「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
5451:
周辺住民さん
[2021-12-22 20:17:26]
地下住戸を嫌うのは、なぜなのでしょうか。マンションの「地下室」も戸建ての地下室ありも購入を検討したことがありますが、嫌ではなかったです。
|
5452:
周辺住民さん
[2021-12-22 20:23:20]
> 新宿区は第一種低層、ありますよね。
そうでしたね。中井の辺り。 新宿区の第一種中高層住居専用地域は高さ制限20mが多いですね。文京区だと多くは22mです。新宿区の方が文京区に比べてきつそうですが、特例だと緩くなります。 でも、例えば戸山ハイツなどの建て替えを考慮して、超高層でないとみなせるギリギリの最高60mまで考慮していると考えれば(20m×特例3倍)、現状に即した特例なのかなあと思ってしまいます。 |
5453:
周辺住民さん
[2021-12-22 20:24:40]
> 4階とか5階建ぐらいのマンションが立ち並ぶ住宅街が、
絶対高さ12mの地域は、最高4階建てが建てられることを想定しているはずです。 |
5454:
周辺住民さん
[2021-12-22 20:29:54]
> 文京区の規制は現状を変えないというのがコンセプトなんじゃないかと思う。
これは、どの自治体でも同じかと思います。財産権を犯すので。 規制する方向だと、確保できる面積が減るので、明らかに財産権を犯されます。かといって緩和する方向であっても、周囲に高い建物がないことに価値を感じている人にとっては、財産権の侵害になるでしょう。 |
5455:
匿名さん
[2021-12-22 20:38:20]
>>5451 周辺住民さん
私は正直、地下住戸を住みたいと思ったことがなく、 引っ越し時の転売に苦労されている物件を見ることが多い為です。 (マンションコミュニティでもかなり嫌われていると感じます) 音楽関係の方とか、プライバシーを大切にされる方には良いのかもしれませんが… そして、周囲の人たちが自分の快適な住環境を守るためには、 他人は地下生活でも良いという風に考えているような印象を勝手に持ってしまうからです。 (そう思ってしまうの、ひょっとして私だけなんでしょうか…) |
5456:
周辺住民さん
[2021-12-22 20:47:33]
> 引っ越し時の転売に苦労されている物件を見ることが多い為です。
それは、買う時の値段が高すぎるのだと思います。私が見学した地下室マンション2件は、どちらも開口部が広く、その先のバルコニーはさほど広くなかったものの、閉塞感は感じませんでした。 嫌じゃなかったけど、地下室相応の低価格でなかったので(売却時に苦労する)、買いませんでした。 |
5457:
周辺住民さん
[2021-12-22 21:04:35]
> そして、周囲の人たちが自分の快適な住環境を守るためには、
> 他人は地下生活でも良いという風に考えているような印象を勝手に持ってしまうからです。 それは考え過ぎじゃないでしょうか。「安いなら地下生活でもOK」という需要は結構あると思います。 私は住に重きを置いていますが、衣はユニクロですし、食も朝食昼食は100円です。 |
5458:
匿名さん
[2021-12-22 21:07:49]
>>5453 周辺住民さん
確かにブリリア大和郷のあたりにちょこっとありますね。知らなかったです。 |
5459:
匿名さん
[2021-12-22 21:11:25]
|
5460:
通りがかりさん
[2021-12-22 23:00:55]
>>5455 匿名さん
> 私は正直、地下住戸を住みたいと思ったことがなく、 父親が息子に伝えるマンション学 http://plaza.rakuten.co.jp/aozora/diary/200509050000/ |
|
5461:
匿名さん
[2021-12-23 00:13:46]
|
5462:
匿名さん
[2021-12-23 06:41:43]
地下室がなぜ安いのか、ということを考えれば地下室特有の住環境の悪さが原因に決まっているのに。湿気の問題とか地上の歩行者から見下ろされることとか、圧倒的に眺望が悪いとか。マンションは立地もそうだけど眺望の良さを第一条件に挙げる人が多いから(晴海フラッグとか散々貶されつつ好まれるのは眺望の良さも大きいでしょ)やはり地下室はそのデメリットをカバーするぐらいに激安じゃないと買わないってことでしょ。
|
5463:
匿名さん
[2021-12-23 11:49:51]
地下室は買う理由がないな。
|
5464:
周辺住民さん
[2021-12-23 20:52:16]
> 地下室がなぜ安いのか、ということを考えれば地下室特有の住環境の悪さが原因に決まっているのに。
定性的には全くアグリーです。 このサイトの利用者やあなたや私は眺望に思い入れがあり、地下室マンションの評価は相当低くなります。が、世間一般の人たちはそこまで思い入れがなく、それがゆえに地下室マンションの販売価格は我々が想像するほどは安くなっていないはずです。 私の場合は、地下室であってもそれなりの工夫がなされていればOKです。 区内の某マンションは、サッシの幅・高さとも広く、戸外との連続性が感じられたので、よいと思いました。ただ(10年前の)価格が90㎡で7500万円で、割安ではなかったので購入には至りませんでした。 都下の地下室マンションも見学したことがあります。地下は上記のように気に入ったのですが、その物件はメゾネットになっていて、1階部分が敷地のお隣さんとお見合い状態だったので(4mくらい離れていたはずです)、それが嫌でした。 |
5465:
匿名さん
[2021-12-24 07:31:40]
足立区は同じ都内でもリーズナブルな物件が多いからわざわざ文京区に住む理由がわかりません。
|
5466:
匿名さん
[2021-12-24 08:34:33]
|
5467:
匿名さん
[2021-12-24 17:52:03]
文京区も都心からの距離で考えると、足立区と同じリーズナブル組な気もしますよ。
|
5468:
匿名さん
[2021-12-24 18:22:53]
|
5469:
匿名さん
[2021-12-24 18:51:20]
|
5470:
匿名さん
[2021-12-24 18:57:50]
|
5471:
匿名さん
[2021-12-24 19:02:36]
足立区、そんなに都心に近かったでしたっけ?
|
5472:
匿名さん
[2021-12-24 19:02:39]
文京区の伸びしろはまだまだありそうだね。
|
5473:
匿名さん
[2021-12-24 19:14:11]
新規の開発があれば、伸び代がありそうですね。
とはいえ、足立区の方が開発が盛んなので、 差は縮まっていくような気がしています。 |
5474:
匿名さん
[2021-12-24 19:19:45]
|
5475:
匿名さん
[2021-12-24 19:28:18]
そうそう、足立区って現金一括給付をかなり早い時期から決めてたんだよね
https://www.city.adachi.tokyo.jp/oyako/juyo/20211221_kyuhukin.html 困窮世帯が多い区だとはいえ、なかなかいい仕事している。 地味に人気は出る気がするな。 それに普通の人が普通に暮らせるというところが大きいし、江戸川区なんかとくらべればまだ都心に近い。70平米四千万円台は平均的なサラリーマンが買うならかなり現実的な価格だし、地に足がついていると思う。ただ、大手町に自転車で通える距離の文京区、とくにその南部との差は永遠に埋められないだろうね。 |
5476:
匿名さん
[2021-12-24 19:28:43]
こんだけあれば十分ですよ。
一つ分けて欲しいぐらいです。。 |
5477:
匿名さん
[2021-12-24 20:20:28]
南部との差は確かにあるだろうけど、
北千住周辺なんかとは坪単価逆転しても、自分は不思議ではないですね。 |
5478:
通りがかりさん
[2021-12-24 21:19:58]
>>5472 匿名さん
地下に住室を伸ばしても仕方ないでしょ |
5479:
匿名さん
[2021-12-24 21:53:12]
えっ?
別に5472さんは地下に伸ばすなんて、 一言も書いてないですよ。 どうしましたか。 |
5480:
匿名さん
[2021-12-25 00:39:36]
>>5477 匿名さん
北千住はよく知っているけれど、現状は新宿とか池袋みたいな山手線ターミナル駅の劣化コピーだな。学生も増えたので、もう少しお洒落になってもよさそうだが。北千住らしさがそろそろあってもいい。文京区は文京区らしさがあって、個性がある。 |
5481:
匿名さん
[2021-12-26 17:18:51]
最近オプレジの営業さんが街に立っているけれど、この寒いのにかわいそう。
暖かい缶コーヒーでもおごってあげたい |
5482:
評判気になるさん
[2021-12-26 20:46:05]
千川通り沿いに地下住戸を作ったデベですよね、たしか。
|
5483:
評判気になるさん
[2021-12-26 23:20:28]
|
5484:
評判気になるさん
[2021-12-26 23:21:27]
|
5485:
匿名さん
[2021-12-27 08:58:26]
明日から冬休みだから、気合いを入れてるのかな。
コロナにならないように気をつけながらがんばってほしい |
5486:
匿名さん
[2021-12-28 20:58:39]
>>5482 評判気になるさん
ブッブー、はずれー |
5487:
匿名さん
[2021-12-31 12:24:43]
|
5488:
匿名さん
[2022-01-02 06:14:24]
文京区はマンションに反対する人ばかりいるという偏見があるのでいつも悲しいです。私のようにマンション大賛成、再開発大賛成、タワマン万歳みたいな人もいるのにねえ。
|
5489:
匿名さん
[2022-01-02 09:23:24]
女子校の隣に20階を建てようとするからマンション紛争になる。
46メートルの高さ制限の範囲でマンションを建てれば紛争にならない。宝生ハイツもわかっているはず。 |
5490:
匿名さん
[2022-01-02 10:33:32]
>>5489 匿名さん
それはあなたの想像、無駄なエネルギーを使う人たちではないのであなたの期待通りの結果にはなりませんよ。煽り立てて三里塚にしようとしていますね? |
5491:
匿名さん
[2022-01-02 11:29:53]
無駄なエネルギーと思っていないから文京区の人たちは闘う。。。
|
5492:
匿名さん
[2022-01-02 15:34:26]
>>5491 匿名さん
だーかーら、文京区民を全部ひとくくりにまとめないでくださいって |
5493:
匿名さん
[2022-01-02 21:59:26]
45メートル高度地区は原則として高さの特例対象外のはず。
20階なんて無理だろうね。 |
5494:
匿名さん
[2022-01-03 00:49:21]
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09NN6KRH7/
最近この本を読みました。文京区在住の著者が区内の公立小学校に関する環境について問題点を指摘しています。要約すると子供の人口密度が高すぎて教室や校庭、学童など様々なリソースが不足して質が低下してきているという指摘でした。さらに保護者はそれらの問題に気がついていないこともあると指摘しています。 住人の方々は実際どのように感じているのか興味があります。 |
5495:
匿名さん
[2022-01-03 01:18:35]
区長を変えないと・・・いろいろな意味で
|
5496:
匿名さん
[2022-01-03 01:22:33]
区長は桜蔭学園を軽視してはいけないと思うが
|
5497:
匿名さん
[2022-01-03 09:27:42]
>>5494 匿名さん
たしかに下にリンク貼ったけど、平成20年の文京区の人口ピラミッドの変化をみると0歳から10歳の層が平成7年とくらべて倍増しているからね 彼らがずっと文京区に住み続けるのであれば小学校の増設は考える必要があるな。 ただ某小学校の改築、高層化が反対運動でポシャったことがあるので(例の高いビルなんて文京区にはいらないって主張)区民みんなで考えないといけないね。今はお受験も大変なので、受験すればどこかの私立小学校には進めた時代とは大違いだから。 https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0118/7493/1.pdf |
5498:
匿名さん
[2022-01-03 09:30:29]
高さ制限がどうとかいう議論は、言いたいことはわかるんだけど、公共建築物については例外を認めるべきじゃないかと思うよ。文京区は土地が少ないから、これは避けて通れない。
|
5499:
匿名さん
[2022-01-03 09:47:32]
宝生ハイツも、宝生能楽堂も、公共建築物ではありません
|
5500:
販売関係者さん
[2022-01-03 10:27:49]
天井が低い20階建てにすれば無問題
|