東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 14:29:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

8331: 匿名さん 
[2022-09-17 22:58:32]
>>8328 匿名さん
>文教地区であることを軽視している人がいますね
住宅の建設は可能ですよ、もしそれが東京都の23区内で山手線の内側で水道橋駅の至近距離にあるという条件を全て無視して文京地区の環境を良くするために周囲を更地にして木を植えるのはいかがでしょうか。すごくたくさんの人の利益を侵害するわけですが
8332: 匿名さん 
[2022-09-17 23:00:04]
>文教地区であることを軽視している人がいますね


文教地区では、ありません。
8333: 匿名さん 
[2022-09-17 23:01:21]
>>8329 匿名さん
>もう、当事者以外による宝生ハイツの書き込みはやめましょ。
ここでやめたいのですが、SNSのファクトチェックに相当する活動はダメなんですか。

嘘とか煽りで法で保護されている人の権利を蔑ろにする行為は放置ですか。そういう書き込みがあるから反論せざるおえないわけですよ。文京区へのおかしなイメージを与えたいおかしな人への反論を。
8334: 匿名さん 
[2022-09-17 23:04:53]
>>8330 匿名さん
>そういう人たちなのかなと見られたいのか
というか、そういう人がこの辺で文京区のマンションへのおかしな投稿を繰り返しています。
8335: 匿名さん 
[2022-09-17 23:06:21]
都議会の会議録はこちらで見れるようですね。
最近の会議はまだアップされてはいませんが。
(これは特定のマンション情報とは関係ございません。誤解なきやう。)
https://www.metro.tokyo.dbsr.jp/index.php/
8336: 匿名さん 
[2022-09-17 23:08:06]
やっぱタワマン勃っちゃうか~。
そうするとパーク文京小石川タワーの上位互換になっちゃうから、どうしても阻止したくなる人はいるだろうねえ。
8337: 匿名さん 
[2022-09-17 23:08:18]
>>8330 匿名さん

だから、このスレで宝生ハイツの話題はやめよう。反対派の言っていることなんて、いちゃもんも多いんだから、当事者同士で着地点を見つけるでしょう。結果だけ知ればいい。部外者があれこれ言ったって変わるものではないし、宝生ハイツに暮らす人たちのことも考えなきゃ。可哀想だよ。
8338: 匿名さん 
[2022-09-17 23:08:28]
文京区の住環境を考える人が(仮称)宝生ハイツ建替え計画の議論をするのはおかしなことではありませんよ。
8339: 匿名さん 
[2022-09-17 23:10:44]
周辺の学校環境を悪化させないことは大切なことです
8340: マンション検討中さん 
[2022-09-17 23:16:01]
>>8338 匿名さん

いや、おかしいよ。宝生ハイツのことは、そこに暮らす人と周辺の住民の問題で、部外者が介在すべきではない。うまく行く交渉がこじれる原因になる。我々よりも知見のあるデベや役所や弁護士が処理する案件。こんなスレで、他人の住環境について議論することを「文京区の住環境を考える」と平然と言ってのける姿勢はおこがましいよ。文京区の住環境に平準化できるほど単純じゃないよ。
8341: 匿名さん 
[2022-09-17 23:18:48]
そもそも総合設計を使わないといけない話と思えないのだか。
8342: マンション掲示板さん 
[2022-09-17 23:19:29]
>>8333 匿名さん

ここでやめればいいでしょ。SNSで発信すればいいだけの話。このスレを見ている人は、文京区の情報を知りたいのであって、一地域の紛争なんて興味ないです。
8343: 匿名さん 
[2022-09-17 23:20:04]
>>8332 匿名さん
第一種文教地区です。おかしな反論を投稿して賛成派を貶めようとする策謀ですね


第一種文教地区です。おかしな反論を投稿し...
8344: 匿名さん 
[2022-09-17 23:20:51]
本郷一丁目以外でもこの問題は十分におこるだろうな
8345: マンション検討中さん 
[2022-09-17 23:21:41]
>>8343 匿名さん

だから、もう特定の地域をさらすのは、やめよう。あなたがやっていることがなにを意味するのか理解してますか?
8346: 匿名さん 
[2022-09-17 23:22:25]
>>8344 匿名さん

