東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 20:46:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

7351: 通りがかりさん 
[2022-06-23 14:40:48]
女子校を覗きやすいフロアの権利を取り合ってモメてたりして
7352: 匿名さん 
[2022-06-23 15:10:01]
教室だけでなく、能楽堂本体も文京ガーデンに移転だったら良かったのにね
7353: 匿名さん 
[2022-06-23 19:27:46]
文京ガーデンには劇場の規制がないからね
教室の企画も三井不動産が絡んでいるのだろうけど
7354: 匿名さん 
[2022-06-23 22:57:30]
確かにその方が文京ガーデンも華やかになって良かったかもしれん
7355: 匿名さん 
[2022-06-23 23:10:33]
ありえないけどもし文京ガーデンではなく森ビルが文京ヒルズを建ててたとしたら、能楽堂を引っ張ってきて目玉にしてた気がする
7356: 匿名さん 
[2022-06-24 00:21:16]
黄色いビル建て替えて、そっちに移転でも良いな。
能楽堂のロビーから小石川後楽園が見えたら素敵。
7357: 匿名さん 
[2022-06-24 01:33:57]
そうですね、同感です。
三井不動産にはもっとしっかりと考えてもらいたい。
7358: 周辺住民さん 
[2022-06-24 08:12:59]
文教地区に劇場も建てられるのですね。知らなかった。

○東京都文教地区建築条例
第三条 (略)ただし、知事が文教上必要と認め又は文教上の目的を害するおそれがないと認めて許可した場合は、この限りでない。
7359: 匿名さん 
[2022-06-24 10:47:53]
文教地区の規制の特例の許可ですか
でも、特例は、周辺の学校環境への悪影響がないことを示さないと許可されないだろうから…
7360: 周辺住民さん 
[2022-06-24 11:36:39]
いま許可されて建っている状態なので、よほどのことがない限り、建て替え後の存続も許可されるでしょう。
7361: 匿名さん 
[2022-06-24 12:09:37]
8階建ての建物ならね
7362: 匿名さん 
[2022-06-24 12:55:26]
劇場のあるなしと高さの問題は別だと思います
ただ敷地境界からの離隔は高いほど大きくとれるために日照や通風への影響は低く敷地ぎりぎり一杯に建てるよりも有利だと思いますね。地域の住環境のためにどちらが有利なのか考えると高さのある建物の方が好ましくも思えてきますが。
7363: 匿名さん 
[2022-06-24 13:26:23]
それは貴方の感覚です。近隣住民は離隔距離が少し増えても20階建てで圧迫は増すしプライバシーも守られないとの主張のようです。
7364: 匿名さん 
[2022-06-24 19:21:07]
>>7363 匿名さん
まるで近隣住民の総意がそうであるかのように言っているけれど、本当にそうかな

多分今回の説明会はファーストコンタクトでたがいの意見を交換したばかりの段階なので、今後どうなるかは話し合いの進展の如何によるだろうね。穏やかで発展的な話し合いがなされると信じていますよ。
7365: 周辺住民さん 
[2022-06-24 19:27:35]
グーグルに学園からの要望書のキャッシュが残っていました。

三井不動産側は総合設計制度を使って高さ制限を交わすようですね。書かれていませんが、恐らく容積率も。

既に三井不動産側が譲歩して、学園と向き合う開口部は、ベランダをなくしてガラスも不透明にすることにしたそうな。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:FbNHn6B-hFAJ:kois...
7366: 匿名さん 
[2022-06-24 20:06:01]
しかし、12階以上の階はベランダが残ったままで、地上20階という規模は変わらず、 日照障害等教育環境の甚だしい悪化は全く解消しておりません。
7367: 周辺住民さん 
[2022-06-24 20:12:22]
日本一賢い女子たちが、20階建てくらいで成績が落ちる気がしません。
7368: 匿名さん 
[2022-06-24 20:50:31]
TBSの「噂の東京マガジン」が食いつきそうな話題ですよね。
7369: 匿名さん 
[2022-06-24 20:56:26]
>>7368 匿名さん

この番組は今、BSでやっているんでしたっけ?
取材してもらうべく、メールをしてみましょうか?
7370: 匿名さん 
[2022-06-24 21:02:49]
邪魔になるから、学生へのインタビューは禁止でお願いしますね。
7371: 匿名さん 
[2022-06-24 21:15:51]
>>7370 匿名さん

羽鳥慎一のモーニングショーはいかがでしょうか?
7372: 匿名さん 
[2022-06-24 21:22:04]
>>7371 匿名さん
「噂の東京マガジン」が120点!
大好物の話題でしょうね。
7373: 匿名さん 
[2022-06-25 06:49:14]
文京区の建築問題で
最近にテレビ番組が大きく取り上げたのはル・サンク小石川後楽園の購入者説明会でした

フジテレビとテレビ東京も取り上げてますね
購入者が激怒4時間以上続いた
https://kakaku.com/tv/search/keyword=%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83...
7374: 匿名さん 
[2022-06-25 08:08:48]
>>7372 匿名さん

どなたか、本当に「噂の東京マガジン」に情報提供してみては。
7375: 匿名さん 
[2022-06-25 08:45:34]
騒ぎが大きくなればなるほど世間の色眼鏡の濃度が濃くなるだけですよ
7376: 匿名さん 
[2022-06-25 08:46:18]
実際にそこに住んでいない人が騒ぐことで迷惑する人が確実にいる
7377: 匿名さん 
[2022-06-25 08:54:53]
フジテレビ『とくダネ!』の番組が続いてたら
菊川怜のコメントがもらえたかもですね
7378: 匿名さん 
[2022-06-25 11:29:52]
三井不動産が近隣に配慮した建築計画にしていれば
迷惑する人はいなかったのでは?
7379: 匿名さん 
[2022-06-25 11:49:14]
配慮しているようですよ。さすが大手、対応はかなり紳士的に見えますね。
7380: 匿名さん 
[2022-06-25 12:22:40]
説明会に三井不動産が来ずマイライフ・ハウジングという近隣対策の業者に説明会を仕切らせているようで・・・そのことも町会から指摘されたそうですよ
7381: 匿名さん 
[2022-06-25 13:41:17]
ル・サンクを能楽堂にすればええんや
7382: 匿名さん 
[2022-06-25 13:48:40]
小石川二丁目が文教地区に指定されてないのは確かだけど。
第一種中高層住居専用地域だから劇場は建設できないのではないかなあ。
7383: 匿名さん 
[2022-06-25 14:01:55]
文教地区で劇場が規制されていることの説明がされず、町会から示したようで。それでも三井不動産が紳士的とおっしゃるのですか?
7384: 匿名さん 
[2022-06-25 14:12:57]
>>7383 匿名さん
無理やりないところに作るという話ではなく、今ある劇場の建て替えのようですが?
それが紳士的ではないことなのですか?私には理解しかねますが。
7385: 匿名さん 
[2022-06-25 14:17:50]
法令の規制があることは建てる側が説明しないとねえ
7386: 匿名さん 
[2022-06-25 14:55:37]
建築の是非は別として、せっかくの能楽堂だからもっと目立つ場所にあってもいいのかなとは思う。シビックセンター改装して入れてもいいぐらい。
7387: 匿名さん 
[2022-06-25 15:11:25]
>>7385 匿名さん
参加者から指摘する、ということはとうの昔にご存知だったんですよね
プロフェッショナルな方がフロアには多かったのかもしれませんね
地元のみなさんは何人ぐらいお集まりだったのでしょうか
7388: 匿名さん 
[2022-06-25 15:15:46]
いずれにせよ、老朽化した劇場を建て替えたい(人が集まるホールですから防災については一般住戸以上に大事ですよね)というご近所さんがいて、それに異議を唱えるわけですから発言にはそれ相応の責任が伴わなければいけません。こんな場所で誹謗中傷をあびせかけて、まるで関係者が悪者のように印象付けようとするのはいささかお行儀が良くないのではないでしょうか。むしろそっとしておいてほしい近隣住民にとっては迷惑千万でしょう。
7389: 匿名さん 
[2022-06-25 15:19:10]
反対したり人を貶めるような発言は一部の人には娯楽になるようで、どこのSNSでも大きな声になりがちですが、その一方であえて賛成と発言する声はとても小さく弱いように思います。だからあえてここで私は高層マンション賛成、いいものを建ててほしいと表明いたします。
7390: 匿名さん 
[2022-06-25 16:59:41]
水道橋駅の南側なら劇場の規制はないけど土地がないのかな
7391: 周辺住民さん 
[2022-06-25 17:31:34]
水道橋駅の南側の猿楽町がルーツなんですね。
7392: 匿名さん 
[2022-06-25 18:47:49]
猿楽町に戻れるといいね
7393: 匿名さん 
[2022-06-25 20:57:09]
関東大震災で猿楽町の能楽堂が消失して途方に暮れているときに、当時の政財界の援助をうけ、現在の能楽党、元松平頼寿伯旧邸が提供されて水道橋にやってきた。ふたたび空襲で焼かれて戦後水道橋能楽堂として再建、そして1978年に現在の姿になった。歴史と多くの人の思いが染み付いたこの地から追い出そうというのはあまりにもむごいことだと思う。

反対をする人たちの気持ちがよくわからない。何も知らないで言っているのだろう。
7394: 匿名さん 
[2022-06-25 21:16:00]
>>7393 匿名さん
誤字脱字がありました
>現在の能楽党、元松平頼寿伯旧邸が提供されて水道橋にやってきた。
ではなく
>現在の宝生能楽堂がある元松平頼寿伯旧邸の土地が提供されて水道橋にやってきた。
でしたね
7395: 匿名さん 
[2022-06-26 06:19:41]
能楽堂が入っていることも問題なのかもしれないけど、どちらかと言うと20階建てと言う方が気に食わない感じですね。
桜蔭の文章は能楽堂は関係なく20階建てに反対だけでしたよね。白山通り沿いならまだしも、たしかにあの立地に20階建はトリッキーに感じる。まだルサンクの方が違和感は小さい。
いずれにしろ、時間は掛かりそう。宝生ハイツより古いマンションなんてゴロゴロあるし。
7396: 周辺住民さん 
[2022-06-26 08:31:05]
20階建ては文字通り唐突でしょうが、総合設計制度を使った設計なので必然的にそうなりますね。そもそも「高くしてよいから公開空地を設けろ」という制度だから。

もし低くすれば、壁のような建物が敷地ぎりぎりに建つことになり、そっちの方がよくない気がします。
7397: 匿名さん 
[2022-06-26 08:59:20]
>>7395 匿名さん
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721526994182675746

これですね?
7398: 匿名さん 
[2022-06-26 09:02:27]
文京区には公園のような全ての市民に開かれた公共空間が少なく、主な緑は街路樹、マンションや寺社、学校などの植栽となっています。公開空地が増えることで単に緑が増えるというメリットだけでなく、災害時に被災者を支援できる公共スペースが広がることにもなります。空き地がなく、敷地ぎりぎりに建った古い設計思想のビルだらけの文京区では公共空地を増やす必要があります。
7399: 匿名さん 
[2022-06-26 09:31:37]
>>7395 匿名さん
そうなんですよね。ここで20階建がOKなのだったらルサンクとの整合性に欠けてしまいます、
7400: 匿名さん 
[2022-06-26 10:22:45]
ル・サンク小石川後楽園は高さ制限22メートル、宝生能楽堂は高さ制限46メートルの都市計画決定がされていますから、それぞれ7階、14階の範囲内で建てることが想定されており、そのように建てれば建築紛争を抑止できるのではないでしょうか
7401: 匿名さん 
[2022-06-26 13:53:35]
>>7398 匿名さん
たしかにその通り。
でもあの立地で20階はやり過ぎじゃない?ってところですね。小さな模型でも作って桜蔭関係者や地元住民に丁寧に説明するしかないですね。実際見てみないと分からないことも多いですからね。
7402: 匿名さん 
[2022-06-26 14:05:25]
>>7401 匿名さん
同感です。20階建ての建物と14階建ての建物で
模型を作って比べたらわかりますよ。

少しくらい離隔距離を取っても20階はやり過ぎじゃないと思うはず。
7403: 匿名さん 
[2022-06-26 14:11:58]
公開空地が近隣住民との敷地境界の側に設けられるのでないから、20階の建築計画に近隣住民へのメリットは無さそうです。
7404: 匿名さん 
[2022-06-26 22:23:30]
桜蔭の娘さん達が、20階から見下ろされている気分を日々味わい続けることによって、「東大に合格することも大事だけれど、若いうちにタワマン高層階を買える男性と結婚して子供を産んでおくことも大事なのではないかしら?」と考えるきっかけになるかもしれません。
7405: 匿名さん 
[2022-06-27 07:27:51]
>>7403 匿名さん
近隣住民や桜蔭にメリットが無いのであれば、事前説明は必要だと思うが、後は裁判なり計画の変更なりで決着するしかないでしょうね。
一番良くないのは事前説明が適当で着工して揉めるケース。近隣とは長い付き合いになる訳だから、しっかりとした事前説明は必要だろう。

7406: 匿名さん 
[2022-06-27 10:00:33]
> 一番良くないのは事前説明が適当で着工して揉めるケース。

そうですね、同感です。
三井不動産が説明会に来ていないというのはどうなんでしょうね。
7407: ご近所さん 
[2022-06-27 12:15:49]
そもそも桜蔭の方が先に見下ろすように高い建物に建て替えてるわけだから、やりかえされても文句は言えませんね。いまのような敷地パンパンの建物より総合設計の20階建ての方が私は圧迫感が少なく景観も優れると思います
7408: 匿名さん 
[2022-06-27 13:37:00]
仕返しはさすがに穏やかな表現ではないですが、公開空地ができて植栽や公衆に解放されたオープンスペースが作られることは地域の生活環境の改善にむすびつきますよね。金比羅さんの緑地と一体化するような設計だとなお良くなるような気がします。
7409: 匿名さん 
[2022-06-27 13:42:36]
本郷の公園といえば給水所公苑ですが、階段で上り下りしなければならず、地上から緑がほとんど見えません。街をあるくと敷地いっぱいに建てられた植栽のほとんどない事務所のビルばかりです。緑の空間が増えて欲しいなという素朴な思いもあります。総合設計制度の活用事例が増えればもっと緑が増えるのではないでしょうか。
7410: 匿名さん 
[2022-06-27 17:00:01]
桜蔭も負けずに30階建タワマン校舎を建てればいい
7411: 匿名さん 
[2022-06-27 20:27:12]
>>7405 匿名さん
>一番良くないのは事前説明が適当で着工して揉めるケース。

完売していたのに竣工直前に建築確認を取り消され購入者は阿鼻叫喚、塩漬けになり雨晒しの遺跡と化した某マンション…
竣工から今に至るまで、植栽を荒らされたり動物の死骸を置かれたり等の嫌がらせが続いている某マンション…
7412: 周辺住民さん 
[2022-06-27 20:35:17]
> 完売していたのに竣工直前に建築確認を取り消され

ルサンク小石川のことを言っているのかと思いますが、あそこは、高さで建築確認取り消しになったのではなく、避難路の解釈が違法だったからです。
7413: 匿名さん 
[2022-06-28 05:26:16]
>>7411 匿名さん
ひとつめはともかく、ふたつめは聞いたことがないな...
なんというか、それ自慢そうに言わないでくれる?そういう土地柄だと思われるとこっちまで迷惑だ。
7414: 匿名さん 
[2022-06-28 05:37:10]
>>7412 周辺住民さん
おそらく意図としては、そういうことをすると建築紛争で数々のデベロッパーを泣かせてきたプロの弁護士や反対運動に生涯をささげるプロ中のプロが集まってきて建てられるマンションも建たなくなるよということを言いたいんでしょう。

私も色々反対運動の現場を見ていますが、建ったあと何年もそこに住む人を憎み続けられる人はいません。懸命な人物であれば意味がないと悟るからです。
7415: 匿名さん 
[2022-06-28 05:39:04]
しかし、建たなかったマンションが目の前にあるという状態、これは厳しいです。人によっては毎朝窓の外にあるコンクリートの塊をみて胸糞悪い気分になるでしょうね。何年も、そう、何年も。
7416: 匿名さん 
[2022-06-28 05:40:35]
>>7414 匿名さん
あ、変換ミスみつけた
>懸命な人物であれば
ではなくて
>賢明な人物であれば
でした、失礼。
7417: マンション検討中さん 
[2022-06-28 06:29:56]
>>7413 匿名さん
ふたつ目どこだろう?
自分とこは植栽の枝が折られたんだよね。変なのがいるんだよ、どこに行っても。
7418: 匿名さん 
[2022-06-28 07:15:29]
>>7411 匿名さん の投稿は所謂秘密の暴露というやつになるのではないだろうか
もし仮にそのような被害に遭っている方がいたら、開示請求と警察への通報をお願いします。ひょっとすると実行犯が書き込んでいる可能性があります。
7419: 匿名さん 
[2022-06-28 07:17:54]
文京区に限らず町会で道に防犯カメラを設置していることが多いので、ぜひ泣き寝入りすることなく警察に躊躇なく告発してください。
7420: 匿名さん 
[2022-06-28 07:19:01]
ル・サンク小石川はNIPPOの法務部が弱かったのでは。法務部が確りしていたら違法な建築工事が強行されることにはならないと思うから。
7421: 周辺住民さん 
[2022-06-28 08:27:44]
またまたアンチルサンクがウソ書いてますよね。違法だったのは高さではなく避難路の解釈。建築関連法規の専門家である確認検査機関ですら見落としてしまった細かな事項をデベの法務部が気づくはずもなく。原告だって法律家の集まりみたいなものなのに、当初は気づいていなかった。
7422: 匿名さん 
[2022-06-28 08:49:00]
> 建築関連法規の専門家である確認検査機関
それはどうでしょうか。行政の建築主事に比べると、民間の確認検査機関の審査は緩いようです。ハウスメーカーや建設会社が出資している確認検査機関もあります。

民間の確認検査機関が誤った建築確認を下ろすこともあって(毎年一定の件数あることが知られていて)、誤った建築確認に基づいて高さ制限を超えて建設するとにっちもさっちもいかなくなることが起きるわけです。それを止められるかはデベロッパーのコンプライアンス部門の判断によってくるのではないでしょうか。
7423: 周辺住民さん 
[2022-06-28 08:59:48]
どうしても高さが違法だと誘導したいのでしょうが、高さは違法ではありませんでした。もちろん、既存不適格になる予定ではありましたが、それでも違法ではありません。旧耐震などと同じです。

行政より民間が甘い構図になるのは必然でしょうが、それを示す数字は見たことがありません。
7424: 匿名さん 
[2022-06-28 09:00:50]
>>7422 匿名さん
業界の重鎮が擁護するような発言をして炎上したりしているところをみるとグレーゾーンの判断は多そうだね。いかようにでも潰せるってことになると世の中ますます住みづらい世の中になりそうな予感しかないです。司法や行政には一定の基準を設けてほしいですね。
7425: 匿名さん 
[2022-06-28 09:13:33]
高さ22メートルの内側で建てていれば、建築審査会が建築確認を取り消す裁決をしても、今頃は建物が完成しているのではないでしょうかね
7426: 周辺住民さん 
[2022-06-28 09:19:35]
> 高さ22メートルの内側で建てていれば、
これは、そうですね。まさかこんなことになるなんて、誰も想像しなかったと思います。
7427: 匿名さん 
[2022-06-28 09:51:05]
建築紛争を予防するために宝生ハイツも都市計画決定の高さ46メートルを超えないように建てるのがいいのではないかと思います
7428: 匿名さん 
[2022-06-28 11:18:21]
>>7427 匿名さん
でも適法の範囲だし、行政の建築主事に審査を依頼して慎重にことをはこぶだろうからミスもまずないでしょう。高さがどうこうということよりも地域がどうなるかを心配することこそが大事なのではないでしょうか。
7429: 匿名さん 
[2022-06-28 11:25:50]
たとえば将来いくつかのビルの持ち主が集まって地域の再開発をしようとなった場合、高さ制限墨守で反対運動をおこなった過去が枷になるのではないでしょうか。その地域に住んでいる人を焚きつけるのはいいのですが、そうした副作用についても話さないとフェアではないでしょう。
7430: 周辺住民さん 
[2022-06-28 12:18:20]
反対する側は、どんな譲歩があっても反対し続けるから、建てる側は聞く耳もたなくなりますよね。反対する人たちって生存権的に訴えていますが、建てる側からしたら財産権の侵害だし、それがブーメランとなって反対する側にも跳ね返ることに本人たちが気づいていないのが痛いところ。
7431: 匿名さん 
[2022-06-28 12:24:02]
適法の範囲と言えるか、そんなに明らかなんですかね?
・劇場を第一種文教地区に建設する許可
・46メートルの高さ制限を超える許可
どちらか一方にしておくのが無難と感じます。
7432: 匿名さん 
[2022-06-28 12:44:22]
ルサンクになるはずだったコンクリートの工作物を見るたびにいつも考えてしまうことがあります。当時反対運動をしていたみなさんが、マンションが取り壊されずに長期間塩漬けになってしまう可能性について説明を受け、それを理解された上でプロジェクトを潰す決定をしたのか。本当にあの状態が望まれた結果だったのか。知りたい気がします。
7433: 周辺住民さん 
[2022-06-28 12:56:53]
> ・46メートルの高さ制限を超える許可

これ、間違ってますよ。総合設計制度を使うので、総合設計制度のルールが優先されます。
7434: 匿名さん 
[2022-06-28 13:10:22]
総合設計も「許可」です(覊束行為ではありません)。つまり2つの許可が必要なので、慎重さが求められます。
7435: 周辺住民さん 
[2022-06-28 13:20:30]
失礼!間違えていました。高さの原則は高度地区の値、特例的に適用除外が認められるけど原則として1.5倍が限度、でしたね。

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/kijun/sougou_ss.pdf?...
7436: 匿名さん 
[2022-06-28 13:31:28]
まだまだ時間がかかりそうです。拙速なことをするとよくないです。
7437: 匿名さん 
[2022-06-28 13:33:01]
>>7431 匿名さん
おそらく二つは不可分だと思います。
近隣に住む者として、総合設計制度を利用した公開空地のある高級マンションが建つことは地域のイメージもよくなるので歓迎したいところですが...
7438: 匿名さん 
[2022-06-28 18:50:45]
文京区の再開発~老朽化マンションの建替が一通り終わって住みやすくなるのと、福島県の除染が終わって復興するのと、どたらが早いですかね
7439: 匿名さん 
[2022-06-28 19:10:09]
安全性に問題があるマンションは建て替えが必要なんだけどねえ...
文京区に限らず23区内にはまだ相当の数の旧耐震物件があるだけに、首都直下型地震が来た時に居住不能になる物件も相当程度出ると思うんだけど、都心は広い公共のスペースが乏しいから仮設住宅の設置も困難なので他県に避難を余儀なくされる人も多く出そうだね。
7440: 匿名さん 
[2022-06-28 19:20:41]
阪神淡路大震災では全壊約10万5千棟、半壊約14万4千棟と言われるが、東京大学大学院工学系研究科小谷俊介教授によれば1971 年以前に建設された 8 階建て以上の建物は全て倒壊したという。
https://www.jssi.or.jp/bussiness/doc/016_foreword.pdf

7441: 匿名さん 
[2022-06-28 19:23:36]
1981 年以前の建物 2,035 棟では大破 7.4% 、倒壊 8.3%であり、1981 年以降の建物 1,859 棟では大破 3.9% 、倒壊 2.6% と震災当時築浅の耐震建物はかなり強固にはなっているが、それでも100軒のうち2.6軒が倒壊していることは見逃せない。多くの人が命を落とすことにもなりかねない。
7442: 匿名さん 
[2022-06-28 19:28:12]
特にピロティ構造の物件は脆弱で"3~6 階建てピロッティ構造の 2 割が大破・倒壊し、 7 階建て以上では約半数が大破・倒壊している。"と小谷教授は述べている。さらに"ピロッティ構遥の被害を年代別に見ると、 1981 年以前建物の 42~44% が大破・倒壊したが、 1981 年以降では11% に減少している。”ということで、新耐震でも一割は大破倒壊...一階が広いガレージになっているような物件は要注意だろう。建て直しはこうした構造上の脆弱性をもった物件をより強固な構造に建て替えることができる。
7443: 周辺住民さん 
[2022-06-28 19:31:17]
話題になっている宝生ハイツも旧耐震ですからね。
7444: 匿名さん 
[2022-06-28 19:48:35]
なんで能楽堂の上を分譲してしまったんだろ。
賃貸マンションにしときゃ良かったのに…
7445: 周辺住民さん 
[2022-06-28 19:50:34]
>>7431 匿名さん
> どちらか一方にしておくのが無難と感じます。

そういうロジックってありえないと思うのですよね。あなたがこの地を去る地権者だとして、どちらか一方なら5000万円もらえる、どちらもだったら6000万円もらえる、だったとすれば、どちらを選択しますか?
7446: 周辺住民さん 
[2022-06-28 19:51:40]
>>7444 匿名さん
自分たちで賃貸マンションを運営する体力がなかったんでしょう。
7447: 匿名さん 
[2022-06-28 20:05:52]
一つ深刻な話をしよう。
文京区には旧耐震の小学校が存在する
表4-7-1 小学校の基本情報(平成28年3月末現在) を見て欲しい
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0131/2965/fmplan_4-3.pdf

もちろん、耐震診断の結果は全てAか新耐震なので問題ないとはされているようなのだが、さすがに築60年を超えるものはいくら頑丈とはいえ子供たちがかわいそうだ。
建て替えが望まれるがそれには莫大な予算が必要だ。

その一つの解として民間活力を導入して最新の耐震技術、たとえば免震構造のマンションの下層階を小学校とし、さらに現在臨まれている音楽室、図書室、理科室などが機能できる十分な床面積のある小学校の整備を進めなければいけない。自前の土地の上に小学校を建てるべきとするならば、そこは借地権マンションにすれば問題ないのではないだろうか。建設費はマンションの販売で賄えばいい。
7448: 匿名さん 
[2022-06-28 20:09:02]
>>7440 匿名さん
それでも木造の被害が圧倒的だったけどね築古戸建ては1階も2階も全部倒壊して生き埋めになるケースが多かったし、倒壊した木造住宅が燃え広がって火災も広がったしね。1981 年以降の木造住宅も倒壊したケースもそれなりに多い
7449: 匿名さん 
[2022-06-28 20:09:07]
高い建物はダメだという、なんでも決まり通り杓子定規な真面目な人が言いたいこともわかる。しかしそういう息苦しいことばかり言っていても、物事はなにひとつ進まないのも事実。なぜなら決まり自体が現代社会の問題の解決のために作られたものではなく、過去の古い時代の社会のあり方に沿った問題解決のために作られたものであるからだ。

フレキシブルに決まりは変えていいんだ。たくさんの人の笑顔が見れるならば、それがいい。
7450: 匿名さん 
[2022-06-28 20:16:15]
西の副都心と呼ばれた神戸市長田地区、木造住宅が密集し、ケミカルシューズ製造の町工場が存在していた地区の被害は目を覆うものだった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/18139

しかし、大きな被害を出したこの地区にできた店舗は空き店舗が目立った。
結局、そこに住む人たちが震災で散り散りになった結果、だれもいない土地にポンと建物を建てても、そこに住む人、商いを営む人、市民なき再開発となって結局、復興によっても地場経済はさほど盛り上がらなかった。だからこそ焼けてしまう前に再開発をすすめて、そこに住む人が未来へ踏み出すことこそが必要なんだ。震災で焼ければコミュニティは消える。何も福島だけじゃない。多くの隣人が死んだ忌まわしい土地に住みたい人はいない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる