パークハウス駒込桜郷ってどうですか?
2:
近所をよく知る人
[2008-10-30 21:48:00]
ブリリア駒込染井の目の前の物件でしたっけ?
|
3:
購入検討中さん
[2008-11-17 21:58:00]
駒込駅と巣鴨駅が使えるようですが、
巣鴨駅はリニューアル中ですよね。 JRだと今風な駅ビルになると良いですが・・・。 |
4:
興味があります
[2009-01-12 07:38:00]
その後どなたか新しい情報をお持ちの方いらしたら教えて下さい。
モデルルームを1度訪れた時はパークハウス六義園のモデルルームと一緒になっているので見学者は平日にもかかわらず数組いました。 周辺環境といいステキな物件なと私は思い興味があるのですが。 |
5:
地元不動産業者さん
[2009-03-12 14:26:00]
ここの工事がストップしていませんか?
地所のHPから、物件情報消えているし。。。 |
6:
ご近所さん
[2009-03-12 16:44:00]
工事とまってるみたいです。
ここ2~3週間音がしないし、作業員の方の姿もありません。 気になります。 |
7:
ご近所さん
[2009-03-12 22:47:00]
建設会社の問題では?
|
8:
匿名さん
[2009-03-13 03:09:00]
建設を請け負っていた、あおみ建設が倒産しちゃったからね~。今後どうするのでしょ?もう、かなり掘っちゃったよね。
|
9:
物件比較中さん
[2009-03-22 22:22:00]
もう次の内定してるらしいです。
さすがに地所ですから、体力ありますからこういう時は強いですよね~。 |
10:
ご近所さん
[2009-03-27 15:17:00]
次の内定とは???
詳しく情報求む。 ほかの建築会社が、そのまま続行して建てるの? |
11:
ご近所さん
[2009-03-29 12:26:00]
ゼネコンとの契約がどうなってるかは知らないけど、
建設会社の方の清算が進まないと、建て主は動けないからなぁ。 ここ設計はどこがやってたんだっけ? |
|
12:
物件比較中さん
[2009-05-12 22:20:00]
隣のマンションを見に行ったのですが、工事してました。
そこにチラシみたいのが入っていました。 もう販売しているのでしょうか? |
13:
匿名さん
[2009-06-11 23:53:00]
やっと販売再開したみたいですね。
建設会社の倒産で一回ケチがついた物件ですので、 この後もなかなか大変そうですね。 |
14:
匿名さん
[2009-06-12 11:29:00]
駒込、巣鴨で4LDKを探しています。
この物件はDENがあるので実質4LDKとして使えそうです。 いくらになるのか興味があります。 |
15:
匿名さん
[2009-06-16 15:53:00]
建設会社途中で変わったし、
この不動産不況じゃ大幅値下げになるんだと思います。 ネックは地権者が結構多いことかな。 |
16:
購入検討中さん
[2009-08-26 21:58:08]
先日モデルルームに行ってきました。
この辺ではほかに新築物件が少ないので比較しにくい のですが、やはり良い部屋は早く売れてしまってますた。 もうちょっと安くなれば手がとどくのですが。 やはり山手線エリアはいいお値段しますね。 |
17:
買い換え検討中
[2009-08-28 15:18:52]
ちょっとした訳あり物件のわりには、そこそこいい価格設定ですね。
びっくりしてしまいました。 もっと、価格が、低いことを期待してたのに残念です。 通勤を考えるといい立地だったんですが。 これから先、値下がってくる可能性はないでしょうか? |
18:
周辺住民さん
[2009-08-28 16:23:49]
只今、財務局跡地の建物を10月末までの予定で解体しています。
跡地はたぶんマンション予定地ですね。 |
19:
匿名さん
[2009-08-28 22:36:12]
いつの間にか強気の価格設定になっていてびっくりしました。
5-6月の時期には、悲壮感漂っていたのに・・・。 |
20:
匿名さん
[2009-08-28 23:10:01]
そんなに高いか?、この価格検討出来ないなら、板橋とか行けば?
|
21:
購入検討中さん
[2009-08-28 23:20:51]
この辺の物件は何件か見ましたが高級感はダントツで一番良かったです。
安い物件もありましたが、仕様も安っぽくそれなりでした。 ここは文京区の物件にちかい高級感がありますね。 だから、値段も強気なのかな。立地もいいしもうちょっと安くなるなら 真剣になるのに。 |
22:
申込予定さん
[2009-09-01 21:58:26]
建設現場を見てきましたが山手線5分位の場所でとても
静かな環境にビックリしました。 価格は近くの文京区の物件と比べればそんなに高いとは 思えません。 北区とか板橋区と比べればちょっと高いかもしれませんね。 |
23:
匿名さん
[2009-09-01 23:27:07]
なんで構造のことが全く載ってないの?物件HP。
|
24:
購入検討中さん
[2009-09-02 23:08:36]
う~ん、現地思ってたより魅力的。
お隣と違って基本南向き中心だし。 資金繰り次第です…。 |
25:
匿名さん
[2009-10-31 17:24:27]
物件自体は悪くない。ただモデルルームが遠い。
現地販売されるようになれば売れるかも。 |
26:
匿名さん
[2009-10-31 19:33:16]
東京スイミングの方にもう一つPHの敷地がありますよね。いまは、発掘になってますけど。
|
28:
匿名さん
[2009-11-23 18:29:16]
日当たりや価格なども含めて、隣の駒込染井よりもいいのでは?
|
29:
契約済みさん
[2009-11-24 14:34:31]
はじめ概要図見たときは安っぽいタイル張りに正直引きましたが、
内部は結構スペック高いです。3月の入居が楽しみです |
30:
匿名さん
[2009-11-28 22:48:07]
地下住居もあるんだよね。ちょっとひきました・・・。
高さ制限あるから仕方ないのかな。 階高とか充分なのかな・・・? 場所はすごく良いよ。確かに。 |
31:
匿名さん
[2009-11-28 23:35:07]
パークハウスも駒込染井を出しましたね。
|
32:
匿名さん
[2009-11-29 12:14:12]
PH駒込染井よりは日当たり良さそう。
|
33:
契約済みさん
[2009-11-29 21:26:54]
価格表みたら地価住戸は5つで、うち3つが地権者分。
分譲に出てるのは2戸だけのようです。 |
34:
契約済みさん
[2009-11-29 21:29:51]
誤字 ×地価 ○地下
|
35:
いつか買いたいさん
[2009-12-04 14:34:02]
HP見ましたが、地下住戸とはどのタイプの部屋になるのでしょうか。
|
36:
匿名さん
[2009-12-05 16:51:55]
>>35
AgとG 1戸ずつです |
37:
匿名さん
[2009-12-07 12:06:16]
建物の覆い外れてましたね
|
38:
匿名さん
[2009-12-11 10:43:41]
パークハウスを見比べた方教えて!
①六義園 ②アーバンス ③桜郷 どれがお得なの?私なりにここより六義園が良いと思ったのだけど・・・!? 最寄駅が駒込だし、駅近だし、残り少ないから値引きできそうだったし。どう? |
39:
匿名さん
[2009-12-11 18:56:21]
何をお得かと感じるかは各人のpriorityによると思いますが・・・
桜郷と他の二件は、根本的にカテゴリーが違う気がします。 |
40:
匿名さん
[2009-12-16 21:46:12]
内覧会は1月末。たのしみ~
|
41:
匿名さん
[2009-12-23 18:44:16]
年明けからは現地モデルルームになるのか
|
42:
匿名さん
[2009-12-24 10:38:55]
1月9日から現地MRオープンのようです。
|
43:
匿名さん
[2009-12-24 17:08:29]
場所はいいですからね
|
44:
周辺住民さん
[2009-12-25 15:22:20]
>販売戸数/総戸数: 22戸 / 51戸(非分譲住戸15戸含む)
51-15=36 36-22=14 まだ14戸しか売れてないってこと? |
45:
匿名さん
[2009-12-25 23:04:12]
>>44
「申込中」になってる部屋が多かったです |
46:
匿名さん
[2009-12-26 09:55:59]
まだMRを見ていないので(MR現地が遠すぎたので・・)全くわからないのですが、来年から検討しようと思っています。来年は完成だというのにそんなに売れ残っているんですか?なぜでしょうか?
近くのブリリアは高くてガラス張りだったので興味はなかったのですが、駅に近くてよいと思うのですが・・・ |
47:
匿名さん
[2009-12-26 11:14:58]
① 施工会社が途中で変わった。
② この辺に買いたい人は既にブリリアで手を打っている。 ③ モデルルームが遠過ぎた。 |
48:
匿名さん
[2009-12-26 14:08:29]
なんかバルコニーが小さい間取りが多いんですよね〜
|
49:
匿名さん
[2010-01-02 07:35:26]
元日に現地見てきました。
だいぶ出来上がって来ましたね。 現地モデルルーム期待しています。 やっぱりここの立地は魅力的です。 それと周辺のマンションと比べて設備仕様が良さそう。 三菱村に地所が建てる以上メンツもありそうですね。 個人的には1月から3月は買い時期のひとつの山かと思っているので、 年明け早々真剣に検討しています! |
50:
周辺住民さん
[2010-01-03 10:35:57]
>それと周辺のマンションと比べて設備仕様が良さそう。
どこと何を比べて 良さそうと思ったのですか。 ちなみに、お隣のソシエは区営住宅。 道を挟んだクレグランは賃貸しです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報