東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

1460: 匿名さん 
[2019-01-22 22:50:12]
>>1459 匿名さん
あなたの意見聞くと50歩100歩ですよね
1461: 匿名さん 
[2019-01-23 00:43:59]
>>1460 匿名さん

と言いますと?
1462: 匿名さん 
[2019-01-23 00:44:06]
マンションを建てないと生きていけない人への憐憫というか、人間的な共感がない人には何を言っても無駄な気がする。同じ人間なんだけどね。

朝鮮半島に生きている人だからというだけで、同じ人間扱いしないというか、共感の対象外にするある種の人と似た不寛容の匂いがする。まあ、行政指導に従わないのは愚かとしか言いようがないのだけれど、あっち側にしてみれば、他では通ることがなんで通らないんだという憤りみたいなものがあるんだろうな。労働基準法があって、最低賃金がちゃんとあって、福祉制度が充実していて、働き方改革で労働時間が規制されて労働者の厚生が確保されている平成の御世になっても太陽のない町みたいな暗くてどうしようもないおかしな地域だという固定観念のままで発展の果実から取り残されることが果たして良いことなのか、少し考えて欲しい気がする。
1463: 匿名さん 
[2019-01-23 00:50:14]
マンション業者が作っているのは不良住宅ではなく、ちゃんと安定地盤まで杭が打たれた良好な住宅なんだよね、そこのところを履き違えちゃいけないと思う。
1464: 匿名さん 
[2019-01-23 00:51:57]
今朝のワイドショーでストリートライブをする若者に、演奏をやめるようにクレームをつける動画を延々とアップし続けて最後には器物損壊でしょっぴかれたユーチューバーの話をやっていたが、彼とのアナロジーを感じてしまう私は、感覚がずれているだろうか。
1465: 匿名さん 
[2019-01-23 17:12:16]
> あっち側にしてみれば、他では通ることがなんで通らないんだという憤りみたいなものがある・・・

NIPPOが確定判決を作ることの効果で、今後はル・サンク小石川と同様の設計は認められなくなるのでないでしょうか。他で通ることもなくなるわけですね。NIPPOの効果ですかね。
1466: 匿名さん 
[2019-01-23 17:44:08]
建築基準法では避難誘導路だけを定めているわけではないからね、これからも色々と違反のある物件が建ち続け、それをネタにしてマンション開発を頓挫させようとする人も次々現れるのだろうか。こういう観点からすればデベもまた弱者なのかもしれない。
1467: 坪単価比較中さん 
[2019-01-24 07:26:34]
足立区が刑務所だとすると文京区は拘置所ww
どっちもどっちww
1468: 匿名さん 
[2019-01-24 08:12:57]
>>1466 匿名さん
https://facta.co.jp/article/201902009.html
を読みましたけど、
デベが弱者とは思えなかったです。資力にまかせて強行しているだけでしょう。
消防からの行政指導も拒否していたようですね。
1469: マンコミュファンさん 
[2019-01-24 13:46:20]
誠之小の建て替え、四年もかかるんだね。
1470: マンコミュファンさん 
[2019-01-25 03:22:14]
平成11年の改正建築基準法施行により、民間会社でも「建築確認」ができるようになった訳ですが、今回の判決に関して、建築確認処分を行った民間指定検査機関の立場は大変微妙と思われます。
http://b.hatena.ne.jp/entry/4663626853960682337
1471: マンコミュファンさん 
[2019-02-09 05:15:14]
1472: マンコミュファンさん 
[2019-02-09 05:28:18]
1473: 匿名さん 
[2019-02-09 05:35:39]
文京区は住民が意識高い系で疲れる街だわ。千代田区も同じく。
港区、渋谷区、目黒区が気楽で良い。
1474: 匿名さん 
[2019-02-09 10:37:39]
1475: 匿名さん 
[2019-02-20 15:12:30]
>>1742
今朝、B-ぐるで小日向二丁目を通りかかったら、横断幕や旗幟が沢山。日ごとに増えているようです。
1476: 匿名さん 
[2019-02-21 00:15:42]
最近千代田区も番町の再開発でもめているようだし、なんか都心はマンション作りづらくなるんじゃないかな
1477: 匿名さん 
[2019-02-21 11:08:44]
もめるような開発計画にするからだよ。
マンションデベロッパーのモラルが低下していることもあると思う。
1478: マンション検討中さん 
[2019-02-21 11:57:08]
人にモラルを求めるのって意識高い方々の特徴
1479: マンション検討中さん 
[2019-02-21 12:42:31]
世田谷区や杉並区にも意識の高い方々が多い
1480: 匿名さん 
[2019-02-21 23:07:41]
マンション価格が上がると、周辺の住民のクレームもだんだん強くなるだろうね

こんなに高いんだから資産価値を保たねばならないというモチベーションが高まるんだろうね
1481: 匿名さん 
[2019-02-22 00:38:08]
地元住民ら461人が6月以降、「環境を大きく損ねる」「まちの一体感の破壊につながる」などとして区議会に見直しを陳情。
日テレ所有地と中学・高校が隣接する学校法人女子学院も7月、「近隣コミュニティーを異質なものに変化させると思われ、賛同しない」とする意見書を協議会に出した。
http://b.hatena.ne.jp/entry/370317714
1482: マンション検討中さん 
[2019-02-23 11:15:24]
区画整理事業計画取り消し 羽村市
http://b.hatena.ne.jp/entry/4664959347773224481
1483: マンコミュファンさん 
[2019-02-25 10:52:40]
春日通りのお茶の水は、安っぽいモード調になったな。
1484: 匿名さん 
[2019-02-25 15:32:13]
>>1483
春日通りの通っているのは本郷ですよん
1485: 職人さん 
[2019-02-26 07:51:08]
茗荷谷の春日通り沿いにできたお茶の水女子大の新館のことでは?
隈研吾デザインらしいけど。

この前の新聞に中大法の新キャンパスのイメージ図が載っていたけど、あれもデザイン的にはどうかと思うけど。
1486: 匿名さん 
[2019-02-26 07:54:42]
文京区はキチ○イ多すぎて、むり。
1487: 匿名さん 
[2019-02-26 15:06:33]
>>1481

闘え! 女子学院
1488: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-26 16:01:51]
>>1481
そうそう
千代田区、文京区、台東区、新宿区は無理
1489: 匿名さん 
[2019-02-26 17:58:45]
>>1485
ポンピドーセンターのはっちゃけ具合と比べればまだまだだね
1490: 匿名さん 
[2019-02-27 00:48:21]
最近文京区高くなったよなあ...
含み益が膨らんでいる人多そう、でも買い換える物件が悉く高いという...悩ましい
1491: 匿名さん 
[2019-02-27 07:28:38]
逆に言えばただのバブルと言える。
文京区みたいな最後に上がった場所は、素人でも手を出さない。
1492: 匿名さん 
[2019-02-27 11:48:37]
>>1491
文京区が最後でもないよ、どんどん辺縁に波及してきている。

香港や北京と比べたらまだまだって感じだな
1493: 匿名さん 
[2019-02-28 12:14:09]
シティータワー所沢な

1494: 匿名さん 
[2019-02-28 19:27:29]
新渡戸稲造先生が泣いている!
http://b.hatena.ne.jp/entry/4665234459267366241

横断幕が増えたようで・・・
1495: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-01 17:46:21]
横断幕に囲まれて住みたい人っているんですかね
1496: マンコミュファンさん 
[2019-03-02 09:42:10]
足場が外れることには、軍団も敗北を認め諦めるでしょう。
1497: マンコミュファンさん 
[2019-03-02 11:27:40]
小日向住民は諦めず横断幕を掲げ続けるような気がするけどね
1498: マンコミュファンさん 
[2019-03-02 11:32:32]
千石住民もそう・・・反対ノボリの掲出が続いている
1499: 匿名さん 
[2019-03-02 11:36:11]
キチ ガイだらけやね。
パークコート小石川も半分地権者やろ。
格上の野村タワーができたら、南側を塞いじゃうし、多分 横断幕掲げまくるんやろね。笑
1500: マンコミュファンさん 
[2019-03-02 11:56:45]
ルサンク小石川後楽園に対しては横断幕もノボリもなかったけどね。法令違反の建築だと粛々と主張していたな。
1501: 匿名さん 
[2019-05-18 20:43:28]
また文京区内で裁判になってるみたい。
「目白台三丁目 建築確認取り消し」
で検索すれば出て来るよ。
1502: 匿名さん 
[2019-05-18 20:52:49]
反対運動するぐらいならいっそみんなで再開発やろうとかすればいいのにね。
富坂クロスも低層の商業施設の屋上に戸建てという珍妙な解決法をとっていたけれど、世の中頑固な人というのはかならずどこにも一定程度いるんだよね。
1503: 名無しさん 
[2019-05-18 22:52:11]
法令への適合に問題があるなら
周辺住民に反対されて当然じゃないかな?
1504: 通りがかりさん 
[2019-05-19 17:21:45]
>>1501 隣地所有者がブロック塀を造ったり徹底的に抗戦して凄いことになってますね。
マンション業者の方も隣地所有者を相手に裁判を起こして負けてます。
1505: 匿名さん 
[2019-05-20 17:09:09]
リンク先読んで驚愕、結局隣地の敷地を通らないと道に出れない土地だったのか...これ建てようとしている方もかなり無理があるね

文京区の木密はもっと再開発の必要があるのだが、これでは地震が来て火事が起きて全焼してしまうまで再開発はできないね
1506: 匿名さん 
[2019-05-20 19:07:13]
無理のあるマンション計画なら周辺住民から通報された区がもっと早くに止めるべきと思うのだけど。
文京区のマンション紛争は初め区が建ててよさそうに言い、後で周辺住民が疑義を呈して紛糾するケースが多い。
1507: 匿名さん 
[2019-05-21 09:32:02]
文京区も無作為を決め込んでいないで、老朽化した住宅地の再開発を推し進めるべきだね
1508: 名無しさん 
[2019-05-21 09:37:52]
文京区ではムリです。諦めてください。
1509: マンション検討中さん 
[2019-05-22 23:20:49]
>>1505
「目白台3丁目長屋住宅」

ぜひ現地に行って見るべき
2周くらい敷地の周りを歩きましたが敷地の入口がわかりませんでしたよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる