ライオンズ東中野ってどうですか?
160:
匿名さん
[2014-11-17 08:38:13]
|
161:
契約済みさん
[2014-11-17 08:43:38]
|
162:
匿名さん
[2014-11-17 09:19:46]
|
163:
匿名さん
[2014-11-17 10:34:24]
|
164:
匿名さん
[2014-11-17 12:20:05]
私、いま空きがありましたら
購入致します。 予算は6500万です。 宜しくお願い致します。 |
165:
匿名さん
[2014-11-17 14:45:18]
|
166:
匿名さん
[2014-11-17 17:21:10]
価値は2000万くらいだけど。
|
167:
匿名さん
[2014-11-17 23:36:37]
今売り出してる中古は間取りと方角考えると2000万ちょい位が妥当な値段だな
|
168:
匿名さん
[2014-11-18 09:00:39]
|
169:
匿名さん
[2014-11-18 13:48:17]
そうですよ
完全にライオンズを毛嫌いするネガティブキャンペーンですね。 大京となんかあったんでしょうね。 |
|
170:
匿名さん
[2014-11-18 15:11:11]
|
171:
ママさん
[2014-11-18 17:22:08]
参考意見です。
ライオンズマンションの分譲を購入して住みだして3年ほど経ちました。 実際住んでみて、隣・上からの物音は聞こえませんが、ただ問題は防音が優れているため、実際の火災のベルの音が、リビングにいると聞こえません。玄関の扉を開けて、付近にいると何の音かなぁとわかりますが、さぁ今から火事ですと言われない限り、部屋もしくは、リビングにいると思うので、火事で焼き死ぬ可能性はあると私は思います。 |
172:
匿名さん
[2014-11-18 17:25:35]
↑同感です。
以前の会社で、1ヶ月程ライオンズマンションの現場に入った事がある者です。 住み心地とは直接関係無いですが…ライオンズマンションは管理の仕方が半端じゃな く厳格です。新築・リフォーム含め、さまざまなマンションの現場を見てきました が、ライオンズマンションは別格でした。(かぶり厚さ・ボルトに関して等々、施 工に関しての全ての事です)コレだから高いんだなぁ…と思いながら仕事をしてた記 憶があります。 ですので、地震やその他災害には非常に強いと思っています。 |
173:
匿名さん
[2014-11-18 19:19:05]
ROMってたけど、書き込みが意味がわからなくてつい釣られてしまう自分が恥ずかしいが、
メジャーセブンでしょ?腐っても。 ライオンズに限らず大手でそんなの当たり前じゃない? そもそも、言わせてもらえばライオンズの何処が管理がいいのか? くそ汚いけどね共有部。 ここはどうだかしらないけど、他のライオンズ見てみたら? |
174:
匿名さん
[2014-11-18 19:21:34]
>>171
火事の時って部屋の中にある警報器がなりません? 年に2回くらい点検があるんだけど毎回すごい警報音と共に「火事です‼火事です‼」って鳴りまくるけど。 ついでに言うと緊急地震速報のアラームもなるよ。 もしかして部屋の中に警報器ないの? |
175:
匿名さん
[2014-11-18 22:35:02]
1Rで4500で購入希望です。
住民環境いかがでしょうか? |
176:
匿名さん
[2014-11-18 23:48:42]
中古売れるといいねw
|
177:
匿名さん
[2014-11-19 08:59:29]
|
178:
匿名さん
[2014-11-19 09:01:38]
|
179:
匿名さん
[2014-11-19 09:45:25]
さすがライオンズですね。
現在4000を予算にしているものです。 1R内覧させて頂きましたが、仕様のすごさにビックリしました。 ディスポーザー嬉しいです(*^^*) ラブホテルは近く移転とかないでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
安物、というイメージですね。
渋谷区、世田谷区、港区には
サンウッドなんてありませんよ。