東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-14 08:31:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

4474: 匿名さん 
[2021-06-02 12:57:08]
紀ノ国屋もJR傘下になって駅中のコンビニみたいな店を手がけるようになったことだし、あいいう高級路線は今はなかなか大変なんだろう。最近は高品質なものを生産者から直で通販で手に入れることも可能になったから、高級スーパーは成り立たなくなってきているのかもしれないね。今高級スーパーの多くは出店余力がないんじゃないかな。
4475: 匿名さん 
[2021-06-04 22:22:20]
再開発中の春日駅近には新たに庶民派スーパー出来ないんですかね
成城石井とクイーンズ伊勢丹の間で需要はあると思うんだけど
4476: シティーボーイ 
[2021-06-04 23:44:19]
文京区はスケボーするには坂が多くてかなりウェル。地味にいいカフェも多くて、チルアウトする時にはよく利用してる。
そんな、俺、育ちは千代田区、距離的にも、ここちょーど良く。
将来は街のレペゼンとして、存分にリスペクト集めて、いくぜ、最終目標、西海岸、ニューヨーク。
4477: 匿名さん 
[2021-06-05 08:51:19]
礫川公園の下の駅前広場はスケボー禁止。
最近は都内はどこもスケボーができるところが少ないから文京区に限ったことではないが、東京オリンピックの正式種目だというのに由々しき話だ。
https://courrier.jp/news/archives/192016/

渋谷区の宮下公園はスケート場が整備されているし、いずれ東京ドームが再開発されたらできるかもしれないね。こと公園の整備に関しては文京区は頼りにならない。
https://www.seibu-la.co.jp/park/miyashita-park/facility/sports/
4478: マンション検討中さん 
[2021-06-05 11:22:11]
>>4475 匿名さん
今秋マルエツがオープンします。
4479: 匿名さん 
[2021-06-05 13:21:47]
スケボー禁止は当然だと思うが
4480: 匿名さん 
[2021-06-05 15:51:57]
禁止した後の対応に違いが大きいよね

文京区:なんだあのガキどもは、人にぶつかったら危ないぞ→禁止して終わり

渋谷区:スケボーやる子が増えたな、人にぶつかったら危ないぞ→禁止して制限されたスケボーをする権利を保証する設備を作ろう→宮下公園にスケート場整備

前者と後者の違いは、前者はアウトローを増やすけど、後者はルールを守ろうという市民をふやす。わかるかなあ、わかんねえだろうなあ…
4481: 匿名さん 
[2021-06-05 17:27:17]
文京区にはアウトローは少ないが共産党員が多い
今日も後楽園駅前で演説してて大量の党員が集まってた

4482: エイジakaサマーソウル 
[2021-06-05 20:12:43]
>>4476 シティーボーイさん
めっちゃライム踏んでますね
4483: 匿名さん 
[2021-06-06 11:02:23]
>>4481 匿名さん
弁士は立憲民主党松尾明弘衆議院議員
司会は萬立幹夫文京区議会議員
https://www.youtube.com/watch?v=jg79J8gCRXA&t=772s
4484: 周辺住民さん 
[2021-06-06 23:06:30]
>>4471 匿名さん

野菜は本郷三丁目のプチベールですかね?
安い方だけど、量が多い。ファミリーには良さげです。
周辺と比較してトマトなど野菜自体の味や質は良いと思いました。


4485: 匿名さん 
[2021-06-07 13:13:43]
坂下の春日のあたりのように、色々な店が増えることで競争が働くようになるともっと便利になりますよ。各店が個性を出した品揃えだと店めぐりも楽しくなります
4486: 周辺住民さん 
[2021-06-07 19:58:50]
>>4471 匿名さん
小石川なら柳町のスターフルーツ。
4487: 匿名さん 
[2021-06-07 20:25:58]
>>4486 周辺住民さん
本郷とか湯島からだと、野菜を満載しての帰りの坂がキツいですよ。
成城石井だと宅配サービスのエリアに本郷も湯島も入っています

4488: 匿名さん 
[2021-06-07 20:30:24]
本郷にライフができると、今はエリア外のライフネットスーパーの宅配が本郷や湯島でも利用できるようになるとみられるので、格段に便利になるでしょうね。
4489: 匿名さん 
[2021-06-10 20:23:13]
文京ウォーキングマップ
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/walkmap/map/detail/pdf/bunk...

文京区に来たばかりの方はまずこの辺のルートを歩いてみるといいでしょう
4490: 匿名さん 
[2021-06-10 22:00:54]
文京区への引越しを考えてる葛飾区在住のDINKSです。世帯年収ってどのくらいになりますか?
我が家は30手前2馬力800万でまずまず平均より上と思いますが、みなさんはどのくらいでしょうか?
あまりにもかけ離れていると近所付き合いとかで苦労するというので気になりました。
4491: 匿名さん 
[2021-06-11 08:46:05]
>>4490 匿名さん
>世帯年収ってどのくらい
そもそも他人の確定申告用紙を見ることなんかできないし、おそらく年収ベースだとピンキリ、みんなそんなの気にしてませんよ。フェラーリとかマセラティの横に国産の軽があるのが文京区です。見栄を張る必要はないので自然体で暮らしましょう、みんなそうしてますし。
4492: 匿名さん 
[2021-06-11 08:48:05]
>>4490 匿名さん
>あまりにもかけ離れていると近所付き合いとかで苦労するというので気になりました。

それが嫌で文京区という人もいるぐらいなので、気にするぐらいなら文京区に決めちゃいなさい。
4493: 匿名さん 
[2021-06-11 11:11:02]
>>4490 匿名さん

過去レスに23区の所得掲載されているよ
目黒と同じぐらいです

4494: ご近所さん 
[2021-06-11 12:57:49]
田舎からここに来てまず驚いたのは駐車場の車がレべチってことかな。詳しくないけど明らかに高級車が多いから所得もかなりだと。ボロアパート民の俺もいつかはここに一軒家を建てたいなー
4495: 匿名さん 
[2021-06-11 13:02:39]

文狂区のクルマは全て、練馬ナンバーですね。苦笑

4496: 匿名さん 
[2021-06-11 13:23:46]
丸の内、銀座で仕事している人が多いと思う
私も丸の内勤務だった
その前は三田
4497: 匿名さん 
[2021-06-11 13:44:42]
昔子供が通っていた学校の同級生で軽井沢のお別荘にご学友を呼ぶ、ベントレーのあるお宅は葛飾区だったなあ。埼玉から来ている子もいたぞ、そこは馬主してたな。
葛飾区もピンキリなんじゃないの
4498: 匿名さん 
[2021-06-11 15:54:50]
文京区と新宿区は品川ナンバーでいいと思います!
4499: 匿名さん 
[2021-06-11 16:21:21]
ドライブしてて練馬ナンバーのクルマが増えてくると、なんだか陰気な雰囲気が立ち込めてくるよね。

で、地図見るとやっぱり中央線を跨いじゃってるという笑
4500: 匿名さん 
[2021-06-11 19:56:54]
車のナンバーに陰鬱な雰囲気を感じるというセンスには引くわ、どこに住んでいるか知らないが、くれぐれもご近所さんに迷惑をかけてはだめですよ。
4501: マンション比較中さん 
[2021-06-12 10:49:01]
小石川5丁目は騒音すごい。特に千川通りの一本裏で、製本会社が立ち並ぶところは地獄。実際に製本会社が稼働しているときは内見ではわからないので、内見で静かだからといって、安易に契約しないほうがよい。フォークリフトが公道を走る。製本会社の横(当方のマンションの前)にトラックが朝7時台から止まり、重低音やパレットの投げ込みの音などがひどい。また、製本会社が最も忙しい2・3月は、土日も機械がフル稼働で、高音のアラーム音(15秒ほどとまらない)が数分おきになる。また、小さいこどもがいる世帯が多い町なので、それに加え、子どもの叫び声がすごい。そして、マンションの室内でバスケットボールをしたりする。また、バイクやトラックの抜け道としても使われているので、早朝~深夜1時ころまでは重低音が鳴り響き、腹痛がする。極めつけは、消防署が近いため、サイレンが30秒ほど大音量で鳴り響く×3回/日。しかも、そういうところに限って、1年以内の退去は違約金発生する。私は、今、引っ越したくても金銭的面や時間的制約で引っ越せずに、騒音の地獄で毎日動機がしている。道を歩く人の声もやかましい。
4502: 通りがかりさん 
[2021-06-12 14:27:37]
文凶区で品川ナンバー転がしてます。
4503: 匿名さん 
[2021-06-12 14:34:58]
製本会社って千川通りの東側でしょ?
あそこ小石川じゃないよ
4504: 評判気になるさん 
[2021-06-12 16:40:58]
>>4501 マンション比較中さん

製本業の町・小石川
https://web.archive.org/web/20141130191849/%74okyo%64eep%2e%69nfo/post...
4505: 匿名さん 
[2021-06-12 16:52:28]
六角坂の下ではフォークリフトを見ますよ。
4506: 匿名さん 
[2021-06-12 23:28:52]
>>4504 評判気になるさん
青いナポリのある小石川ピアットが工場だった時代の事を言われてもなあ…
しかもその記事の場所は三丁目、たぶん、今後一番変貌する地域だと思う。
4507: 匿名さん 
[2021-06-13 00:41:04]
>>4490 匿名さん

テレワーク可能なら、そう遠くない千葉の印西牧の原辺りで
土地建て5000万位の家買って、良い車乗るのも有りだと思います。

あの辺、車とか皆さん良い物をお持ちのようです。
4508: 匿名さん 
[2021-06-13 08:56:11]
文京区スレでネガさんの書いていることが古すぎて草はえるわ
10年以上前の話が多い

地元の不動産屋さんの古株の人はそういう思いがあるんだろうね
若い人はどんどん周辺の現地踏査をして、大きく変わった地域を評価している

変わることができないところは人気ないもんね、実際
4509: 匿名さん 
[2021-06-13 08:59:07]
マンションとか高くなって、港区とか渋谷区の高級物件を手がける業者がどんどん入ってきて地元の不動産屋さんは大変だね。昔はテキトーに誰もが買える値段で出せばそのうち誰かが買うという非常に平和なマーケットだった。それが最近値上がりでキャピタル出そうとか売りに出す客も貪欲になってきて、今までの売り方ができなくなった。
4510: 匿名さん 
[2021-06-13 10:40:08]
>>4506 匿名さん

>>4504 の記事は小石川二丁目から三丁目にかけて紹介されてますね。礫川地域活動センターの周辺に製本業者が残ってますよ。
4511: 匿名さん 
[2021-06-13 10:44:10]
>>4504 の記事で「堀坂を守れ!」のポスターが紹介されてますから、小石川二丁目のル・サンク小石川後楽園の近くですね。
4512: 匿名さん 
[2021-06-13 10:47:30]
>>4510 匿名さん
とりあえず五丁目でないことは確実だが…
礫川地域活動センターって小石川ヒルズの並びでしょ、裏に猫ビルがあるところだよね。あそこ製本工場あったっけ?賃貸アパートとか事務所とかに変わったような気がするけど。
4513: 匿名さん 
[2021-06-13 10:51:01]
まさかあそこにエスバイエルマンションとか建つ前の情報かい?そりゃ古いぞ。
4514: 匿名さん 
[2021-06-13 11:00:19]
何年か前になるがあの辺にできた鉄板焼き屋に吉田鋼太郎とかいたね。あそこはときどき芸能人が来てるみたいだけど、そういう時代にはもう小石川にはいなかったわけだ。
4515: 匿名さん 
[2021-06-13 11:17:45]
>>4512 匿名さん
猫ビルの向かい側にいまも製本屋さんがありますよ。1階に「福手さん・萬立さん」のポスターは貼ってある建物です。
4516: 匿名さん 
[2021-06-13 11:22:55]
>>4515 匿名さん
あー、割烹の奥のところか、そういえばそんな感じの建物があったかも。
日中通りかかることもあるけれどそんなにうるさかったかなあ?この辺の製本工場とかはドアをピシャッと閉めて静かにやっているから通りかかるだけだと操業しているかどうかもよくわからなかったりする。
4517: 匿名さん 
[2021-06-13 11:26:17]
大昔に機密性の低い木造の工場とかがそこここにあったときは確かに音漏れも相当あったな。夏場とかエアコンもなく開けっぱなしでガッシャンガッシャンと音がすごかった。生活道路にフォークリフトやトラックがガンガン通ってとても人の住む場所じゃなかったような記憶はある。版下屋さんとかが無数にあって、学生の時にクラブの記念誌を作るときにはお世話になったな。今とは大違いだよね。
4518: 匿名さん 
[2021-06-13 11:29:16]
そういえば教会の前にトラックにはねられて亡くなった子供の記念碑があって、酷い事件がおきたんだなあと眉をひそめたことがある。昔はこのあたりは本当にひどい場所だったんだろうね。
4519: 匿名さん 
[2021-06-13 11:33:50]
今当時の小石川をしのぶなら、トッパンのビルのある水道のあたりに当時の雰囲気が残っている感じがするな。あの辺の路地裏の工場街は当時の小石川の雰囲気に似ている。
4520: 通りがかりさん 
[2021-06-13 12:09:25]
>>4518 匿名さん
http://lovethesun.blog121.fc2.com/?no=4363

この記念碑ですね
4521: 職人さん 
[2021-06-13 12:21:58]
記念碑といえばkangding rayかalva notoですよ
どちらがタイプですか?
4522: 匿名さん 
[2021-06-13 20:14:35]
エレクトロニカとテクノの違いもわからない人にきかないで
4523: マンション比較中さん 
[2021-06-14 20:40:16]
小石川5丁目の製本会社一覧 https://www.google.com/search?safe=strict&tbs=lf:1,lf_ui:2&tbm=lcl&sxsrf=ALeKk03sxZyu81_bYdhTolQ0zleqyXJLxg:1623670733407&q=%E5%B0%8F%E7%9F%B3%E5%B7%9D%EF%BC%95%E4%B8%81%E7%9B%AE+%E8%A3%BD%E6%9C%AC%E4%BC%9A%E7%A4%BE&rflfq=1&num=10&sa=X&ved=2ahUKEwjRx6_qhJfxAhWBGqYKHfl2BCIQjGp6BAgDEDw&biw=1366&bih=657#rlfi=hd:;si:;mv:[[35.725584449501085,139.77100331739504],[35.708093021314944,139.73040540174563],null,[35.7168392153382,139.75070435957034],15]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる