新築一戸建ての建築確認申請関連の質問です。
現在、建築確認申請済ですが、まだ承認は下りていない状況です。
窓の位置と内壁の位置を1メートル程度変更したいのですが、
再申請に費用がかかるのでしょうか?
素人なため、ハウスメーカーにだまされないか、
大変不安に思っております。
ご存知のかた、ご教示ください。。。
[スレ作成日時]2014-05-05 02:17:19
建築確認申請の中止/再申請の費用等
21:
匿名さん
[2014-05-10 10:29:06]
それで、新規、面積増、軽微の機関に支払う申請料はいくらですか?
|
22:
匿名さん
[2014-05-10 13:12:11]
>12です
>13 http://www.houseplus.co.jp/service/kakunin_price.html 上記アドレスはハウスプラスの料金表です 軽微な変更の場合は5,000円の手数料が必要です 私もすべての検査機関を確認したわけではないので 問合せ先で手数料不要であればそれが正しいと思います >16>21 なので勉強不足なのです 特定行政庁と民間の確認検査機関を混同するところなど 基本がなっていないにも限度があります 料金に関してはご自分で調べられる内容ですので そこまでつっかかる内容ではありません 民間の検査機関は独自で料金設定しているので かかる費用はその機関に確認するのが賢いと思います 私もすべての民間検査機関で手数料がかかるような 内容で投稿してしまいましたが、かからない機関も なくはないと思います (かからない機関を知らないので、なんとも…) |
23:
匿名さん
[2014-05-10 18:48:48]
>22
変更手数料といって、さも検査機関に支払う手数料的な説明をしつつ、自らの設計料、それも僅かな時間でできる変更に10万単位の法外な手数料を請求する住宅会社が問題点という指摘したまでです。 たとえば、検査確認機関の軽微変更は、完了検査までに届けるのみ。 ハウスプラスは、届け出のみで5000円徴収するのですね。 すこし、驚きました。 以前はありませんでした。 論以外の書き込みにお応えしましょう。 「申請料はいくらですか?」、「面積増はいくらですか?」 これは突っかかっているのではありません。 ズバリ料金を示すことで、論の必要がなくなるから、そうしたまでです。 調べずに予想で書き込んでいたのですね。 (そこまで突っかかる必要はない)=(調べられない。) これは、あなたの言う勉強不足を自ら繕っているにすぎません。 各機関が独自で料金設定していることが分かるのなら、お分かりのはずです。 検査確認機関の成り立ちからすると、独自で料金設定ができるとは思えません。 おそらく、これも予想でしょう。 |
24:
匿名さん
[2014-05-10 19:00:55]
各検査機関は、官庁の指導に基づき、規程をつくっています。
ハウスプラスの手数料規定は以下です。 http://www.houseplus.co.jp/pdf/kakunin_tesuu.pdf これにより、住宅業者の手数料が如何に高いものか分かります。 |
25:
普通人
[2014-05-11 21:47:16]
no21さんへ
申請等費用はいくらといっても、審査機関によってはまちまちです。 今それを知って、どうするつもりですか?。 no22さんの内容をご理解した方が良いのでは?。 HPなどで簡単にわかる内容です、ご自分で調べて確認し、理解すればいいことですよね。 ズバリ料金を提示するって、この場面で提示してどうるおつもり?。 じゃ、何を根拠に面積だの、軽微変更内容だの、申請料だのここに示すの? 特別題材があるわけでもなく、そもそも最初のスレッドの内容と、示すものが異なってきません?。 no21さんの疑問のための内容になってますよね?。 審査機関で独自で料金設定しているのは、当たり前です、民間業者なのだから。 この内容でレスをしても、この方にご理解いただく必要もないと思います。 業務の内容や流れを理解して、レスを書くのは構いませんが、自分の疑問などはっきりしない部分を提示して、他の方のレスに勉強不足などと書きこむのは、正直情けないです。 no16、21さんは、同じ方なのかは知りませんが、これ以上レスを書いても、あなた方に理解してもらう意味はないと思います。 (そこまで突っかかる必要はない)=(調べられない)=(あなたでしょ)=(理解できない) |
26:
匿名さん
[2014-05-11 22:13:38]
必死だね。
そうならば、勉強不足とか言わずに24のように記載すれば良いのです。 この匿名掲示板ですから、偉くなったり、ムキになったりしないの。 |
27:
けんちく君
[2014-05-12 08:41:29]
内容がヒートアップしているようですね。
審査機関HPに手数料等は記載していると思いますよ。 関東圏などで行っている大手審査機関など数社の費用は分かります。 ここで記載する必要もなく、そもそも設計変更等の費用等は、設計者側の費用などが不明確なので、そこをレスした方がいいと思います。 審査機関の費用を、ここであーだこーだ言ったところで、どう変わるわけでもないので。 |
28:
匿名さん
[2014-05-12 09:04:51]
ハウスメーカーの手数料も当然プラスされます。
パソコン修理だって何も直さなくても訪問するだけで8000円くらいかかるんだし。 |
29:
匿名さん
[2014-05-12 21:56:23]
売り建てで間取り変更20万円ってどう思いますか?
|
30:
匿名さん
[2014-05-12 22:02:39]
29に追加します。
書類だけで済ませる内容です。 軽微変更と思われます。 |
|
31:
匿名さん
[2014-05-13 05:41:48]
24のURLによると申請料は5000円、業者はその差額をパソコンを20分操作して、あ-だこ-だ言って、その差額。
|
32:
けんちく君
[2014-05-13 08:14:42]
no28さん
確かに手数料は、人間が動く以上多少は仕方ないですよね。 no29さん 間取り変更について、それに伴う図面等の変更ボリュームにもよると思います。 間取り変更で伴う再検討内容として、各居室の採光検討・シックハウス検討(換気検討等)・軸組検討などが発生する可能性があると思います。 20万は妥当かどうかは、各々の設計者側の判断に基づいての価格なので一概には言えませんが、よくお客様や一般の方が言う、たかが1日程度の作業でしょ、だと1人工程度なら数万円じゃない?と言う方もいらっしゃいます。 確かに言う通りですが、一般の方にその作業かできるかどうか、いろんなジャンルの技術職でも同じことが言えると思いますが、その技術料に伴って金額を決めていると思います。 それが高いか、安いかはやはり同じ業種の金額などで比較するしかないでしょうね。 軽微な変更程度でも、構造的に修正や他検討事項があるとした前提ですと、私だったら2~3人工程度かと思います。 20万は、破格の値段だとは思いませんが、その間取り変更もどの程度のものなのか、レスではよく分からないので、とりあえずはその程度の作業量でできる程度かと思います。 ただ、人工あたりの単価は、正直ある基準の単価を採用すると、そこそこいく場合があります。 業界団体等他法令とでも、設計技術費用等はある程度の基準はあります。 ただ、それをそのまま使うと、結構な額になるので、市場ではそれから低減した方法で算出してるケースが多いです。 誰でもできるものならば、一般の方の基準の単価でもいいと思いますが、技術職となると、みなさんが思う30分でできるじゃない?っていっても、それはその技術を持っているからできるとだとしたら、一概には安い高いは決められないのが実情ではと個人的には思います。 弁護士や医師等の相談費用等も、一度確認してみるのも良いかも知れません。 やはり、一般的な技量に伴う費用と比較するのは、難しいのかもしれません。 |
33:
匿名さん
[2014-05-13 08:35:12]
>29
「間取り変更」に対して20万円ですよね 申請に関して20万円ではないということですよね それが申請にかかる費用ではなくて 図面の変更や部材の変更 「取れるところから取る」業者の商魂だと 理解されているのではありませんか? 高いと感じられるのであれば 費用内訳を確認して交渉するなり 間取り変更を諦めるなり 購入自体を諦めるなどの手段になるしかありません |
34:
匿名さん
[2014-05-13 21:21:07]
そうですか、分かりました。
部材の変更はありませんし、作業も0.5人工、明細無しの20万って凄いと思いますが、そんなものなのでしょう。 |
35:
けんちく君
[2014-05-14 07:01:17]
NO34さんへ
間取り変更とは、具体的にどのような感じですか? もともとある場所から壁を移動するということでしょうか? もし差支えなければ、レスできる範囲で構わないので、見させて頂ければアドバイスもできるかと思います。 部材の変更はないとありますが、部材とは何処でしょうか? 間取り(壁等が移動)するとしたら、構造的な検討は再度必要になります。 0.5人工とありますが、見積内容に記載しているのでしょうか? 見積数量部位に、0.5人工とあり金額欄に20万と記載しているのかな? 見積構成からすると、0.5人工とは設計費の人工なんでしょうかね? 0.5人工=20万は高いと思います。 ただ、本当に0.5人工でできる内容なのかは、レスの範囲ではちょっと分かりませんが。 |
36:
匿名さん
[2014-05-14 18:48:42]
2階ドアの壁を半間動かすので、平面図と伏図の変更になります。
図面変更だけなら、0.5人工でしょう。 構造計算は該当しません。 |
37:
けんちく君
[2014-05-16 07:08:42]
壁を3尺動かすと、平面図などの図面は変更になりますよね。
構造検討は大丈夫なんですか? その壁に、筋交いがあれば構造バランスの確認は必要と思います。 また、筋交いが無くても金物検討でも、構造バランスが変更になる場合もあります。 ドアの位置の変更であれば分かりますが。(構造に支障がある場合は除きますが) まあ、構造検討をするにしても、20万は一般的に業務をしている事務所などでは、高い価格かも知れませんが。 で、構造計算は該当しないと記載ありますが、これは自分で判断した結果でしょうか? それとも、相手側がそう言ったのでしょうか? あと、0.5人工とあるのも同じで、自分で判断した結果か、相手側からの説明なのか? 0.5人工でしょ、と記載があったので、自分で判断した数値なのかと思ったので。 |
38:
匿名さん
[2014-05-16 13:05:01]
>34
高いと感じて不満を抱えるのであれば 不満だと業者に言えばいいのではないでしょうか 実際に変更の時期も関係しますよね 図面上であれば無料だったかもしれません プレカットが完了していたり、建てている最中なら そのずらした先の柱や梁の関係や 図面上、申請上の問題なども絡んできます そして諦めさせるために破格の金額を提示することもあります それだけ出してもやりたいならやるよ的な事です |
39:
通りすがり
[2014-05-16 15:17:58]
NO.36さんは、0.5人工でしょうとあるのだから、自分で思った人工みたいですね。
構造計算は該当しないと言っているので、多少知識がある方?のレスのようにも感じます。 ただ、NO.37、38さんが言う構造検討は、壁の位置が変わるのであれば、検討は必要でしょう。 構造検討は該当しないとは、ちょっと理解できません。 であれば、施主から図面変更だけでいいですと、言ってみたらどうですか? 最終的には、設計側へ依頼し決定するのは、施主なんですから。 0.5人工でしょって思うなら、その範囲の仕事を依頼してもらえばいいかと思います。 |
40:
匿名さん
[2014-05-16 17:13:08]
窓が変わるだけ、後は変わらない
と 窓が変わって柱が動き基礎も変わる 一見変わらないけど、やることは全然違う |