ライオンズ東中野ってどうですか?
51:
購入検討中さん
[2009-06-07 12:46:00]
|
52:
ご近所さん
[2009-06-07 23:27:00]
開発されるとしたら、北新宿エリアでしょうね。
というか、青梅街道沿いの古くからのアパート密集地帯は、 とうとう立ち退き、今まさに大工事中ですね。 そちらにもマンションは出来ると思いますので、思い切って、 新宿(最寄り駅は西新宿?)に住むという選択もありますよね。 ただ、値段は高くなりそうですし、場所柄、賃貸主流かもしれません。 東中野は、駅近に商店街や住宅が密集しているので、これからの開発は難しいでしょうね。 隣の中野駅も大規模開発進んでますし。 私も、ここの、眺望、方角、間取り広さがそこそこの、8000万越えの部屋を買うくらいなら、 現在、売り出し停止中のコンシェリア西新宿の値下げを待ったほうが良いかなあと思ってしまいます。 あちらは賃貸の割合が多く、色々と問題もあるようですが、仕様は物凄く高いので。 |
53:
匿名さん
[2009-06-08 13:00:00]
48の方、即レスありがとうございます。49ですが、勉強になります。
今後の参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございます。 |
54:
物件比較中さん
[2009-06-10 23:59:00]
モデルルーム見に行った時は、やたら売れていることアピール
して、散々あおっておいて、シツコイ電話やめてもらえますか。 本当は売れてないんでしょ。 現地良くないもの。下の方の部屋で妥協するなら、かえって 高い買い物になりますし。 |
55:
匿名さん
[2009-06-11 00:20:00]
この周辺環境で、ここ買う人って、
やはり、歌舞伎町あたりで、そこそこ稼いでいる夜のお店の オーナーとか、従業員が多いのではないかなって思ってしまう。 まあ、盛り場に近いことは近いからね。 |
56:
物件比較中さん
[2009-06-20 16:01:00]
間取が悪い!現地を見て環境の悪さに愕然でした。
|
57:
匿名さん
[2009-06-20 22:05:00]
第2期販売に入って販売価格って下がったんですか?どなたか行きましたか?
|
59:
夜叉丸
[2009-09-15 06:59:19]
まだ残っていた北東向きの上層階を検討していました。
最上階15階か14階、70平米、7080-7180万円 駅前、路線の利便性、免震、内廊下、ホテルライク、低金利 と買う条件は揃ってたんですが。 ラブホなどのため、決断出来ずにいたら、一日の差で完売しちゃいました。 縁が無かったんでしょうね。残念です。 あとは低い階の物件が少し残ってるようですが、70平米ですら狭かったので、検討しません。 営業の方は非常によかったです。 |
62:
匿名さん
[2009-09-27 17:18:23]
仕様は高いと思ったけど、立地と営業の態度が悪すぎでした、個人的には。
|
64:
物件比較中さん
[2009-09-30 10:31:54]
モデルルーム行ってきました。
60㎡が2つだけでした。 眺望は期待できないようでしたが、間取りや利便性は捨てがたい。 建物のまわりも見てみましたけど、ある意味予想どおりでした(笑) 担当の営業の人は以外に丁寧でしたけど、やはり価格が…… 6000万円に近い金額は私達には厳しいです。 大幅に価格を下げることを期待して様子を見ようと思います。 |
|
65:
ガンジヤ
[2009-10-02 16:50:49]
販売、管理が大京、施工が東鉄さんです。
どちらもこのコミュニティーでは非常に評判が悪いような。 大丈夫だとは思うけど。 |
66:
名無し
[2009-10-09 09:58:56]
大京は売上戸数がNo.1のことが多く、最大手として安心できます。
悪評もその分多いのでしょう。 こういうサイトでは不満を持った人が強いカキコミをすることが多いのですが、どこの物件にも厳しいカキコミがあります。 施工も当たり外れは有り得るので、なんとも言えません。 ここは立地、仕様がよいので上階の南向きを検討していましたが、売り切れてしまいました。 求めるものが合致すれば、あまりウェブでの悪評は気にしないでよいと思います。 |
67:
匿名さん
[2009-10-09 10:20:27]
大京の内覧には生協がよく来ますが、要注意です。ご不在でもお部屋の前までお届けします。と、言うかもしれませんが、それはセキュリティー問題、マンショントラブルの原因になります。
|
68:
匿名さん
[2009-10-10 00:41:41]
立地、良くないだろ?
駅近なら良いというものではない。 ここはとにかく線路と近すぎて、その騒音は洒落にならない。 窓開けずに過ごす生活なんて嫌だろ? |
69:
登録済さん
[2009-10-12 01:00:19]
東中野近辺に住んでいるので物件を見に行きましたが、やはり間取りと値段、広さが条件に合わず見送りました。
担当者からも何故か「投資物件」としての良さばかりを強調されたしね。 でも、東中野にはサミット・ライフと2つのスーパーもあり、東西線・大江戸線も使えるので超便利ですよ。 新宿までも余裕で歩けますからね。多少外国人も多いですが、大久保のような韓国色は皆無です。 これから再開発などでもっと使い勝手の良い街になることを期待してます。 ただ、物件の建つ側は静かというか、ちょっと寂しい雰囲気ですが、周りに駐車場になっている空き地も あるから変わっていくのでしょうね。あのラブホもそのうち潰れるのでは?(使っている人を見たこと無いし)。 |
70:
ご近所さん
[2009-10-12 02:45:50]
ヤフー不動産では販売戸数2戸となっていましたけど、もうほとんど残ってないんですね
近所なので候補だったんですが。 |
72:
吉祥寺人
[2009-10-20 07:01:12]
ホムペ見てると、最終ニ邸とかかいてあった間取りプランにアクセス出来なくなってた。
完売したのかな。 坪300〜350万と高めに感じたが。 せっかく便利な駅なんだから、東中野は駅舎をどうにかしてほしい。 |
73:
物件比較中さん
[2009-10-24 00:43:54]
仕様は良いけど、前のホテルが気になります。
一生、ホテルが気になって生活するのは嫌です。 低層階の方は気にならないのですか? |
74:
匿名さん
[2009-10-25 02:07:39]
気にならない客層が買ってるってことだよ。
ウオーター系じゃない? |
75:
あぐさん
[2009-10-26 07:04:05]
ブティックホテルの周りに住んでいる紳士淑女もいるでしょう。
いきなり、ウォーター系とはホテル周辺の住人やウォーター系の方にも失礼な煽りですね。 まあ、正直、低層階であの大きなホテルの看板の真ん前だと眺望はかなり厳しいですが。 そこらも竣工前に売れちゃったのは、すごいんじゃないかと思います 幸いなのはあのブティックホテル、看板以外はわりとシックな外観であることですかね。 東中野はパークタワーと日本閣の前にピンサロみたいなのがぽつんとあったり、このホテルにしても、周囲とミスマッチした場所に悪所があるのが残念な感じですね。 |
76:
契約済みさん
[2009-11-28 15:36:16]
マンションの下層階がお目見えしましたね。マンション周囲が早く再開発されるのが待ち遠しい。
|
77:
匿名さん
[2009-11-29 16:12:09]
最終2戸。完売してしまうでしょうか、この週末で。
駅からとっても近いですけど(近すぎる!)、あんまりメリットを感じられないのは私だけでしょうか? 駅周辺、物件周辺の環境は良いとも悪すぎるともいえないけど、あえてすすんで住居にはしたくない感じがあります。駅目の前は本当にいいんですけどね。 「投資物件」目的に購入といっても、その後の資産価値・付加価値については何ともいえません、この物件。 |
78:
契約済みさん
[2009-11-29 22:21:26]
周囲の環境は、確かに悪いです。駅とキッチンコートしか行かないつもりです。
私は、独身なので割り切って購入しました。 |
79:
周辺住民さん
[2009-11-30 15:52:40]
環境は良いとは言えないまでも、立地は抜群だと思うけどね。
単身orDINKSで入居して、必要に応じて賃貸にしたい人にとっては かなりいい物件じゃないですか。 資産価値という意味では決して悪くないですよ。 もう最後だし、家具か何かでも付けてくれたり、諸費用が・・・なんて ことがあるなら、実質的に賃貸に出したときの利回りも上がりますよね。 微妙といえば、ライオンズであることくらいか・・・ ちなみに自分は買いたいけど年収が足りないので手が届きません。 買える人がうらやましいです。 |
80:
契約済みさん
[2009-11-30 20:03:02]
中層階を購入しましたが、電車の音が心配です。防音サッシで本当に大丈夫でしょうか?
|
81:
物件比較中さん
[2009-11-30 21:09:13]
線路側に面した北側の部屋を検討しましたが、音の面が不安で購入しませんでした。
外観がオープンになった今、購入された方はやっぱり不安でしょうね…。 |
82:
契約済みさん
[2009-12-01 23:48:31]
外観がオープンになって、意外とマンションが小さく感じまいた。あと、低層階はホームから丸見えですね。
営業マンは、音対策は大丈夫と言ってましたが、本当に心配になります。 |
83:
匿名さん
[2009-12-02 02:06:33]
最終2戸といっても残っているのは2階と3階南東側とか。外から位置を見ただけでモデルルームに行く気にもなりませんでした。
|
84:
契約済みさん
[2009-12-03 22:00:43]
低層階のホテルが見える部屋、電車の音、眺望を考えると価値は、低いです。ホテルの向かいにマンションのエントランスなんて悲しくなります。
|
85:
匿名
[2009-12-03 22:03:08]
↑購入前からわかっていることなのに、何故購入されたんですか?マンション選びの参考にしたく。
|
86:
匿名さん
[2009-12-06 17:33:47]
契約後、冷静に考えると後悔することもあるのでは・・・
この物件は、駅近の魅力以上にデメリットが大きい物件に感じます。 |
87:
契約済みさん
[2009-12-06 20:55:46]
まあ、不安な点はありますが、購入したことに今のところ後悔はしていません。入居日が待ち遠しいです。あと2戸、早く決まってほしいですね。
|
88:
匿名さん
[2009-12-08 20:45:29]
建物が小さいというよりは、重厚感が思ったほどなく薄い感じがしました…。
|
89:
ご近所さん
[2009-12-08 22:11:46]
↑確かに安っぽい外観でしたね。
|
90:
契約済みさん
[2009-12-10 13:22:06]
マンションの模型と比較するとその通りに出来ているのだが、エントランスの写真と比較すると石のつや感や重厚感が全然違って、ちょっと残念な感じか。
私はマンションそのものは思ったより大きく感じました。 |
91:
匿名さん
[2009-12-10 17:36:12]
大京のマンションでパンフやCGとのギャップ大きいですよね。
どこのデベもそうですけど、大京はとくに感じます。 お隣の駅で数年前に竣工した物件もMRで見た資料と出来上がりをみてびっくりした記憶があります。 そちらは高級感全面に出してて値段が値段だっただけに。。 |
92:
匿名さん
[2009-12-10 19:44:14]
|
93:
匿名さん
[2009-12-11 08:50:33]
中野のアレです。あれはパネマジ酷かった。。実物がチープ過ぎ。買わなくて良かった。ここはまだ良い方かなと。
|
94:
匿名係長
[2009-12-13 16:18:16]
パネマジマジパねぇって
なんのスレですか? |
95:
匿名さん
[2009-12-14 12:42:33]
風〇好きがライオンズを語るスレですw
|
96:
契約済みさん
[2009-12-16 00:53:50]
久しぶりに公式ホームページを見たらあと最終一戸になっていました。この調子だと年内に決まってしまうかもしれませんね。外観もはっきりし(私は案外しっかりした印象を受けました)、内覧会の案内も届いて、いよいよといった感じですね。
|
97:
匿名さん
[2009-12-16 09:13:00]
戸数多くないとは言うもののこのご時世にこのペースはかなり頑張りましたね。うちは余りに線路沿いだったので悩んだ末に見送りました。
|
99:
匿名さん
[2009-12-27 03:43:40]
ザ、とつくライオンズは、内装等、仕様グレードがより高い物件で全国にまだ10件程しかないとのこと。
|
100:
匿名さん
[2009-12-27 08:27:38]
ザ ライオンズ上野の森は内装ショボかったよ。
|
101:
匿名さん
[2009-12-27 20:04:13]
そうなんだ。
|
102:
デベにお勤めさん
[2009-12-27 21:06:10]
残1はうそです
|
103:
匿名さん
[2009-12-27 23:58:26]
どういうことや?
|
104:
契約済みさん
[2010-01-01 09:44:10]
あけましておめでとうございます。どうやら年内に完売したようですね。よかった^^
|
105:
名無しさん
[2010-01-02 17:26:45]
おめでとうございます
完売とは、よかったですね 皆さん、引っ越しの日程は決まりましたか? 早く住みたいです。 |
106:
契約済みさん
[2010-01-03 11:24:52]
まだ引っ越し日は正式に決定していないですが、そろそろ引っ越し見積もりをお願いしないといけないですね。内覧会が終わると実感がわいてくるのでしょうね、きっと。
|
107:
パネえ
[2010-01-03 20:01:57]
実物をパンフレやCGとよく比べましょう。
|
108:
契約済み
[2010-01-11 02:53:19]
↑と言われても。
完売してますし。 きちんと出来上がったら、また変わると信じたい。 |
109:
匿名
[2010-02-14 17:09:40]
内覧会行きましたか?
わりと電車はうるさいですね。 仕方ないかな。 |
110:
匿名
[2010-03-27 19:46:19]
皆さん音沙汰ないですね
なかなか快適な生活を送ってます。 |
111:
匿名さん
[2010-03-29 19:14:25]
私もとても快適に住んでます。駅近は本当に便利です。買い物,通勤に新宿にも阿佐ケ谷,荻窪にも簡単に出られるので重宝してます。
|
112:
匿名さん
[2010-04-01 18:34:13]
スーパーってどちらに行ってますか?
|
113:
入居済み住民さん
[2010-04-25 23:35:13]
スーパーはキッチンコートが気に入ってます。前のホテルが正直、気になりますが、駅前なので後悔していません。
|
114:
匿名
[2010-05-14 17:42:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
115:
匿名
[2010-05-14 17:44:07]
実際暮らしてみるとホテルは気になりません。
微妙に改札が遠いのが、面倒になりました。 ちょっと贅沢ですね。 西口のイチバは割と使いますね。 裏側の駐車場が空いてるのが管理的には気になります。 |
116:
入居済み住民さん
[2010-05-18 03:54:58]
月末総会ですね
皆さん出られますか? |
117:
入居済み住民さん
[2010-07-20 11:18:09]
裏の駐車場は、幅が1.7m未満のクルマしか入らないという制限があるにの、使用料が高いので、安くしてほしいです。あと騒音については、上の階の音が意外と響きます。一番静かなのは、内向いの玄関と廊下、トイレ、浴室です。窓があるリビングや寝室は駅のチャイムや電車のブレーキ音が聞こえます。自転車置き場も無駄に広いくせに、ごみ置き場が狭いです。エレベータも鍵のタッチと押しボタンと2回操作するのが不便です。
|
118:
匿名
[2010-08-16 11:34:32]
南向きならいいのでしょうが北側はやっぱりうるさいですね。
玄関、廊下が静かでも仕方ないですね。 確かに自転車置場は広すぎてますね。 管理の方がすごく感じがよいのでありがたいです。 |
119:
匿名さん
[2011-05-22 01:52:17]
東中野のマンションの購入を検討しています。
中古で南向き1LDKの物件が売りに出てるみたいなんですが、間取りの割りに高く感じました。 設備とかがいいんでしょうか? |
121:
住人です。
[2014-10-22 16:41:32]
こんなに便利なマンションがあったのでしょうか(笑)。
・東中野駅、西口にも1分、東口にも1分。特に西口までは30秒で着きますけど。 ・電車の騒音、全く気になりません。締め切ると無音ですよ。 ・免震構造は、東中野ではパークタワーとライオンズだけです。 ・完全南向き、四方を公道で囲まれてますから、日当たり最高です。 ・ラブホ(ホテルパセオ)は斜め向かいですので、視界に入りませんよ。 ・概観、インテリアが最高で他のマンションの比ではありません。 |
122:
匿名さん
[2014-10-22 21:02:06]
>>121
なんなの唐突に。 |
123:
匿名さん
[2014-10-22 21:52:56]
他の東中野のマンションけなしてる人と同一人物みたいだけどここを中古で高く売りたいんじゃないの?
|
124:
匿名
[2014-10-23 14:07:12]
まあ、でも利便性と免震はすごいっすわ・・・
電車の音も気にならないしね ユニゾンやパークタワーよりはいいですわな |
125:
匿名です
[2014-10-23 15:02:44]
やっぱり駅ちかでしょうね。
奥に出来たグレーシアって、近隣住民とトラブルつづきと聞いたんですが? あそこ、駅まで3分と書いてありますが、絶対無理だと思います・・・ プラウドが邪魔してものすごい迂回しないといけませんよね。 5分はかかりますけど・・・ |
126:
すずきさん
[2014-10-23 15:27:30]
山の手沿いのオーベルってよくないですか?
まだ販売してるみたいですし。 駅1分でつきますし。 |
128:
匿名
[2014-10-23 15:56:42]
住人です。免震構造がうちとパークタワーだけって、ほんとですか??
|
129:
匿名さん
[2014-10-24 01:06:25]
>>128
うっそぴょ~ん |
134:
匿名さん
[2014-10-24 15:26:50]
自作自演するときは、ちゃんと名前変えましょうよ。
|
137:
たろう
[2014-10-24 16:16:41]
↑ そんなあなたには、駅近のライオンズ東中野がオススメやね。
西口にも東口にも徒歩30秒。あほか。 |
139:
検討中の奥さま
[2014-10-24 23:28:35]
さんウッドとライオンズでは
格が違うと思いますよd=(^o^)=b セキュリティなんか格段に❗ |
140:
匿名さん
[2014-10-24 23:42:41]
やはりサンウッドの方がライオンズより上か
|
141:
素人
[2014-10-25 00:57:41]
ニウッドよりはサンウッドの方が上でしょうね。
|
142:
匿名さん
[2014-10-25 10:53:44]
ヨンウッド!
|
143:
検討中の奥さま
[2014-10-25 12:01:45]
|
144:
匿名さん
[2014-10-25 13:32:13]
|
145:
検討中の奥さま
[2014-10-25 16:36:47]
|
146:
匿名さん
[2014-10-27 06:45:45]
|
147:
匿名さん
[2014-10-27 13:25:03]
しかし凄まじい。最近のこのマンションのポジコメント。
そこら中のスレで見かける。 まさかまさか、いま売りに出してる人じゃないよなあ。 もしそうなら、絶対に買いたくない。 マンション自体の良し悪し関係なく、気持ち悪い。そんな人と契約するのは。 |
150:
匿名さん
[2014-10-27 23:30:12]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅前なのに何もかも中途半端な感じがします。後悔しそうです。
駅前が開発される予定とかないのでしょうか?