不動産はそんな単純じゃないよ。
8347: 匿名さん 
[2022-09-17 23:23:32]
>>8337 匿名さん
>宝生ハイツに暮らす人たちのことも考えなきゃ。可哀想だよ。
ならばこの辺で無理筋の要求をあたかも周辺住民の要求のように書き込んでいくおかしな人たちにも要求するべきです。
宝生ハイツの周辺に暮らす人とか、学校を営んでいる人とか、神社を営んでいるひととか、そういう人の利益を代表するかのうようにして、東京の普通に住んでいる人から見て引くような書き込みをやめてもらいたい。運営さんには直ちに削除対象にしてほしい。どうしてそういう書き込みを放置するのか理解に苦しむ。
8348: 匿名さん 
[2022-09-17 23:25:03]
>>8343 匿名さん
そうですね。宝生ハイツとこんぴらさんと桜蔭学園のブロックは第一種文教地区に指定されています。
8349: 匿名さん 
[2022-09-17 23:26:34]
タワマンじゃなけりゃパークホームズ止まりの立地だろここは。
タワマンにしてパークコート化してこそ価値があるんだは。
8350: 匿名さん 
[2022-09-17 23:27:36]
>>8346 匿名さん
いや、起こる。ここがどう扱われるかによってくる。
8351: 匿名さん 
[2022-09-17 23:28:00]
>>8342 マンション掲示板さん
>SNSで発信すればいいだけの話。
当然のことですが、こういうフェイクを書き込んだらSNSで規制かかるにきまってるじゃないですか。こういう緩い場所に来て好き放題書くんでしょ?ファクトチェッカーとしてはそれに反論せざるおえないですよ。特に緑地帯を削って影を強調する画像をわざと上げるのは、そういうプロがアドバイスしたんでしょ?夏至の影がでかいのはあたりまえですよ、それをネタにしてマンションが建てられなかったら都心だろうがなんだろうが、マンションは建てられないですよ。はっきり言って平屋しか建てられない。
8352: 匿名さん 
[2022-09-17 23:28:12]
>>8347 匿名さん

宝生ハイツの問題は新築ではなく、建て替えなので、現在も住民がいる。非常にセンシティブな問題だから、この匿名性の高いスレで議論するのはふさわしくない。削除対象にすべき。言語の自由があるので難しいと思うが、少なくとも今後、ここでこの問題に触れる書き込みは、良識のない人によるものだと見られるだろう。
8353: eマンションさん 
[2022-09-17 23:29:38]
>>8351 匿名さん

だから、部外者が首をつっこんじゃいけないのが分からないのかな? 恥ずかしくないのですか?
8354: 匿名さん 
[2022-09-17 23:29:51]
特定のマンションの建替え問題にしようとしている人がいるけど、文教地区では似たようなことがこれからも起こるよ。
8355: 匿名さん 
[2022-09-17 23:32:00]
>>8350 匿名さん

起こりません。そんなに単純ではありません。
8356: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-17 23:33:27]
>>8354 匿名さん

特定のマンションの問題。外野が焚き付けているだけ。

8357: 匿名さん 
[2022-09-17 23:33:56]
文京区役所が文教地区がどうあるべきかの方針を示さないのも良くないですね。
8358: 匿名さん 
[2022-09-17 23:34:48]
文京区役所、しっかりして欲しい!!
8359: 匿名さん 
[2022-09-17 23:40:17]
>>8356 口コミ知りたいさん
>外野が焚き付けているだけ。
全くその通りで、50年前の書付の問題なんて町会の掲示板には貼っていないわけですよね。

そういう人のパンツの中を晒すようなことをしたら、交渉過程にも悪い影響があるでそう。そういうネタを、匿名で掲示板に書いたり、SNSで晒すのはお前らが書いているんだろうみたいな、対立を煽る事にもなりますよね。反対運動のプロをどちらかわかりませんが、引き入れて内部情報を晒したことが最大の敗因でしょう。彼らは建てさせないプロで、その地域の発展までは責任を取らない人たちです。twitterで、訪問しましたみたいなツイートを書かせたのは、もうそういう人たちと仲良しのアレな人だと認定されることなので、削除要請した方がいいですよ。
8360: 匿名さん 
[2022-09-17 23:42:18]
>>8343 匿名さんの都市計画図、古くないですか?
都市計画課に聞いて見ては。確か、第一種文教地区が広がったはずです。少しだけですが。
8361: 匿名さん 
[2022-09-17 23:57:51]
>>8345 マンション検討中さん
>あなたがやっていることがなにを意味するのか
マンションの建て替えを邪魔する投稿に反論しています。
東京都は1970年代からマンションが多数建設されました。そして近年、それらの多くが建て替えの必要性に迫られています。ところが立て替えには多額の費用が生じるため、耐震性に問題があるマンションや住宅が建て替えられないという事態が起こりました。近年、東京の直下型震災があった場合、とてつもない被害が生じる予想が出てまいりました。それは古いマンションや人が集まる公共施設、もちろん能楽堂も含まれます。

そういう状況で、建て替えを促進するルールがいくつもできました。現在では建て替えに反対するのは社会的にそうした法令で許された範囲に逸脱する場合に限られると思うんですよね。果たして宝生ハイツの建て替えはそれに値しないのですか。私があえてここで大声で擁護論陣を張るのは、東京の災害への備えのために、古いマンションや建物の建て替えを促進しなければいけないという、正義感にかられてのことです。

私はマンションとか再開発に反対したい人に情緒的には賛成します。しかし、建築工学的には、大反対です。江戸時代に藤田東湖という思想家が、安静大震災によって倒壊した家に残された母を救うために命を落としたという地に住む者として、より耐震性の高いマンションへの建て替えを阻む訴えには絶対反対を述べたいです。

https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/shiseki/fujita.html
8362: 匿名さん 
[2022-09-18 00:13:17]
タワマン建ったら投資用でワンルーム何戸か欲しいな
賃料安いエリアだから坪500が上限だけど
8363: 匿名さん 
[2022-09-18 00:13:30]
>>8343 >>8360

ご参考まで。令和3年度第2回文京区都市計画審議会(2022年3月4日)の資料に載っています。
8364: 匿名さん 
[2022-09-18 07:11:43]
タワマンにワンルームなんてあるんすか?
8365: 匿名さん 
[2022-09-18 07:15:37]
>>8361 匿名さん

私もあなたの考えに賛同します。後楽園が、藤田東湖(青天を衝けでは渡辺いっけいさんが演じてましたね)にゆかりのある地であることも存じております。ただ、このスレでいくら正論を述べても、何か変わるのかなという疑問、無力感はあります。公聴会は詳しくは聞いていませんが、そういった正式に意見表明できる場で述べられたほうがいいと思います。反対派が署名するんだったら、賛成派の署名があってもいいと考えます。アプローチする手段として、このスレで延々と意見を言っても現状を変えるのは難しいと私は考えます。
8366: 匿名さん 
[2022-09-18 07:17:23]
>>8357 >>8358
役所の担当者、17時きっかりに退社して、我ら文京区民が誇るドスケべタウン湯島で飲んでそうなイメージ
8367: 匿名さん 
[2022-09-18 07:20:13]
>>8366 匿名さん

ドスケベタウン湯島というネーミング笑
借地権の更新時期が迫っている湯島ハイタウンも区が間に入って建て替えにならないかな?
8368: 通りがかりさん 
[2022-09-18 07:58:31]
>>8364 匿名さん

ワンルームマンションだらけだろ、このへん
8369: 匿名さん 
[2022-09-18 08:15:20]
>>8365 匿名さん
それなら公聴会で意見を述べればよかったのでは?

公聴会では、地元町会をはじめ、宝生ハイツに総合設計を適用することに反対する意見陳述がされたようです。
8370: 匿名さん 
[2022-09-18 09:57:10]
区内の耐震性の低いマンション・一戸建ての数はどのぐらいなのだろうか。
8371: 匿名さん 
[2022-09-18 10:20:58]
播磨坂の麓の共同印刷工場の跡地の解体がだんだん進んでいるね。昔は巨大なロール紙を積んだトレーラーがずらっと並んでいた工場の大きな軒も崩されてだんだん姿を消している。時代は変わっていくなあ、いつまでも同じではいられないもんだ。
8372: 匿名さん 
[2022-09-18 10:24:14]
以前知人と話し合ったとき、海の見える高層マンションに今度住むんだという話になった。相続した古い家を売って買うらしい。今は高いが、生きているのは今だけだからね、と笑っていた。あれはマウントというやつだったんだろうか(笑
おめでとうと言ってあげたが
8373: 匿名さん 
[2022-09-18 10:30:57]
フェイスブックでつながっている古い友人は定期便のように家から撮った東京のビル街ごしの富士山や東京タワーの写真を載せている。彼もそういう家を誇りに思っているのだろう。へそ曲がりな人はそういうのをバカにするが、普通の人はそうは思わない。
8374: 匿名さん 
[2022-09-18 10:41:49]
へそ曲がり中年ですまんのう。
8375: 匿名さん 
[2022-09-18 11:06:50]
都市マスタープランには文教地区のことが書かれているのではないかな
8376: 匿名さん 
[2022-09-18 11:15:40]
文教地区を蔑ろにするなら、
文京区の名を返上しよう。
8377: 匿名さん 
[2022-09-18 11:24:47]
学校教育機関を誘致しているのですよね、たしか。
8378: 通りがかりさん 
[2022-09-18 12:42:45]
東大や桜蔭があるから文教地区のイメージが強いけど、実際は過去の歴史遺産とマンション建設反対運動と風俗街がメインの区だよな
8379: 匿名さん 
[2022-09-18 12:45:43]
>>8378 通りがかりさん

そうだよ。宝生ハイツの話題に殊更言及するけど、文京区はもっといろんなところがあるんだよ。湯島三丁目なんて風俗街だからね。
8380: 匿名さん 
[2022-09-18 14:42:05]
>>8315 周辺住民さん
赤いと周辺住民さんに認定された私ですが、
以前このスレで、
文京区だけ他区に比べて総合設計や高さ制限が厳しい気がするけれど、
それはなぜなのかと喚いていたら(地下住戸が嫌いな為)
理由を細かく教えてくれた方がいて、私なりに納得しましたが、
教えてくれたのは周辺住民さんだった気がします。
人違いでなかったら、赤く染めたのは周辺住民さんかもしれませんよ。
(実際は全く赤くないのですが…)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる