自薦他薦問いません!
湾岸、内陸問わずどしどし書き込んでください!
アピールポイントも忘れずに!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/
[スレ作成日時]2006-06-21 02:07:00
東京都内の眺望の良いマンションはどこですか?
No.153 |
by サラリーマンさん 2009-06-13 06:08:00
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.154 |
お花畑もいなくなったよな
ぜんぜん釣れなくなった |
|
No.155 |
お花畑??意味分かるカキコして。
|
|
No.156 |
うちからガンダムは見えてるよ。
だけど赤い彗星シャアかなにかも並べないと、1体では物足りないな。 |
|
No.157 |
|
|
No.158 |
私はCTAの北側だと思います。高層は売り切れてないようですが東京湾、お台場花火大会
が目の前です。遠くに夜景が見えて早くMRに行けばよかったな。 |
|
No.159 |
完全に豊洲タワーでしょ。
|
|
No.160 |
|
|
No.161 |
結局どれが正解??
|
|
No.162 |
WCT。
|
|
No.163 |
プラウド新宿御苑エンパイア。
|
|
No.164 | ||
No.167 |
今住んでるWCT A棟海側(東向き)は中低層階でも眺望はいいなと思ってるんですけど、以前ウチに遊びに来た友人曰く「ベイクレストタワーの北東側の眺望にはかなわない」と言ってました(苦笑)
その友人も住んでるわけでなく、以前マンション検討時に内覧した経験があるとのこと。 その話を聞いてから気になって気になって(半分は悔しくて・・・)・・・・・・実際住んでる方がいましたらその眺望についてお聞かせいただけるとありがたいです、よろしくお願いいたしますm( __ __ )m |
|
No.168 |
ベイクレの北西と勝どきTTT南西は都内タワマン眺望2トップとの呼び声高いが
そー言えばベイクレ北西の眺望写真は私もまだ見たこと無いです。 場所からしてレインボーブリッジの迫力はかなりのモノだと想像できますね! |
|
No.169 | ||
No.170 |
|
|
No.171 |
>>169
黒澤の天国と地獄を思い出した |
|
No.172 |
|
|
No.173 |
東京湾華火はレインボーブリッジをバックに、二ヶ所ある打ち上げ場所から
平行に上がる花火が見られる晴海、豊海、勝どき方面がオススメですよ。 |
|
No.174 | ||
No.175 |
晴レジは低層だから、置いておいて。
|
|
No.176 |
地上百メートル以上の高さから見る花火は圧巻
|
|
No.177 |
モノによっては花火より高い位置から見るんだろうなぁ〜、すげー!
|
|
No.178 |
ただし南西側に限るよね。
南東側からも見えるけど、バルコニーから乗り出して埠頭方面に向きつづけながら見るので、首が痛くなる。。 |
|
No.179 |
二子玉川ライズはどう?
|
|
No.180 |
ブリリアマーレ有明、北西に1票。
|
|
No.181 |
>>180
このスレの上の方に、BMAから撮った湾岸花火の映像貼ってくれた偉い人いたよね。 望遠レンズ使ったりかなり劇的に編集された映像だったけど、それを差し引いて肉眼で観た時どんな感じか想像しながら見ると、かなり参考になると思う。 晴海埠頭周辺の東京湾全景が見渡せて、背景には東京タワーを含む都心の夜景がキラキラ見えていて、その前で花火が打ち上げられる。 花火に関して言えばBMAは本当に特等席だと思う。 ただこのマンション周辺がまだ開発途上でかなり殺風景なのよね・・・。これから変わって行くとは思うけど。 |
|
No.182 |
180、181
BMA良いと思いますが、BMAを出すとスレが荒れます。 対抗心剥き出しの人がいるのか?あることないこと書かれます。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
プラウド二子玉川が眺望良いのは認める。だけどライズも負けず劣らずかなりの眺望が期待出来ると思うけどな。ダイレクトウインドウの部屋とかは特に。
|
|
No.185 | ||
No.186 |
いや、二子玉川プラウドも世田谷の街を一望出来るし、多摩川も見渡せるっていうすごいキレイな眺望があって素晴らしいマンションだと思うよ。ライズは欲を言えばツインタワーにとどめて欲しかった。。
|
|
No.187 | ||
No.188 |
素晴らしい!
夜のレインボーブリッジや東京タワーも素敵ですが 早朝の富士山も神々しい美しさがありますね。 思わず手を合わせたくなります。 |
|
No.189 |
CMTの眺望は本当に素晴らしいですね。
眺望いっぱいに広がる都市よりも遥かに大きな富士山には、感動の一言です。 |
|
No.190 |
5年くらい前まで住んでいた新宿線住吉~西大島のザ・ガーデンタワーズ。南向きの部屋に住んでいたことがあるけど、湾岸の海にディズニーランドの花火(小さいけど)、東京タワーなど都心部、晴れた日は富士山までパノラマで見渡せ、楽しかったです。川あり、大きな公園あり、広い中庭ありでロケーションも良かったな。
全盛期のトモちゃん、青島元都知事などがお住まいでした(懐かしい~)。 |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
サンライズタワーでした。ツインタワーとはいえ、2棟がゆったりと建てられているので、圧迫感もなかったです。周囲に他に高層がなかったので、綺麗に景色が抜けていました。猿江公園は広大で、春には桜が咲き誇り、お散歩には快適でしたよ。
|
|
No.194 |
転載ではなくご本人様なのではないでしょうか。
すばらしい眺めですね。 |
|
No.196 |
だからそちらの掲示板で投稿されている方と同一人物でしょう?時間帯も同じですし
|
|
No.197 |
まあまあ、いずれにせよ台風一過で都心から富士が綺麗に見えたことには変わりないので。
ちなみに読売新聞オンラインでもニュースになっていました、こちらは昼間の画像ですが: http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091027-OYT1T00390.htm |
|
No.198 |
大きい富士山は望遠レンズマジックですね(笑)
|
|
No.199 |
確かに昨日は空気が澄んでたよね。
こういう日は高層マンションの上層階に住んでる人が羨ましくてしょうがなくなる。 |