「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
1951:
匿名さん
[2020-04-08 20:39:07]
|
1952:
匿名さん
[2020-04-08 23:14:28]
文京区の埋め立て地に住んでいます。
|
1953:
匿名さん
[2020-04-08 23:22:37]
ははあ、右京山の麓の湿地帯だった地域にお住まいですね?
いつも某物件の建築現場の写真をご自宅マンションの外階段の踊り場から撮って投稿されておられる方でしょうか。 |
1954:
匿名さん
[2020-04-08 23:24:41]
単に道路一つ挟んだお向かいの沼地でなかった武家地に高級マンションが建つと心おだやかならざる気持ちは理解します。
|
1955:
匿名さん
[2020-04-08 23:27:54]
でも地盤の悪い湿地帯に地盤改良もしないで建てていけないのはベタ基礎の戸建てで、あなたの住んでいる基礎杭を安定地盤まで打ち込んだ賃貸マンションは安全だから大丈夫ですよ。ある意味あなたのお住まいの場所はマンションに向いているのです。大丈夫だから安心してください。
|
1956:
匿名さん
[2020-04-08 23:31:52]
ご指摘の通り、江戸時代の大火で出たガレキを用いて沼地を埋め立てたという、小石川一丁目再開発エリアの辺りに住んでいます。
|
1957:
匿名さん
[2020-04-08 23:37:26]
|
1958:
匿名さん
[2020-04-08 23:38:17]
ちなみに白山通りがうるさいのは貴物件のサッシが静かな地域と同じ低等級で建物も安普請で道路に近い低層階だからであって、ちゃんとサッシの等級も適切でまともな分譲物件、言わせてもらうとお宅の並びの分譲で文句言っている人いませんから。引っ越されたらいかがですか。
|
1959:
匿名さん
[2020-04-08 23:41:17]
>>1956
振袖火事の瓦礫で埋め立てたどころか明治時代の陸軍の地図で湿地と書かれているので埋立地ですらないはずです。 |
1960:
通りがかりさん
[2020-04-09 00:42:18]
春日小石川一丁目再開発、、、
埋め立て地、白山通り脇、谷底低地、軟弱地盤、水害ハザードマップ、、、 昔からの文京区民にとっては言わずもがな、相変わらず酷い立地ですよ、あの辺は。 最寄駅の春日は、大江戸線内でもマンション相場がかなり安いです。 |
|
1961:
匿名さん
[2020-04-09 17:23:20]
どうやら一人へそ曲がりな方がいらっしゃるようですね。
暴れ川と江戸時代に恐れられた洪水銀座の川沿いに、川の中洲の海抜0メートル地帯に、浚渫ででた砂や泥で海を埋め立てた軟弱な埋立地に続々と高級マンションが建ち並ぶ時代に、それよりははるかに安全な都心内陸の古くから武家屋敷が建ち並んでいた場所に高級マンションが建つのは時の流れでしょう。文京公会堂にドリフを見に行った世代なら、あの場所に都会を感じた人も多くいたはずです。それもそのはず、明治時代には東京でも最先端の兵器工場がおかれ、多数の技術者が往来する都会中の都会でしたから。 |
1962:
匿名さん
[2020-04-09 17:38:51]
どこのことを話しているのかよくわからないけど、
小石川一丁目は沼地を埋め立てて造成された軟弱地盤の谷底低地だよ ちょうどパークタワー文京小石川っていう板状マンションたててるとこ 水が流れ込む地形のせいか水害ハザードマップでは、たしか3メートルの水没になってる 江東区ゼロメートル地帯並みの長さの40メートル杭を打たなければ、マンションも建てられないような場所 |
1963:
匿名さん
[2020-04-09 17:54:23]
悪いけれど谷底低地は沖積低地よりはマシですよ、あまり言うと他の人に迷惑なので表立って主張しないだけです。でも地盤が悪いからって湾岸や中央区に高級マンションが建つのはおかしいとか主張する人はいないですよね。だってマンションはそう言う場所にこそふさわしいのだから。
|
1964:
匿名さん
[2020-04-09 18:08:14]
そうですよね。
構造&基礎杭の長さランキング 中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震 中央区晴海 晴海トリトンスクエア直接基礎/制震 港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震 港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震 港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震 港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震 港区港南 ワールドシティタワーズ 22m/制震 港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震 --------------越えられない壁-------------- 江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震 江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震 文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震 江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震 江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震 江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震 江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震 江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震 江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震 江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震 |
1965:
匿名さん
[2020-04-09 18:14:05]
個人的な所見を述べさせてもらえるなら、地盤が台地の場所には広々とした敷地に優雅な注文住宅が建つ住宅街になるのがふさわしいとおもうんですよね。でも駅から遠くて買い物も不便だからアパートとか一階がガレージと風呂しかない不良狭小住宅が覆いはじめているんですよ。ああいう不良住宅は老いぼれたときに、ではなく元気でも膝を壊したら住めませんよ、梯子みたいな狭くて急な階段を登れなくなりますから。
|
1966:
匿名さん
[2020-04-09 18:17:40]
>>1964
杭の長さが問題になる人はローム層の厚い地域には住めませんよ。 ただ海沿いの沖積低地は杭がほぼ全長にわたって軟弱地盤に刺さっています。 谷底低地は軟弱地盤が地表近くの一部しかないわけですが、全部まで言うのはやめましょう。 たくさんの人が沖積低地に住んでいますから風評被害を与えるわけにはいけません。 |
1967:
匿名さん
[2020-04-09 19:24:24]
小石川は思い出の地、学生時代にクラブの50周年記念の冊子を作る時に、小石川の版下屋さんに通ったなあ。担当のおばちゃん、今は80をとうに超えているとおもうけど元気かな。今は印刷所や製本所も数えるほどしかなくなってしまった。バラックみたいな古い木造住宅が密集していたところにも今は立派なマンションが建っている。いつしかお迎えの黒塗りが何台も朝みかけるような街になった。これからも大きく、変わっていくだろうね。
|
1968:
匿名さん
[2020-04-09 20:14:07]
|
1969:
名無しさん
[2020-04-09 21:46:52]
一丁目、一丁目、ワァオ!!
|
1970:
匿名さん
[2020-04-09 22:13:46]
有明、小石川、豊洲。
なかなか良い比較対象ですが、長期バトル化しそうなので別スレ立てた方がよさそうですね。 |
1971:
匿名さん
[2020-04-10 13:02:44]
大江戸線と南北線が通ってから文京区全体に交通利便性が高まった
印刷製本などの工場がひしめいていた軽工業の街は産業構造の変化で住宅地として評価が高まってくると思う。 ただ大きな工場とか倉庫街のような巨大な敷地がパカっと開く海沿いの工業地帯のような規模の大きな再開発ができないのが辛いところだね。住環境の良さには折り紙がつく場所なので実にもったいない |
1972:
匿名さん
[2020-04-10 19:47:57]
文京区の高台は住環境いいよね。
小石川一丁目とかの幹線道路脇は論外。 昔から単身者が賃貸で住む場所なんだよね。 災害にも弱いけど家族がいない単身者なら生き残れるから、狭い部屋に詰めて安く住む場所。 |
1973:
匿名さん
[2020-04-11 08:58:33]
なぜ再開発をしたのか、そして再開発でどう変わったか、2000字以内でレポートを作成してください。
|
1974:
匿名さん
[2020-04-11 09:57:34]
>>1973 匿名さん
何偉そうに指示を出しているのだ。自分がレポート作成しろ。 |
1975:
匿名さん
[2020-04-11 11:23:13]
資金力もなく狭い土地しかもっていない個人の努力じゃペンシルワンルームマンション(生活騒音ダダ漏れ)建てるのが精一杯だけど、みんなが協力して土地を集めれば立派なマンションやオフィスが建つってことだよね。地価も上がってみんなニコニコ。こういう動きが文京区で広まるといいね、って思ってあたりを見渡したら規模は小さいけど小石川近辺は再開発が目白押しですね。
|
1976:
匿名さん
[2020-04-11 11:55:18]
小石川再開発の場所は、低地で地盤最悪だし、うるさい幹線道路が一生ついてまわる土地だけど、タワマンなら平気っしょ。
単身者メインだとは言え、狭い部屋ばかりのタワマンでも子供ができりゃ賃貸に回せばいいし。 |
1977:
匿名さん
[2020-04-11 13:34:37]
何度も言っているけど谷底低地はそれほど悪い地盤じゃないよ
それにもともと江戸は沼沢地や海だったところが多いので後楽園近辺の低地がダメだと大概のところには住めませんよ。後楽園近辺は江戸時代は水戸中納言はじめ武家屋敷が建ち並んでいたぐらいだから低いと言ってもそんなに悪い場所じゃなかったはず。 あと高台の静かなところを求めるなら小石川四丁目あたりとか千駄木の団子坂の上あたり、あるいは六義園に近い通称大和郷近辺がおすすめだね。港区だって麻布十番みたいに低い土地もあれば元麻布みたいな高台があるわけで、好きな所に住めばいい。標高も高いければお値段も高いけどね。 |
1978:
匿名さん
[2020-04-11 14:59:39]
千駄木は即日完売物件があったばかりだよね、こういうご時世でも景気のいい話はあるんだなと勇気づけられた
https://twitter.com/mansionmania/status/1241955158579273728?s=20 |
1979:
匿名さん
[2020-04-11 15:06:00]
あとこういう話もあるわけだよな、文京区
https://twitter.com/bunkyo_dady/status/1234448327111897088 春日・後楽園駅前地区市街地再開発の成功を見て後に続く動きが見られる コロナが片付いたら一気に動きが出てくるだろうな、出遅れた分仕入れ値が安い |
1980:
匿名さん
[2020-04-11 17:09:20]
>>1975 匿名さん
文京区と港区はもともと武家と町人の町が混在した土地という似たようなバックグラウンドがあって、昭和までのランクは千代田区と中央区の間の同じぐらいのポジションだったけど、平成以降、港区は千代田区を抜き去り東京ヒエラルキーのトップに立った一方、文京区は新宿区、渋谷区、台東区に抜かされ、旧東京市外の田舎郡部だった豊島区、品川区、目黒区、世田谷区にも抜かされそうな、いやもう並ばれている程の凋落ぶり。 文京区民の一人一人は高学歴で意識高いことを自認しているけど、街全体のこととなると全く無関心で、公共の利益を考えない。 大規模再開発で街全体の価値を高めた港区の方が、本当の意味で賢くて民度が高いってことだと思う。文京区もそこに早く気づいて大規模材開発をしないと、取り残された老人の街になる。 |
1981:
匿名さん
[2020-04-12 09:06:21]
多分高台の方はこれからもしばらく再開発は無理だろうね。
今後は谷筋を通る街道沿いで活発な動きが出てくるでしょう、なにせ他が上がりすぎました。 |
1982:
匿名さん
[2020-04-12 09:34:24]
もっとも、高台の方も広いお屋敷が安アパートとか、狭小戸建て団地とか地域の高級感を台無しにする物件が増えているので、いつまで無関心でいられるのかなと言う気がしますが
|
1983:
匿名さん
[2020-04-12 10:26:30]
一部の中堅ゼネコンが工事中止・現場閉所に向け発注者との協議を始めた。
https://newswitch.jp/outline/21815 |
1984:
匿名さん
[2020-04-12 10:27:40]
これから着工の建築計画は止まるだろう
|
1985:
匿名さん
[2020-04-12 10:32:54]
文京区は学区年収が低い。
民度に比例するし、正直文京区で公立ぶっこむのは、考えものだ。 ちなみに年収だけじゃなく、小石川は地面も低い。笑 |
1986:
匿名さん
[2020-04-12 10:37:09]
コロナが収束するまではしょうがないよね。むしろマンションの価値が高まるかもしれませんね。新築が市場から消えれば、いくらコロナ不況でも大きなインパクトがあるでしょう。
|
1987:
匿名さん
[2020-04-12 10:40:38]
文京区に水商売の店が少ないせいか、案外コロナウイルス 感染症の患者さんは少ない。リスクの高い医療関係者が多いのに意外。正しく対策ができているんだね。コロナ と付き合っていく時代、長距離の電車の移動などが忌まれる今、ほどほどお得な値段で買えて都心への自動車アクセスもいい文京区は案外選ばれる時代が来るんじゃないだろうか。そうか、そう考えると値下がりリスクはまずないね。
|
1988:
匿名さん
[2020-04-12 10:41:04]
引き渡された瞬間、中古になりますね。 |
1989:
匿名さん
[2020-04-12 13:55:51]
|
1990:
匿名さん
[2020-04-13 22:17:58]
清水建設 7都府県の工事中止へ
https://this.kiji.is/622401549093192801 |
1991:
匿名さん
[2020-04-14 08:39:53]
>>1989 匿名さん
子供の教育に熱心な人はまず教育環境を考えるよね。 例えば環境の悪い文京区のタワマンなんかに住む人は明らかに別の人種だよ。 港区千代田区タワマンは高いからタワマン欲しいけど買えなかったような人達が、最近は北側まで流れてきているという話は割とよく聞くけどね。 |
1992:
匿名さん
[2020-04-14 08:47:08]
>>1989
コロナ感染率の高い接待を伴う飲食店の多い繁華街のある地域に子供なんて怖くてすまわせられませんもんね。お父さんも会社から早く返ってこれるし、都心に自転車で通勤もできますから、今から検討してますよ。 |
1993:
匿名さん
[2020-04-14 08:54:56]
>>1992 ですが、実は夫に車通勤させているんです、それまでは毎晩つきあいだと言って会社の近くの飲み屋で深夜まで飲んで終電で返って来ていたんですが、車になったら飲んで帰れないので自然と帰宅時間も早くなりました。ただ神奈川に近いところに住んでいるので朝晩都心方向は渋滞するため通勤時間が1時間以上かかってしまうのが難点です。今は都心の幹線道路沿いに車の通勤が便利なマンションを探しています。
|
1994:
匿名さん
[2020-04-14 09:17:58]
今後の文京区って、低地タワマン民とそれ以外とでは人種が大きく変わっていきそうだよね。
あと学区年収でみると、公立に行かせるなら文京区は教育的には微妙なエリア。 民度や教育投資が、ある程度比例するからね。 同エリアの台東区や豊島区と比べるとどうなんだろ。 |
1995:
評判気になるさん
[2020-04-14 09:20:20]
クリニックが下駄履きされるコロナマンションが建設中だとの話ですが本当でしょうか。
|
1996:
名無しさん
[2020-04-14 09:45:26]
建設現場で感染者が出たことが明るみに出たので、どのゼネコンもしばらく工事は止めるでしょう。
|
1997:
匿名さん
[2020-04-14 09:55:51]
亡くなった作業員の方がどこの現場で出たかは公表されていませんが、自分の住むマンションの現場で新型コロナで亡くなった方が出るというのは事故物件にはならなくても縁起でもないですね。家を建てる、家を購入するというのは本来慶事なので作業員の方も幸せな気分で作業していただきたいです。この際少々遅れてもしょうがないでしょう。
|
1998:
匿名さん
[2020-04-14 11:04:30]
>>1994
文京区の小学校は概ね私学進学率は高いので他の区と比べると水準は高いですよ。 人気の小学校も結局設備の充実度とかが大きいので今後文京区の小学校の建て替えが進んでくるとまた人気の学区も変わってくると思います。 上の子を私学に入れたベテランママが各学年にいるのでいろいろ聞きやすいとおもいますよ。 ただ熱心な方は幼稚園から私立に入れていますので、最良の情報源を得たいなら私立難関幼稚園受験や小学校受験を目指した幼児教室から始めた方がいいと思います。質量ともに桁違いです。 |
1999:
匿名さん
[2020-04-14 11:08:29]
文京区を歩いていると休日にお受験ルックの幼児を連れた親子連れを見ますよ、紺スーツで親子三人ともバシッと決めているので一目瞭然、模擬面接に行かれるんでしょうね。
|
2000:
匿名さん
[2020-04-14 11:53:39]
|
2001:
匿名さん
[2020-04-14 12:22:16]
真っ当なゼネコンなら工事を止めるだろう
|
2002:
匿名さん
[2020-04-14 12:27:56]
工事を止めると他社に職人をとられてしまうため、手厚い休業補償をするなど対策を打ち出すゼネコンは多そうです。当然のことながら、これらは建築費に上乗せされると思いますので、今後建設されるマンションの建築コストに大きくはねかえりそうです。
新築マンションは高くなるしかなさそうです。 |
2003:
匿名さん
[2020-04-14 14:09:46]
|
2004:
匿名さん
[2020-04-14 14:32:31]
|
2005:
匿名さん
[2020-04-14 16:57:38]
その程度の認識でよく色々文句つけられますね....
|
2006:
匿名さん
[2020-04-14 17:13:27]
反論は論理的に、どうぞ。
|
2007:
匿名さん
[2020-04-14 17:36:26]
|
2008:
マンコミュファンさん
[2020-04-14 17:56:44]
オリーブ通り、建設ラッシュ
|
2009:
匿名さん
[2020-04-14 18:51:57]
工期が伸びることによるコスト増は普通に価格に反映されるでしょう
人を怒らせるようなことを言ってもだめですよ |
2010:
匿名さん
[2020-04-14 19:00:47]
>手厚い休業補償をするなど対策を打ち出すゼネコンは多そうです。当然のことながら、これらは建築費に上乗せされると思います
と書いてありますね。 工期って急にどうかしましたか。 |
2011:
匿名さん
[2020-04-14 19:05:01]
工期の話にうつりますか。
仮に工期が延びてコスト増になり値上げするような物件とは、現在建設中かつ分譲開始がまだという非常に限定的なパターンです。 |
2012:
匿名さん
[2020-04-14 21:17:37]
またためにする議論を...マンション価格スレに移動するよ
|
2013:
匿名さん
[2020-04-15 22:18:23]
大林組、戸田建設も工事中断 新型コロナ感染防止へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58102090V10C20A4916M00/ |
2014:
匿名さん
[2020-04-17 14:27:55]
建設現場のクレーンの音がしなくなったようです。
|
2015:
匿名さん
[2020-04-17 17:21:38]
今はコロナとの戦いの最中ですから。
建築現場に通勤するワゴンとかが減って、最近道がガラガラしてますね。 相当な量の人の接触が減ったと思いますよ、施主が絶対の建設業としては英断だと思います |
2016:
匿名さん
[2020-04-17 19:59:23]
接触の8割減が必要とされていますので、いま全ての業種で歩調を合わせて業務を止めるべきですね。
|
2017:
匿名さん
[2020-04-19 19:51:55]
マンションの建設コストが上がっていくばかりですね...
|
2018:
匿名さん
[2020-04-19 20:33:56]
コロナウイルス蔓延の抑止を目的に休業することは、人の生命、身体、健康、財産または生活を保護するために求められることです。
そして、建設現場が休業することで建設コストが上がるわけではありません。 |
2019:
匿名さん
[2020-04-19 21:44:44]
でも休業補償を出すと言う話もありますし、コロナ休みの間も日々お金は出ていくわけで、その分のお金はどこから出てくるのでしょうか。そしてどうやって取り返すのでしょうか。あと輸入建築資材の納入遅れやおそらく今後値上げも出てくるとおもうのですが、建設コストが上がらないと果たして言って良いのでしょうか。もしそうでないのなら、なぜそうなるのか素人にもわかりやすく教えてくださらないでしょうか。ググってもあまり出てくる話題ではないので。
|
2020:
匿名さん
[2020-04-23 11:37:00]
そもそも建設がとまってるところもありますもんね。
|
2021:
マンコミュファンさん
[2020-04-24 12:17:05]
|
2022:
匿名さん
[2020-04-24 12:32:24]
東京23区の1万人あたりの新型コロナウイルス感染者数マップ
https://graph-stock.com/map/covid19-confirmed-cases-in-tokyo23-per-100... 文京区は2.2、隣接する新宿区が7.4、少なさが際立つね。 |
2023:
匿名さん
[2020-04-24 12:37:33]
文京区は公園少ないし出かける楽しみのある場所もないし、当然の結果じゃないかな。
歓楽街ガーとか、極端な話になりがちだけどさ、そうじゃないんだよね。 |
2024:
匿名さん
[2020-04-24 16:17:32]
>>2023
新宿区、渋谷区、港区が特にひどいですね。隣接していてもこんなに違うのはライフスタイルの違いではないかと考えています。 錦糸町のある墨田区とか、風俗営業の店が多いことで知られている台東区よりも港区が3倍以上多いというのは単純に風俗店の多さだけでは説明がつかないような気がします。港区の人は頻繁にいろいろな人と会食しているんじゃないですかね。文京区の人は早めに仕事を切り上げて家路を急ぐようなイメージがありますね、通勤時間を節約して家で過ごしたい人が多いのも感染者が少ない要因でしょう。 |
2025:
匿名さん
[2020-04-24 16:32:44]
このスレ、港区民の遊び場ですね。 |
2026:
匿名さん
[2020-04-24 17:12:51]
なんてこんなに必死になってレスつけてくるんだろうね。絶対的に港区の方が素晴らしいならそんな必要性..おや、お客さんのようだ(以下定型文通り)
|
2027:
匿名さん
[2020-04-24 17:33:00]
港区の話はここの住人が出しているようにみえますが
|
2028:
匿名さん
[2020-04-26 16:20:53]
今日はいい天気でした。千川通りから南の方を撮った写真です。
手前の白い塀が共同印刷新本社屋建設現場、その奥のクレーンがパークコート文京小石川の建設現場です。千川通りは銀杏の緑の葉が美しい、これからどんどん葉が大きくなっていきますよ |
2029:
匿名さん
[2020-04-26 16:46:37]
家で篭っている方に、少し憩いを
文京区の教育の森公園の緑です |
2030:
口コミ知りたいさん
[2020-04-26 22:39:30]
この辺りは人が住む場所、という潤いがあって大好きです。子供も多くて活気、温かみがあります。
|
2031:
匿名さん
[2020-04-27 00:13:21]
銀杏と言えば港区の芝公園ですが、こう言う街路樹的なものも、悪くないですね。
環境の悪い白山通り脇の騒音を我慢しながら谷底低地の水害や埋め立て地の地震被害に悩みながら住まざるを得ない場所(敢えて実名は挙げませんが、1枚目の写真に写っているようです)とは、やはり住民層も違うのでしょうね。 |
2034:
匿名さん
[2020-04-27 10:50:04]
休日にカメラ持って出歩いてるのか
非常識なやつが多いなあこの辺 |
2035:
匿名さん
[2020-04-27 11:16:06]
カメラ付き携帯電話ぐらいみんな持ち歩くでしょう
いつの時代の話ですか? |
2036:
匿名さん
[2020-04-27 17:46:20]
文京区はゲーマーが多いんですよね。
|
2037:
通りがかりさん
[2020-04-30 11:52:17]
緊急事態宣言は延びるようですね
|
2038:
匿名さん
[2020-04-30 13:52:34]
某物件です、見に行けない人のためにサービス
|
2039:
匿名さん
[2020-04-30 14:13:59]
後楽園の遊歩道です、この辺りは緑が美しい
|
2040:
匿名さん
[2020-04-30 14:15:47]
北の方を見ると、文京ガーデンサウスのクレーン、文京ガーデンゲートタワー、パークコート文京小石川のクレーンがそれぞれ見えます。来年にはパークコートの頭がひときわ高く顔を出すはずです。
|
2041:
匿名さん
[2020-04-30 14:28:38]
ツツジも綺麗、後楽園の裏の野球グラウンドのむかいがわ、この辺は本当に緑がいっぱい
|
2042:
匿名さん
[2020-04-30 15:14:31]
|
2043:
口コミ知りたいさん
[2020-04-30 15:37:09]
だいぶまえに発売された本ですが、本当に住んで幸せな街、という本では文京区は一位でしたね!
|
2044:
匿名さん
[2020-04-30 17:30:32]
|
2045:
マンション掲示板さん
[2020-04-30 19:40:37]
千川通りの白山三丁目辺り、大塚5,6丁目辺りをを何とかして欲しい
あそこだけ昭和 |
2046:
匿名さん
[2020-04-30 22:42:52]
このグラウンドで伊集院光が野球やっているらしいね
昔ラジオで言うてた 彼は、文京区在住です |
2047:
匿名さん
[2020-04-30 22:43:37]
不動産王と言われている石田ゆり子も文京区在住です
|
2048:
すぎうち
[2020-04-30 22:53:21]
東京の芸能人が住んでる東京の文京区マジすご杉内w |
2049:
匿名さん
[2020-05-01 04:35:38]
白山通りは街路樹が多く植えられていて緑がきれいだね。
都心って街路樹が少なくて公園まで行かないと緑がないけれど、ここはまるで郊外のようだ。 |
2050:
匿名さん
[2020-05-01 07:40:01]
>>2049 匿名さん
現地知らない人が想像でモノを言っていますかね。 都心に比べれば緑は疎らです。 豆知識ですが、文京区の緑化率は、23区中だと下層組です。 あと、想像と言えば、白山通り脇に住むのは騒々しい。藁 |
単なる興味本位ですが、どちらの区にお住まいの方ですか?