数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その9)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。
過去スレ
ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-05-19 05:26:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9
542:
匿名さん
[2007-06-10 10:03:00]
|
543:
匿名さん
[2007-06-10 10:39:00]
不動産屋の経費ってほとんど人件費でしょ?
すぐに売れる今の時期ならそれ以外にはあまりかからないでしょうから・・・ 手数料等は別途徴収するしね・・・ 年間5件成約すれば年収1千万円らしいですね・・・ |
544:
販売関係者
[2007-06-10 10:52:00]
価格決定会議では、ユーザーが付いて来る最大限で決定します。
売れればいいんですよ。 |
545:
いつか買いたいさん
[2007-06-10 11:12:00]
このスレ見ててよかったぁ!日本が没落して
おいらみたいなボンビーリーマンでも麻布青山あたりに 住める時代が来るんだね おいら楽しみに待ってるよぉ! |
546:
匿名さん
[2007-06-10 11:14:00]
今の価格設定で売り切れるのであれば、そこそこの需要があるわけです。
当面は下がることはないでしょう。 タワマンの低層階などは、今でも結構買いやすい値付だと思いますよ。 インフラを共有する同一プロジェクトでも、購買ターゲットによるグレードの差別化が より一層明確になっていくと思います。 下町とお屋敷がセットになっているのは東京らしい風景ですから。 |
547:
匿名さん
[2007-06-10 11:15:00]
>543
仲介とデべとごっちゃ? |
548:
匿名さん
[2007-06-10 11:18:00]
>543
広告宣伝費を知らない |
549:
匿名さん
[2007-06-10 12:12:00]
将来の事なんて誰にも解りません。
エコノミストも予測はしますがほとんど当たりません。 だから、個人個人で判断して「買い」と思う人は買えば良いし 「待ち」と思う人は待てば良いのです。 それぞれ自己責任で。 なのに、ここは自分の価値観を押し付けようとする人が多い。 正解なんて、あとにならないと解りません。 10年後の事は10年後にならないと。 |
550:
匿名さん
[2007-06-10 12:37:00]
|
551:
匿名さん
[2007-06-10 12:53:00]
>530
金利が6%の世の中の場合、モノの値段は10年前後で倍になるペースで値上がり(インフレ)していくのが普通ってコト。 資本主義の国の場合、普通はこういった感覚が正常な感覚。特に不動産は一般的なモノよりも値上がりピッチが早くなるのも普通の話。なぜなら劣化しないし、永続的に富を産出する類のモノだから。 これからは、エネルギーも上昇基調、食料も上昇基調、不動産も上昇基調といった巨大新興国需要をテコとしたグローバルなインフレ局面に本格突入といった状況でしょう。 今日の日経にも海外から見た割安感で東京の不動産に外資が殺到。現状は5回表で、まだまだこれからって記事になってるよ。 日本国内だけみてると、今、何が起こっているのか、見誤りますよ。 |
|
552:
匿名さん
[2007-06-10 13:16:00]
土地が高騰するなら、マンションより土地を買っとく必要が
あるのでは? というかそのほうがいいのでは? |
553:
匿名さん
[2007-06-10 13:31:00]
もちろん、資金力があれば、そうでしょ。表参道の土地は依然として3ヶ月で20%ぐらい上昇してますから。
|
554:
匿名さん
[2007-06-10 13:42:00]
>551
>東京の不動産に外資が殺到 東京の超一等地にな。 だから住宅地でいえば東京の港区・千代田区・渋谷区の一部と新宿区・文京区・中央区の極一部がこれからも値上がり続けるんじゃねーのってとこ。 だから日本全体のみならず、23区平均でも下落するよ。 |
555:
匿名
[2007-06-10 13:42:00]
そこまでインフレになるなら、賃金、株価も高騰しないと、暴動がおきないか?
でも、日本人の賃金なかなかあがらなそうだ。。。 |
556:
匿名
[2007-06-10 13:46:00]
このスレは「都心」と「都心8区」と「23区」と「首都圏」を
ゴチャゴチャに話してるから何時まで経っても話がまとまらないんだよね。 いい加減そろそろスレ分けすれば?ハッキリ言って時間と労力の無駄な気がする。 |
557:
匿名さん
[2007-06-10 13:48:00]
そこが最大のポイントなんだよね。でもたぶん答えは賃金はあまり上がらずに株価はまあまあ上るといったとこじゃない。労働については、供給が近所に多すぎるし、インターネットという競合がいるからね。
|
558:
匿名さん
[2007-06-10 13:54:00]
>551
記述されているのは日経ではなくて東洋経済の内容記事ではないですか? 都心人気物件と郊外物件(売れ残り等)の二極化が顕著になっている内容ですね。 バブルの時とは異なり、郊外物件は売れ残りが目立ち売価低下している模様ですね。 ”駅力分析”って言う記事は面白かったです。参考にしても良いかもね。 |
559:
匿名さん
[2007-06-10 14:09:00]
>一応、目黒区も入れといてね。土地値はいいピッチで騰がってますんで。
|
560:
匿名さん
[2007-06-10 14:24:00]
団塊の世代やそれ以降の高齢者って、そんなに買い換える人多い?
年金もどんだけ出るか怪しいし、65歳以上から上がっていくかもしれないし、 とりあえず今の住まいをキープして、老後の資金を取っておく人のほうが 多くないかね? |
561:
匿名さん
[2007-06-10 14:34:00]
>>560
大して居ないよ。 都心物件を全額キャッシュで買う割合も60歳以上の世帯の割合も1割程度。 都心物件をキャッシュで買って、その後も都心ライフを満喫するには 数億は資産が必要。 数千万程度の退職金貰う程度じゃ全然足りない。 そしてそういう世帯は既に都心に物件持ってるのが当たり前。 それがこうも騒がれる原因はマスコミが大きく取り上げたのが原因。 退職後は地方でのんびりと考えられてたのに都心に物件買う老世帯が居る、ってことで話題になったが、こういうのは珍しい=少数派だからこそ話題になる。 マスコミの喧伝するイメージをそのまま受け取ってると実体数を見誤るという好例だね。 |
経費と利益の区別がついていない時点で失格