数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その9)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。
過去スレ
ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-05-19 05:26:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9
342:
公平中立
[2007-06-07 06:39:00]
|
||
343:
公平中立
[2007-06-07 06:40:00]
訂正です。
誤:232さんのような方は 正:332さんのような方は 失礼いたしました。 |
||
344:
匿名はん
[2007-06-07 07:39:00]
あいかわらず悲観論が多いね。
楽観的になれというきはないが、 もう少し自信を持てるような日本社会に していこうという気概がある大人がいない。 日本社会の事より国際社会の波に乗って 儲けるほうが優先なんだよな? モラル低いよなw |
||
345:
匿名さん
[2007-06-07 09:20:00]
あいかわらずって?
ほんのちょっと前まで強気発言多かったですよー |
||
346:
物件比較中さん
[2007-06-07 09:41:00]
>>344
ここは不動産価格(新築マンション価格)がどうなりそうかを 論じる板なので、、、、、 どれくらい日本をよくしたい「気概」があるかを論じる場所では ないからじゃないでしょうかね? 332さんくらいのことは認識していなくては、気概だけあっても しょうがないとは思いますが。 一方で、別に小国になっても、老人大国になっても、不動産価格が 下がっても自信をもって日本人として生きることはできると 思います。 閉じた「日本人」だけの国で、女性の社会進出をあまり支持しない 今の日本のやり方をとことん信じていれば、没落もまた甘受できる んじゃないでしょうか? しかしそうでなければ、日本は世界に向かって開かれなければいけない と思います。 例えば、海外の英知を、その合理性には目もくれず、 ただ「外国の考え方だから」というだけで、毛嫌いする方々の気構え をまず変えていただく必要がありそうです。 |
||
347:
元祖匿名ハン
[2007-06-07 10:08:00]
別の板の芦屋の住民と一緒で、俺はカネ持って地所持ってるからそれでいい、成長も発展も何も望まん、よそ者貧乏人は来るな、マンションなんか建てるな、レバ利かせるなんて貧乏人の発想、戸建が最高、現生が最高、車はレクサス新車に限る(←言ってないか)東京は別世界、夢はビバリー。そんだけのオッサン&オバハンだらけだったら、逆に芦屋レベル程度はおろか日本も終わりだろ。
|
||
348:
匿名さん
[2007-06-07 10:15:00]
さんざん終わり終わりって言われたイングランドも
ずいぶんお盛んなようですが |
||
349:
購入検討中さん
[2007-06-07 10:30:00]
339さんへ
この掲示板もかっては上がるという方ばかりで、いけいけどんどんだったのに 最近は冷静なコメントが多くなってきたような気がします それでも都心は大丈夫と言う方が多いのは供給がすくないからでしょう 郊外物件は完成後未入居=在庫がどんどん増えています。 都心は比較的少ないのですが、それでも価格次第といった感じでしょう 郊外や都心以外の都内物件は弱含み、都心は価格を維持するがそれも金利動向次第だと思います |
||
350:
匿名さん
[2007-06-07 11:03:00]
結局、すべての買い手が、オイルマネーの運用担当者のように、世界情勢を分析した上で、為替動向の方向性を考え、最も低い金利で調達して、成長性の高い株や不動産に投資するといった最高レベルの金の動かし方を日夜、考えているわけではない。23区内のエンドが買うレベルのマンションであれば、自分の身の回りの尊敬する人や上司や友達が買って、それが値上がりし、やっぱ早めに買っといてよかったよなてな話が居酒屋で継続的に話されるとそれに皆が追随する。そして追随する人が買うときにちゃんと銀行が貸すかどうかでホントに買うかどうかが、決定される。今の情勢は上記のオピニオンリーダー的な人同士が、議論しているレベルで、ようやく居酒屋でマンションの話題が出始めているレベルでしょう。別にオイルマネーが買ってくれなくても、もう少し株が上がってくれば、株でもうけた小金持ちが2,3億ぐらいのマンションならどんどん買うでしょう。
|
||
351:
匿名さん
[2007-06-07 11:10:00]
とにかく、23区内で自分の着目エリアを決めて歩け。
いろいろわかるぞ。 竣工した物件の意外なグレード。カラス屋敷になっていたりする中規模マンション。 あきちのまま仮囲いのとれない土地。大抵はコンパクト賃貸マンション。 周知用看板の連絡先で事業者はわかる。 売り物がない。 目黒パークタワーの外観のおぞましいばかりの質素さ。いろいろ楽しいし ひとつの時代の区切りもわかる。 防衛庁の研究所など府中あたりに移転してくれたらいいマンション群が できるのにと思う。財務所の官舎もいつまでもグリーンハイツのプレハブ仕様 ではまずかろう。 歩け。歩けば未来の扉が垣間見れる。 |
||
|
||
352:
匿名さん
[2007-06-07 11:11:00]
お散歩おじさんか、歩合外回り営業マンのひとりごとか?
|
||
353:
匿名さん
[2007-06-07 11:38:00]
投資用の物件探してないなら家で寝てろ
|
||
354:
匿名さん
[2007-06-07 11:39:00]
理屈と又聞きとデータ重ねても現場見なくちゃマーケティングはできないってことだろ。
|
||
355:
物件比較中さん
[2007-06-07 20:54:00]
>348
ロンドンの地価は、10年以上続けて上昇しています。恐ろしいほどです。 アメリカとロンドン(イギリス全土ではないのです)の不動産価格は来る とこまできちゃいましたね。 50年以上前から、基本的には斜陽になってしまったイギリスがなんで今まで 世界の表舞台から去らないでいられたか。理由は様々ですね。 言語。新たな覇者、アメリカとの親子関係。国際金融都市シティの存在、 優秀な諜報機関、巧みな外交、比較的良好な旧植民地との関係、 そして、移民受け入れ姿勢。どれも日本にはないものではないでしょうか? |
||
356:
匿名さん
[2007-06-07 21:31:00]
猛烈な業者の煽りが懐かしくも感じるようなこのごろのトーン。
敏感に世相を反映しているということなのでしょう。 |
||
357:
物件比較中さん
[2007-06-07 21:36:00]
でも、城南なんかまだもうちょい余地ありそうな予感。
東横線と田園都市線の坪単価の差がもうちょっと縮まってきたりしませんかね? |
||
358:
物件比較中さん
[2007-06-07 22:20:00]
>>350
ちょっと前の上がる上がる信者ですね。 もう株も上がらんでしょ。 もともとアメリカ連動市場だからダウに左右されまくりで日本市場独自の動きなんて無いし。 ダウも天井近い感じだし、崩れだしたら日本市場もグダグダですよ。 不動産も短期で上がる限界まできちゃった感じでしょ。 もうエリートリーマンで年収1000万超でも買えない価格だよ。 誰が買うの?東京でも金持ち減ってるし(こないだ統計出てたでしょ) また、無限金持ちや無限海外ファンドだと言うのかい? ファンドも利回り無視してまで買わないよ。収益還元法を元に買ってんだからさ。 |
||
359:
大学教授さん
[2007-06-07 23:35:00]
ここには
実際に都心に戸建て所有している人 いないな ほとんどが貧乏人の妄想 全然参考にならない まあ、成功している人は馬鹿みたいに他人に秘訣を教えたり しないからな 得意顔で解説してる奴に限って単なる知識オタクだな 実際の経験から語っている奴がいないな ショボイサイトだ |
||
360:
ビギナーさん
[2007-06-07 23:46:00]
都心は下がりません。
居住用としての土地がもう無いし、あっても高すぎるから。 |
||
361:
購入検討中さん
[2007-06-08 00:22:00]
高すぎるのなら、下がるんじゃないの?
|
||
362:
物件比較中さん
[2007-06-08 01:12:00]
|
||
363:
物件比較中さん
[2007-06-08 01:17:00]
>>359
現金・預金の次は 「都心に戸建て所有」ですか(笑) なんつーか、とことん発想が古いっていうか、 田舎臭いっていうか、物事知らない雰囲気充満していませんか? あなた、シートに白いレースのカバーつけた クラウンに乗ってませんか?そんでもって フェンダーミラー?そういう趣味の方かなー、なんて。 戸建が似合う「都心」ってどのあたりイメージしておしゃってますか? 参考までに教えてください。 |
||
364:
物件比較中さん
[2007-06-08 01:32:00]
>>都心は下がりません。
でた、いきなり断言。 >>居住用としての土地がもう無いし、あっても高すぎるから。 そして、根拠見て思いっきりずっこける、よくあるパターン。 こりゃ、下がりそうですね。ものすごーく。 こういう書き込み見ると、あがると見てる人の根拠が いかに脆弱か分かって、ますます弱気になっちゃいます。 ストックとしての都心の居住用スペースはここ数年随分増えました。 ニーズは今後は減るでしょう。特に、ファミリー向けや、高級物件。 ショウモない、回転扉のように店子が替わる1Rやせいぜい2LDKくらい までの物件はそこそこ保つかもしれないけど。 需給から言って、緩むことはあっても、タイトになる理由がないね。 お金持ちも、以前なら兎も角、今は一応、生株も債券も投信も REITも、商品も、地方アパマン投資もちょっとずつポートフォリオに 組み込んであって、ワンショット数億円の都心の現物不動産 をしょい込む事が、リスク高いだけでうまみが少ないことを 理解してるから、都心物件が勢いを増す気配はないねー。 ワイン投資の方がいいと思うよ。分散が効くしね。 |
||
365:
物件比較中さん
[2007-06-08 01:52:00]
一般的30代の勤め人のバランスシート
=================================== 資産計 45M 負債/純資産 現預金 3M 負債 35M 自動車 1M その他 1M 不動産 40M 純資産 10M くらいのイメージですかね?住宅ローンで マイホーム買った人って。(3500万の借り入れで 4000万の物件取得) 実に全資産の89%が不動産。しかも純資産の4倍。 自己居住用なので、プラスのキャッシュフローは 生まないと。 うーーーーん、マイホーム願望は分かるけど、 やっぱり、不動産リスクが過大な気がどうしても 拭えない。 これが許されたのは、戦後の高度成長期だけのような 気もするのですがーーー。 納得のゆく説明をどなたかお願いします。 |
||
366:
匿名さん
[2007-06-08 02:20:00]
一般的なサラリーマン(特にファミリー層)には、
未だ根強いマイホーム願望を持つ人もいるから、 資産がほとんど不動産・・・しかも、マイホーム っていう人は少なくないと思う しかも、年金問題なんかもあって、 老後のすむとこくらい確保しときたいって感じかな。 だって、生活保護より少ない年金しかもらえない人も けっこういるんだよね、今でも 後20年、30年後に 年金何てあるのかな? |
||
367:
購入検討中さん
[2007-06-08 04:06:00]
一般的には、老後の不安が大きければ大きいほど、
お金を貯め込むでしょう。 年金が破綻しているのなら、なおさら。 |
||
368:
匿名さん
[2007-06-08 06:09:00]
スレッドのタイトル自体が悲哀に満ちてるね。(笑)
もうサラリーマンの勝負は終わった。 チャンスって一瞬しかないんだよな。 1-3年前がサラリーマンが都心に買う一瞬のChanceだった。 もう今後あの価格で買える事は今後一生こない、こない、こない!!!!! あそうだ、今賃貸の人も今後は家賃の上昇凄いと思うよ。 買えなかった人は郊外だなもう。買えないよ都心は。 なんか投資理論書いてる人いるけど、あほらしーよ。 投資理論は理論でいいんだけど結局個人は明らかに 安いものを、度胸でいくのが一番。あの2−3年前買えなかった 奴が間違った投資理論いくら書いてもなー。そもそも投資理論なんぞは ルーレットで赤と黒両方掛けつつ、ボンドより金利稼ごうって安全方式 なんだからな。個人は集中投資でいいんだよ。 |
||
369:
元祖とくめいはん
[2007-06-08 09:26:00]
どうでもいいですけど、家賃の上昇凄いと思うよって、さらっと適当なこと書くのはやめてくださいね。
|
||
370:
買いたいけど買えない人
[2007-06-08 09:34:00]
|
||
371:
匿名さん
[2007-06-08 09:43:00]
長期金利上昇でこうなるのは当然では
持たざる個人は株だろうが不動産だろうが集中投資しかない、この部分はその通りでは |
||
372:
物件比較中さん
[2007-06-08 09:44:00]
|
||
373:
物件比較中さん
[2007-06-08 09:51:00]
366さん
367さん >>しかも、年金問題なんかもあって、 >>老後のすむとこくらい確保しときたいって感じかな。 なんとなく、そんな感じなんでしょうね。実際のところ。 でも、 >>一般的には、老後の不安が大きければ大きいほど、 >>お金を貯め込むでしょう。 こちらも正しいんですよね。 まぁ、敢えて言い換えれば、預金はじめ、流動性の高い資産 ということでしょうか? 不動産はめちゃくちゃ流動性低いですから。しかも自己居住用では 現金化するまでの時間とハードルがえらいことになる。 不動産が最高の財の入れ物だった時代は終わったのに、 何となく、家さえ持てば安全みたいな空気がまだある。 実際は、インフレヘッヂの効いたもっと流動性ある 資産をいくつかに分けて持つべきと思いますけどね。 |
||
374:
物件比較中さん
[2007-06-08 09:59:00]
>>もう今後あの価格で買える事は今後一生こない、こない、こない!!!!!
なんか、もう怖いくらいの迫力なんですけど どうしたの? 逆に思いっきり反証になってる気がする。 |
||
375:
匿名さん
[2007-06-08 09:59:00]
持たざる者はいつまでも持たざる者となり
持てる者は永遠に持てる者なのでしょうか 分散投資に値する資産を持っている会社員はどれくらいいるんでしょうか 何も無い会社員はそれをひっくり返すにはどうしたらいいか良く考えるべきです 立場によっては見方というのは簡単にひっくり返ります さてどうしたらいいと思います? |
||
376:
匿名はん
[2007-06-08 09:59:00]
リートが立ち行かなくなると新築マンション市場へ影響は、どうなるかな?
デベ販売が自然に個人にシフト重になって、信用が比較的低いひと向け融資が流行る? それか 信用の低い人には融資できません。バブル再来はNO。つまり不動産価格の見直しが入るか? 頭の良い人、教えて。 |
||
377:
匿名さん
[2007-06-08 10:17:00]
少なくともメインバンクの無い方は大きな投資は不可能です
|
||
378:
匿名さん
[2007-06-08 10:25:00]
If the interest rates rose, then natural and rational course of action would be selling property and other property related assets. No doubt.
|
||
379:
申込予定さん
[2007-06-08 10:41:00]
えー、訳します。
金利上昇なら、間違いなく不動産および不動産関連資産は売り、だそうです。それが自然かつ合理的行動とのことです(笑) なぜ英語? |
||
380:
申込予定さん
[2007-06-08 11:21:00]
>375
何も無い者が投資で「ひっくり返す」のは基本無理ですね。 分散投資かつ福利で積み上げていくのが投資の基本と思います。 でも、福利運用をこつこつしていけば、同じ収入の人と比べて、 純資産を確実に多くもてます。 30年かけて毎年3%でまわせば、100万は240万になるし、4%なら 325万になる。 3000万の資産があるとしたら、自宅は賃貸にして、後はCFなり キャピタル・ゲインが狙える投資資産に振り向けるのがいいと思います。 不動産が好きなら、 その中に数百万のマンション、アパート投資が1-2が入ってもいいし、 REITでもいいし、不動産会社株を入れてもいいと思います。 自宅使用の単独の物件に純資産の何倍ものお金を集中投資するのは 非常に危険で、目をつぶって首都高を時速140kmで走る感じですね。 ちなみにご存知と思いますが、分散すると、それだけで、リスクとリターンの トレード・オフ関係が改善します。これが分散する唯一最大のメリットです。 ポートフォリオ理論の基礎の本を読んでください。 一発逆転を狙う狙わないに関わらず、合理的期待に基づいて資産を増やしたい なら、分散以外に手はありません。小額でもかまいません。限度はありますが。 集中投資のリターンが高いように感じるのは、リスクが高いことの裏返しです。 リスク調整後の(つまり、あなたの運が特別よくない限り)リターンは明らかに 集中投資の方が低いのです。 もし、日本の不動産上昇に絶対の自信があって不動産に投資を集中したくても、 いくつかの不動産に分散したほうが、いい結果が期待できます。 |
||
381:
購入検討中さん
[2007-06-08 14:42:00]
いよいよ金利が上がり始めましたね
REITも急落。08年はさらに金利が上がるのは間違いないでしょう。 マンション契約率も首都圏は低下傾向で60%台真近,関西圏は50%台の不況ゾーン 新築戸建て成約件数も減少,成約価格も好調な高額物件でも10ヶ月で初めての減少 短期的に見て既に踊り場に入りました(下がるかどうかは知りませんが) そろそろ潮時とみて、タワーや豊洲の新築未入居物件売り出しが始まるでしょうが、 一気に増えれば新築価格の2−3割高という強気の値付けはもう無理です。大阪中心部のタワーの高値も崩壊しています。 この2年で中古で2割、新築で3割以上上がりました。この間のCPIがほぼ横ばいであったことを考えると,急騰、資産バブルです。 バブル崩壊後の法外な安値からの反動でしょうが、今後の金利上昇を織り込めば、もう、適正値になったと思います。マンションPERで見ても,現在で適正値の上限、少しでも上がればバブルです。 さらに急騰するとは思いませんし、もしそうなればもうバブルですから、時間はかかるかもしれませんが崩壊を待ちます。昨年後半以降,すこしあせりましたが、もう買い急ぐつもりはありません。これからじっくり見ながら購入をするつもりです。 |
||
382:
匿名さん
[2007-06-08 14:47:00]
|
||
383:
匿名さん
[2007-06-08 15:18:00]
不動産株の価格も最近の下落がきつい。明らかに流れが変ったがマンションは
売り圧力が強くて売主希望価格より2割とかどんと値下げしない限り何ヶ月もさらしものに なるようになってきてる。 |
||
384:
購入検討中さん
[2007-06-08 16:05:00]
>>382
原本はここね。 http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c200704.pdf まぁ、月次データはブレるからなんともいえないけどね。 売れにくい物件はますます売れにくくなってるのは感じるね。 |
||
385:
匿名さん
[2007-06-08 17:31:00]
何でもかんでも売れる状況ではなくなってきた
魅力がないものは安くしても売れ残る 魅力があるものはある程度高値でも売れる その落差が激しい |
||
386:
匿名さん
[2007-06-08 19:44:00]
まぁ、所得の格差が広がってるということは、
売れる物件の格差も広がるってところでしょうか |
||
387:
匿名さん
[2007-06-08 19:48:00]
1994年以降、毎年ほぼ8万戸程度のマンションがつくられるようになり、この年から、それまでの倍のペースで新築物件がつくられるようになった。したがって、築15年以内でみると、中古市場に回ってくる戸数は2009年まで増加する。価格下落の一要因であると思われる。一方、日本人の人口の変化はほとんどないので、価格が上昇する物件は、他の住居から人を吸い寄せる魅力がある物件、価格が下落する物件は、他の住居に人を追い出す傾向の物件ということになる。物件は完全に二極化する。インターネットも発達し、多くの物件情報はすべての人にあまねく広まるから、この傾向は相当強くなる。
また、日本人の所得も二極化している。このため、だれもがほしくなる物件、たとえば、都心の香港やニューヨークのような夜景が見下ろせる、都内有数の公園にも近い、日当たりのいい物件は、金を積める人が買えるのだが、その額は年々上がっていくであろう。 総じてしばらくは、平均価格は下落、しかし、良い物件の価格は上昇、魅力のない物件は大幅な下落ということになろうか? |
||
388:
購入検討中さん
[2007-06-08 20:23:00]
>>387
日当たりがいいのはいいけど、公園が近いのもいいかもしれないけど >>だれもがほしくなる物件、都心の香港やニューヨークのような夜景が見下ろせる こういうのは勘弁して欲しいなー。誰もが都心に住みたいか、夜景を見たいか、更には 夜景を「見下ろしたい(高層物件に住みたい)」か、かなり疑問。人それぞれな気がするが。 例えばやや郊外の低層物件を好む金持ちも結構いるんじゃないの。 多分、「誰もがほしくなる物件」はどんどん存在が難しくなると思うよ。 他の多くの商品でも、趣味志向の多様化が進んでるしね。 日本の住宅取得年齢層の人口は、ものすごい速度で減ってくよ。ここ数年が団塊ジュニアで 不動産需要が特異に増えてただけだから。銀行の経営計画見れば分かるけど、住宅ローンの 実行額見通しはガンガン下がる見込み。 ある程度の二極化はあると思うけど、でも、上のほうの極も上向いてるわけじゃなく、 相対的にやや下げにくい程度の話と思う。トレンドとしては人気商品の価格も下げると思うね。 金持ちの金融知識もそうは言っても ちっとは進歩してるから。 |
||
389:
匿名さん
[2007-06-08 20:35:00]
はいはい、長期金利が1.8%にも上がり、こんな高金利になったら不動産が暴落するから、今、新築マンションを買ったら、高値つかみになるので、やめといて、2年後に投売りになる都心の優良物件をゆっくり探すのがいいかもね。でもそれって誰が売り手なんだろうか。自宅で買ってる人は、事業に失敗でもしない限り、自宅を投げ売ったりしないだろう。金利が上れば、物件を売るのではなく、早期返済で調達コストの高くなったローンを圧縮するのが合理的な打ち手でしょう。リートに組み込まれてる物件もリート価格が下がって、利回りが5%ぐらいになれば、それなりに買い手がつくだけで、わざわざ、リートを解散して物件をレインズに載せて売り歩く必要が発生するんだろうか?
|
||
390:
ビギナーさん
[2007-06-08 20:40:00]
ここ一ヶ月で10年国債金利が25bps上がったね。
短期金利ならいざ知らず、長期がこれだけ上がったのは 驚いたね。海外金利の動きにつられただけとは思うけど。 短期的には、多分ちょっと戻るだろうけど、こういうトライを重ねながら 中長期的な金利上昇トレンドを固めてく過程の第一歩という 感じも結構するね。 金利はしばらく要ウォッチ。 手持ち物件ある人は、逃げる用意しといたほうがいいかもよ。 では。 |
||
391:
ビギナーさん
[2007-06-08 21:03:00]
グローバル金利上昇で、世界的な不動産投資アンワインド起こったら
結構怖いもんあるねー。アメリカよりはずっと軽傷だろうが。 グローバルなバブル・トラウマになると、結構後遺症が長引きそうだ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
341さんのような方は、背伸び一杯して無理して最近都内物件購入して
ローン目一杯のくせして勝ち組気取りだったんでしょうね。