東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 16:09:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

13833: 匿名さん 
[2024-11-17 10:00:36]
桜蔭の創立は1924年、これまでに輩出した卒業生は約1万9000人。卒業生は医師、弁護士、政治家、官僚、研究職、企業の総合職など多岐に渡る分野の最前線で活躍している。
https://president.jp/articles/-/32630?page=3
13834: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-17 16:32:30]
>>13815 匿名さん
「良い環境」って何だろうね。栃木や福島とかの北関東以北にはいまだに昔ながらの暴走族が爆音鳴らして道を走ってたり、身内文化の田舎気質も強いですよ
13835: 匿名さん 
[2024-11-17 19:46:35]
桜蔭を敵にするってことは裁判官、政治家、メディアを敵に回すようなもの
13836: 匿名さん 
[2024-11-17 22:48:33]
デベは三井不動産でしたよね
13837: 匿名さん 
[2024-11-18 09:25:03]
揉めている建築計画が多いですからね
13838: マンション検討中さん 
[2024-11-20 22:04:54]
>>13835 匿名さん

すごい権力者みたいに印象付けようとしているね
13839: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-21 05:17:23]
>>13835 匿名さん

いちいち表現が大袈裟で、扇動み溢れる書き込み。どこかの県のSNSによる脅しっぽくて草
13840: 匿名さん 
[2024-11-21 11:05:22]
訴訟のことが新聞に載ってますね
13841: 匿名さん 
[2024-11-21 17:01:06]
桜蔭のこと知らない人がいるみたいだ
13842: 匿名さん 
[2024-11-22 21:29:29]
校長先生が裁判で意見陳述したようです
13843: 匿名さん 
[2024-11-27 22:17:28]
サンクレスト小石川

ル・サンク小石川後楽園の北側
https://twitter.com/nhk_shutoken/status/1861740013651996920
13845: 匿名さん 
[2024-11-28 10:43:25]
>>13843 匿名さん
猪口邦子参議院議員の自宅ですね
13846: 匿名さん 
[2024-11-28 10:47:34]
夜があけてからもル・サンク小石川の前に消防車が駐まっているようです
13847: 匿名さん 
[2024-11-28 12:02:35]
昨夜は表通りにも裏通りにも複数台の消防車がいて只事では無いと思ってましたが…
小学校や図書館も大事だけど、その前に区画整理やらんと火災で町ごと壊滅するでホンマに…
13848: 名無しさん 
[2024-11-28 12:06:29]
>>13843 匿名さん
築29年の良い時代のRC造マンションですがこんなに勢いよく燃えるのですね...

13849: 名無しさん 
[2024-11-28 15:02:32]
亡くなった旦那さん大学教授だから本や紙モノが多かったんだろうな
それにしてもあんなに燃えるかなって勢いだったよね
13850: 匿名さん 
[2024-11-28 16:42:58]
スプリンクラーが作動しなかったのでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=8jCe2OrDD-4
13851: 匿名さん 
[2024-11-29 14:05:18]
今日もル・サンク小石川の前に人だかりしてます
13853: 匿名さん 
[2024-11-29 19:17:40]
>>13848 名無しさん
躯体が燃えているというよりも占有部の大量の可燃物が燃えたのでは
しかしこれだけ派手に燃えると鉄筋がヤバいことになってそう。
13854: 匿名さん 
[2024-11-29 20:20:13]
3, 4年前に1億5千万で下の部屋を買った人がいるらしく、不運としか言い様がない…
築年数的に大金かけて大規模リフォームしてたりしたらさらに悲惨…
13855: 匿名さん 
[2024-11-30 09:35:15]
週末なのにル・サンク小石川の前に人だかりしてます
13856: ご近所さん 
[2024-11-30 19:33:30]
ル・サンク小石川、2050年頃には小石川を代表する観光名所になってそう
13857: ご近所さん 
[2024-11-30 20:06:42]
サンクレスト小石川も
13858: 匿名さん 
[2024-11-30 20:08:47]
風俗マニアの港南の人、またシティハウス湯島ステーションコートのスレでデリヘル連呼して発狂しているな。
13859: 評判気になるさん 
[2024-12-03 09:51:59]
小池百合子さん、胸がつまる思いなら、はしご車の活動ができない場所にあるマンションに消防設備を充足させるのが知事としてすべき仕事じゃないですか?
https://www.google.com/search?q=%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E7%99%BE%E5%90%88%E...
13860: 匿名さん 
[2024-12-03 10:00:32]
次長は何で毎日スレを荒らすのだろう。港南が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。
13861: 名無しさん 
[2024-12-03 19:31:06]
はしご車の活動ができない場所にあるマンションに住んでる方が悪い、とまではさすがに言わないが、はしご車の活動ができない場所にあるマンションに高い金出して住む人の考えが理解できない。
13862: 匿名さん 
[2024-12-03 23:35:20]
同感です。はしご車の活動ができない場所にある某マンションは解体になるのでしょうね。
13863: 匿名さん 
[2024-12-03 23:39:37]
>>13862 匿名さん
災害リスクを考えたら液状化歴のある埋立地の方がリスク高いと思いますよ。
13864: 匿名さん 
[2024-12-03 23:57:44]
湯島三丁目の繁華街の再開発の事業者は三井不動産という話は本当でしょうか? どなたか詳細をご存知の方はいらっしゃいますか
13865: 匿名さん 
[2024-12-04 13:03:31]
>>13864 匿名さん
区議会で自民党の区議が伝聞情報としてそのように発言したみたいです。それ以外の公開情報はありません。
13866: 匿名さん 
[2024-12-04 20:29:11]
>>13865 匿名さん

火の無い所に煙は立たぬ、ですね。
13867: 匿名さん 
[2024-12-04 21:20:05]
また三井不動産ですか?
揉めないといいのですが。神宮外苑も裁判になってますよね。
13868: 通りがかりさん 
[2024-12-04 22:01:26]
>>13867 匿名さん

湯島のあの雑多な繁華街は揉める要素は薄いと見た。小石川や宝生と違って、プライドの高い上級国民が少なそうだし。
13869: 名無しさん 
[2024-12-04 22:06:51]
サッカー協会ビル跡地や東京ドーム周辺の再開発も三井じゃなかったっけ?
いろんな所に手をつけてるけど計画通りに進むのかねえ
13870: 評判気になるさん 
[2024-12-05 08:02:06]
>>13868 通りがかりさん
宝生能楽堂が三井不動産の言いなりになっているのかな。
文京ガーデンゲートタワーのテナントに入っているのだけど宝生にそんな余力があるとは思えないね。
13871: 匿名さん 
[2024-12-05 14:50:47]
消防車が活動しづらい狭い道の地域や、飛地のようにあちらこちらに残っている木密地域、老朽化が進む旧耐震の老朽ビルなど、防災の観点からすれば再開発してより堅牢で現代的なビルに建て替えた方がよいに決まっているのだが...

今我々消費者にできることは、再開発によって生まれ変わった地域を選ぶことだろうね。なにかともめている地域に住むのは避けた方がよさそうだ。
13872: 匿名さん 
[2024-12-05 19:14:09]
古くなるとスプリンクラーが作動しなかったりする。やはり新築のマンションの方が安全性が高いな。
13873: 評判気になるさん 
[2024-12-05 20:56:11]
>>13871 匿名さん

湯島三丁目の歓楽街の再開発が進めば、近年では小石川に次ぐ再開発ですね。防災の観点から、どんどん進めてほしいです。
13874: 匿名さん 
[2024-12-05 21:55:21]
>>13872 匿名さんはサンクレスト小石川のことを言いたいのですね
13875: 匿名さん 
[2024-12-06 00:02:08]
築20年超えてくるとほとんどの設備が耐用年数超えるからね。安全に暮らすなら新築が良いです。
13876: 匿名さん 
[2024-12-06 11:31:38]
2015年から9年間、設備が全く使われないで時間だけが経ったマンションがありますね、小石川二丁目に。
13877: 匿名さん 
[2024-12-06 20:14:53]
はしご車が入れないのは問題
13878: ご近所さん 
[2024-12-07 17:18:03]
湯島3丁目と小石川2丁目では中国人の質が全く違うからねえ
13879: 匿名さん 
[2024-12-07 22:52:22]
2009年から2024年の15年間でもっとも人口が増えた町丁目ベスト10

大塚一丁目  +86%
大塚二丁目  +69%
湯島三丁目  +65%
湯島二丁目  +64%
小石川一丁目 +60%
水道二丁目  +55%
関口一丁目  +52%
小日向四丁目 +47%
後楽一丁目  +46%
本郷一丁目  +42%

小学校が過密になるわけだよね
13880: 匿名さん 
[2024-12-07 23:11:07]
2009年から2024年の15年間での小石川の人口増加率
小石川一丁目 60%
小石川二丁目 32%
小石川三丁目 31%
小石川四丁目 30%
文京区全体 24%

小石川四丁目 3136→4072
仮にリビオシティ文京小石川が建って人口が1000人増えて5072になったら
小石川四丁目の人口は対2009年比で62%増加となる。
13881: 匿名さん 
[2024-12-08 03:45:33]
ル・サンク小石川、ソーラーパネルで発電中!?
https://twitter.com/jacshowww3/status/1865325935387648301
13882: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-08 08:15:56]
文ママの間で話題

中学受験率が中央区に抜かれ、文京区が2位に転落

文京区公立小学校改築の失敗が原因

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる