東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 21:29:29
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

1801: 匿名さん 
[2020-02-07 05:40:36]
へー、江戸時代の町人って苗字もらって石高があったりするんですかー知らなかったー
江戸の古地図って嘘ばっかり書いてあるんですね、勉強になりました
1802: 匿名さん 
[2020-02-07 07:53:36]
水戸中納言の屋敷跡には、笑わせて頂きました。

古地図によると、パークコート文京小石川の場所は昔の小石川大沼。
そんな危険エリアにそんな有力人物のお家など作るわけないでしょう。笑い
1803: 匿名さん 
[2020-02-07 08:30:50]
意図的に誤読するテクニックだね、勉強になる。
こんなところで口喧嘩するのがうまくなっても人生にマイナスにはなってもプラスにはならないよ
1804: 匿名さん 
[2020-02-07 09:44:40]

揉め事をふっかけないでください。

・パークコート文京小石川の場所は小石川大沼
・小石川大沼の場所には水戸中納言の屋敷はない

どちらも正しいです。
口喧嘩は下手ですが、事実を述べることは知っていれば誰にでもできます。
1805: 匿名さん 
[2020-02-07 18:56:16]
小石川大沼は千代田区の神田小川町近辺にあった平川と小石川ないし谷端川の合流点にあったと言われているね。ただネットを調べてみると小石川大沼や周辺の池みたいな表現をしている人もいるのでその辺誤解を招いていると思う。低い場所だから小石川の流域に何ヶ所か池があったんだろうね。で、若葉さんはそういう池も小石川大沼にふくめちゃうから話がややこしくなるんだよ。地形図をもとにすると明らかに千代田区の東北部、神田三崎町近辺から神保町交差点付近にかけて一段下がっているので、ここに小石川大沼があったとするのが自然です。

「1923年関東地震による東京都中心部(旧15区内)の詳細震度分布と表層地盤構造」によれば、当該地域の揺れが周辺地域と比べて異様なほど大きい。6+とか7の地域がピンポイントではなく面で拡がっている。これは沼地だった軟弱地盤の名残だと思う(リンク先文献5ページの図を参照)↓
https://www.jaee.gr.jp/stack/submit-j/v03n01/030101_paper.pdf

筆者も7ページで特に震度の大きい神田神保町から水道橋付近には大池という湿地帯があったと指摘していて、その規模や位置からこれは小石川大沼に相当する湿地帯だと考えられます。

また27ページの付表には、小石川区春日町の世帯数は173戸、うち全壊1、半壊なし、推定震度5.25と推計されています。

さらに28ページをご覧ください。最も揺れが多かったのは小石川区柳町で、総戸数849戸、全壊27、半壊7、推定震度6.25となっています。地盤もあまりよくなかったと思いますが、おそらく不良住宅が多くあったことも推計値に影響を与えたのでしょう。

では、ご質問があればどうぞ
1806: 匿名さん 
[2020-02-07 19:04:44]
これは雑感ですが、柳町の世帯数の異様な多さ、江戸時代さながらの狭い長屋が多数ひしめいていたのだと思います。対して春日町の世帯数が少ないこと。これは大きな家屋敷が建ち並んでいた証拠でしょう。そして現代は不良住宅もなくなり、安定地盤までガッチリ基礎をうった巨大なマンションが建っているので家屋倒壊の危険は今はありません。低い土地でも安心してすめる時代には、その時代なりの不動産の評価のあり方があると思います。
1807: 匿名さん 
[2020-02-07 19:13:55]
不良住宅って何?と言う方は↓の文献をご覧ください

東京大学が文京区になかったら:「文化のまち」はいかに生まれたか

https://www.amazon.co.jp/dp/4757143443/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_qFtpEb6Y...

文京区の低地がケチョンケチョンに貶されているので、若葉さんにはいい娯楽になるでしょう

1808: 匿名さん 
[2020-02-07 20:51:38]
ここ大変ですね。文京区内に似たような物件は結構ありそう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/486123/
1809: 匿名さん 
[2020-02-07 22:13:56]
>>1806
貧乏人相手の安普請の賃貸住宅が密集している地域は災害に弱く、金持ちの建てた注文住宅が建つ高級住宅街は災害に強いというわけだね、非常に興味深い。
1810: 匿名さん 
[2020-02-08 05:46:26]
関東大震災の記録を見ました。
小石川一丁目の谷底低地再開発の新興タワマンを知らずに掴まされた人は、ご愁傷様。

しかし、小石川大沼のあった杭長40m地盤のそこ以外は文京区は安全でしたし、長文書いてムキになっている新興タワマン購入者さん以外は、皆さんほっとしているのでは、と思いました。
1811: 評判気になるさん 
[2020-02-08 07:16:22]
誰も住んでいなかった、ゴミ捨て場の僻地を有難がって買っているのに、例え沼地であったとしても関係あるかな
浜松町二丁目に貧民街が昔にあったとか
どれだけ離れれば許されるの?
東京なんて東京大空襲で死人だらけだよ
1812: 匿名さん 
[2020-02-08 08:45:50]
今は過渡期なのかもしれないね。
ホテルとかオフィスと奪い合いになるような超都心のまとまった大きさの土地は非常に高価でそういった立地に建つマンションの価格はもはや異次元の世界。23区の地図をふと上下逆さまにしたら、多くの人が気づいたんだろうね、なんだ、こっちに来ればいいんじゃない、ってね。
1813: マンション検討中さん 
[2020-02-08 10:20:19]
>>1808 大京だったのですね。女子校生が気の毒です。
1814: 匿名さん 
[2020-02-08 11:54:40]
>>1805

小石川初音町は推定震度5.75、当時の春日町は多分ボーイスカウト会館(現後楽園SAJビル)の建っているあたり

明治47年の小石川区の地図
http://dl.lib.city.bunkyo.tokyo.jp/det.html?data_id=85

被害が大きかった柳町は柳町小学校の裏側、現在再開発でエルアージュ小石川の建っているあたりで、再開発でより安全になった
1815: 匿名さん 
[2020-02-08 11:59:27]
地盤が悪いところ、古い擁壁をそのままにしている個人宅裏の崖下、どんどんマンションに代わると良いと思う。そこに住む人の思い出が染みついているのは重々承知だが、やはり安心安全には替えられない。
1816: 匿名さん 
[2020-02-08 12:29:44]
>>1808 の崩落事故はマンションを建てても擁壁を造りなおしてないことによるようですよ。マンションを建てたからといって崖が強化されるわけでないです。
1817: 通りがかりさん 
[2020-02-08 12:29:47]
いつまで50歩100歩の話、続けるの
1818: 匿名さん 
[2020-02-08 12:45:37]
>>1816
建築にあたって擁壁を直している所しか見たことない、いまのところは。
よくわからないけれど、最近は建築許可の条件に盛り込まれているんじゃない?
1819: 通りがかりさん 
[2020-02-08 12:58:58]
東京都建築安全条例第6条では擁壁を造りなおすことは義務付けてませんから、マンション建てるからといっても擁壁は新しくならないですよ。
逃れようとする開発業者は多いです。擁壁を義務付けるには文京区で条例を定める必要があります。
1820: マンション比較中さん 
[2020-02-08 13:54:46]
傾斜地にあるマンションは少なくないので、自分のマンションで同じ事が起きるのではないかと心配になる人も多いだろう。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/268737
1821: 匿名さん 
[2020-02-08 14:36:22]
文京区に住むなら白山通り沿いだけ避けとけば、問題ないよ。
わからなかったら地元の人に聞けば教えてくれるから。

と思ったら、地震の話だけは出てたのね。
谷底低地の辺り(今再開発している小石川ら辺)は激震だったようだけど、記録もしっかり残ってて安心。
1822: 匿名さん 
[2020-02-08 18:39:52]
>>1819
逗子のあれは崩壊した部分は擁壁なしのただの自然な崖だったから、あれはないと思った。
でも愛宕山の近辺とか土砂災害警戒区域って案外都心にも多いんだよね。崖をみたらまず業者に尋ねるのが最大の防衛策かな。
1823: 通りがかりさん 
[2020-02-08 20:27:56]
>>1822
文京区内に土砂災害警戒区域は100ヶ所以上あります。区役所で教えてもらえますよ。
東京都条例で擁壁を造ることが義務付けられてなく、東京都全域での崖の強化が困難なようなら、文京区で条例を定めるのがよく、まちの安全につながります。
1824: 匿名さん 
[2020-02-08 22:48:55]
>>1823
擁壁のない剥き出しの斜面のところはさすがに見たことはないのですが...既存不適格は時々見ますけど。
1825: 匿名さん 
[2020-02-09 00:27:24]
崖を見たらまず業者に擁壁の検査済証があるかを確かめましょう。
検査済証のない擁壁が多いのです。
1826: マンション比較中さん 
[2020-02-09 05:36:58]
マンション開発業者に責任あると思う。
区議会議員も崖地の安全対策について勉強しておくべき。
http://web.archive.org/web/20200208202806im_/stat.ameba.jp/user_images...
1827: 匿名さん 
[2020-02-09 07:45:54]
>>1826
もっともそれ以前にマンションがポンポン建つ状態にしないと意味がないよ。
現状崖の上に建っているのは個人住宅とか個人所有の賃貸アパートが大半でしょう
ああいうのが二束三文で出た時は注意して、慌ててとびつかないようにしないとね
1828: 匿名さん 
[2020-02-09 07:49:54]
とりあえずメジャーセブンの建てている物件で擁壁を直していない物件はみたことがない。擁壁の上というより擁壁の下になっていて、自分の物件に崩れてくる危険性のある臨地の所有の擁壁も直していたりするのであの辺の連中は信用していいだろう。むしろ住宅街のど真ん中で路地の奥の古民家みたいなのが怖い。
1829: 匿名さん 
[2020-02-09 07:55:21]
六本木ヒルズとか泉ガーデンみたいに高低差があっても巨大な建築をそこに作ることによって擁壁が消滅して高低差のある優雅な建築ができる。小さな個人が猫の額みたいな土地に危険な擁壁を放置して(というか直す能力がない)危険をそのままにしているよりも、そういう街区ごと巨大開発を行えばそういう欠点もなくなって安全になるのに。規制をかければなんとかなると思っている人、そんなことすれば地価が下がって所有者不明土地だらけになってますます擁壁の危険性を増しちゃいますよ。廃屋だらけになって火災の危険性が増して住環境は悪化するばっかりです。
1830: 匿名さん 
[2020-02-09 11:42:49]
土砂災害警戒区域が100ヶ所以上は文京区ならではのことですねえ。千代田区や中央区では考えられないです。
1831: マンション掲示板さん 
[2020-02-09 12:28:09]
文京区の金富小は名前の通り、一番金持ちらしい。
水道が足を引っ張っても、春日と小石川四丁目の高台組が金持ってんだろうか?
港区と比べると流石に番外だけど、千代田区、中央区だと上位に食い込む。
3S1Kは金ないんだね。
文京区の金富小は名前の通り、一番金持ちら...
1832: 匿名さん 
[2020-02-09 12:46:07]
やはり礫川は金持ちだな
ここにパークコートタワー住民も加わるな
1833: 匿名さん 
[2020-02-09 14:01:55]
ル・サンク小石川後楽園も礫川小でしたよね。
1834: 匿名さん 
[2020-02-09 16:51:56]
住まいサーフィンの情報ってもう古い。

文京ライフっていう不動産屋のブログによると、実際には、誠之で年収1500万で8、9千万、窪町で年収1500万以上で億っていう相場らしいよ。

1835: 匿名さん 
[2020-02-09 16:54:08]
>>1784 匿名さん
台地と谷底低地ってそこまで増幅率変わらないんだなと思ってしまった。台地にこだわらなくてもいいかもな。
1836: マンション比較中さん 
[2020-02-09 20:37:19]
>>1833
ルサンク 購入者 激怒
https://stock.hatenadiary.org/entry/20160203/p1
その後 どうなった?
1837: マンション比較中さん 
[2020-02-09 21:01:53]
業者を相手に損害賠償訴訟になっているようだが。文京区の億ションの購入者を怒らせると大変。そのことを業者が知らなかったのだと思う。
1838: マンコミュファンさん 
[2020-02-09 21:42:10]
1573ですが、エーザイは大台が見えてきました。
そろそろ利確して、次はAmazonとトラブった企業を狙いに行きます。
1839: 匿名さん 
[2020-02-09 22:04:11]
ル・サンク小石川後楽園は、あの辺りの不動産価値を下げ続けるという使命を羽田し続けるでしょうね。お向かいの物件なんか窓を開けたら廃墟ですよ、誰も買いたくないですね。
1840: 匿名さん 
[2020-02-09 22:05:16]
>使命を羽田し続ける

果たしつづけるですね、失礼しました
1841: 匿名さん 
[2020-02-10 03:22:29]
文京区に住みたいからル・サンク小石川を購入する判断をしたので、それが叶わないとなると業者を相手に賠償を求めて裁判するのは自然な流れでないですか。
1842: 匿名さん 
[2020-02-10 08:19:50]
文京区に住むなら白山通り沿いだけ避けとけば、問題ないよ。
上京組の人らは、わからなかったら地元の人に聞けば教えてくれるから。

と思ったら、地震の話だけはすでに出てた件。笑
谷底低地の辺り(再開発しているパークコート小石川の辺り)だけが激震だったようだけど、記録もしっかり残ってるから確認すれば安心だよ。
1843: 匿名さん 
[2020-02-10 08:29:33]
白山通りを車で走ると賃貸なのか分譲なのかはわからないけれどマンションだらけ
まあ都会だから排ガスが臭いとか車の音とかうるさいのかもしれないけれど、それなりに人気があるようだが...
1844: 匿名さん 
[2020-02-10 19:55:17]
5ページの図1を見ると文京区の低地もよく考えると赤坂あたりと揺れ方大してかわらないのね

https://www.jaee.gr.jp/stack/submit-j/v03n01/030101_paper.pdf
1845: 匿名さん 
[2020-02-11 00:58:48]
虎ノ門あたりと同じと言わないところがゆかしいね、忖度した?
1846: 匿名さん 
[2020-02-11 09:39:07]
>>1831
学生とか女性単身世帯の住む世帯が多い区だからみかけより所得の高い世帯は多いだろうね
1847: 匿名さん 
[2020-02-11 10:56:20]
>>1830 港区も大変みたいだね
https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/saigai/docum...
118箇所ぐらいあるみたいだ
1848: 匿名さん 
[2020-02-11 11:00:12]
個人所有土地で放置されているような擁壁は再開発でビルに生まれ変わらせることで災害の危険性を大きく減らすことができる。擁壁を直すのには高さなどにもよるけれど、ちょっとした家を建てるぐらいのお金がかかってしまうので個人の努力に期待するのはそれこそ飛んできたウサギが木の切り株で転んで死ぬのを待つが如し。ここは行政の介入が必要だと思うんだけどね。
1849: 匿名さん 
[2020-02-11 23:19:47]
文京区の土砂災害ハザードマップを見ると警戒エリアは11箇所しかないようですが、100箇所以上というのはどのドキュメントを見ればわかりますか?
1850: 匿名さん 
[2020-02-12 09:57:02]
文京区 土砂災害警戒区域 106
でググると、すぐわかるのですがねえ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる