「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
2951:
匿名さん
[2020-08-23 22:11:54]
|
2952:
匿名さん
[2020-08-23 22:25:18]
再開発は腐敗の温床とか、そんなの理由になりませんよ。
江戸と現代との連続性をもし気にするなら、そういう再開発をしなければならない。 反対反対では、個人の資格で好き放題ができる。今日散歩してすごいものを見ましたよ、窓のない家、壁でできている家です。中には庭もあり、窓もある。でも外には窓もない、近隣の人を癒す緑もない、住む人のプライバシーを最優先して徹底的に自分の快適さを追求した住宅設計です。マンション反対、再開発なんてとんでもない、そういうあなたたちの大好きな良好な戸建て住宅街はこういう家が建つ危険性を孕んでいる。再開発がコミュニティを蚕食しなくても、こういう家が増えればいずれ緑豊かな戸建て住宅街は崩壊します。 |
2953:
匿名さん
[2020-08-23 22:40:19]
文京区の悲しいところは、男の甲斐性は嫁を娶って家を建てることだという古い観念に囚われた人がいて、そういうズレた感性の人が一定の発言力と政治力を発揮していることです。そういう人たちが頑張っているから、子孫たちは逃げ出すのです。先日カミさんが住むなら港区みたいなことを言った時はゾッとしました。文京区はもう終わるのかもしれないと本気で思いました。麻布十番と闘うとかそう言うことではなく、文京区の地価が安いということは人気がないと言うことだし、それは言い換えれば大して住みやすくもない、ということではないかと思います。反論があれば受け付けます。どうぞ、何かおっしゃってください。
|
2954:
匿名さん
[2020-08-23 22:52:03]
私が問いかけたいのは、文京区役所の目の前、後楽園駅徒歩数分の誰もが望むような立地のマンション計画に反対して潰すのはともかく、潰したあとに何がしたいのですか、ということです。文京区全体のためにあなたたちは何ができますか。何をするのですか。
破壊ばかりでは何も生まれませんよ。ここであと何十年も生きていかねばならない若い人たちにどういう夢を希望を与えられるのですか。法廷闘争には勝っても人の道として正しい何かを示すべきではないですかね。どうしたらいいのでしょうか。 |
2955:
匿名さん
[2020-08-23 22:55:05]
法哲学的に、本当にマンション開発や再開発が悪とみなすことができるのか、それを問いたい
|
2956:
匿名さん
[2020-08-23 23:05:14]
文京区自体に魅力はない。
春日再開発してるけど、多分クソ化する。 ご新規お上りさんには知る由もないが、実際地元民はそう見てる。 文京区に住まないといけないなら、他区の魅力あるエリアに何分でいけるか。 ただそれだけを考えればよい。 |
2957:
匿名さん
[2020-08-24 03:58:42]
シビックセンター建てたところで満足し切ってしまったのでしょう。文京区のお役人たちは。
|
2958:
匿名さん
[2020-08-24 08:57:39]
小石川一丁目は少なくとも以前のかなり古い雑居ビルや工場などがゴチャゴチャと無秩序にあった時よりは格段に良くなったように思う。災害にも強くなっただろうし、緑も増えた。住みやすそうな場所に変わったのは間違いない。馴染みの肉屋がなくなったことを残念に思う人はいるだろうけれど。
|
2959:
匿名さん
[2020-08-24 09:06:55]
自分は今も残る江戸~昭和初期を残してほしいし、再開発には反対してないけど、魅力的な再開発計画を見た記憶もないです。
端から見ていて、おおよそ下記のような流れが多いのでは? 江戸も明治も大正も、昭和初期も、まだ完全にはなくなっておらず、かろうじて残っています。 ただ、下記の1、2をどうにかしないと、本郷通りの看板建築(書店の看板がなくなったのは、5年くらい前でしたでしょうか?)と同じ運命を辿りかねず、保存の手助けが行政から薄い(補助はでるけど、明らかに持ち出しや制約の方が多い)のには同意します。 1) 緑や歴史的建造物の多くは、個人の持ち主の善意と負担で保存されているが、そこから何も利益を得られず、経費と税金がかかるだけなのでつらい。 周りは現状を維持しろと言うだけで、長期保存につながる協力はしない。 持ち主の資金が途絶えたり、相続税がきつすぎて手放す。 2) 次の持ち主次第で保存か建て直し。 建て直す場合、企業側に歴史を保存する魅力がない(文京区で保存する利益が見込めない) 3)周辺住民に魅力的な建て直し計画・再開発計画が生じないが、ここで周辺住民が問題にやっと気づく。 4)反対運動が起き、いびつな個別事項の闘争になる。 5)体力のある企業なら、多少魅力的な計画に直す。小規模の建て直しでは、充分直せず強行して、いびつな道路や建物が生じる改悪がなされることもある。 それよりは、大規模な再開発の方が適切に対応してまともになる場合が多い。 |
2960:
匿名さん
[2020-08-24 09:15:29]
あ、見たことない、と書いたけど、その順天堂の計画や丸ビル、他色々、たしか文京区内の個人宅でもそういう、昔の建築のファザードを保存した事例はあります。
ただ、それらも持ち主の自助努力でなされたとの認識で上記は書いてます。 |
|
2961:
匿名さん
[2020-08-24 09:55:16]
大名屋敷とか江戸時代の街並みが保存されていれば京都とか川越みたいなこともできるのでしょうが、明治時代や大正時代に工場労働者などが住む長屋とか農地に変えられてしまってあらかた破壊されてしまっているところがネックですね。もはや保存するべきものは痕跡程度しかないわけで、そこに江戸情緒漂う再開発をしたところでテーマパークみたいな嘘っぽいものになりそうな気がします。
|
2962:
匿名さん
[2020-08-24 12:47:56]
文京区の緑地はほぼほぼ大学や寺社といった施設の緑ですが、これもいつまであることやら。大学は維持コストのかかる古木を切り倒して留学生向けのドミトリーや、学生のアメニティを高めるような施設、あるいは研究施設などを建てて優秀な学生をかき集めようとするかもしれないし、宗教法人は経営に窮すれば売りに出されて誰かが買って小屋のような痕跡程度の本堂を建てて他の敷地をマンションにしてしまうかもしれません。そうしたら文京区の緑は減る一方。一戸建ても容積率と建蔽率をしゃぶり尽くすような設計の家が建ち、空いている敷地は駐車場としてコンクリートが敷かれてぺんぺん草すら生えないようになるでしょう。マンションの植栽だけが文京区の緑になる時代がいずれ来るでしょう。条例でも作って私権を制限するか、さもなくば再開発をして緑の豊かな公園緑地を整備するしかないのではないでしょうか。
|
2963:
匿名さん
[2020-08-24 15:12:39]
そもそも公園が少ない。
文京区は子育てアピールしてはいるけど、一人当たりの公園面積は 23区でも下の方。 緑被率も同様。 春日再開発にだけは期待してたけど、建蔽率が異常に高く、無理やりビルを詰め込んだような敷地になってしまったせいで、公開空地も緑もあんまりない。 |
2964:
匿名さん
[2020-08-24 18:19:20]
それは思った
サラリーマン・OLや子育てママがちょっと座って一休み出来るようなスペース?緑地が少ないね 文京区民はたいてい中国人並みに自転車移動が好きだからそういう視点が無いのかもしれん |
2965:
匿名さん
[2020-08-24 18:45:03]
いやいや、少ない公園を自転車で渡っているのですよ(笑)
とはいえ、多くはないですね。 例えば広いお屋敷を持っていて、無償で区に寄付すれば相続税も他の余計なコストもかからずに区が公園にしてくれる、ということがあったなら、今頃、広い公園がもっとあったでしょう。 現実は、寄付しても負担がのしかかりますからね。維持できなければ売るしかない。 |
2966:
マンコミュファンさん
[2020-08-24 19:36:10]
春日の再開発の谷底辺りは、一昔前までインク臭が凄かったらしい!!
|
2967:
匿名さん
[2020-08-24 20:57:56]
まだ年号が昭和だった時代には無数にあった印刷会社も製本会社もいつの間にか数えるほどに減って、今やインク臭いどころか稼働しているかどうかもわからないような工場が住宅の間にポツンポツンとあるだけになった。まだ稼働している工場を幹線道路沿いの一箇所にまとめたら住宅街はもっと静かで住みやすくなるし、工場も仕事がしやすくなるんじゃないかと思ってしまうのだが...変えるのが本当に嫌いな区だから、こういう方向性も期待できないのかな。
|
2968:
匿名さん
[2020-08-24 21:06:30]
>>2963
ミッドタウンとか六本木ヒルズ、あるいは東京ガーデンテラス紀尾井町みたいなのを期待しているんだろうけれど、あれは別格だと思うな。過剰な期待だと思う。 多分多くの人がそれを望んで実現に向けて熱意をもって取り組むならば文京区にもできないことはないと思うんだけど、変えさせないことに情熱を燃やす人も多いようなので、邪魔が入って無理なんじゃないですかね。 |
2969:
匿名さん
[2020-08-24 21:17:36]
不思議なのは文京区の区政に関する世論調査では「公園・緑化・景観施策」が31.2%で文京区の区政運営に関する満足度を問う設問の中で一番高いことになっているんですよね。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0193/1560/yoron_chosa_24_gaiyo.... 多分学校とかお寺、神社の緑や昔からある庭木の多い古い家の庭なんかが街の緑のボリュームを増やしてくれているからでしょうね。ただ文京区がどんな緑化政策をしているのか答えている人の半分ぐらいは知らないんじゃないかと思います。体感的にはかなり緑は多いんですけどね、残念ながら大半は公共空間ではない。社会情勢の変化で失われうる危うい緑ばかり。 |
2970:
匿名さん
[2020-08-24 21:52:05]
文京区の良い点=民間(過去のセレブ)が持つ歴史遺産
文京区の悪い点=民間(現代の小市民)の前時代的価値観とそれを隠れ蓑に仕事をサボる行政 |
2971:
匿名さん
[2020-08-25 08:38:10]
最近墓を建立する人が減ってるからなあ。マンション墓と呼ばれる立体駐車場式の納骨堂がはやっている。樹木葬みたいに墓を作らず自然に散骨して終わりみたいな人もいる。文京区にある寺院は今後だんだん縮小していくのではないだろうかね。緑は減っていく一方になるかも。
|
2972:
匿名さん
[2020-08-25 08:47:16]
潰すよりも先に寺院の敷地を借地で出してマンションを建てるところも増えてくるだろうな。すでに中心街近くの寺院は賃貸ビルやマンションの経営をして利益をあげているところの話を多く聞く。墓が売れず檀家が減るならいずれはそうなるだろう。
|
2973:
匿名さん
[2020-08-25 12:07:44]
茗荷谷の旧磯野家住宅は大谷さんという表札がかかっているが公益財団法人である大谷美術館の管理下にあって、個人宅じゃないんだよね。大正時代は空前の好景気で日本中に立派な屋敷が建てられたが、今はほとんど残っていないんじゃないかな。
こういうのが文京区内にいっぱい残っていれば歴史の街と言えたろうけれど、個人に任して放置しているうちにあらかた破壊されて安っぽいビルや戸建て団地に姿を変えていった。 |
2974:
匿名さん
[2020-08-25 15:09:57]
京都市ですら民間の貴重な歴史遺産を守れないのに、文京区ごときに出来るわけないw
|
2975:
匿名さん
[2020-08-25 15:43:22]
>>2974
その腹いせでマンション反対運動しているのかもね |
2976:
匿名さん
[2020-08-25 17:02:17]
文京区にもせめて花見小路みたいな伝統的な道があったらよかったんだけどねえ。
白山三業地だった所には石畳と昔の見番や待合だった小さな建物が数軒ぐらい残っているだけで、至って普通の寂れた商店街に変わっている。文京区じゃないけど30年前ぐらいに神楽坂で芸者を呼ぶと本物はすでに老人ばかりで、あとはアルバイトのコンパニオンだったなんてこともあったなあ。しばらく芸者を呼ぶ席には行っていないがもう本物は絶滅しているだろう。 |
2977:
マンコミュファンさん
[2020-08-25 18:28:17]
文京区の場合、春日通り、白山通り、本郷通りにしろ、ペンシルビルの路面にある潰れゆく昭和のブティックみたいなのが、何に変われば良いかアイデアを持ち合わせない!!
今更、飲食もない… |
2978:
匿名さん
[2020-08-25 19:58:27]
谷根千界隈はオシャレ化が成功したが、あれはほとんど台東区側の話だしなあ
藝大の学生は上野や根津で飲み食いするが、東大の学生は本郷で飲み食いしないイメージある |
2979:
匿名さん
[2020-08-25 23:17:36]
本郷・小石川で金使うくらいなら池袋とか秋葉原いくしな。
当たり前やろ。 |
2980:
マンコミュファンさん
[2020-08-25 23:34:45]
谷底ハザードマンションの購入者が、盛り上がってるけど、文京区は都心に最寄りの静かなベッドダウンが万年一位で良い気がしてきた!!
|
2981:
匿名さん
[2020-08-26 14:49:19]
>>2978
今はなくなっちゃったけど赤門そばの白糸とか、いまもあるけど郵便局そばの落第横丁のピグとか、ゼミの飲み会とかでよく使われるビストロモンバンとか思いっきり東大生がお世話になってますが。 東大は通学ルートがいくつかあるので下宿の所在地もまちまちで大学近くでないと集まりにくいんですよ。 |
2982:
匿名さん
[2020-08-26 14:53:02]
>>2980
環状3号線を通して消防活動困難区域とか、災害に弱い地域の人の生活を守らないとね 文京区民の誇りとなるような大きな緑地も欲しい 明治時代から続く戸建て乱開発で過去の歴史からも切り離され根無草となった住宅地で環境を荒らされ続けている文京区を救わないとね |
2983:
匿名さん
[2020-08-26 19:23:51]
つ まちづくり基本計画
https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/machizukuri/machidukuri/kekaku/kei... 結局、この中になければ自助努力ですかねぇ マスタープラン https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/machizukuri/machidukuri/kekaku/kei... も特別なことは書いてないし。 |
2984:
匿名さん
[2020-08-26 19:40:33]
まあ基本計画もマスタープランも現状を大きく変えないというコンセプトで作られているのでどうしようもありませんわな。
神戸みたいに震災で更地になるのを待っているとしか思えませんね |
2985:
匿名さん
[2020-08-26 19:43:29]
万事見ざる言わざる聞かざるなんですよ、文京区は。
なるに任せているから大事な歴史の遺産とかが失われてしまう。これまでも失われてきたし、これからもそうなるでしょう。文京区は根無草 |
2986:
匿名さん
[2020-08-26 20:36:15]
白山は昔花街で、火伏不動の御堂や白山三業地を作った秋本平十郎の銅像が建っていて往時の繁栄の痕跡を残していたが、今はどちらも取り壊されてしまったようだ。
http://www.takken-bunkyo.jp/omoidenomachi/omoidenomachi08.html 三業地なんて恥ずかしいという気持ちでもあったのだろうか。樋口一葉も働いていた花街の痕跡を文京区民は自らの手で破壊してしまった。古き良き街を残すという意識は文京区民には長いこと欠如していたのではないだろうか。 環状3号線を通して、再開発を進めることでこの地域が活性化し、かつての繁栄を再び手にすることを祈りたい。 |
2987:
匿名さん
[2020-08-27 15:19:02]
道路に丸書いてケンケンパーしてた昭和の初めの風景を残すには、庭のない狭い家が密集した公園のない住宅街こそふさわしいね。子供の教育とか交通安全によろしいかどうかは別にして。子供を道路で遊ばせるのが文京区の言う歴史の保存なのかな。
小さな子供に道端の溝で小便をさせたりタライを道路に出して行水とかするまでになればもっと昭和のスラムっぽくて良いということかね。 |
2988:
匿名さん
[2020-08-27 15:22:42]
文京区はこのままでOK。あとは時間とマーケットが解決してくれる。
|
2989:
匿名さん
[2020-08-27 15:27:58]
どうかなあ、セットバックしたくなくてリフォームする家とかでてくるよ。
たとえ建て替えたとしても、駐車場は作っても庭木を植えない家も増えるだろう。 大きな庭付きの豪邸を分割して狭小戸建てにするのがマーケットの趨勢のように見える。 そこそこ質の高いマンションが建てば植栽も美しいし外壁や共用部分の美しいデザインが地域をより美しく飾ることでしょう。でも建てさせたくない、絶対反対とかがんばっちゃうわけでしょ。これじゃいつまでたっても救われないよね。 |
2990:
匿名さん
[2020-08-27 15:34:03]
都市の中に豊かな公共緑地を作って良好な住環境を確保したいなと思っても、後からやってきて出ていけとはなんだ、俺は嫌だよって土地の提供を拒む人が出現するわけで。じゃあ戸建てを捨てるかわりに同じ床面積の豪華マンションと交換しましょうよ、お洒落なレストランとか品揃えの良いスーパーも近所に作って便利にしましょう、道も広げて火災や地震に強い街に住めるようにしますよって言ったら、考えないでもない人もいるでしょう。再開発が死ぬほど嫌いな人はこういう単純なこともわからない、わかろうとしない。頑迷固陋 因循姑息 という四字熟語がぴったりだ。
|
2991:
匿名さん
[2020-08-27 17:57:04]
真ん中あたりの高層ビルの壁は、本郷通り沿道で文京区です。
元のツィートは間違っていますね。 https://twitter.com/jzfmchnj7eegzy7/status/1298243215993139202 |
2992:
匿名さん
[2020-08-27 20:55:37]
小石川も春日通り沿いは千代田区や台東区みたいで雰囲気いいけど、ちょっと裏手(例のル・サンク周辺とか)に行くとびっくりするような狭小戸建てが新旧乱立してるね
ああいう狭小戸建てに住んでる住民がマンション建設に反対してるとなると、けっこう単純に「近代 vs 前近代」「文明人 vs 土人」的問題なのかなと思った |
2993:
匿名さん
[2020-08-27 21:18:14]
反対している人は庭があるよ
小さいけど ミニ戸建ては最近の人 |
2994:
匿名さん
[2020-08-28 08:36:41]
>>2992
反対している人の家とかどれがそうなのかは分からないけれど、マンションに住んでいる人もまじっていそうだけどね。基本的に住環境を良くしたいと思っているんで、個々の物件に反対するんじゃなくて、地域全体を再開発してより良い街にするという建設的な方向に向かうポテンシャルはある。前近代というよりも、どうしたらいいのかわからないと言ったほうがいい。港区には森さんみたいな優れたリーダーシップをとるビジョンと熱意のあるデベロッパーがいたけれど、文京区にはいなかったってことだね。 |
2995:
匿名さん
[2020-08-28 08:54:59]
フェンスに穴をあけたりとか壁に穴を開けて区の敷地を開放区にしようという人まで出てくるくらいにフラストレーションが溜まっているなら、子供達が自由に遊べる広々とした公共の公園緑地や整備された道路の通った低層マンション街を整備(もちろんタワマンにすればもっと広々とした緑地帯がとれるんだけど)することを文京区なりなんなりが提案して再開発事業を行うと言えば前向きな議論ができるんじゃないきかな。
|
2996:
匿名さん
[2020-08-28 08:59:44]
準工の工場街も歯抜けになって住宅がどんどん増えているために、逆に最近は近所に気兼ねして工場を稼働しなければならなくなっている。稼働している工場をより生産活動の行いやすいブロック単位での団地にしてしまえば、分業体制の印刷、製本、箔押しや特殊加工などの工場間の半製品の移動も低コストとなり生産性が高まるような気がするのだけどね。
|
2997:
匿名さん
[2020-08-28 09:00:56]
気の長い文京区は何十年かかけて軽工業が枯死するのを待っているようだが、その間の危険とか生産性の悪化とかは放置するわけで、それはそれでとても酷いことだと思うが。
|
2998:
匿名さん
[2020-08-28 12:16:39]
文京区の街並み整備って、要するに唱歌の「待ちぼうけ」そのまんま
北原白秋作詞の歌詞は韓非子の守株に由来するらしいね まだ力道山が活躍していたような大昔に有名人が住んでいる高級住宅街があった成功体験に驕って、改革の努力を怠っているうちに日本中の笑い者になるんじゃないかと心配になる。 https://kanbun.info/koji/shushu.html https://youtu.be/DtMuIgui8N0 |
2999:
匿名さん
[2020-08-28 16:35:17]
文京区は韓国に似ている
自分達が周辺の大国に肩を並べる存在だと勘違いしているという意味で |
3000:
匿名さん
[2020-08-28 16:41:00]
カナダぐらいでしょ
|
まあ、私に言わせると次の動画のようなものです
https://www.youtube.com/watch?v=UAhms-COHsg