東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-14 08:31:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

4134: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-02 09:58:51]
皮は近所の湯島でむくべきだろ。
隣の小石川くらいなら湯島の夜蝶もサービス満点だ。
4135: 匿名さん 
[2021-02-02 11:19:08]
>今再開発してる小石川一丁目みたいな低地には、昔からあまり人は住み着かず

それ、江戸開府以前の話だと思うけど...長生きですね、あなた。
4136: 匿名さん 
[2021-02-02 11:21:24]
江戸時代の切り絵図をみると、今も小石川一丁目あたりに住んでいる大地主と同じ苗字をみつけられる。江戸時代の幕臣の子孫かもしれないですね。
4137: 名無しさん 
[2021-02-02 11:27:48]
流石自称プロネガ

鎌倉時代からの地歴に拘るとは

もう東京は田舎すぎて対象外だろ?
鎌倉に帰れよ

何時間の無駄してるんだ?
自称プロネガなのに、こんなとこで時間使うなよ
4138: 名無しさん 
[2021-02-02 11:32:40]
しかし、ビール工場だった恵比寿をコケにする奴いないのな
ネガって実は地歴なんてどうでも良いんだよな
評価が上がっていくのが、ただ悔しいだけなんだよな

張り付き具合が尋常でない

どうしてそこまで負のパワーが生まれるのかね
4139: マンション検討中さん 
[2021-02-02 12:26:58]
パークコート買いたかったのに、全くもって手が出なかったのか、再開発に置いて行かれた悲しい地権者か、、、
4140: 匿名さん 
[2021-02-02 13:00:50]
モデルルームの天井で頭打つ人が続出したとウワサの詰め込み圧迫物件の悪口は、そこまでだ。
4141: 名無し 
[2021-02-02 13:17:34]
>>4140 匿名さん

ネガが唯一の情報源である掲示板情報ですね!
4142: 匿名さん 
[2021-02-02 13:50:21]
あの地獄梁は、一度みたらトラウマになるよ。
自分が住むならナシだけど見せ物としてはおもしろいから、パークタワー文京小石川ができたら見に行ってごらん。
急に噴き出すのだけは失礼だから、笑う準備とマスクは必須な。
4143: 匿名さん 
[2021-02-02 14:15:39]
ギロチン梁という言葉の正確な意味も知らないネガなんて怖くないな。
4144: 匿名さん 
[2021-02-03 07:04:16]
小石川一丁目に人が住んでいなかったっていう人はあそこに美味い惣菜を出す肉屋や気の良い親父のやっていた魚屋、庶民的な食堂とかがあって、そこにいっぱい人が住んでいたことを知らないのかな。開業医の爺ちゃんがやってる小規模な私設の浮世絵博物館とかもあったりして、駅近でビル持ちの大家が多く、みんなそこそこお金持ちなのに地味で偉ぶったところもなくて良い雰囲気だった。

4145: 匿名さん 
[2021-02-03 07:11:15]
あれだけいろいろな人が住んでいて、企業のオフィスビルもあり、業界団体のビルもあり、様々な立場の地権者が入り組んでいた一丁目があれだけの再開発ができたことは称賛するしかない。しかも変わることを厭う文京区という土地柄を考えると、そのご苦労たるやいかほどだったか。この掲示板の文京区関連物件のスレッドに執拗におかしな人がはりついているのを見れば、いかに進化にあらがう逆風が大きいかがわかると思う。
4146: 匿名さん 
[2021-02-03 07:49:17]
小石川一丁目?
あぁ、あの低地ね。
昔はよく水没したよ、あのあたり。
元は沼地だったんだよね。
幹線道路の音からして、酷い住環境だからね。
東京生まれなら、大体みんな知ってると思うけど。
お金に余裕がある人が、敢えて住む場所かな。
4147: 匿名さん 
[2021-02-03 18:45:41]
小石川一丁目は沼地はないよなあ、弥生時代の遺跡が出たんだろう?武家屋敷の遺構も出たよね、彼らはどうやって沼に住んでいたんだい?もし沼なら半魚人でないと無理でしょ。小石川大沼の場所は神田川以南の千代田区北部の一段下がったあたりで、関東大震災で広い範囲で甚大な被害が出たこともそれを裏付けている。

江戸の大半は湿地帯だから、太田道灌より前はだいたい海かそれに接続した湿地帯で治水は江戸時代初期の公共事業の一大テーマだった。そのころですらあの辺は人が住み、家が建っていたというのに...
4148: 匿名さん 
[2021-02-03 19:30:19]
小石川一丁目のパークコートは本当にどこからもよく見える。
文京区ナンバーワンのマンションとして長く記憶されるだろうな。多分同じ規模、同じグレードのマンションは文京区内には二度と建たないんじゃないかな。

私としては二軒目、三軒目が続くような文京区であってほしいのだが。
4149: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-03 19:40:49]
>>4148 匿名さん

本日のパークタワー文京小石川スレのポジと、IPアドレスが同じですよ。
過剰在庫をはやく売り抜けたい気持ちはわかりますが、日付が変わればIPも変わるので、少しだけ我慢したほうがよかったのでは、と思いました。
4150: 匿名さん 
[2021-02-03 20:02:12]
君らはいつも嘘ばかり書いているな。顔のニキビ跡を顕微鏡で拡大して穴があるな、醜いと言って人を傷つけている、沢山の人を。こんなものマンション評論ですらない。
4151: 匿名さん 
[2021-02-03 20:14:40]
確かに今はマンションは高いから、売るのが大変なのはわかる。だが、他の地域や物件を誹謗中傷したところで、それは業界全体の信用が低下するだけで、誰も勝利することはない。他の物件のスレッドに悪口を書けば、自分のところの物件の相対的価値が高まったような気がするのだろうが、そういうネガティブな情報はマンションというものが怖くなって買えないという反応しか引き出せない。

真実を暴くという変な義侠心があるのかもしれないが、往々にしてそれは真実というよりも些末な問題を拡大して見せているだけで、本質からは離れていく。耐震偽装のようなものを暴くなら公益性もあるだろうが、単に風評被害を与えるのが目的とするような誹謗中傷にどれほどの正義があるのだろう。
4152: 匿名さん 
[2021-02-03 20:17:36]
本当に買いたい人の身になったら、本質からズレたノイズばかりじゃ参考にならないと思うよ。
4153: 匿名さん 
[2021-02-03 20:39:15]
確かに最近は高価なマンションがいろいろなところに建つから、てっとりばやくその立地がいかに高級物件にふさわしからざるかという事を書けば批判にはなる。だけどその物件の周りには昔から人が住んでいるわけで、そういう事を書かれれば穏やかではない。特定の店が汚いだのあれがあるからダメだのとか言われれば、その店の人はどう思うだろう。

最近はマンションの間取りや構造や設備を貶しても大人気で売れてしまうので、周りの環境に目を向けてホームレスが寝ている写真とかをアップロードする人もいるが、地域のイメージを損なわれたその近隣に住んでいる人の人格権とか、当のホームレス氏の肖像権とかどれほど配慮されているだろうか。

実際ここで叩かれたあげくにマンションのエントランスにあるマンション名の看板に傷をつけられた新築を知っている。現実に被害は出ているのだ。周辺住民への配慮なく、怒りや悲しみの連鎖を起こす掲示板こそが嫌悪施設ではないのだろうか?
4154: 匿名さん 
[2021-02-03 20:43:40]
トランプの支持者がアメリカの議会に押し寄せて乱暴狼藉を働いたことは記憶に新しいことだが、ネットのたわごととバカにしていると、いずれそういう乱暴狼藉をマンションに働く人間が必ずでてくる。それを煽ればここも共犯者だ。
4155: 通りがかりさん 
[2021-02-03 21:00:47]
昨年は春日通り沿いの某新築マンションでも敷地内の樹木が伐採される事件があったそう
4156: 匿名さん 
[2021-02-03 21:47:43]

長文の多いスレですね。
そこまで頑張って説得しないといけない場所は、
本質的にアウトなエリアだと思いますよ。
4157: 匿名さん 
[2021-02-04 15:20:46]
>>4156 匿名さん

BOTかよ
4158: 匿名さん 
[2021-02-04 15:21:48]
おすすめに出てきたぞ
基礎編です

https://youtu.be/kQdFINtEBH4
4159: 匿名さん 
[2021-02-04 17:10:37]
ホームにどんどん出てくる

学区が良いところは1割アップだそうです

https://youtu.be/efimbsfRNLM
4160: 匿名さん 
[2021-02-09 10:08:51]
文京区ってポテンシャルあるんだけどね
なかなか公共空間のある住みやすい住宅地の整備がすすまないところに残念さが漂う

地ぐらいの高い地域ほどその傾向が強く、老朽化して住みづらい感じが年々増している感じがもったいない。再開発や道路整備などを進めていかないといけないね。
4161: 匿名さん 
[2021-02-09 10:16:44]
中途半端に都心で高いから難しいのだと思う

安けりゃ簡単にまとまるだろと思う

価値上げて新築マンションに住めますよって

タワマンも100年先考えたら更新難しいから
今のまま貫けと第三者目線で見てる
4162: 匿名さん 
[2021-02-09 11:24:40]
区はシビックセンター建てた時点で満足して思考停止してしまったし、今じゃ役人の能力は23区内でもダントツ下位だろう。
目の前で三井による後楽園再開発がうまくいけば、奴らの意識も少しは変わるのだろうか…?
4163: 匿名さん 
[2021-02-09 11:47:14]
最近文京区の区民の平均年収ランキングは目黒区に抜かれて6位に下がったらしい。世田谷や新宿よりは上だし、600万超えているのは十分豊かだと言えるだろうが、高齢化が進んで年金暮らしの高齢者が増えてお金を稼いで収入のある現役世代が減っていることなどが影響しているだろうね。

https://fpcafe.jp/mocha/2185

現役世代をもっと呼び込まないと、またずるずる順位を下げてしまうだろうな。
4164: 匿名さん 
[2021-02-09 12:11:23]

都心と比べると文京区って何の魅力もないからねえ
唯一の取り柄は安く住める場所だってことくらい
逆に高所得者が住んでもその子供が行くような公立小がないのもネックだよね
4165: 匿名さん 
[2021-02-09 13:31:03]
>>4164
文京区の公立小学校の水準は私立中学校への進学率からいっても全体的にみて低くはないと思う。ただ、選抜されて一定水準をクリアした子供が集まる私立や国立と比べると、分け隔てなく様々な水準の子供が入ってくる公立はどうしてもクラスごと学年ごとのできのバラツキが大きくなってしまう。だから教育にコストがかけられるお金がある富裕層と呼ばれるような人は好んで私学に入れるけどね。

公立小学校のレベルを気にするのは中間所得層の普通の家庭の人だと思う。

飲み屋は早く閉まるし、ごく一部の地域を除くと接待を伴うような飲食店はほとんど皆無と言っていいから、そういうのが好きな人には魅力がないと言えるが、おかげで反社会勢力みたいな人も少ないので、それが文京区全体に漂うなんともいえない平和な雰囲気を醸し出していて、一部の人にはとても魅力的だよね。特に子育てには向いている。
4166: 匿名さん 
[2021-02-09 13:44:19]

場所によるよね。
4165さんも言ってるけど、文京区に住むなら商業用地は避けた方がよい。
商業地は風営法も通用しないから、たとえばカラオケとかパチンコ屋みたいな遊興施設があるところが、住むのを避けるエリアのよい目印になる。

4167: 匿名さん 
[2021-02-09 13:50:24]
カラオケボックスはリモートワークの人には便利な施設ですけどね。
駅前商業地にパチンコ屋さんの一件もないというのはむしろちょっと清潔すぎて怖い気もします。ごく一部にとても怖い人がいるのかもしれませんね。
4168: 匿名さん 
[2021-02-09 13:52:51]
文京区にふだん普通に住んでいるとあまり意識しないんですが、こういう掲示板に出入りしていると、書き込みの様子からかなり濃い感じの人がどこかに住んでいるんだなあ、と驚きます。生息地はどちらなんでしょうね、できればご一緒したくないと思います。
4169: 匿名さん 
[2021-02-09 14:22:48]
パチンコ屋さんは小石川一丁目にありますね。
再開発タワマンの住民さんなら徒歩2分で遊べちゃいます。
4170: 匿名さん 
[2021-02-09 14:40:55]
そういう非生産的な事をする人は住まないとおもいますけどね。
4171: 匿名さん 
[2021-02-09 15:30:10]
>>4170 匿名さん

ニーズがあるから小石川一丁目にパチンコ屋が繁盛しているのだろう。
あと、そういう差別発言はやめた方がよいよ。
4172: 匿名さん 
[2021-02-09 15:45:58]
文京区の商業地には優れたマンションがたくさん建っていますから、商業地が嫌いな方にはなかなか悩ましいですね。商業地の利点はお店まで近くて駅を降りて家までの動線上にクリーニング店とかスーパーがあれば普通に便利ですからね。お店のない夜になると真っ暗になる住宅街のような閑静さはないと思いますが、単身の女性のお住まいとしてや、昼間働いていて多忙な若い夫婦には人気があると思います。文京区は商業地の裏側に行くと店が近くて便利なのにそこそこ閑静な地域もあって、低層のマンションが新旧さまざま建っていますのでそれも選択肢になるでしょうね。特に築古は安いので一次取得層に人気がありますね。
4173: マンション検討中さん 
[2021-02-09 16:24:20]
文京区は戸建ての密集リスクをどうにかしないと震災起こると本気でヤバいと思う。
ちょっと入ると普通に救急車も消防車も通れない道、一方通行の狭い道ばかり。
でも、文京区の住民はそこまで住宅にお金出せないし、極狭住宅をキツキツに建ち続けるんでしょうね。
4174: 匿名さん 
[2021-02-09 16:36:42]
>>4173
豊島区もそうですけど、関東大震災後のスプロールが起きた地域はカオスですね。細かい土地に建つ小さな家がぎっしり建っていても良好で成熟した住宅街ということになっちゃうんですよね。
4175: 匿名さん 
[2021-02-09 16:47:32]
マンションが建っているとかの話じゃないよね。

文京区に住むなら商業地はやめた方がいいよね、っていうこと。シンプルに。
文京区が平和な感じがして子育てに向いている、というポジショントークならね。
4176: 匿名さん 
[2021-02-09 17:11:51]
商業地はやめた方がいいってことは大きなマンションに住むなということと同義ですよね。
4177: 匿名さん 
[2021-02-09 17:13:43]
居酒屋さんとかお寿司屋さんとかがちょろちょろあるような商業地が子育てにどこまで有害なのかは議論の余地がありそうですが?新宿歌舞伎町みたいな商業地を想像されているのですか?
4178: 匿名さん 
[2021-02-09 17:22:20]
ここのポジは二枚舌で笑えるよね。

まぁ文京区らしいっちゃらしいけど。
4179: 匿名さん 
[2021-02-09 17:30:26]
そりゃそうよ
住居専用地域にタワマン建てられるわけ無いわな
4180: 匿名さん 
[2021-02-09 17:32:30]
>>4177 匿名さん

スルーでよい
公立学校がないって言っている時点で、何も知らないよ
掲示板情報が唯一の情報源で生きている人だから
正したりするのが無駄
4181: 匿名さん 
[2021-02-09 17:41:40]
小石川一丁目のようなパチンコ屋のある幹線道路ワキに住むのが子育てによいと言うなら、もう何も言うまいて
4182: 匿名さん 
[2021-02-09 19:52:04]
前からここのネガさんは職業とか身分とかアドレスなどにかかわる差別感情が強いよね、その妙な選良意識はどこから出てくるのかね?
4183: 匿名さん 
[2021-02-09 19:55:40]
その商業地のど真ん中に建っている塾にみんな喜んで子供を通わしているわけで(かなり人気もあって、熱心な親御さんが通わしているような立派な塾)、子供の成長や学力に悪影響が懸念されるような商業地ではないのは明らかだよね。商店街のアーケードを子供が塾バッグ背負って夜走って家に帰る姿をよく見るよ。

これが歌舞伎町とかだったらかなり悩むだろうな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる