東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 18:58:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

2222: 匿名さん 
[2020-05-12 19:50:58]

銀座は中央区ですね。

2223: 匿名さん 
[2020-05-12 21:01:52]
四谷は丸ノ内線で行くと、とても遠回りなんだよ
其の理屈なら、新宿も大江戸線で行かず丸ノ内線で行けばいいね
2224: 匿名さん 
[2020-05-12 21:06:35]
>>2223 匿名さん
どっから乗る想定のはなししてるの?
2225: 匿名さん 
[2020-05-13 13:44:49]
文脈から南北線と丸の内線の交差する後楽園の話だろうね。
皇居の東側は丸の内線か都営三田線、西側は南北線が便利
新宿や御徒町に出たいなら都営大江戸線

個人的には渋谷区方面に行く時は三田線で神保町に行って半蔵門線に乗り換えるのが乗り換え距離が短くて便利、明治神宮参拝を目的としない買い物とかならこちらがいい。三越前まで二駅なのも嬉しい。
2226: 匿名さん 
[2020-05-13 13:49:46]
意外に池袋の名前が出ないけど、池袋の東武は品揃えがいいので、よほどの高級品とか知名度の低いハイブランドを買うとかでなければ下手に銀座とか渋谷に出るぐらいなら池袋に行った方がずっと便利。
2227: 匿名さん 
[2020-05-13 13:54:28]

全てが他の区頼みの場所も、珍しいですね。
この辺りは、何もないのでしょうか。
2228: 匿名さん 
[2020-05-13 14:43:50]
地方から、あるいは海外から不特定多数がうじゃうじゃ集まってくるところからほどほど離れていることはアフターコロナの好ましい住宅地の条件の一つとなるのではないかと思う。
2229: マンション検討中さん 
[2020-05-13 16:06:14]
これだけお店が揃ってて他の区頼みとか言っちゃうあたり、頭に馬糞でも詰まってる人なのかな??
2230: マンコミュファンさん 
[2020-05-13 16:31:16]
クルマ持ってる文京区民は、池袋とか行かんでしょ
2231: 匿名さん 
[2020-05-13 17:37:30]
>>2229 マンション検討中さん
さすがにその言い草はどうかと。
節度は守りましょ
2232: 匿名さん 
[2020-05-13 17:57:08]
>>2230
今は自粛で問題ないですが、休みの日は車で行かない方がいいですね。東武の駐車場は激混みです。後楽園池袋間は丸の内線だと8分ですからね、後楽園に近いマンションなら家の玄関から目当ての売り場まで多めに見ても30分かからんですよ。コロナのはやる前は時々近所のスーパーにないものをふらっと買いにいったりしてました。
2233: 匿名さん 
[2020-05-13 18:08:52]
>>2229>>2231 の掛け合いなんかは典型的自作自演ですね
2234: 匿名さん 
[2020-05-13 18:24:07]
>>2233 匿名さん
なるほど。
2235: マンション比較中さん 
[2020-05-13 19:28:36]
<2230 文京区民は、他の都心部住民と比べて、車の所有率が低いです。都心部において、車を持つのは趣味の世界。文京区民は堅実なので、車よりも他の事にお金を使う、もしくは貯める傾向が強いということです。したがって、銀座へも池袋へも、地下鉄で行く人が多いです。
2236: 頭馬糞マン 
[2020-05-13 19:54:23]

なんもないじゃん、この辺。
シャンプー1つとっても、普及品しか買えない。
他の区にまでわざわざ遠征しないと、城北のプライドは満たせない。
2237: 匿名さん 
[2020-05-13 20:12:27]
>>2236 頭馬糞マンさん

そのハンドルネームはよくないですよ。
他人を不快にさせる目的での投稿はやめましょう。
2238: 悪ノリてへペロまじスマソw 
[2020-05-13 20:34:48]


なんもないじゃん、この辺。
シャンプー1つとっても、普及品しか買えない。
他の区にまでわざわざ遠征しないと、城北のプライドは満たせない。

2239: 匿名さん 
[2020-05-13 20:56:19]
色々と辛いのかなこのご時世で。やはり教育って大事な資本。
2240: 匿名さん 
[2020-05-14 00:13:09]

教育と言えば、文京区は学区年収が高くないエリアです。
教育資金で生活がカツカツになると雰囲気が(以下略
2241: 匿名さん 
[2020-05-14 00:32:38]
>>2240 匿名さん
ガンバレ、しっかり言語化。
2242: 匿名さん 
[2020-05-14 01:14:09]
ゴメン、無理だったらいいです。
2243: 匿名さん 
[2020-05-14 16:12:23]
コロナが流行る前は神楽坂が遊びのフィールドだったけど、深夜でもタクシーで千円程度で帰れちゃうので、神楽坂に住みたいとは思わなかったな。家の周りに酔漢やアベックがうろうろされると子供の教育に悪いんでね。文京区に住みたい人ってそういうこと。
2244: 匿名さん 
[2020-05-14 16:49:18]
最近はECが普及したのであまりそういうことはしなくなったが、母のところにはよく百貨店の店員が商品を持ってきて応接間でいろいろ商談をしていたね。最近の人は自分で百貨店に行って買うんだね、暇なんだな。
2245: 匿名さん 
[2020-05-14 18:22:12]
>>2243 匿名さん
小石川で40人連続○イプ犯が捕まっていませんでしたっけw
Wikipediaにのるような重大犯罪が多いんだよね、文京区って。
2246: 匿名さん 
[2020-05-14 18:25:43]
百貨店のECってゴミじゃない??
あんなクズしかつくれないならもう外商だけやってりゃいいのにね。
2247: 匿名さん 
[2020-05-14 18:32:14]
>>2244
バーニーズなんかチャプターイレブン申請したのコロナの0号患者が中国で発生する前だし

庶民は通販で安く買ったりするけれそ、特別扱いがしてほしい人は閉店後に店をあけてもらって自分一人で思う存分大人買いしたり、その上をいく人は自宅に担当者が派遣されてブティックが出前されてくる。一品ものとかが選び放題とか

店に行くのは一般人、オケ?
2248: 匿名さん 
[2020-05-14 18:44:41]
マウントの取り合いしている?
住環境と関係ないでしょ

でも、考えるとネガする人って、下を作りたいんだよな
そんなやつは大概は小者

ゆとりがないと反応したくなるよな
相手にしないしない
2249: 匿名さん 
[2020-05-14 18:46:44]
読んでて面白い。価値観違いすぎ。年収だけが高い成金はあまり住んでおらず、年収以外の高さ(あえて言わないが)がレスペクトされるのがこの区な気がする。
2250: 職人さん 
[2020-05-14 18:48:10]
レスペクト大事だよな。
ライフタイムレスペクト。
2251: 匿名さん 
[2020-05-14 19:03:18]
色んな輩の考え方を許容する懐の深さも重要かな。多様性が住環境を良くする、まぁ、理想論か。
2252: 匿名さん 
[2020-05-14 19:09:26]
フフッ

文狂さん、カワイイ^ ^
2253: 匿名さん 
[2020-05-14 19:31:09]
一般人でも最近はアウトレットモールでブランド品を買う人は少なくて、デパートで買う人は少なくなったと思う。とりあえずデパートに行くんだけど、見るだけで店員と談笑して仲良くして情報もらえるようにおねがいして家に帰って、あとで店員から送られてきた葉書を持ってバーゲンで買うみたいな人。あとはメルカリとかヤフオクとかゾゾタウンとかね。高島屋なんてしばらく前から日本人より中国人インバウンド客の嗜好に寄せたちょっと奇抜な品揃えが増えていたしね。
2254: 匿名さん 
[2020-05-14 22:53:08]
個人的に千川通り沿いの古い印刷製本工場が面白いお店や綺麗な戸建てに変わって小綺麗になるといいなと思っている。

丸ノ内線と有楽町線、丸ノ内線と三田線とか、メトロ複数路線使えるところがあるけど同じようなところとおってるしあんまりメリットない。結局丸ノ内線が一番使える。
2255: 匿名さん 
[2020-05-15 06:54:16]
電車の便利不便は人によって行き先が様々だから、意見が分かれるのは当然だと思うけど地下鉄路線も複数通っていて駅もいくつもあるので、文京区全体が不便ということはないと思う。
2256: 匿名さん 
[2020-05-16 05:27:17]
>>2254
>同じようなところとおってるしあんまりメリットない

複数の地下鉄路線が直交している交点にある駅が最寄りってのはあまりないけど誰も指摘しない。未だに繁華街に近接した住戸は高く売れると信じている人もいるが、そうでない人の方が多いと思う。
2257: 匿名さん 
[2020-05-16 09:16:17]
今日は天気が悪いので、気分の優れない人も多いでしょう。晴れた日の綺麗な写真で目を楽しませてください
播磨坂の北側の写真です
今日は天気が悪いので、気分の優れない人も...
2258: 匿名さん 
[2020-05-16 14:49:47]
播磨坂は実質公園みたいなものなんですが、多分公園じゃなく道路ってことになっているのでしょうね。

桜の名所の小石川植物園も大学附属の研究施設です。本郷近辺の人は東大のキャンパスを自由に出入りして散歩しているし、三四郎池で子供が遊んでいたりしますから公園みたいなものですが、大学の敷地なので、体感的には公園や緑がいっぱいあるような感じがしているのですが、統計上は公園や緑が少ないってことになってしまうようですね。おかげさまで遠くに住む現地も見ないで不動産を買うような人々の目にとまりにくく、穴場となっております。
2259: 匿名さん 
[2020-05-16 14:51:30]
できれば目障りな電柱を地中化していただけるとありがたいのですが、なかなかそういうセンスのある方が文京区役所にはいらっしゃらないようなので、困ったものです。
2260: 匿名さん 
[2020-05-17 08:47:16]
文京区、通称”付属横坂” にある音羽ハウスの入り口です。

春日通り茗溪会館の脇の道に入り、緑の美しいゆるやかなカーブを描く坂を降りてきたところです。別世界のような緑が美しい。緑被率が低いとか言う人がいますが、山手線の駅近くのビル街しか知らないのでしょうね。

文京区、通称”付属横坂” にある音羽ハウ...
2261: 匿名さん 
[2020-05-17 09:03:49]
駅から遠いので、めったに外部の人の目にふれない緑をお見せしましょう
文京区目白台、日本女子大付近の街並みは緑が濃く23区内の住宅地とは思えない美しさです。
駅からちょっと遠いのが難点ですが、車があれば十分ですよね。
駅から遠いので、めったに外部の人の目にふ...
2262: 匿名さん 
[2020-05-17 09:10:10]
音羽ハウスは文京区でも有名なヴィンテージマンションです
https://www.vintage-mansion.tokyo/detail/73731/

確かにこの辺には騒々しい飲み屋も繁華街もないのですが、緑が濃い静穏なマンションに住む価値を知っている人にはそんなものはむしろ不要でしょう。

文京区に住むことの価値を知らない人が多すぎます。
2263: 匿名さん 
[2020-05-17 12:06:36]
>>2258
環状4号線の一部ですね。中々動きが出てこない環状線のようです。
2264: 匿名さん 
[2020-05-17 13:49:33]
>>2263
播磨坂は環状3号線ですが、当初の計画では今の播磨坂のような美しい公園のような中央分離帯と広々とした歩道の道路が環状線として作られるはずだったそうです。おそらくそうなれば、沿線は高級住宅街として発展し、東京の風景も今とは違っていたはずです。

ご指摘の環状4号は不忍通りの方で、文京区内の区間は用地買収も着々と進んでいます。
こちらのブログに詳しいです
https://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/cd4e2225ce0f8b2fbc6330fefd13bcc6

2265: 匿名さん 
[2020-05-17 18:08:49]
文京区の区道は電柱が放置されているので、街路樹の枝が過剰に落とされて全く美しくありません。行政の対応のまずさが現れていますね。
2266: 匿名さん 
[2020-05-17 18:28:26]
>>2260
この写真だけ見ると寂れた郊外に見えるね。
ま、そういうのが23区で楽しめるのがウリなんでしょうが。
2267: 匿名さん 
[2020-05-17 18:32:49]
寂れた郊外でなくても山手線の内側でこういう環境があるのは重要ですよ

もっとも、文京区の行政が腐っているようなので、当分安く取引されるようですね
不動産価値を下げるようなことばかりしていますから
2268: 匿名さん 
[2020-05-17 18:33:44]
お買い得ですよ、埼玉あたりに住んでいるのが文京区職員ですから、価値をわからないみたいですので
2269: 匿名さん 
[2020-05-17 18:38:53]
当分不動産価値が上がらないでしょう。
文京区の行政当局はマンションを作る時にちゃんとコミュニケーション取れないですから。
ル サンク をめぐるおかしなやりとりを見ていると文京区はマンション建設を望んでいません
それも文京区役所の目と鼻の先ですよ、区長すら介入している様子は見れませんし
これじゃ文京区でマンション建てられませんよね。

一階が風呂場とガレージ、という不良住宅が増えて木密地域が増えて災害に弱い文京区になることを望んでいるようにしか思えませんね
2270: 匿名さん 
[2020-05-17 18:52:34]
文京区市役所が文京区の不動産価値を下げていると思いますよ、個人的な意見ですが

文京区役所と目と鼻の先のマンションが完成直前に建築中止になるなんて、私が文京区役所の職員なら、死んで詫びたいぐらいの恥に思うはずですが、自殺者の一人も出ないようなので、多分彼らの望んだことなのでしょう。もう文京区にマンションは建ててはいけませんね
2271: 匿名さん 
[2020-05-17 19:24:14]
浸水リスクのある低地はダメだけど、その他はいいよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる