「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
6601:
匿名さん
[2022-03-29 13:19:17]
|
6602:
匿名さん
[2022-03-29 13:34:24]
>>6600 匿名さん
あの辺の春日通りは高低差が結構あるので言うほど便利ではない。 自転車や徒歩で移動を考えているならば、御徒町/上野広小路方面なら湯島天神近くのあたり、後楽園方面なら本郷弓町近辺ぐらいが坂の距離も短めでちょうどいいと思う。 とはいえ本郷三丁目交差点付近はライフもできたことなので日常の小さな買い物はその辺ですませ、変わったものとかいいものを買いに御徒町は大江戸線、後楽園は丸の内線で一駅で移動した方がたぶん楽ちんだし天気の影響も少ないかと。少し足を伸ばして池袋まで行くとだいたいの高級ブランドは揃っているので、おそらく本郷三丁目に住んだら池袋に頻繁に出るようになると思うよ。 |
6603:
匿名さん
[2022-03-29 18:46:08]
>>6602 匿名さん
ありがとうございました。 本郷三丁目駅から池袋駅までは丸ノ内線で10分と近いですね。池袋まで行けば、ほとんどのものが揃いそうです。丸ノ内線は駅が浅くて遅延が少ないのもいいですね。 |
6604:
通りがかりさん
[2022-03-29 18:50:00]
>>6601 匿名さん
三井不動産の社長が替わったら、計画白紙とかならないですかね。再開発の実現って、その時の勢いと運によるところが多いような気がする。ただ、アフターコロナ後のインバウンドを見越して、いまから再開発の青写真を描いとく必要はありそう。 |
6605:
eマンションさん
[2022-03-29 18:57:42]
5月に本郷3丁目に引っ越します。おすすめのお蕎麦屋さん、ありますか?
|
6606:
匿名さん
[2022-03-29 19:24:59]
>>6604 通りがかりさん
>三井不動産の社長が替わったら、計画白紙とかならないですかね。 もちろん社会情勢の変化によって構想が御破算になる可能性というのはありうるわけで、そのシナリオも排除できない。ただ都心の再開発が一周すると再開発をする場所がかなり限られてくると思うので、そのときに文京区はフロンティアになるだろうね。 今はそのための地ならしをする時期なのかなと見ている。まあ意味深な言い方をしたものの何か具体的証拠があるわけではないので、あくまでも個人の妄言と思ってほしい。 |
6607:
匿名さん
[2022-03-29 19:42:29]
>>6603 匿名さん
池袋の百貨店は外商カード会員のハードルが低いような気がするので、使ってあげるといいことあるかも。 |
6608:
通りがかりさん
[2022-03-29 19:47:21]
|
6609:
匿名さん
[2022-03-29 22:28:33]
|
6610:
匿名さん
[2022-03-29 22:29:51]
>>6607 匿名さん
貴重なアドバイス、ありがとうございます! 本郷三丁目からだと、池袋駅周辺もお買い物エリアになりますね。 売却される池袋の西武百貨店が、どこにでもあるような商業施設にならないといいですね。 |
|
6611:
名無しさん
[2022-03-29 23:50:42]
|
6612:
匿名さん
[2022-03-30 00:54:39]
>>6607 匿名さん
このご時世ですが、自分は6~7年前に 母と行ったロシア大使館の琥珀展が切欠で 東武のロイヤルカードに加入しました。 食品以外は1000円以上は10%引きの特典が 気に入っています。特にフ●ンケルの値引きが 嬉しいですね。 |
6613:
匿名さん
[2022-03-30 08:39:44]
|
6614:
通りすがり
[2022-03-30 08:49:52]
|
6615:
匿名さん
[2022-03-30 09:34:06]
>>6614 通りすがりさん
かなり前に閉店しているみたいです。湯島の江知勝もなくなり、文豪が通ったお店が少なくなりました。本郷・湯島界隈の老舗では、もなかの「壺屋」は健在です。 http://www.obpen.com/essay/20200726_01.html |
6616:
匿名さん
[2022-03-30 14:18:17]
>>6612 匿名さん
東武は基準があまりはっきりとはしていないのですが、文京区の丸の内線沿線は来店しやすいので外商の方から声をかけてもらいやすいようです。私の場合は子供の大学合格のときに家内に高級時計を買ってあげたときにお声がけがありました。 |
6617:
匿名さん
[2022-03-30 14:51:05]
文京区の物件をお探しならYouTubeの「住まいるTVの春日さん」の動画はオススメです。文京区在住の不動産関係のお仕事をされている方で、その動画を全て視聴させて頂き、先月文京区のマンションを決めました。凄く詳しくてびっくりしたくらいです。参考までにどうぞ
|
6618:
匿名さん
[2022-03-30 15:34:46]
>>6617 匿名さん
住まいるTVさんの動画は本当に役立ちます。データに基づいた分析なので、非常に説得力があります。これから購入を検討している方のみならず、すでに購入された方が見ても、地元の相場を知ることができて勉強になります。 |
6619:
評判気になるさん
[2022-03-30 20:21:03]
ほんと、住まいるTVさんは勉強になりますね。
twitterの方でも最新の状況を発信されていますので、 こちらもおすすめです。 最近文京区の中古マンションは在庫増で、 値下げ物件も増えているそうです。 |
6620:
マンション掲示板さん
[2022-03-30 20:38:28]
文京区に限った話ではないですが、将来的に資産価値を保てそうな物件に共通する条件は、やっぱり駅近立地ですか? 駅徒歩だと何分以内がいいのでしょうか? 駅近のほかに、有利になる条件ってありますか?
|
6621:
匿名さん
[2022-03-30 20:57:11]
>>6613 匿名さん
駅直結マンションになったら、つまらないな。より多くの人が利便性を享受できる、今の百貨店を残してほしいなー。百貨店って、ハレの日に行くワクワク感があるのが特別で、それは、ららぽーとなどの商業施設に行っても感じない。ららぽーとは郊外だけにして、都心にはいらない。最近、都内の至るところで、高層ビルやタワワンが乱立して街の個性がなくなっている気がする。 |
6622:
匿名さん
[2022-03-31 08:55:33]
>>6621 匿名さん
スレ違いなので簡単にふれるけどおしゃれだった時代の西武デパートが当時オーソドックスでジジ臭い東武デパートと併存したのはアリだけど、今の時代同じようなデパートが二つ存在できるほど甘くはないと思う。 で、文京区に強引に引っ張ってくけれど播磨坂の両側にその時々で旬の店が入れ替わり立ち替わり並ぶようになるといいと思うんだよね。だから文京区は播磨坂を東西に伸ばす再開発が必要なんだ。 |
6623:
匿名さん
[2022-03-31 09:13:32]
>>6622 匿名さん
播磨坂も交通量が増えたらただの大通りになってしまうと思う。 |
6624:
匿名さん
[2022-03-31 09:50:23]
|
6625:
匿名さん
[2022-04-01 04:35:21]
|
6626:
通りがかりさん
[2022-04-01 06:37:59]
文京区内で再開発に期待したいのは、湯島ハイタウンかな。あの駅近で、背後に旧岩崎邸庭園、向かいには湯島天神の立地。環境として申し分ないので、三菱地所が思いきってやってくれないかなー。
|
6627:
匿名さん
[2022-04-01 08:49:09]
|
6628:
匿名さん
[2022-04-01 08:52:33]
|
6629:
匿名さん
[2022-04-01 08:57:38]
>>6628 匿名さん
まずは住民が建て替え決議しないと、何も始まりません。 |
6630:
匿名さん
[2022-04-01 09:26:18]
|
6631:
匿名さん
[2022-04-01 13:54:16]
>>6629 匿名さん
古くなると維持管理コストも高くなりますし、マンションのエントランスが歩道から階段を登った上にあるような古い設計の物件では足腰が弱ってくると外出もままならなくなります。そうした小さな不満を積み上げて全体としての問題意識に高めていく地道な作業を行う熱量がある人がやらないとうまくいかないでしょうね。単に儲かるからというような利益誘導型の説得はいいようであまり良くないように思います。文京区は不思議とお金に困っている人が少ない区ですから。 |
6632:
匿名さん
[2022-04-01 15:01:00]
>>6631 匿名さん
住民の中には利益誘導に乗る人もいると思うので、 利益誘導型が必ずしも間違っているとは思いませんが、 そもそも、こちらの物件は借地権のようなので、 その利益誘導が非常に難しい。 もし所有権のマンションだったら、 デベロッパーも放っとかないでしょう。 |
6633:
匿名さん
[2022-04-01 20:09:59]
>>6632 匿名さん
借地権の期限が2030年ごろでしたっけ、10年切りましたね。 土地利用の有効性、たとえば再開発で新しい耐震性が高い災害に強いマンションや商業施設を建てるというのは借地権契約更新を拒否する正当な理由となると思います。 再開発は可能です。5年後ぐらいには大きな動きが出てくるのではないでしょうか。 |
6634:
匿名さん
[2022-04-01 21:08:45]
|
6635:
匿名さん
[2022-04-02 05:24:28]
>>6634 匿名さん
これから耐震化工事をするかどうか検討するみたいだから、場合によっては建て替えという選択肢もあるかも。お隣に国有地もあるし、行政が本気を出せば再開発は不可能ではないかも。借地権契約の期限の2030年までに何らかの結論が出ると思う。 |
6636:
匿名さん
[2022-04-02 08:48:51]
>>6635 匿名さん
行政が関わる再開発はとにかく年数がかかり、2040年ぐらいまでに再開発される場所はもう既に決定、検討されているので期待薄です。今のところ行政が動いてい気配がありません。 |
6637:
匿名さん
[2022-04-02 08:57:46]
>>6635 匿名さん
耐震工事もかなり高額なものになりますし、部屋の中を鉄骨が突き抜けるようなお部屋が出たりして安全とトレードオフに居住性も悪化する可能性があります。そもそもエアコンの室外機を無理やり外壁に貼り付けている時点で私がオーナーなら建て替えに賛成しますね。 行政が動くのはマンション住民や地主から要望が出てからでしょう。 おそらく小学校併設というスキームならすんなり話が進みそうです。大規模であるものの、かなり結束力のある顔の見えるコミュニティを形成しているようなので、そこに住んでいない投資目的の人が大半のマンションよりは話がまとまりやすいかもしれません。 |
6638:
マンション掲示板さん
[2022-04-02 09:22:37]
|
6639:
匿名さん
[2022-04-02 09:37:45]
急に旧耐震になったわけではなく、今までも耐震工事の検討はされてきたはずです。建て替えの文字がないので、推して知るべし。
|
6640:
匿名さん
[2022-04-02 09:59:18]
>>6639 匿名さん
湯島ハイタウンは、古くなった配水管の交換に、光通信の回線敷設工事、それに躯体の耐震化工事。いくらお金がかかるやら。ノスタルジックなヴィンテージマンションという名の下、満身創痍の老体の延命治療を見ているようでつらい。最終的には住民が決めることだけど、建て替えたほうが街のためだと思う。 |
6641:
匿名さん
[2022-04-02 10:05:50]
|
6642:
匿名さん
[2022-04-02 10:25:45]
|
6643:
匿名さん
[2022-04-02 19:36:41]
|
6644:
匿名さん
[2022-04-02 20:15:19]
>>6643 匿名さん
財団法人中央労働福祉センターでした |
6645:
匿名さん
[2022-04-02 23:59:53]
|
6646:
匿名さん
[2022-04-03 00:42:39]
>>6645 匿名さん
頑張らないければいけないのは、 デベロッパーではなく、居住者です。 https://twitter.com/mikumo_hk/status/1302784537131282432 |
6647:
匿名さん
[2022-04-03 07:15:36]
>>6646 匿名さん
これを見ていると、湯島ハイタウンでも、長年居住する高齢者もいれば、リノベして入ってくる若者もいるようなので、なかなか意見がまとまらないかもしれませんね。所有権、地上権などの形態にかかわらず、マンションの建て替えはハードルが高過ぎ。法律を変えないと、タワワンをはじめ現在の築浅大規模マンションの50年後が心配。その頃に我々はこの世にいない可能性はあるけど、未来の人たちのために、政治が動いてくれるといいなあ。大票田のジジババ目当ての政策しか考えられない馬鹿政治家の掃き溜めの日本じゃ無理かな悲 |
6648:
デベにお勤めさん
[2022-04-03 08:21:12]
|
6649:
匿名さん
[2022-04-03 08:25:00]
>>6648 デベにお勤めさん
なぜかデベにお勤めになってました。勤めてません。 |
6650:
周辺住民
[2022-04-03 10:00:41]
湯島ハイタウンは地上権といっても旧法だから、住民が圧倒的に有利。さらに更新して、建物を改修する方向になりそうな雰囲気。
|
6651:
匿名さん
[2022-04-03 10:41:30]
>>6650 周辺住民さん
湯島ハイタウンはヴィンテージマンションとして注目されているけど、今後予想される巨大地震による躯体へのダメージとかを考えると、地域の安全のために建て替えたほうがいいと思うんだけど、難しいのか。。 立地がいいだけに、非常に残念。 |
6652:
匿名さん
[2022-04-03 16:58:41]
>>6643 匿名さん
なんか中央労働福祉センターをググってみたけど公式HPもないし、唯一ヒットしたのは2004年に経営難を報じる記事だった。 https://www.jil.go.jp/kokunai/topics/mm/20041008a.html 現在の所有者は当該団体ではなくどこかの投資会社とかの可能性が高いな。 そろそろなんらかのアプローチがあるんじゃなかろうか 湯島ハイタウンの建て替え再開発への期待を一生懸命ここに書き込んでいる個人が一人いるみたいだけど、彼(彼女?)は何か知っているってことないよね。 |
6653:
匿名さん
[2022-04-03 17:25:30]
|
6654:
匿名さん
[2022-04-03 18:12:06]
>>6652 匿名さん
そうなんですよね、 それしか出てこず…私も同じく、現在は投資会社かと思っています。 ちなみに中央労働福祉センターとわかったのは、 このツイートの画像からでした。(見づらいですが) https://twitter.com/kei_natsui/status/1439437438821175297/photo/1 登記を調べるまでもなく、 所有者なら地代払っているわけですし、 不動産会社も知ってて当然だと思うのですが、 なぜかこちらの掲示板には現在の地権者が出てこないですね。 あまり触れてはいけない団体なんでしょうか。 私自身は湯島ハイタウンにはそれほど興味ないのですが… |
6655:
匿名さん
[2022-04-04 05:56:55]
その答えは簡単だよ
こういう場所であれこれ書き込むのは部外者の野次馬だけってこと。 お金を産むようなキーになる情報は秘匿される。なぜなら知っている事自体、知らない人よりも大きなアドバンテージになるから。真実を話させようと挑発するための誹謗中傷を大量に書き込まれるのは人気のある物件の証拠であることがそのあかし。 |
6656:
匿名さん
[2022-04-04 06:02:47]
いずれにせよ、一つの街と言っていい何百世帯も入っているような巨大マンションが老朽化しているという問題はそこに住む人たちだけのプライベートな問題でなく、自治体がしっかりとサポートするべき問題だと思う。
|
6657:
匿名さん
[2022-04-04 09:23:57]
ここにも荒らしがおるんか、なんか絶望的だな
|
6658:
ご近所さん
[2022-04-04 11:01:51]
今なら坪220万で売り出し中。早い者勝ちだぞ。急げ。
|
6659:
通りがかりさん
[2022-04-04 22:28:32]
> ここにも荒らしがおるんか、なんか絶望的だな
他区のスレにもいる。何なのこいつ?一日中23区disってるから頭おかしい。それから5ちゃんと同じ特徴の決まった煽りを一人で自演してIDコロコロ変えて同調しているように見せ掛けてるって情報も提供してくれてる。凄い有名な荒らしなんだって認識したわ。絶対返信しないし、会話しない。他の方々も要注意です。 |
6660:
匿名さん
[2022-04-05 08:50:10]
>>6659 通りがかりさん
そうですね、私もきをつけます。 最近はフェイクニュースが多すぎてツイッターでもおちおちリツイートすらできない 人の常識と反対のことを書くと相手にされるのが嬉しいんでしょうね。 |
6661:
匿名さん
[2022-04-05 08:51:42]
|
6662:
匿名さん
[2022-04-05 09:08:23]
大規模すぎる物件は建て替え時のデメリットも大きい感じですね。
港区内でも小規模は割とサクッと建て替えられてる印象です。 文京区内で小規模物件となると、オプレジは最近良い物件を連発してて驚きです。 逆にモリモトの物件は見られなくなって残念ですね。 |
6663:
匿名さん
[2022-04-05 09:29:57]
>>6662 匿名さん
湯島にあるモリモトのマンションは駅近で、最近オープンしたサミットストアも近いので、高そうですね。エントランスも豪華。正面にラブホテルがあり、そういうのを気にする人は難しそうですが。 |
6664:
匿名さん
[2022-04-05 11:33:24]
>>6663 匿名さん
湯島のディアナ、とても良いマンションだと思いますよ。 ただ、子供がまだ小さく、空が広い街が好きなので、 保守的なのかもしれませんが、やっぱり小石川が良いと思ってしまいます。 美術館巡りが趣味なので、 湯島でしたら老後は龍岡町に住みたいと考えていますが、 物件少なすぎですよね。 |
6665:
通りがかりさん
[2022-04-05 13:04:41]
小石川にまたオプレジきましたね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678078/ ここは子育てするのに環境良さそう。自分は子どもいないからお茶の水寄りの湯島に住みたいな。 |
6666:
匿名さん
[2022-04-05 14:06:50]
>>6664 匿名さん
旧龍岡町のある湯島四丁目の一部は閑静なエリアで、無縁坂を下れば、上野恩賜公園の不忍池ですので、上野の博物館や美術館に通うにはいいですね。また、湯島駅だけでなく、西は本郷三丁目駅、東は上野広小路駅や御徒町駅も使えますので便利ですね。ザ・パークハウス湯島龍岡町が売り出されていたような気がします。 |
6667:
ご近所さん
[2022-04-05 15:44:43]
湯島が便利な場所なのは区民なら当然知ってることだと思うよ。何度も同じような内容を繰り返さなくても良くないかな。たまに覗かせてもらってるけど押し売りみたいで湯島民として気になってしまったよ。ちえみさんもご近所だよね。
|
6668:
匿名さん
[2022-04-05 18:53:54]
|
6669:
匿名さん
[2022-04-05 19:04:04]
|
6670:
通りがかりさん
[2022-04-05 21:21:30]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
6671:
匿名さん
[2022-04-05 22:50:43]
|
6672:
匿名さん
[2022-04-05 22:51:19]
LOVE 泡島
|
6673:
匿名さん
[2022-04-05 23:05:42]
千葉県船橋市在住君かよ、クソだな。こいつはマジで有名荒らし
|
6674:
匿名さん
[2022-04-05 23:50:42]
|
6675:
匿名さん
[2022-04-06 08:45:17]
>>6674 匿名さん
外観を見たけれど、あのデベは他で手を出さない狭い土地に建てるからどこも小ぶりだね。ただ良い立地を押さえていてデメリット部分を妥協してもいいと思わせるのは本当に上手いと思う。企画力がすばらしい。 たぶんあそこの物件としては最近なかった広さの100平米超の王様部屋は割とすぐ買い手がつきそう。今後低層小規模高級物件に舵を切るためのテストケースかもしれない。 |
6676:
名無しさん
[2022-04-06 09:42:07]
|
6677:
匿名さん
[2022-04-06 13:29:58]
>>6676 名無しさん
>中央大学ができるとかなり賑やか それはどうかな、茗荷谷は不思議な街で茗荷谷駅近辺の大学の学生が寄り道したくなるような店が皆無なんだよね。下宿に帰ってからどこかに行くライフスタイルの人が多いみたい。オプレジ茗荷谷は中央大学ができたあとも特に学校から駅までの動線から外れているので、静かな環境が保たれると思うな。人通りが多いのは朝夕の通学ラッシュの時間帯ぐらいだろう。 |
6678:
匿名さん
[2022-04-06 18:31:19]
オプレジ茗荷谷は当分販売も賃貸も出ないと思うよ。出たとしても水面下で右から左。
|
6679:
名無しさん
[2022-04-06 21:43:07]
|
6680:
口コミ知りたいさん
[2022-04-06 22:06:06]
文京区は「正直不動産」の視聴率高そうですね
|
6681:
匿名さん
[2022-04-07 11:10:52]
お金に余裕あるなら文京区の駅近新築を買っとけ、って感じしますね
|
6682:
匿名さん
[2022-04-07 16:30:33]
大きな学校の最寄り駅って、通学時間帯に学生がどどっと降りていくので電車に乗れないということがないんだよね。そうでない駅は地下鉄に乗れないなんて時もある。朝に都心方向に乗る人は考慮すべきだね。
地下鉄で通う人はそういう観点も持ったほうがいいな。 |
6683:
匿名さん
[2022-04-08 13:04:39]
文京区は伸びると思うな、だから多くの人が買う
|
6684:
匿名さん
[2022-04-08 15:14:55]
|
6685:
匿名さん
[2022-04-08 19:09:56]
>>6684 匿名さん
上がり続けてますよね 某不動産サイトの指数化したグラフなんですが特にこの一年の上がり方の角度が急に上向きになってます。 https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/bunkyo-city/sale/to... パークコート効果でしょうか。 私は文京区が「発見」されたと思っています。 |
6686:
匿名さん
[2022-04-08 19:20:22]
>>6685 匿名さん
このライフルホームズの分析では下記のようにあります。 文京区の平均路線価は東京都内で6番目の価格です。 平均路線価が同程度の価格帯エリアは、文京区, 台東区, 品川区, 目黒区, 豊島区などがあげられます。 文京区内の駅では湯島駅付近の路線価がもっとも高く、次いで後楽園駅、本郷三丁目駅、春日駅となっています。 |
6687:
周辺住民さん
[2022-04-08 20:23:30]
>>6686 匿名さん
容積率の高い土地は路線価が高いのは当然。容積率で割ると低層住宅地域よりマンション1戸当たりの土地のコストが低い。デベ丸儲け。 |
6688:
匿名さん
[2022-04-09 14:35:33]
>>6686 匿名さん
それは固定資産税評価額マップの解説ですね。私の言っているのはそれとは別のリンク先一番上の実勢価格のグラフの方です。 https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/bunkyo-city/sale/to... ここ一年ぐらいで急に土地価格が上がった理由にはならないと思いますよ。 |
6689:
匿名さん
[2022-04-09 20:29:37]
|
6690:
ご近所さん
[2022-04-10 00:00:41]
祝・東急アルス本郷建て替え組合発足。ブランズ本郷?
|
6691:
匿名さん
[2022-04-10 01:01:45]
|
6692:
ご近所さん
[2022-04-10 08:24:00]
>>6691 匿名さん
売り出し戸数もそれほど多くないでしょうし、ほんと、瞬間蒸発でしょうね! |
6693:
通りがかりさん
[2022-04-10 11:16:17]
|
6694:
ご近所さん
[2022-04-10 11:18:38]
空が今日も青いですね
|
6695:
通りがかりさん
[2022-04-10 11:44:25]
|
6696:
匿名さん
[2022-04-10 13:43:55]
|
6697:
匿名さん
[2022-04-10 21:00:44]
>>6693 通りがかりさん
まあ言いたいことはわかるんだけど、地盤のいいところは震災でペチャンコになる戸建てに譲ってあげたいな。堅牢で高層で鉄筋コンクリートのマンションはむしろ地盤の悪い所や水害のリスクのあるところに建てるべきだと思う。それが証拠にマンションを買う人はハザードとか基本的に気にしていないと思う。多摩川が氾濫した時の某マンションも、ちゃんと管理人が24時間対応して夜に土嚢を積めばこんなことはなかったという見解がある。結局のところ、管理の問題でもあると誰もが思っているよ。ここでおかしなことを書いている人以外はね。 |
6698:
匿名さん
[2022-04-10 21:28:04]
>マンションを買う人はハザードとか基本的に気にしていないと思う。
そんなわけないだろ… |
6699:
通りがかりさん
[2022-04-10 23:58:34]
>>6697 匿名さん
>マンションを買う人はハザードとか基本的に気にしていないと思う。 何を言ってるの?驚 いやいや、そこは一番気にしなきゃだめな点でしょ。こんなことを平然と言っちゃう人は、マンションを買ったらダメだよ。マンションを語る資格はない。 |
6700:
匿名さん
[2022-04-11 06:44:34]
>>6699 通りがかりさん
もちろんハザードマップを気にする人もいることを前提にして、そういう人もいるけれど、それはメジャーではないなって気がしている。 https://shufuse.com/95534 災害に弱い区ランキングなんかも見てわかる通り、ハザードマップにかかっていてもたくさんの人が住んでいるし、マンションはもちろんのこと、戸建てだってどんどん建っていてよく売れている。みんながハザードマップを気にしているのなら、空き地だらけになるはずでしょ。 |
6701:
坪単価比較中さん
[2022-04-11 08:08:11]
自分は文京区内のマンションでしたら気にしません。
元々一階は選ばない為、利便性重視です。 |
6702:
匿名さん
[2022-04-11 08:45:04]
むしろね、地盤の悪いところは積極的に杭のあるマンションにするべきだと思う。そんな場所に木造の戸建なんか危なくて建てさせられない。低地の木造住宅密集地域などは再開発を促進するべきだよ。少なくとも火災の危険性や消防困難地域が解消されるのは間違いないし、水害リスクがあっても住居自体は水に浸からないし、一階の共用部分に水に弱い設備を置かないようにしたり止水板を設けたりして対策が容易。
風情があるとか言って反対する人もいるんだけど、安全のためにはやらなければいけない再開発もあると思う。高層化するとできる公開空地を緑化したりして近隣住民にもメリットは大きい。 |
6703:
匿名さん
[2022-04-11 08:51:54]
>>6700 匿名さん
ハザードマップを気にして不動産を選ぶのが鉄則だけど、どこに住むかは個人の自由だし、デベロッパーも積極的にそこを強調することはないんだろうね。自分は、荒川沿いのゼロメートル地帯や、湾岸の液状化被害予測エリア(先日東京都が公表)に住むのは勇気がいるかな。不動産はお金と違って、災害ダメージを受けたら水泡に帰してしまうから。 |
6704:
匿名さん
[2022-04-11 08:59:51]
>>6702 匿名さん
水害に関しては、対策が容易というけど、そこにもお金がかかるんだよ。素人は知らないだろうけど、止水板なんて気休めよ。非発の電源を上層に上げれば、その分、デベの売る部屋が減るので嫌がられる。水関係の対策は本当にやっかい。対策が少なくて住む立地を選ぶのが賢明。 まあ、文京区に限って言えば、木造密集エリアの再開発推進は、地域防災の観点から私も6702さんのご意見に賛成。 |
6705:
匿名さん
[2022-04-11 10:49:33]
>ハザードマップにかかっていてもたくさんの人が住んでいるし、マンションはもちろんのこと、戸建てだってどんどん建っていてよく売れている。
それは不動産に限らず、服でも食事でも「安ければ安いほどイイ!」的な人が多いという話でしょ |
6706:
匿名さん
[2022-04-11 11:41:46]
|
6707:
匿名さん
[2022-04-11 12:45:34]
論点どんどんズレてくなこいつ
|
6708:
匿名さん
[2022-04-11 12:59:00]
|
6709:
匿名さん
[2022-04-11 13:21:43]
>>6692 ご近所さん
旧本郷弓町は高台で閑静な場所で、春日駅にも本郷三丁目駅にも歩いて行ける好立地なので、これだけ販売戸数が少ないと瞬間蒸発は間違いないですね。名前はブランズ本郷弓町とかでしょうか? |
6710:
匿名さん
[2022-04-11 14:41:46]
>>6705 匿名さん
>「安ければ安いほどイイ!」的な人が多い そこはちょっと違っていて、例えば城東の足立区とかみたいに洪水のときには区外に逃げろみたいな区でも北千住のようにJR、東京メトロ、東武、つくばエキスプレスが発着して駅前に丸井があるようなところはかなり強烈な水没ハザードにかかっているけれど買われていて値上がりしている。決して安いから買われているわけではない。 下町の雰囲気がいいらしいですよ。 https://www.homes.co.jp/machimusubi/tokyo/kitasenju_01036-st/ |
6711:
匿名さん
[2022-04-11 14:55:08]
>>6703 匿名さん
>災害ダメージを受けたら水泡に帰してしまうから。 それは物件の立地にもよると思うんですよね。 渋谷の地下街とか何度も水没してますが、それで何か起きたか? 浦安の代わりはいくらでもありますが、渋谷の代わりはなかった。それに尽きると思います。 |
6712:
匿名さん
[2022-04-11 15:00:46]
溜池山王とか麻布十番とか、あるいは白金高輪とか過去に地下鉄の水没事件がおきてますが、大暴落してますか?
http://www.kensetsu-plaza.com/kiji/post/22019 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/resilience/jizen_fukugou_wg/dai1/siry... 国や都、鉄道事業者らは都心部の水害に莫大な費用をかけて対策していますよね。 |
6713:
匿名さん
[2022-04-11 15:03:12]
>>6711 匿名さん
水没の恐れがあろうが、液状化の危険があろうが、好きなところに住めば、そこは住めば都。他人がとやかく口を挟むものではない。 江戸時代から屋敷のある場所は、令和の現代においても間違いない立地であるのは確か。こんなスレを見ている我々庶民の手の届かない価格の立地だけど。 |
6714:
匿名さん
[2022-04-11 15:04:34]
|
6715:
匿名さん
[2022-04-11 15:16:09]
>>6714 匿名さん
ずらしてませんよ。千代田区の冠水履歴図とか見ると丸の内のオフィス街だって水に浸かってます。でも誰も丸の内から逃げ出そうなんて思わないわけで。たとえば下のような浸水実績図とかを見ても結構港区でも水が出ていますよね。でもこうした地域が暴落しているのか?違いますよね https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/suishin/suigai_kiro... |
6716:
匿名さん
[2022-04-11 15:17:56]
|
6717:
通りがかりさん
[2022-04-11 15:24:38]
|
6718:
匿名さん
[2022-04-11 19:26:30]
|
6719:
匿名さん
[2022-04-11 20:41:37]
>>6718 匿名さん
でも、都心の公共交通の水害の過去事例を持ってきているに過ぎず、それを以て「ハザードにかかっていることがマンション相場にあまり大きな影響を与えない」と断じるのは根拠薄弱。春日の物件価格が高騰しているのは市況から見ても事実だが、今後、水害によって急落する可能性だってある。水害があっても価格に影響しないという推察はあまりにも暴論だと思う。 また、地下鉄やオフィス街の水害対策は企業や自治体が公共的に投資しているのであって、住宅街のマンションでの水害対策とは、対策にかかる費用調達の金額や公共性の面で異なり、比較する対象としては適していないと考える。 |
6720:
マンコミュファンさん
[2022-04-11 20:50:28]
ハザードはマンション価格に影響しないと言ってるいる人たち、首都圏で大震災があったら真っ先に資産を失うであろう悲しい人だね。都合のいい情報の収集に血眼になる確証バイアスの塊だよ。まあ、自分には関係ないけど。
|
6721:
匿名さん
[2022-04-11 21:51:28]
|
6722:
匿名さん
[2022-04-11 22:01:52]
>>6721 匿名さん
1・地盤の良い低層木密エリア→低層木密エリアを再開発 2・地盤イマイチだけどしっかり対策を行った再開発エリア→未曾有の自然災害で人工的な対策が無になる どちらが資産価値があるのか、一目瞭然では。 |
6723:
匿名さん
[2022-04-11 22:11:59]
|
6724:
匿名さん
[2022-04-11 22:24:41]
|
6725:
匿名さん
[2022-04-11 22:30:52]
|
6726:
匿名さん
[2022-04-11 22:32:59]
|
6727:
匿名さん
[2022-04-11 22:39:39]
>>6726 匿名さん
他人の不幸を喜んでいる訳ではない。ハザードマップで危険とされているところに、私企業の営利に唆されて住むことほど、馬鹿馬鹿しいことはないと思っている。不動産購入におけるリテラシーのなさを指摘しているだけ。 |
6728:
匿名さん
[2022-04-11 22:41:36]
都心の豊洲民のようにロンハーマンカフェでお茶したい。
|
6729:
匿名さん
[2022-04-11 22:43:58]
その不動産購入におけるリテラシー、フロッピーディスクだったりして…
|
6730:
匿名さん
[2022-04-11 22:59:58]
泣いても笑っても、
小石川一丁目が水没エリアなのは普遍的な事実。 文句があるなら、日本国家に言いたまへ。 |
6731:
匿名さん
[2022-04-11 23:05:28]
|
6732:
坪単価比較中さん
[2022-04-12 00:30:16]
広島市とかどうなんだろう?
人口の割に住宅用地が少ないから山の斜面に家を建てまくって土砂災害が連発 それでも人口増加してるから地価は下がってないのだろうか? |
6733:
匿名さん
[2022-04-12 08:57:42]
ハザードには載っていても実際のところ過去の水災の実績は古いものばかりで直近はほとんどないからね。ポンプ場の機能強化とか下水の強化を常におこなっているのは近隣住民ならよくわかっている。最近は降水量が多くても坂道を滝みたいに水が流れ落ちていったり、裏町の路地が川になっているのを見ることはなくなった。まだ昭和の時代に坂の中腹の家なんかガレージが海になって高級外車がお釈迦になってたけど、最近は土嚢は積んでも実際の被害はないね。
|
6734:
匿名さん
[2022-04-12 08:59:49]
その程度の被害が出るかは地下鉄の駅をみればよくわかる。東京メトロや都営地下鉄は独自の調査でヤバい駅にはゴツい防水ハッチを設置しているが、春日の近辺はむしろ無防備すぎるんじゃないかぐらいに何もしていない。高さが1mもないような貧弱な止水板だけが設置されているだけだ。要するにそういうこと。
|
6735:
匿名さん
[2022-04-12 09:33:11]
心配するな。
春日が水没したら東京駅まですべて水没するから。 皇居までまっ平らだからな。 春日だけなんてないから。 死なばもろとも。 |
6736:
匿名さん
[2022-04-12 11:37:34]
なんか高台の人って水害ばかり気にしてるみたいだけど、地震で道に家が倒れたら救急車も消防車も入れない地域がたくさんありますよね。他の地域の水害の心配してる場合なのかな?再開発された春日は避難拠点の設備も備えてるから高台から避難して来る事になるんじゃないの?
|
6737:
匿名さん
[2022-04-12 11:46:03]
|
6738:
匿名さん
[2022-04-12 11:59:45]
|
6739:
匿名さん
[2022-04-12 12:03:04]
じゃあ免震マンションなら耐えられるな
制振マンションはアウトで |
6740:
匿名さん
[2022-04-12 12:06:36]
>>6739 匿名さん
パー子小石川を貶めたいだけなのはあまりに惨め。 制震や耐震だって、関東大震災級の直下型にも普通に耐えられる。 家具の倒壊等のケアは必要ですが 果たして木造戸建てが、そのクラスの直下型にどこまで耐えられるのか |
6741:
匿名さん
[2022-04-12 12:23:40]
|
6742:
匿名さん
[2022-04-12 12:25:42]
|
6743:
匿名さん
[2022-04-12 12:26:17]
|
6744:
口コミ知りたいさん
[2022-04-12 12:26:26]
賃貸が埋まらないのかな。最近高台は人気ないから必死になるのもわからないでもない
|
6745:
匿名さん
[2022-04-12 12:26:43]
|
6746:
匿名さん
[2022-04-12 12:32:49]
パーク文京小石川タワーは、極端な板状のマンションですね。
こういうユニークな形の物件で制震構造となると、 例えば下敷きを扇ぐような横揺れをくらうと、ダメージは相当なものになる気がしますが。 如何でしょう。 |
6747:
匿名さん
[2022-04-12 12:35:30]
|
6748:
匿名さん
[2022-04-12 12:36:31]
|
6749:
検討板ユーザーさん
[2022-04-12 12:41:43]
|
6750:
匿名さん
[2022-04-12 12:45:04]
|
6751:
匿名さん
[2022-04-12 12:45:41]
小石川ちゃんの形状は将棋倒しみたいになりそうで怖いね
|
6752:
匿名さん
[2022-04-12 12:48:04]
|
6753:
匿名さん
[2022-04-12 12:51:06]
|
6754:
匿名さん
[2022-04-12 12:51:32]
千代田富士見はデュアル構造ですから、
小石川の板状マンションとは全く異なりますね。 正直、千代田富士見と小石川では、 立地も利便性もブランドもクオリティも坪単価も、 カレーとう◯こくらいの差があるのでは?笑 |
6755:
匿名さん
[2022-04-12 12:54:13]
しかし、このスレ含め、関連スレの応酬をみると、 小石川の人たちは昼間から掲示板を粘着パトロールしているという、誤魔化しようのない事実が浮かび上がってきますね。 |
6756:
匿名さん
[2022-04-12 12:54:28]
|
6757:
匿名さん
[2022-04-12 13:05:49]
|
6758:
匿名さん
[2022-04-12 13:11:49]
俺も全く小石川関係ないですね
制振なのも今日知ったぞ |
6759:
匿名さん
[2022-04-12 13:12:44]
|
6760:
匿名さん
[2022-04-12 13:39:56]
もうとっくに売れてしまって、チャレンジ価格とはいえ坪一千万の声が上がり始めた、ある意味もう上がるところまで上がってしまった特定のマンションの話をしているんじゃないんですよね。もちろん文京区のマンション相場の起爆剤となった、言葉は悪いですが相場上昇のグラウンドゼロとして無視できない物件ではありますが。
私は後楽二丁目地区再開発のことを念頭に言っているんです。 読んでいただくとわかりますが、春日が可愛いぐらいのハザードマップど真ん中です。 https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0213/5381/20210303_kensetu_3.pd... これが完了したら後楽二丁目は安全で住みやすい街へと大きく変わるでしょう。 |
6761:
匿名さん
[2022-04-12 17:44:38]
シティータワー飯田橋、もしくはラ・トゥール文京小石川後楽園に期待
|
6762:
匿名さん
[2022-04-12 17:55:14]
|
6763:
匿名さん
[2022-04-12 17:57:35]
小石川ちゃん制震なのね。EV乗り換えあるし中間免震だと思ってた。
|
6764:
匿名さん
[2022-04-12 18:52:09]
>>6761 匿名さん
もう建ってるよ。ラトゥール飯田橋のアドレスは文京区後楽二丁目 https://tokyorent.jp/selection/903/ 一足先に再開発に着手できるところは完成してるんだよね。道も通ったし あとは北側を残すのみ |
6765:
匿名さん
[2022-04-12 18:57:18]
|
6766:
匿名さん
[2022-04-13 01:47:05]
>>6765 匿名さん
>だから名前変えてます。 了解しました、なるほどね。 多分自分がつけるならラトゥール飯田橋後楽園とか飯田橋アネックスとかかな 自分としてはパークコートタワー飯田橋後楽園とかパークハウスグラン飯田橋後楽園とかになることを期待したいですね。 |
6767:
匿名さん
[2022-04-13 09:13:11]
>>6766 匿名さん
確かにパークコートやグランの方が良いですが、現状は三井も三菱も関わって無さそうでして。。一度三菱が板状マンションの建設計画看板を出していた土地を、すみふが買い取るという、大技も繰り出していたので、やはりすみふになりそうです。可能性があるとすれば、北地区の高速沿いの地権者棟タワーですが、やはりすみふな気が。 |
6768:
検討板ユーザーさん
[2022-04-13 09:57:28]
都心マンションの下支えになって欲しいよね。 こういう外側の場所が上がるほど、都心はますます上がる。 |
6769:
匿名さん
[2022-04-13 10:56:48]
>>6768 検討板ユーザーさん
価格が上がったって税金上がるだけでしょ。買い増す気も失せるし、何もいいことない気がする。1部屋しか持てない方なら上がって欲しいのかもしれませんが。 |
6770:
匿名さん
[2022-04-13 11:23:56]
|
6771:
匿名さん
[2022-04-13 12:54:31]
>>6770 匿名さん
現状の賃料から考えて、これ以上がっても投資として妥当な価格ではないですよね。投資家というより、ただの転売屋ではないですか? |
6772:
匿名さん
[2022-04-13 13:31:16]
>>6767 匿名さん
>三菱が板状マンションの建設計画看板を出していた土地を、すみふが買い取る 凄いね、熱量が違う。 そういう事情があるならすみふかなあ、別にグランドヒルズでもいいけどね。 でも規模感からいくとシティータワーになるのかな、やっぱり。 |
6773:
匿名さん
[2022-04-13 16:43:15]
>三菱が板状マンションの建設計画看板を出していた土地を、すみふが買い取る
それをオープンハウスが買い取りオプレジが3つくらい建ってほしいw |
6774:
匿名さん
[2022-04-13 19:30:26]
後楽二丁目はまだ南側の巨大開発も残っているよ。
マンションではなさそうだけど… すみふグランドタワーで200m目指して欲しいところ。 |
6775:
評判気になるさん
[2022-04-14 08:15:21]
今のところ後楽は裏側というイメージがある
税務署とハロワ、文京盲学校のイメージ 小石川後楽園の入り口もありますね |
6776:
匿名さん
[2022-04-14 08:41:49]
後楽二丁目は確かに裏側だけど東京ドームも後楽。後楽こそ文京区の顔。二丁目は隣が千代田区と新宿区なので愉快な方々不在なのでポイント高し。
|
6777:
匿名さん
[2022-04-14 15:05:25]
「裏」扱いで再開発が遅れたものの綺麗なイメージになって人気が出るのは、
新宿で言えば南口方面、渋谷で言えば桜丘町方面みたいなものか。 後楽も日本橋みたく首都高地下化とかしていけばイメージ良くなりそうだけど。 |
6778:
匿名さん
[2022-04-16 14:51:53]
>>6777 匿名さん
護国寺あたりもそうだけど、首都高沿いは他の区でもあまり人気ないよね。この間出た長者丸の物件も首都高がったりで色々貶されていたが、首都高はなんとかならないかね。 首都高の影響のあるあたりはオフィスにして首都高の路面より上の方を住宅にするとか工夫すれば問題は少なそうだけど。 |
6779:
匿名さん
[2022-04-16 15:45:50]
|
6780:
周辺住民さん
[2022-04-16 16:49:59]
護国寺があまり人気ないのは、首都高というより、買い物の問題の方が大きいかも。マルエツプティだけでは不便そうだもの。
|
6781:
匿名さん
[2022-04-16 21:05:22]
8746●●●●
2022/04/15(金) 23:●●:40 ID: ●+YQuhsGY● >>8746 余裕ぶってる●にちょっとした事で●にスイッチ入る奴●●よね 何で自分のレスにレスしてんだよキチガイ |
6782:
eマンションさん
[2022-04-17 06:36:56]
>>6780 周辺住民さん
たしかに買い物は少し不便かも。あと護国寺(音羽)は結構低地だから、空気が良くないような気がするし、池袋にも近く豊島区感が出てくるから。 目白台地・小石川台地の坂上に登ると空気は一気に良くなるから高級住宅街になるけど。 |
6783:
マンコミュファンさん
[2022-04-17 09:58:52]
幼稚園の頃から音羽住まいです。
交通の便はいいですが、スーパーもドラッグストアもないので住むのはあまりお勧めはできないです。低地で高速道路も近いので空気は良くないですね。 講談社もリモートが多いのか昼間も人口が少なくなったような気がします。 |
6784:
匿名さん
[2022-04-17 17:37:23]
>>6782 eマンションさん
低地だから悪いとは一概には言えないと思うんだけど。 本当の低地部分の大通り沿いはオフィスビルが多い印象がある。 音羽は少し坂を少し登ったところに緑の多いビンテージマンションもあるので、一概によくないとも言えないと思う。 |
6785:
匿名さん
[2022-04-17 23:08:15]
音羽は池袋が近いのが良いですね。デパートが近いのは便利。
|
6786:
eマンションさん
[2022-04-18 16:31:56]
|
6787:
周辺住民さん
[2022-04-18 19:15:59]
>>6786 eマンションさん
?? 春日以外は全部終わってるところですけど… |
6788:
周辺住民さん
[2022-04-20 04:40:21]
小石川~春日周辺でおすすめの歯医者さんありますか?
|
6789:
匿名さん
[2022-04-20 22:50:01]
最近、湯島方面からBぐるで菊坂下で下車して
西片のコナカに行く途中に開業した歯科医院があったような。 新しい歯医者さんなので、設備とか良さそう。 |
6790:
口コミ知りたいさん
[2022-04-21 10:02:53]
じゅん散歩
本郷三丁目やってるぞ |
6791:
匿名さん
[2022-04-21 21:25:27]
地盤的には傾斜地の本郷よりも台地の湯島の方が優れているんだよね。
本当アドレスのマンションを以前検討したが杭が深くてびっくりしたよ。 |
6792:
匿名さん
[2022-04-21 21:40:22]
マンション名では嫌われてしまう湯島だが、新潟では湯島御殿として使われている
|
6793:
匿名さん
[2022-04-21 23:03:26]
思ってた以上に暮らしやすい街、湯島
|
6794:
マンコミュファンさん
[2022-04-22 10:17:05]
|
6795:
評判気になるさん
[2022-04-22 10:28:06]
近々本郷小学校の近くに引っ越します。
本郷、湯島あたりで三原堂、壺屋の他におすすめの和菓子のお店があれば教えてほしいです。 |
6796:
匿名さん
[2022-04-22 10:42:39]
|
6797:
評判気になるさん
[2022-04-22 10:46:42]
|
6798:
匿名さん
[2022-04-22 13:28:31]
湯島はなぜいつも必死なのだろうか
|
6799:
匿名さん
[2022-04-22 13:46:06]
>>6798 匿名さん
住宅地として広く認知されていたとは言い難い土地だからね 同じ文京区内に住んでいても会社とラブホテルの街みたいな固定観念を最近まで持っていたけど、ここ数年でかなり大きく変わったね、アピールしたい気持ちもわかるわ。 |
6800:
匿名さん
[2022-04-22 19:10:10]
>>6797 評判気になるさん
あと、近くに小倉もなかやあんみつで有名な「みつばち」もオススメですよ! 最近、春日の再開発エリアにも支店ができました。本郷から湯島にかけて、老舗の甘味処がたくさんあって、お散歩が楽しいですよ(^_^) |
まあ、球場に限らずイベントがあれば応援グッズで身を固めたファンで溢れるのはしょうがない。アイドルグループのイベントの日はうら若い女性達で溢れるのでそれはそれで男性諸君の目の保養になるのでは?
ともあれ旧耐震の古いビルのまま不特定多数の客を入れるのは防災の観点からもあまり好ましくはない。東京ドームシティの再開発はだいぶ先になるような事を三井不の社長がおっしゃってたが、部分的なリノベーションは近々あるんじゃないかなと思う。コロナの影響が懸念されるが今後発表されるであろう中期計画あたり注目だね。