東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー錦糸町 #1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 江東橋
  6. パークタワー錦糸町 #1
 

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2010-12-03 12:48:16
 

ついに錦糸町にパークタワーが建ちます。
両国高校の隣。RC28階建の期待のタワーです。

19年春に販売開始。21年4月に入居開始とまだまだ先ですが楽しみです。

[スレ作成日時]2007-01-16 01:07:00

現在の物件
パークタワー錦糸町
パークタワー錦糸町
 
所在地:東京都墨田区江東橋2-8他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
専有面積:61.66m2・71.96m2
販売戸数/総戸数: / 297戸(事業協力者用住戸110戸含む。総販売戸数187戸)

パークタワー錦糸町 #1

2: 匿名さん 
[2007-01-16 18:23:00]
ブリリアタワーのMRがあった辺りですね。
今流行のバラバラが過去に近くで2度ありましたね。
3: 匿名さん 
[2007-01-16 21:54:00]
そうそう。昔はかなり治安が悪かったですよね。
今でもひとつ裏に入ると良いとは言えませんけど、だいぶマシになりました。
ブリリアもなんだかんだ言われながらも完売して、今は無事入居していますから。
4: 匿名さん 
[2007-01-17 07:31:00]
その割りには、ブリリアの中古がいくつも売りに出てますよね。
私は安住の地としてマンションを買いたいです。
価格は高いのでしょうね。ここ。
5: 匿名さん 
[2007-01-18 21:52:00]
駅近、内廊下、制震、等価交換比率の高さから言って、
低層坪単価260万円から高層階420万円になると予想されます。
80㎡台からプレミア仕様【天井カセットエアコン、タンクレストイレ】

30㎡台→2600万円から3300万円 40㎡台→3400万円から4200万円
60㎡台→5400万円から6600万円 80㎡台→7200万円から9000万円
90㎡台→9000万円から1億1千万円 100㎡台→1億3千万円
6: 匿名さん 
[2007-01-20 10:38:00]
ちょっと予想が安いのでは、新新価格なので
高層階500万円でもおかしくはありません。
7: 匿名さん 
[2007-01-20 12:24:00]
地権者が4割。驚きました。

普通の仕様のタイプが今どき、タンクレスではない。驚きました。
8: 匿名さん 
[2007-01-20 12:26:00]
タンクレスではないのは、トイレの話です。
9: 匿名さん 
[2007-01-20 12:43:00]
どうでもいい話ですが、近所に錦糸町パークタワーという駐車場があるので、まぎらわしいですね。
10: 匿名さん 
[2007-01-20 14:58:00]
パークタワーか。確かに駐車タワーともいえる。
11: 匿名さん 
[2007-01-20 22:05:00]
ここのバルコニーは狭そうだね。
12: 匿名さん 
[2007-01-21 11:14:00]
総戸数297戸に対して駐車場91(機械式88台、平置き3台)って少なくない?
ましてや地権者分117戸とかいったら駐車場確保するの難しいかも...

あそこに117戸もの住人はいないから、地権者分117戸って賃貸に回るんだろうか?
13: 匿名さん 
[2007-01-21 11:37:00]
オリナスの東京建物ブリタワも蓋を開ければ早期完売
だったのと同じように、ここもすんなり完売になるでしょうね。
抽選倍率も相当な激戦になるでしょう。
14: 匿名さん 
[2007-01-21 11:38:00]
あふれた場合は錦糸町パークタワーに借りればいいんじゃないですか。
この辺は駐車場が多いので外でも借りやすいと思います。
駅近なので、車より電車の方が移動時間が少ないので、車がなくてもいいという方が多いかも。
15: 匿名さん 
[2007-01-21 11:56:00]
ブリリア時とは状況が違う。
そんなに人気になるはずがないでしょ。
16: 匿名さん 
[2007-01-21 12:30:00]
錦糸町みたいな貧民街が、そんなに人気出るわけない。現に勘違いして買ってしまった東京ブリリアの中古が晒されている。人気物件なら、水面下で動くのでヤフーとか楽天の不動産に載る前に売れている。
17: 匿名さん 
[2007-01-22 20:35:00]
>>16
ブリリアの中古は勘違いした人が仕方なく売りに出しているのではなく、投資目的の不動産屋が値を吊り上げて(2〜3割)売りに出しているから、普通の世帯には手が出ず、結果ヤフーで晒されているんでしょ。未だに新築未入居を億越えで売り続けている売主は確かにばかだと思いますが。
18: 匿名さん 
[2007-01-22 21:05:00]
ここは、元はどういう土地だったのか、ご存知の方
いらっしゃいますか?
19: 匿名さん 
[2007-01-23 22:18:00]
1989年の時点では、「ガレージ」(駐車場)となってました。
それより前はわかりません。
20: 匿名さん 
[2007-01-27 18:27:00]
地価上がり始め時期の「等価交換マンション」は、想定価格が安く設定される場合があると聞いた記憶がある。

ここ地権者(事業協力者)持分住戸が多いということは、等価交換事業なんでしょうかね?
21: 匿名 
[2007-02-01 23:55:00]
そんなに高いんなら、もう資料請求するのもやめよう。。。
22: 匿名さん 
[2007-02-09 23:21:00]
>>16

ブリリアも表に出てきている(売れ残っている)のは、億越えの角部屋か、東向き低層階(商業棟とお見合い)で、
南向きの条件のいい部屋は中古市場に出ても、瞬間蒸発的に消えている
23: 匿名さん 
[2007-02-10 19:34:00]
BTT南側住戸の希望者が多数いるって、ある不動産屋が言ってた。
24: 匿名さん 
[2007-02-12 12:23:00]
ここマンションの江東橋まわり風俗すごく多いよ。
http://www.fuu-map.com/kanto/web/tokyo/kinshityo/index.html
25: 匿名さん 
[2007-02-12 21:14:00]
東京東、最大の風俗街だからしょうがない。ぼったくり防止条例施行区域だから、安心してください。玄人の方は素人には手はださないから逆に安全ですよ。
26: 匿名さん 
[2007-02-12 22:08:00]
三井が一番のぼったくりになりそうだね
27: 匿名さん 
[2007-02-12 22:11:00]
>>05
高すぎ。
その値段出すならyahoo不動産ですら売れ残ってるブリリアの上層階買う。
28: 匿名さん 
[2007-02-13 00:16:00]
>>27

Yahoo不動産で売れ残ってる中では北東向き32階角部屋が狙い目かも。
今は寂しい風景でもすみだタワーができるとタワービューになる。

でも元の値段を知っているだけに、あの強気の値段はちょっと驚き。
29: 匿名さん 
[2007-02-13 00:28:00]
>>28
一般的に眺望でタワマンの北向きを買うと、冬の北風の寒さに驚きます。
今年は暖冬だからマシだろうけど。
30: 匿名さん 
[2007-02-13 00:40:00]
私は豊洲のタワマンの北向きに住んでますけど、暖冬でもマジで寒いです。
靴下はいて、4枚重ねで寝ています。情けない・・・。
31: 匿名さん 
[2007-02-13 00:55:00]
私は高く売れる今の内に、北向きを中古で売り
どこか南向きの新築マンションに住み替えようと思ってます。

ここは価格が高そうだから、買い替えできないなぁ。
32: 匿名さん 
[2007-02-13 03:09:00]
錦糸町は北は奇麗になったけど南はとっても汚い風俗街という印象。でっかいウインズが2つもあるから小汚いオッちゃんが日曜の昼ともなるとウジャウジャしてます。自分は錦糸町に自転車で行ける距離に住んでるけど、毎回あの辺りを通る時はイヤな思いをすることがしばしば。そんなとこでそんな価格じゃあ売れるわけないだろうに。
33: 匿名さん 
[2007-02-13 06:39:00]
>>31
当たり前だけど、北向き中古が高く売れるなら南向き新築はもっと高いよ。
郊外なら安いけど。
34: 匿名さん 
[2007-02-13 19:38:00]
建設予定地はなかなか静かでよさそうですね。でもそこから駅までいくのに勇気が必要です。
35: 匿名さん 
[2007-02-13 19:56:00]
15年程前までは南口の方が活気があって良かったですが、今は北口の方が綺麗で良い感じだね。
パークタワーが出来れば少しは挽回できるかな?
36: 匿名さん 
[2007-02-13 20:03:00]
>>32
せっかくの休日にマンションから出たくなくなりますね。
北は京葉道路・風俗街、南は風俗・ラブホ街・首都高、東はJRA、唯一西が両国中・高ですか。
駅近のようですが、駅のホームから家のドアまで10分ぐらいみた方がいいのでしょうか?
37: 匿名さん 
[2007-02-17 17:13:00]
ブリリア錦糸町っていいな おれは今渋谷の好環境低層マンションに住んでいるが、
ブリリア高層南側に住み替えたい。先週三井のリハウス錦糸町店に頼んできた。

パークタワー錦糸町を見に来て、錦糸町駅北口に魅了された男より。
38: 匿名さん 
[2007-02-18 06:44:00]
>>37
南側高層階だと80〜90㎡超の物件になりますね。
売りが出ても最低9000万円出さないと買えないと思う。
39: 匿名さん 
[2007-02-18 08:47:00]
今日みたいな日は、全く雨に濡れずに、買い物が出来るのがいいですねえ。
40: 匿名さん 
[2007-02-18 12:32:00]
ブリリアを高く売りたい人たちが宣伝するスレになりました
41: 匿名さん 
[2007-02-20 23:39:00]
↑(笑)
42: 匿名さん 
[2007-02-21 00:17:00]
新しい情報がないからね
43: 匿名さん 
[2007-02-21 20:13:00]
ここのモデルルームは、どこに出来るんでしょうね?
錦糸町駅周辺は、空き地が少ないので、場所選びが大変そう。
44: 匿名さん 
[2007-02-23 23:32:00]
ここはだいたいどのくらいの価格になるのでしょうか??
プロムナードは住人以外の人も通行可能なんですよね??
45: 匿名さん 
[2007-02-24 02:04:00]
今日(というか昨日)電話でおおよその価格をムリヤリ三井に聞きました。
はっきりとは言いませんでしたが、北側中住戸低層階以外は、
だいたい坪単価340万以下の部屋はほとんどないとのこと。
内装等は、すでにある錦糸町のタワー物件より「いいもの」になりそうとのこと。
46: 匿名さん 
[2007-02-24 08:05:00]
錦糸町公園を抱えるブリリアとパークタワー錦糸町の立地じゃ比べるのが無理だから、内装で誤魔化そうとしてるのかな。
内装だけ見るなら外がどんな環境だろうと関係ないし。

坪単価はここのところの地価高騰を考えるとこんなものだろう。
47: 匿名さん 
[2007-02-24 13:37:00]
ブリリアの公園ビューはいいですね。
それにしても錦糸町は高くなりましたね。
48: 匿名 
[2007-02-24 14:10:00]
>47錦糸町は高くなりましたね
もう何年も前から街が活性化するのは半ば必然でしたよ。
一番はアルカの駅前が一気に整備され高層ビルやコンサートホールが
出来た時で、このときはアルカのタワーマンションも販売されています。
最近では錦糸公園北側のオリナスの完成でしょう。シネコン併設の
商業施設はなんだかんだで、なにも無いより便利であることは事実。
そして駅前南側のこの物件周辺開発。タワー完成時前後にはマルイも
リニューアルかディスプレイ梃入れもありそうなので、渋谷級の
若くてキレイな女の子が集結必然。
駅にも近く、錦糸町は副都心指定地だけに駅前には都銀も当たり前に
点在し、買い物や通勤帰りの利便は最高。地元で飲めばタクシー代不要で
徒歩帰宅。終電なんか遥か昔の悪夢と囁く生活が出来る。
半蔵門線に乗れば都心も近く、あと何年かすれば、区内にスミダタワーと
いう世界有数のテレビ塔も完成する、これも地下鉄で近い。
自動車利便も京葉道路は近く、首都高速出入も至近で重宝する。

やはり大きい駅が最寄だと便利この上ないでしょう。
49: 匿名さん 
[2007-02-24 19:38:00]
坪当たり単価340万円強とみて、販売価格を予想すると、

1LDK43平方メートル4700万円
2LDK64平方メートル6500万円
3LDK73平方メートル7500万円
という計算になる。

まさに新価格です。
50: 近所をよく知る人 
[2007-02-24 19:56:00]
アジア系の外人多すぎ。
汚いおっさん多すぎ。
確かに交通の便はいいけど住むとこじゃない。
丸井に集まるのはキレイな女子ではなく風俗勤めのお姉さん。
北口も南口も10分あるけば西成区とみまごうほどのバラック街。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる