理がほとんどです。
135: 匿名さん 
[2006-06-28 11:31:00]
携帯とMTBは気になります。
電波は高所から低所に伝わる性質なので、高層マンションの場合は
最上階付近に設置しないと無意味らしいです。また、ドコモだけの
設置だと他キャリアユーザーからクレームが来たり、面倒な問題ら
しいです。全ての携帯キャリアの施設を設置するのは、予算他の事
もあり、、、なら付けなくても、、、って感じでしょうか。
室内補助アンテナにも限界がありますし、これは実際に入居しない
と、分かりませんね。自分は室内補助アンテナが充分有効な中層階
にしました。近くのマンションの32階でテストしましたが、室内補
助アンテナ不使用で圏外〜2本、使用で1本〜3本で圏外になる事は
有りませんでした。ちなみにFOMAです。
MTB問題は是非,対応して欲しいです。今のマンションでもMTBを
駐輪出来るスペースは極一部で、抽選から外れた人はエレベータで
自室まで運び駐輪しているようです。その際に、タイヤの汚れがエレ
ベータ同乗者の服を汚したり、エレベータラッシュの時間帯に迷惑を
かけたり、トラブルの原因となっています。
136: 匿名さん 
[2006-06-28 12:37:00]
室内補助アンテナとはいくらくらいでしょうか?
137: 匿名さん 
[2006-06-28 12:50:00]
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/antenna/
2000〜3000円だったと思います。
高層マンションの多いエリアでは人気商品らしく、このエリアの
ドコモショップなら、無料でテスト機を貸してくれます。
138: 匿名さん 
[2006-06-28 14:07:00]
137さん
ありがとうございます。
コードなんですね。ワイヤレスとかあればなおいいですけどね。
139: 匿名さん 
[2006-06-28 14:54:00]
携帯電話も本当に頭の痛い問題ですよね!
私は先日購入を決めたのですが、目下オプションのペアガラスの購入に頭を痛めてます(涙)
結露とか色々営業サンは必要性を問うのですが、なにぶんオプション単価が高い!
リビングのみでも可能なら是非ものなのですが、全部屋全ての窓をセットでと言われると躊躇してしまっております。
使用頻度の低い部屋までも入れなくて済む方法あるのでしょうか?
過去のレスも拝見して、このテーマは話されてましたが、今一度詳細をご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。
140: 匿名さん 
[2006-06-28 15:09:00]
>>139
リビングのみなど、部分的に施したいという事なら後付けでも可能だと思いますよ
141: 匿名さん 
[2006-06-28 17:18:00]
140さん、ご回答ありがとうございます!
検討してみますね
142: 匿名さん 
[2006-06-28 18:44:00]
携帯電話ですが、入居する2年後には比較的マルチパスに強いと言われるCDMAベースの第3世代携帯が主流になっているはずです。
すでにDOCOMOでは、movaシリーズの新規開発をターミネートしています。
多分、近隣のWCの高層階で試してみたのでしょうが、繋がり難かった携帯がCDMAベースであるか興味があります。
いずれにしろレガシーとなるPDCインフラへの投資は避けたいものです。
入居後2年で廃棄物化するアナログ地上波の受信分配設備も、どうにかなりませんかね?
自転車ですが、その為の荷物用エレベータでしょうと書こうとしたら、ここにあるのは「非常用エレベータ」だけなんですね...
PCTにはペットと荷物用のエレベータがありました。
もっとも、室内に自転車を置くスペースなど無いのですが...
143: 匿名さん 
[2006-06-28 18:49:00]
レンジ前パネルは、磁気質タイル貼(標準)およびステンレス調化粧パネル(オプション)および、キッチンビトロガラス(オプション)が選べますが、長い目でみたらオプションにしておいたほうがいいんでしょうか?
タイルだと掃除が大変?目地が汚くなっちゃうかな?

オプション 結構、高いですよね。迷いどころです。

余談ですが、IHクッキングヒーターだとガスに比べて、台所が汚れないみたいですね。
144: 匿名さん 
[2006-06-28 22:52:00]
>>138さん
室内補助アンテナのコードは気になりますよね。
でも現状では、これ以外に選択の余地がないので諦めて使ってます。
昔のPHSの補助アンテナみたいにワイヤレスだと良いのですが。
145: 匿名さん 
[2006-06-29 10:00:00]
これはワイヤレスみたいです。
FOMA用ホームアンテナ
http://homeantenna.docomo-e.co.jp/
146: 匿名さん 
[2006-06-29 12:01:00]
144です。
145さん、新機種が出ていたのですね。
知りませんでした、有り難うございます。
147: 匿名さん 
[2006-06-29 17:48:00]
いよいよオプションを決める時期になりました。
ペアガラスは必須アイテムと考えています。
MRはペアガラスになっていましたっけ?
どなたか記憶されておられましたら教えてください。
148: 匿名さん 
[2006-06-30 06:05:00]
>147さんにお答え〜
MRはペアガラスは入ってませんでしたァ(涙)
私も同じ事を考えて、再度具合を確認しに行って来ましたが、営業サンに確認もしてノーマルガラスである事を知り、意外にシッカリした作りに一安心して帰った記憶が新しいです(苦笑)
因みにオプションの商談会の際に、実物のペアガラスを展示する様、営業サンにリクエストしたところ、前向きに検討致しますとの事でしたァ〜
結露防止などの機能&必要性は重々承知の上で、やはり実物と見比べてみたい気はしています。。。
こんな感じです〜
149: 匿名さん 
[2006-06-30 10:36:00]
教えて下さい。
①スチームレンジオーブンは後つけ可能ですか?
②食洗機は、後付可能のようですが、皆さんはどうしますか?
150: 匿名さん 
[2006-06-30 17:20:00]
>148さん
147です。ありがとうございました。

今の住まいでもペアガラスが使用されているのですが、
隙間は真空ではないようです。
ガラスの厚さが解らないのですが、
ガラスも含めると15ミリくらいありますから
隙間は5ミリ以上あるようです。
それでも遮音、結露、断熱という面では満足しています。

隙間0.5ミリの真空隙間のペアガラスをオプション商談会の前に
見ておきたいと思っておりました。
隙間は寸法は少なくても真空の方が機能は高いと考えていますが如何でしょうか?

151: 匿名さん 
[2006-06-30 20:01:00]
>>150さん

マンションや建売住宅についているペアガラスは隙間6mmが多いですね。
戸建ての注文だと、12mm隙間のペアガラスもあります。
ペアガラスの隙間は、小さくても大きくてもいけないそうで、最適な隙間が12mmということのようです。
ただ、6mmでも少し性能が落ちるくらいで特に問題はないと思います。


真空ガラス(スペーシア)の場合、断熱性能は隙間間隔とは関係ありませんので、0.5mmでも無問題です。
おっしゃるように、乾燥空気入りの普通のペアガラスより真空ガラスの方がはるかに断熱性能は高くなっています。

補足ですが、ガラスを断熱すると相対的にアルミサッシ部分からの熱貫流が多くなり、サッシ部分での結露が目立ちます。
きちんとした断熱サッシの場合であれば樹脂をフレームに使ってあったり、アルミのように見えても外部から内部に熱が流れないような仕掛け(サーマルブレーク)があったりしますが、マンションについているアルミサッシの場合、そのような対策はされていない場合がほとんどのようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる