「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
5801:
匿名さん
[2022-01-26 14:51:36]
|
5802:
ご近所さん
[2022-01-26 15:20:09]
原宿のコープオリンピア(1965年完成/162戸)の場合は、2007年に管理組合が建て替えを計画して以降、商業テナント所有者との協議がうまく進まず頓挫しているようだね。
さらに規模が大きい湯島ハイタウンの場合、建て替えは100%不可能な気がしてきた。 |
5803:
匿名さん
[2022-01-26 15:26:01]
|
5804:
匿名さん
[2022-01-26 16:02:57]
|
5805:
匿名さん
[2022-01-26 16:41:15]
地球に爪跡を付け、それが後まで残るのが何よりの楽しみ、と語っておられるようなので解体して爪痕が消えることは辛いんだろうね。目の黒いうちは爪痕を残しておいてあげようじゃないか。
|
5806:
匿名さん
[2022-01-26 17:21:09]
>>5797 ご近所さん
>どんなに早くても20年はかかりそう 1970年竣工で、現在築52年。20年後は築70年だからねえ、維持管理コストの上昇に果たして住民が耐えられるのかという問題も出そう。 爪痕を残したいとかいう人も多分いないと思うので前向きに進むんじゃないかな。 借地権契約の更新までの間に何らかの結論は出ると思うな。以前別な借地権物件で地主が買取を要請してきたケースがあったが、今回はどうなるかな? |
5807:
匿名さん
[2022-01-26 17:32:36]
流れとしてはおそらく
耐震補強+大規模修繕+設備近代化(光回線導入)の費用が出る→各戸で負担できる範囲か→できるorできない できる→多分このまま できない→建て替えなどの方向性を探る だろうね。可能性は半々ではないかと思う。 |
5808:
匿名さん
[2022-01-26 17:47:12]
>>5807 匿名さん
湯島ハイタウンを紹介したSUUMOの記事にも、耐震補強や光回線導入を考えているとありますね。さらに各戸でリフォームを進めてしまった結果、給排水管が複雑化しているとありますね。 あまりにも老朽化しているので、修繕費用が莫大になりそうです。 https://suumo.jp/library/article/entry/to_1001295191/ |
5809:
匿名さん
[2022-01-26 19:28:21]
>>5808 匿名さん
共用の給排水の本管はまだあの時代は鉄管だったと思います。おそらくとっくの昔にライニングなどを施す配管の更生工事ぐらいはしていると思いますが、50年を超えてくるとどうなんだろうなあ、そろそろ漏水などでお風呂が使えない部屋も出てきそうな気がします。躯体スラブの中性化とかも心配ですが、ただ国会議事堂とかやたら古くてもいまだに現役の建物もあるので、当時の施工次第ですが、どこまでやったのか? |
5810:
匿名さん
[2022-01-26 19:53:03]
|
|
5811:
匿名さん
[2022-01-26 20:31:40]
>>5801 匿名さん
私も良く知りまませんが、 法定再開発ですと、防災面が弱い地区に 行政が積極的に建て替えを促す指定をして、 まちづくりを行う分、 高さや容積率が他の地区より緩和されたりするようですよ。 文京区では12例ありますね。 信じられないことに、 東京都のトップバッターは文京区だったようにも見えます。 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/sai-kai.htm ただ、湯島ハイタウンはたとえ指定されても無理ゲーに近い面もありそうですが。 |
5812:
匿名さん
[2022-01-27 08:35:43]
権利床が今までの住戸より狭くならないというのが鍵でしょうね。
|
5813:
匿名さん
[2022-01-27 10:08:07]
最近の再開発は100%還元は厳しいようですね
湯島の場合は10から30%還元ぐらいと予想 |
5814:
匿名さん
[2022-01-27 10:29:32]
|
5815:
匿名さん
[2022-01-27 12:35:25]
>>5813 匿名さん
高さ制限を守っていたらそんなものでしょうね。最大限高さを盛ればあるいは? |
5816:
匿名さん
[2022-01-27 12:41:51]
|
5817:
匿名さん
[2022-01-27 12:47:10]
|
5818:
匿名さん
[2022-01-27 13:08:35]
>>5815 匿名さん
高さ制限が解除された想定で予想しています 借地権のようなので 景観条例、あってもなくても 常識的に考えれば最大限配慮すべき建物ではないでしょうか 高さ突破が許されるとしても、三菱グループのみですよね 財閥系ってご先祖様を何よりも大切にされているイメージです 他の財閥系が高層ビルを建てたら逆鱗に触れる感じではないでしょうか 10%~30%の還元率の建て替えなんて、 この規模で実現はありえないと思います |
5819:
匿名さん
[2022-01-27 13:15:50]
|
5820:
匿名さん
[2022-01-27 13:23:18]
確かに藤和不動産のフラッグシップ物件なんで地所さんには頑張ってほしいけれどね。
企業フィランソロピーの一環として損得抜きでまとめてくれるなら期待大だけど |
5821:
匿名さん
[2022-01-27 13:31:31]
|
5822:
匿名さん
[2022-01-27 13:32:42]
しかし、素朴な疑問だけど湯島ハイタウンさんところの地主ってひょっとして岩崎家につらなる人かな?土地の大きさやその価値を考えると相続するとなると相続税がすごいことになりそうだけど。
|
5823:
匿名さん
[2022-01-27 14:14:21]
藤和不動産は
ゼネコンのフジタが設立した不動産会社で 途中から三菱グループになったので地主はやっぱり謎です |
5824:
匿名さん
[2022-01-27 14:32:14]
住んでる人なら地代払っているだろうから、どなたか教えて欲しいですね
|
5825:
匿名さん
[2022-01-27 14:40:00]
|
5826:
匿名さん
[2022-01-27 15:03:36]
残念ながら
旧 岩 崎 邸 庭 園 景 観 形 成 特 別 地 区 に引っかかってる模様... 皆様 妄想お疲れ様でした... |
5827:
匿名さん
[2022-01-27 15:23:22]
>>5826 匿名さん
一瞬そうかダメかと思ったんだけど、よく考えたら不忍の池のそば、岩崎邸庭園がったりにブリリアタワーがどーんと建ってるじゃないですか(笑 |
5828:
匿名さん
[2022-01-27 15:28:52]
>>5825 匿名さん
>地主さんも三菱の関係者 そう、その辺も気になる。多分莫大な相続税がかかるので法人化しているとは思うけど。いずれにせよ借地権をこのまま更新してもそう長い事かからずに施設劣化で人の住めないビルになるのは見えているので、地代収入をサステイナブルに維持するには建て替えを更新の条件にしてくる可能性もある。これが個人だと買取を求めるとかいう形が多いよね。 |
5829:
匿名さん
[2022-01-27 15:33:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5830:
匿名さん
[2022-01-27 15:35:04]
|
5831:
匿名さん
[2022-01-27 15:52:42]
|
5832:
周辺住民さん
[2022-01-27 15:55:03]
湯島ハイタウンがあの規模でもし末期の同潤会アパートみたいな状態になっちゃったら、湯島一帯の雰囲気も治安も悪くなるのは必至だよねえ。
建て替えに行政がどこまで関与できるのか知らんけど、区も再開発に向けて頑張ってほしいよねえ。 |
5833:
匿名さん
[2022-01-27 15:58:42]
>>5831 匿名さん
日本中から反対派が押し寄せてきそう(笑)。 |
5834:
匿名さん
[2022-01-27 16:02:26]
>>5830 匿名さん の示すリンク先60ページをみると岩崎邸庭園からの風景に湯島ハイタウンが見事に写っているね。たとえば切通公園と関東財務局の建物を今の湯島ハイタウンの場所に移動してタワーマンション建てたら岩崎庭園の日当たり眺望がすごくよくならないですか?目の前は湯島天満宮の緑でしょ?
うーん、やっぱり再開発するべきだよ、これ。ただ地代を今度は文京区が払うことになるのでどうなのかというところはあるが。 |
5835:
匿名さん
[2022-01-27 16:08:10]
>>5832 周辺住民さん
森ビルみたいなデベロッパーがいるといいんですけどね。地所さんに期待ですかね |
5836:
匿名さん
[2022-01-27 16:27:08]
|
5837:
匿名さん
[2022-01-27 19:34:53]
|
5838:
匿名さん
[2022-01-27 19:37:41]
|
5839:
匿名さん
[2022-01-27 21:54:47]
同じ湯島でも湯島駅と上野広小路駅の間の方がまだ再開発の可能性有。
ハイタウン周辺の方は区の力ではとても無理。 相手が悪い。重要文化財かつ資料にも高さに配慮するように明記されている。 建て替え時は今より逆に低くなる可能性大。 潔く諦めよう。 |
5840:
匿名さん
[2022-01-27 21:59:36]
|
5841:
匿名さん
[2022-01-27 22:32:42]
>>5840 匿名さん
そうだね、残しとこう。 |
5842:
匿名さん
[2022-01-28 07:35:08]
>>5839 匿名さん
行政のことを馬鹿にしているのはわかりますが、そこまで無能ですかね。 |
5843:
名無しさん
[2022-01-28 07:55:32]
>>5842 匿名さん
湯島ハイタウンの前にある湯島天神近くに奇しくも岩崎弥太郎と渋沢栄一が住んでいたことがあり、湯島ハイタウンの裏には旧岩崎邸庭園や三菱史料館があります。交通利便性の高い湯島ハイタウンを再開発して、日本近代経済博物館のような施設を併設して観光客を呼び込んだりと、行政が本腰を上げれば色々と可能性のある立地だと思うな。文京区に期待ですね。 |
5844:
匿名さん
[2022-01-28 08:07:26]
線路北は周回遅れ、って感じですね。 |
5845:
匿名さん
[2022-01-28 08:33:40]
>>5843 名無しさん
結局景観地区とか言いながらもそれを決めた時にはその意図に反して既に真南に高い建物が建っていたわけで、それを当初の目的通りにするには岩崎邸庭園の周辺地域一帯の再開発が必要そうであることは間違いないですね。 多分南にスーッと緑の湯島天神が見えるようなランドスケープになるのなら反対する人はいないでしょう。岩崎邸庭園の南側に低層商業施設あるいは文化施設のある緑地公園を整備して文京区の東の玄関口として誇れるような地域にしたいですね。その敷地的な余裕を実現するにはおそらく小学校を併設した超高層タワーしかないでしょう。 |
5846:
匿名さん
[2022-01-28 08:37:28]
さすがに、事ここに至っては高さ制限反対ではなく、再開発期成決起区民大会が必要ですね。タワマン建てろ!ですよ。
|
5847:
匿名さん
[2022-01-28 08:51:44]
|
5848:
匿名さん
[2022-01-28 08:52:01]
>>5845 匿名さん
「文京区の東の玄関口」は、なるほどです。文京区は後楽園が千代田区や新宿区からの玄関口になっていますが、上野や秋葉原から近い湯島駅辺りも玄関口としてのポテンシャルはあるような気がします。湯島天神のほか、台東区にもまたがる旧岩崎邸庭園といった観光資源を生かして、湯島ハイタウンにランドマークの建物があってもいいと思います。 |
5849:
匿名さん
[2022-01-28 09:02:57]
江戸時代の歌川広重が描いた「湯島天神」のように、境内の周囲を低層建築にして、上野公園の不忍池が見える景色にしたら撮影スポットになりそうですね。いまある建物を壊すのは不可能で、全くの妄想に過ぎませんが。
|
5850:
匿名さん
[2022-01-28 09:06:18]
景観地区を指定しているのは、台東区と東京都であり、
文京区だけでどうこうできるレベルではなさそうですよ。 それを突破できたとしても、 最近はネット署名運動が盛んなので、徒労に終わるでしょう。 区民大会、面白そうですね。 ライブ配信、楽しみにしてます。 |
法定再開発というのは普通のと違うのでしょうか? 区が動けば強制力があるのでしょうか。湯島ハイタウンは残すべき遺産であることも理解できますが、やはり防災を考えた場合、なにかしないといけないですよね。