本日、現地を拝見を致しました。
ローンの審査が通れば購入したい物件です。
駅近、生活面での便利さ、住居の快適さ、
価格帯のバランスをみても、23区内では
最高の物件だと思いました。
見た目や、新線で遠慮される方が居るかも知れませんが、
完成物件ですので、一度現地を見られたほうが良いかと思います。
他に近辺で、4物件ほど拝見しましたが、
今後、子供が産まれるということを前提にすると、
間取り、全戸南向き、学校・公園が近い、スーパーが横など
高立地条件の物件だと思います。
内装や、構造面なども安心できました。
販売の方も、非常に丁寧で親切な方でした。
[スレ作成日時]2008-10-05 21:19:00
- 所在地:東京都足立区入谷1-26-7(地番)
- 交通:日暮里・舎人ライナー/舎人 徒歩5分
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:55.2m2-68.67m2
- 販売戸数/総戸数: / 29戸(内管理員室1戸)
アークプラザ舎人ってどうですか?
2:
物件比較中さん
[2008-10-06 21:40:00]
|
3:
物件比較中さん
[2008-10-09 00:12:00]
No.2さんへ
先日、初めて塔内MR見てきました。 今は、購入に向け頑張っています。 確かに見た目は安っぽいですが、内装や設備は 他マンションではオプション品が標準で付いてますよ。 キッチンなんかは、人工大理石でフルフラットです。 他マンションではオプション扱いでした。 フローリングも幅広です。 通常は、オプション扱いです。 現状、値引きもありますし(聞いてます?) 立地条件を考えると、かなり格安物件だと思っています。 十分、比較検討の余地があると思います。 近辺のライバルでは、アーデルさんでしょうか? モデルルームにも行きましたが、オプションが多く、 最終金額では、アークプラザさんに軍配が上がりました。 メイツさんや、グローベルさんは、間取りや㎡数でNGでした。 |
4:
いつか買いたいさん
[2008-10-11 10:47:00]
う〜ん、書込みが少ないのは売れてない証拠でしょう。
価格が高すぎですよ。それに賃貸?と思わせるような・・・ ちょっと安普請ですね。 場所は良いとしても購入するには考えてしまいます。 価格が500万円くらい安ければ検討は出来たでしょうが・・・ 舎人駅からですと通勤時間帯では座って行くことも出来ませんし 見沼代親水公園駅近辺のマンションで検討したいと思います。 |
5:
賃貸住まいさん
[2008-10-11 21:54:00]
以前、買い物帰りにふらっと立ち寄ってみました。
接客の方が、不動産特有の、売りたいモード全開さがなく 明るく「どーぞー」と、アンケートなども書かぬまま、お部屋を見せてくれました。 っで、中を拝見すると「とっても明るーい!!!」しかも静か^^ 子供が小さい私にとって、幼稚園・小学校・中学校が5分圏内! 旦那の通勤にも駅が5分!とにかく環境がばっちり!!! 毎日生活するうえで、必要なものって?と考えたら、今まで見た物件の中で ぶっちぎりでしたので、購入検討しています!!! なので、最近色々と購入に向けて話が進んでおります!!! やっぱり、窓を開けて出来る生活っていいですよねぇー!!! |
6:
契約済みさん
[2008-10-13 00:56:00]
見た目は、確かに賃貸っぽいです。
正直、がっかり。外観も安っぽいですしね。 私は、冷やかし半分で拝見させて頂きましたが、 内装を見て、嫁さんがOKを出しました。 私は、見た目で敬遠しておりましたが、 嫁さんの詳細な分析と、内装の良さ、設備の充実度で 購入に踏み切りました。 正直、不動産に勤めた経験のない私には良くわかりません。 でも、全戸南向きの物件が少ないこと、設備的に内装が ゴージャスなこと、等色々聞かされました。 今は、アークプラザさんに決めて満足です。 とにかく明るいってのが、最後の決め手になりました。 数々マンションを見てきましたが、23区内で、ここほど 将来の不安を気にせず、静かで開放的なマンションはないと思います。 でも、見た目がねぇ〜。 一度、現地を訪問してみてください。 良さがきっと解ると思います。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
7:
交通状況について
[2008-10-13 01:26:00]
沿線住民ですが、とりあえず舎人ライナーは快適ですよ。
開業以来、平日はほぼ毎日乗っていますが、遅延・不通でイライラした事は無いです。 記憶では2回ほど運転見合わせになった事がありますが、私が乗る時間までには復旧。 朝7時台はかなり混んでいるそうですが、私は8時台後半に利用する事が大半で 特にストレスを感じた事はありません。 日暮里まで15分。今まで「池袋まで15分」「日本橋まで15分」「新宿まで15分」という 某沿線環境を経験した事がありますが、あの殺人的ラッシュに比べたら天国です。 本当に「不通」になってしまった時には振替輸送手段が皆無に等しいので そこだけは困るかも知れません。 |
8:
匿名さん
[2008-10-13 01:42:00]
>>4以外はモロ営業だなぁ
|
9:
匿名さん
[2008-10-13 01:48:00]
|
10:
匿名さん
[2008-10-13 14:22:00]
全戸南向きということを賛美する書き込みが幾つかありますね
購入者に全戸南向きって何かメリットがありますか?(笑) あくまでも業者側の売り文句であって、購入者にとっては 自分の購入する部屋の日当たりだけですよね気にするのは |
11:
匿名さん
[2008-10-13 23:06:00]
↑確かにそうです。
結局は、自分が気に入った間取りや設備で、 その物件の価格を、そこに自分が見出せれば どこでもいいんですよね。 結局は、買える人たちが購入すればいいんです。 中傷なんかはいらないんですよ。 いい物件は売れる! それだけの事です。 |
|
12:
買いたいけど買えない人
[2008-10-14 23:51:00]
23区内でマンションを探していて、このサイトを発見しました。
舎人ライナー、開通して半年くらい経ちますが、 正直、舎人付近のマンションが高いのか安いのかがわかりません。 これから、資産価値的には上がっていくのでしょうか? ちなみに、このマンションはまだ見ておりませんが、どうなんでしょう? 住まれている方がおりましたら、返答をお願い致します。 |
13:
匿名さん
[2008-10-15 01:27:00]
>>11
売れない物件は良くない!!ってことでしょうか |
14:
匿名さん
[2008-10-17 01:19:00]
NO6の嫁です。。。
すいません。。。夫が勝手に投書込みをしていたのを知り 先ほどきつく叱っておきました。 私は、自分が働いていたからではなく 本当に、自分の家族にとっての立地や、価格、間取りなど総合的に気にい行ったので決めました。 どこがいいというのは、他人ではなく本人が決めることであり 他人がダメでも、本人が納得すれば良いことだと思います。 今のご時世、どこの不動産はダメなんて、素人でも玄人でも解らないと思います。 気に入ったのならば、とことん気になった所は聞けばいいと思います。 書込みに惑わされず、気になった物件は全部モデルルーム+現地を見て 少しでも、気になった事は営業マンに聞いて見るのが一番です! 経験上、モデルルームはあくまでも、モデルなので現地を見られる事をお勧めします! 人それぞれ、生活スタイルも違ければ、着眼点も違います。。。 自分にあった、物件を探すのが一番だと思います! ゆ婦でお勤め、お子様が大きい方などは、日当たりより、利便性が良い方が 良いのかと思います!? とにかく、感じ方は人それぞれですし、一生に買い物ですので、人の意見に左右されず 自分で気になった物件には、足を運び営業の方のお話しを、色々聴く事が大切だと思います。 不動産は怖いイメージがあってなかなか、本音を聞けない・・・なんて悲しい事を言われましたが 騙して買わせれば、会社の信用にかかわりますので、ちゃんとお話ししますよ! なので、これから購入検討されるみなさん!怖がらずモデルルームに足を運び、是非自分にあった 物件をお選び下さいね! |
17:
購入検討中さん
[2009-06-11 09:01:00]
先日モデルルーム見て来ました。完成から1年ほどすぎてしまったと聞きました。
購入に迷いが出ていますが、他のマンションより付属でサービスの点がいいので検討してみます。 難点は、隣のスーパー駐車場が密接しすぎと、排気がマンション側に吹き込んできていました。 それと夜が少しうるさい感じがしました。 また、上階は雨が吹き込んでいました。駐車場についても周りに借りるよりも安いみたいですが、大きい車は不可との解答でした。(地下しか空いていない為) 他の物件と再度比較して、再度訪問します。 |
19:
周辺住民
[2009-09-03 20:18:20]
完売したんですかね?
事務所から荷物引き上げてるのは見ました。 17さんは購入したのでしょうか? |
20:
ご近所さん
[2009-09-23 19:42:05]
購入予定で見に行きましたが購入やめました。ここより駅には3分ほど遠いですが、今年秋完成のマンションに申し込みしました。価格がほぼ同じで、少し広く、新築なのでアークプラザはやめました。
|
21:
入居済み住民さん
[2009-09-27 01:14:09]
>>20 by ご近所さん
それは良かったですね。 購入おめでとうございます。 こちらのマンションも、ほぼ完売状況であり、 どの部屋を見られたのかは、存じ上げませんが、 そんな書込みは住人に対して失礼ではありませんか? |
23:
匿名
[2009-10-02 10:03:48]
作ってるマンションなんて側にある?
この地区で探してるから、あるなら教えてほしい。 |
価格表の10〜15%引き位が市況からして妥当なラインかと思います。