三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス祇園レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス祇園レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-18 07:47:53
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 祇園レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340711/

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-gion-residence/index.html

所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-05-04 23:49:26

現在の物件
ザ・パークハウス 祇園レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
総戸数: 141戸

〈契約者専用〉ザ・パークハウス祇園レジデンス

221: 入居前さん [女性 30代] 
[2015-01-30 06:38:31]
>>220
カバーに断熱の効果があるものがあります、それを部屋の中には着けないと部屋の温度差で結露が起こります。

当然価格も高くなりますよ。

購入されたお店で確認された方がいいですよ。
222: 入居前さん 
[2015-01-30 10:49:47]
221さんへ

早速確認してみます。

参考になるアドバイス有難うございました。
223: 入居前さん [女性 30代] 
[2015-01-30 12:11:40]
>>222
いえいえ、主人が電気関係の工事の仕事をしてますからそのへんで詳しくなってて。

224: 契約済みさん 
[2015-02-01 07:38:03]
>>223
カバーのアドバイス私も助かりました、昨日ヤマダ電機で見積もりしましたが担当の人は結露とか内側は専用カバーとかも知りませんでした。

やはり内側は外に比べて2倍くらい見ておいた方がいいみたいですね。

すいている平日の午前で予約してきました。
225: 入居前さん 
[2015-02-04 07:51:15]
さあ月末から忙しくなるぞー、来月の中旬までに引っ越しまえの前準備だ!

夕べマンションの前を通ったけど
226: 入居前さん 
[2015-02-06 21:16:59]
エアコンの内側のカバーにそんな特別な物がいる?
今住んでる所も普通にカバーしてるけど、結露したこと無いけど。
227: 入居前さん 
[2015-02-06 21:32:49]
>>226
その内側のカバーはちゃんと断熱されたやつなんですよ。

見た目は全く仝なのでわかりませんが。
228: 入居前さん 
[2015-02-06 22:20:39]
>227
226です。そうなんですか?
今のもヤマダで購入して取り付けてもらったけど、別に外側と区別した料金ではなかったと思うのですが。
内側と外側で金額がそんなに違うなら、見積もりの時に普通説明がありそうですよね…
229: 入居前さん 
[2015-02-06 23:12:22]
>>228
エディオンではちゃんと説明ありましたよ、カバーが割高なのも。

売り場の人は知らない人も多いので。

230: 入居前さん 
[2015-02-12 23:54:22]
皆さん、引越の挨拶は何件ぐらい

されますか?
231: 契約済みさん 
[2015-02-13 05:58:03]
>>230
上下左右と管理人さんかな?

500円くらいな物で。

ただ左右は引っ越しされたのが何となくわかるにしても上下は難しいから左右のみでもいいかも、さすがに下の階に足音聞こえるほど野暮なマンションではないと思いますけど。
232: 入居前さん 
[2015-02-13 09:46:37]
やはり、そうですか。

ただ、管理人さんは気がつきませんでした!

昔の向こう三軒両隣って、今のマンションでは上下左右って

事ですね(笑)

500円って、結構なものが買えますねー。

迷いそう(笑)
233: 契約済みさん 
[2015-02-13 10:18:21]
>>232
管理人さんは渡しても断られるかもですね(笑)

マンションだから左右二軒づつとかがいいのかもしれませんね、ただ完売してないから誰もいない可能性もありますけど。
234: 入居前さん 
[2015-02-13 10:23:27]
私は今団地にすんでますが越してきたときはその団地内の同じ班の人全員に挨拶や渡し物しました。

マンションでは基本前のかたが言われてるみたいに上下左右もしくは左右と下の階に見たいですね。
235: 入居前さん 
[2015-02-13 12:41:17]
上の階と下の階の家族構成やどんな人が住んでいるか

知っておいた方がいいのかなと思っています。

もし、万が一お互が迷惑をかけた時、やはり顔見知り

だと何かと揉めなくてすむのかなー、、、、、。

したがって、左右上下の家に挨拶に行こうと思っています(笑)
236: 契約済みさん 
[2015-02-14 06:08:19]
>>235
挨拶と一緒に何を渡そうかな?

タオルだけはやめますけど、あと洗剤とかもその家で使ってるものもあるし。

クッキーとかが無難かな?
237: 入居前さん 
[2015-02-15 11:46:52]
ホント、そう思います!

自分が貰って嬉しいのは洗剤等ではなく

やっぱりお菓子だなー(笑)
238: 契約済みさん 
[2015-02-16 14:27:56]
>>237
わが家キュキュト洗剤くらいかな?

239: 契約済みさん 
[2015-02-17 14:03:48]
>>238
わが家は左右二軒づつかな?

さすがに下に響くような安い作りのマンションでないでしょ!

240: 契約済みさん 
[2015-02-17 20:06:53]
下に響くような安い作りのマンションかどうかは、

イズミの隣のパークハウスさんの住民に聞くのが

一番かな!

教えてくれると良いのだが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる