東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

940: マンション検討中さん 
[2017-09-15 21:23:30]
> 役所員もイノベーション魂の抜け殻なんでしょうね。

再就職先で上手いことやってる人がいるけどね。
941: 名無しさん 
[2017-09-19 11:31:07]
マンションには関係ないけど、某週刊誌に大和郷が特集されてる。
942: 匿名さん 
[2017-09-21 14:10:55]
レオパレス、東京でも集団提訴
http://twitter.com/i_jijicom_soc/status/910408704385736704

文京区にもあるんだね
http://www.leopalace21.com/search/r/area13/city13105/
943: 匿名さん 
[2017-09-24 10:33:40]
今や革新勢力ってのは保守なんだよな。

護憲を叫ぶ人って基本的に都市計画の変更も不可、マンションの建設も不可、重層長屋も不可、どれもこれも不可で、結局日本が終戦後の焦土の中でずっと止まっていろと言わんばかりだ。

文京区の行政がこうした誤った保守に毒されている限り、永遠に都心の田舎で終わるんだろうな。
944: 匿名さん 
[2017-09-24 14:02:18]
重層長屋の規制強化は国土交通省の方針
文京区固有のことではない
945: 匿名さん 
[2017-09-24 17:58:20]
>>944
重層長屋 安全対策急げ | ニュース | 公明党
http://twitter.com/fudoumitunari/status/856988964158267393
946: 匿名さん 
[2017-09-29 15:41:37]
文京区って坂が多いし、昔から人が住んでいるせいなのか相続で生じた変形敷地がたくさんあるから、意外と家の建てられる場所が少ないんだね。

相続放棄や所有者不明で生じた廃屋がたくさんできそう。

実際、白山や西方を歩くと庭が草ぼうぼうで雨戸を閉めきった廃屋がポツポツある
947: 匿名さん 
[2017-09-30 13:29:08]
だからといって重層長屋を建てるべきということになりませんよ。国が規制するべきと通知していますから東京都も規制する方向で進めるでしょう。
948: 匿名さん 
[2017-09-30 17:40:42]
耐火性が劣るなら耐火性の低いものを禁止すればいいわけで、重層長屋という形式全体を禁止することによって利用困難な遊休地が増えてしまうという側面もある。

ちゃんと管理されない廃屋や草ぼうぼうの空き地は、人が住んでいる重層長屋なんかより燃えやすそうだし、犯罪の温床にもなりかねない。

むしろ旗竿地を解消しやすくなるような措置、例えば隣接する土地の持ち主が旗竿地を購入してちゃんとした整形地にするようなケースでは不動産取得税を免除するとかすればこういう形式の建築自体が廃れるだろうし、場合によったらちゃんとした耐火建築のマンションが建って地域の防火性が高まる可能性もある。

そっちの方には思考が行かないんだよね。世の中は。
949: 名無しさん 
[2017-10-05 12:18:58]
本郷三丁目の地主は、今がピークと思ってるのか、スポンジ現象が止まらないのか?
950: 匿名さん 
[2017-10-05 17:35:56]
今がピークでは?
951: 匿名さん 
[2017-10-06 03:15:13]
ピークアウトしても個人の持ち物の売り出しは相場と言うより持ち主の個人的必要性に依存するからガーガー言っても始まらないよ。
952: 匿名さん 
[2017-10-07 21:47:36]
22メートルの絶対高さ制限を守るように行政から強く指導を受けていたのに
建設を強行して頓挫してしまったデベに責任はないのですかね・・・

住民と文京区が悪い
http://twitter.com/chuu_jou/status/916271361080795136
953: 匿名さん 
[2017-10-08 10:54:10]
>>952 建築確認取り消し
http://www.google.com/search?q=%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...

違法の疑義が指摘されているのに無理な手続きで進めるから。

森友学園・加計学園に似たものがあるのではないか。
954: 匿名さん 
[2017-10-12 20:28:49]
忖度、ありそうだよね〜
955: 匿名さん 
[2017-10-12 22:45:39]
>>954
同感。神鋼の不動産部門だからね。
956: 匿名さん 
[2017-10-15 09:59:00]
>>954
文京区職員の忖度について書いてもらいたいね

神鋼不動産が神戸製鋼所の子会社だったことに驚き!文京区の完売済みマンションの建築確認取り消し訴訟の行方は?
http://b.hatena.ne.jp/entry/346269836
957: 匿名さん 
[2017-10-15 19:13:24]
まあ原告は神鋼だけじゃないから裁判は続くだろう。
958: 匿名さん 
[2017-10-15 19:27:51]
裁判している間にデベロッパーの不祥事が出て来ているがね。神鋼だけでなくNIPPOも。
959: 匿名さん 
[2017-10-17 17:43:13]
>>956
ルサンク購入者も争っているそうですね
960: 匿名さん 
[2017-10-17 21:39:57]
購入者も争っていることがあって神鋼も徹底的に争うしかなくなったのではないかな?
961: マンション検討中さん 
[2017-10-22 09:28:00]
文京区だと千石のあたりが狙い目ですね、本郷あたりは異常に高いので同じ文京区なら千石にあるランドなんとかとかいう物件が最安値で、静かな戸建ての住宅街にありますね。
962: 匿名さん 
[2017-10-22 11:10:58]
>>956
神鋼の不祥事が次から次へと明るみに。アメリカやヨーロッパでの調査がされるようだし。
東京都を相手の訴訟をしている間に本当に酷い状況になってきたと思うよ。
963: 匿名さん 
[2017-10-23 10:04:43]
日本のものづくりというやつも、大分劣化したなあ。

バブル時代に入社したようなのが経営に携わるようになったからかな。
少子化で大学に入る連中の学力低下が騒がれて久しいが、労働者の質もかなり低下していそうだ。そういう構造的な問題もあるんだろう。

以前なら建築許可が取り消しになるような間抜けなことはなかっただろうに。

最近のマンションも高いだけで中身はスカスカかもなあ。新築よりもビンテージを物色するか。
964: 匿名さん 
[2017-10-23 16:53:17]
建築許可が取り消されるような建築計画で建設を強行して、その上に販売をして購入者を道連れにするようなこと、以前ならしなかったのだと思うよ。
965: 匿名さん 
[2017-10-23 22:27:04]
法治は二の次でルール無用の中国という国がうまくやっているように見えることが、私たちの精神を汚染しているのかもしれないね。
966: 匿名さん 
[2017-11-01 22:15:24]
家政婦で、良い(安心な)ところがあれば、教えて下さい。
最近、私のマンションでは、外人も見かけます。
5時間で1万ぐらいなのでしょうか?
967: 匿名さん 
[2017-11-02 20:07:57]
今建築中の春日後楽園再開発地域の解体されたビルに家政婦紹介所があったんだが...

あいにく電話番号を失念した

ダスキンを入れているところは多いが、あれはお掃除支援だけだからなあ
968: 匿名さん 
[2017-11-02 20:34:38]
あれ、なくなっちゃったのか。あの建物いい味出してたんだけどな。
969: 匿名さん 
[2017-11-03 14:52:16]
形あるものいずれは滅するからなあ。

昔は東大の前に看板建築の店が標本みたいに並んでいたが、だいぶ減ってしまったね。
970: 匿名さん 
[2017-11-04 09:31:35]
>>967 のすぐ近くに看護婦家政婦紹介所があるよ
文京区のマンション問題に関心あれば1度は行っている
坂道の由来が書かれた道標があるところ
http://www.google.com/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89%EF%BC%89%E8%A1%8C%...
%94%BF%E5%A9%A6%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E6%89%80/@35.71035,139.7501,19z
971: 匿名さん 
[2017-11-04 09:44:35]
972: 匿名さん 
[2017-11-04 21:04:13]
おお〜マジレスする人がいたとは。家政婦さんは個人差があるので相性もあるから口コミが大事、ご近所さんにもきいてみようね。
973: 匿名さん 
[2017-11-10 08:31:23]
春日駅からほど近いえんま通り商店街に焼き鳥専門店ができました。
前は確か「相撲料理 秋田」というちゃんこ料理屋だったと思うのですが、今年に入って閉店、何ができるのかなと思っていたら焼き鳥でした。

だんだん飲食店が充実してきて嬉しいですね。三年後ぐらいに再開発が終わって店が爆発的に増えるたらなかなか活気ある楽しい町になりそうです。

974: 匿名さん 
[2017-11-19 07:51:29]
目白坂のたぬき
http://www.youtube.com/watch?v=SxqwWEoNlgg&t=40
まだもめているんだね
975: 匿名さん 
[2017-11-19 11:33:35]
文京区はこれからは後楽園だよ

遅いだのなんだの言われているが、一応再開発も進んでいるし周辺にマンションもポッコポッコと建ち続けて繁栄の一途

もめている所は放っておこうね
976: 匿名さん 
[2017-11-19 13:54:39]
小石川こそもめている所だよ
テレビでも報道されて全国的に有名
977: 匿名さん 
[2017-11-19 14:36:54]
スミフも小石川でもめている
978: 匿名さん 
[2017-11-19 18:48:08]
小石川でもめているんだ

後楽園の再開発はそれでも進む
979: 匿名さん 
[2017-11-20 09:23:52]
不思議だなあと思うのは、文京区って大手の分譲だと反対運動が起きるんだけど、ワンルーム賃貸マンション建設に反対運動ないんだよね。おかしくない?
980: 匿名さん 
[2017-11-20 10:47:32]
紛争が起きているし、2012年には文京区建築審査会でワンルーム集合住宅の建築確認が取消される事件も起きている。日経アーキテクチュアに載っているよ。
981: 匿名さん 
[2017-11-20 21:56:26]
ワンルーム住戸をめぐる住民運動は世田谷区の方が激しいかも
http://non-solo-vino.blog.so-net.ne.jp/2011-05-10
982: 匿名さん 
[2017-11-22 13:01:23]
>>980

全くないとまでは言わないが、最近の分譲もワンルーム住戸が必ずあるようになったし、賃貸のワンルームも不動産市況の上昇を受けてここ数年ボコボコ建ってるけど反対運動ののぼりや横断幕なんて一度も見たことがない。

ひどい反対運動なんてのはごく一部だけだよね。ターゲットを絞ってるのかな
983: 匿名さん 
[2017-11-22 13:45:32]
グランドメゾン目白坂やルサンク小石川で、ノボリや横断幕はなかったと思う。
ノボリや横断幕がなくても頓挫する計画は頓挫するよ。
984: 匿名さん 
[2017-11-22 17:29:39]
小日向では反対のポスターが何年も前から貼ってあってずっと空き地の場所があるけど、同じ小日向でも何事もなかったように低層マンションが建設中。要は、予定地の隣地にどんな住民がいるかで大きく変わるのでしょう。
985: 匿名さん 
[2017-11-22 19:14:26]
>>982
ワンルーム中心の投資用マンションは、大通り沿いとか川沿い低地とかの商業系もしくは工業系の用途地域に建つことが多く、あまり住環境の良い場所に建つことは少ないから、反対の対象になっていないだけでは?
986: 通りがかりさん 
[2017-11-22 19:37:42]
土地の形状や広さ、接道などによる。
元々建物が建っていなかった崖地なんかはもめる。
ついでに言うと、建設に行政からの特例や許可が必要な場合、近隣説明もしないうちに業者が行政の内諾をもらってたりするとこじれることがある。文京区職員の問題とも言える。
987: 匿名さん 
[2017-11-23 22:54:20]
これを質問された方へ : 「何が何でも港区」という人は見たことありますが、「何が何でも文京区」という人は見たことがありません。ちなみに私は文京区民です。
988: 匿名さん 
[2017-11-24 10:28:02]
>>985
同感です
989: 匿名さん 
[2017-11-25 09:29:02]
大通りから少し入って奥まった、閑静な住宅街で紛争が多発していますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる