「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
11679:
匿名さん
[2023-10-16 21:00:21]
|
11680:
匿名さん
[2023-10-16 21:11:50]
>11672 匿名さん
ルサンクの建築確認取り消しは文京区のせいではおまへん 東京都の恥ですよ!本当に 都審査会の建築基準法令・東京都建築安全条例の解釈適用に大きな誤りがあります。 それを誰も指摘できなかったのは、都審査会河島サンへの忖度だったのではないでしょうか? 当時彼は62歳で最も権力を握っていたようで、都の下っ端が声を上げることなどできなかったみたいですね? 東京都は果たしてジャニーズなのか統一教会か? |
11681:
マンション掲示板さん
[2023-10-16 21:36:34]
|
11682:
マンション掲示板さん
[2023-10-16 21:37:00]
|
11683:
評判気になるさん
[2023-10-16 21:44:58]
ルサンクのスレでも支離滅裂な書込みをしていて相手にされてないようだよ
|
11684:
匿名さん
[2023-10-19 16:35:38]
|
11685:
匿名さん
[2023-10-19 21:59:29]
|
11686:
匿名さん
[2023-10-19 22:10:30]
建築紛争は文京区以外でも多発している
あかじ坂マンション建設反対運動は台東区 プレサンスマンション建設反対は名古屋市中区 https://twitter.com/miz_otty/status/1714570892225949796 |
11687:
口コミ知りたいさん
[2023-10-19 22:14:16]
|
11688:
匿名さん
[2023-10-19 22:31:27]
プレサンスマンション建設反対は裁判になっていたようだが。
|
|
11689:
マンコミュファンさん
[2023-10-19 22:53:51]
|
11690:
匿名さん
[2023-10-20 05:36:08]
足立区で情報流出が発生している
文京区もコールセンター業務をどこか業者に外注していたりするのだろうか・・ https://twitter.com/adachi_city/status/1714212668448620546 |
11691:
匿名さん
[2023-10-20 19:18:32]
そういえば東京ドームシティのバイキングゾーンの取り壊しがだいぶ進んでそろそろ何かを建てそうな雰囲気なんだが、何が建つのだろう。2024年夏に再開するというので工期が取り壊し含めて一年弱と非常に短いので建物ならプレハブレベル。新しい乗り物系アトラクションだろうか。
|
11692:
匿名さん
[2023-10-21 06:06:59]
|
11693:
匿名さん
[2023-10-21 06:08:38]
>>11691 匿名さん
絶叫アトラクションはやめて欲しいです。 |
11694:
匿名さん
[2023-10-21 06:55:42]
>>11689 マンコミュファンさん
オプレジの営業って電話しつこかったり見た目チャラかったりしても根は素朴な田舎者みたいな感じの人が多くない?(褒めてるつもり) 文京区の爺さん婆さんの凍てついた心を溶かす何かがあるんじゃないかな?w |
11695:
匿名さん
[2023-10-21 21:31:14]
>>11693 匿名さん
規模的にフライングカーペット系が来るんじゃないかと思うな。 子供向けでもいけるけど、彼女と一緒に乗ってデートできるみたいな あとはトヨタと三井不動産は付き合いがあるみたいなので、以前あった子供騙しのじゃなくてちょっと本気っぽいゴーカートがあると面白い。 |
11696:
匿名さん
[2023-10-21 21:32:46]
|
11697:
検討板ユーザーさん
[2023-10-21 21:46:03]
>>11696 匿名さん
コズミックトラベラーが被ってしまうな。 |
11698:
販売関係者さん
[2023-10-21 23:05:35]
>>11697 検討板ユーザーさん
ポールが邪魔で密着できない |
11699:
匿名さん
[2023-10-22 02:06:39]
ピクシーカップが良いんじゃないかな。あれ乗ってるカップル多い。
|
11700:
匿名さん
[2023-10-22 03:39:50]
東京ドームのコンサートの音がうるさくて
|
11701:
匿名さん
[2023-10-22 07:22:48]
>>11700 匿名さん
そう言う人は小石川4丁目か5丁目があっていると思う。 |
11702:
匿名さん
[2023-10-22 07:36:40]
小石川1丁目や2丁目は響いて来る
|
11703:
ご近所さん
[2023-10-22 09:24:42]
ドームのコンサートの音は響いてくるのに隣の若夫婦のセックルは聞こえてこない
防音性が高いのか低いのかよくわからん |
11704:
名無しさん
[2023-10-22 09:31:49]
|
11706:
匿名さん
[2023-10-22 12:21:38]
重低音が響く。甲高い音は響かない。
|
11707:
評判気になるさん
[2023-10-22 23:12:22]
学生運動や新左翼について詳しくないのだが、中央大学ってけっこうヤバいセクトがあったんだっけ。昔何かの本に書いてあったのを読んだ気がする。
https://twitter.com/nishikakun/status/1716006080164286851 https://twitter.com/nishikakun/status/1716008679877820743 |
11708:
口コミ知りたいさん
[2023-10-23 00:05:39]
|
11709:
匿名さん
[2023-10-23 05:32:37]
>>11708 口コミ知りたいさん
そういえば旧校舎時代の明治大学はアジテーション看板だらけだったような… 現校舎のリバティタワーは98年竣工だそうで、99年竣工の文京シビックセンターと同時期に建ったんですね 昔の風景はどんどん忘れがちですが、四半世紀前は御茶ノ水も春日も今想像する以上に小汚かったんでしょうな |
11710:
匿名さん
[2023-10-23 08:46:06]
今は御茶ノ水も春日も小綺麗だとでも?
|
11711:
評判気になるさん
[2023-10-23 08:58:52]
春日・後楽園の再開発でテナント埋まってないし、中途半端なテナントが多いと感じますね。
|
11712:
匿名さん
[2023-10-23 09:01:50]
50年前は夕方帰るときに昼間のデモ隊と機動隊の衝突で催涙ガスがまだ残っていて目を晴らしながら帰ったなんていう時代もあったが、今はだいぶよくなったよ。小汚い立て看板が禁止になり、過激派にシンパシーを抱く学生も減ってきている。
最近の学生は就活で忙しいし、バイトで生活費を稼いでいる人も多いので以前と比べてそういう活動をしている人は少ないな、授業が終わるとそそくさと去っていくイメージ。 |
11713:
匿名さん
[2023-10-23 13:44:25]
学生がやってくることで過激な活動家や変な宗教がやってくるんじゃないかみたいな懸念をしている人は文京区の私の知り合いにはいませんね。大学が戻ってきて賃貸需要が増えたり、街に活気がでるのではないかとい期待する人の方が多いと思います。
文京区は地域によっては排他的な人が住んでいるのでしょうか? |
11714:
匿名さん
[2023-10-23 14:57:51]
子育てのため引っ越してきたような人達はそうなんじゃないですかね
|
11715:
匿名さん
[2023-10-23 15:08:33]
>>11714 匿名さん
学校だらけの文京区に移り住もうという人に学校に対するアレルギーがあるというのは矛盾しているようにも思えるが。確かに区内で学生用アパートの建設に反対していた人がいるので、そういう地域の人たちは学校が増えるのを歓迎できないのかもしれないね。ただどう考えても子供が生まれたから文京区に引っ越してきた、みたいなニューカマーの多そうな土地ではない。 |
11716:
匿名さん
[2023-10-24 09:09:22]
排他的ではないしマンション建設にも反対していないが高層マンション建設に反対している人たちがいる
|
11717:
匿名さん
[2023-10-24 14:20:35]
>>11715 匿名さん
学校の質にもよるんじゃないですか? 東大や桜蔭が近所なら小さいお子さんのいる親御さんも安心ですが、中央大や拓殖大が近所だと「うちの子に二流以下がうつりそう…」みたいに不安になるかもしれませんね。 |
11718:
匿名さん
[2023-10-24 20:49:00]
|
11719:
匿名さん
[2023-10-25 13:54:57]
>>11716 匿名さん
反対運動の対象はマンション建設とか高層マンションではなくて、住宅地に建てられる低層の学生用アパートですよ。豊島区とか新宿区には普通にいっぱい建っているようなありふれた建築なんですけどね。 |
11720:
匿名さん
[2023-10-25 14:00:17]
簡易宿所の反対運動が起きて頓挫していましたね。千石だったかな。その後に文京区の規定が変わることにもつながったようです。
|
11721:
匿名さん
[2023-10-25 22:37:30]
|
11722:
匿名さん
[2023-10-26 08:20:55]
|
11723:
ご近所さん
[2023-10-26 13:47:45]
>>11648 匿名さん
「小石川パークタワーは文京区を代表するヴィンテージマンション」 「小石川パークタワーは文京区の広尾ガーデンヒルズ」 たまにこうゆうこと言う人いるけどそんな魅力あるの?具体的に教えてください。 |
11724:
匿名さん
[2023-10-26 14:03:11]
>>11723 ご近所さん
播磨坂の現地をご覧になっていないご近所さんって、どこに住んでおられるのでしょうか。 まず播磨坂のメインゲートから玄関方向を眺めてください。大きな車寄せと豊かな緑。 そしてぐるりと正面左横の巨大な高木の並木を歩いて裏に周り、公開空地に入ってみてください。たとえ住んでいなくてもすばらしい物件だと思うでしょう。 文京区の5~7階建てで植栽はせいぜい生垣程度、駐車場は申し訳程度に数台分しかない小規模マンションをいくつか内見した後に、小石川パークタワーを内見すると圧倒されますよ。1991年8月竣工で、築30年超と少々古びてはいますがリフォームすればまだまだいけます。 |
11725:
匿名さん
[2023-10-26 14:07:59]
小石川パークタワーはあと10年もすれば建替えの話がだんだん具体的に語られるようになってくるので、その時にさらに値上がりするかもしれませんね。古いと馬鹿にしないで、特に中層から高層にかけて眺望の抜けがある物件が出たら下手なその辺の新築よりも資産価値は高いと思います。
|
11726:
匿名さん
[2023-10-26 14:29:36]
ル・サンク小石川後楽園は文京区の原爆ドーム
|
11727:
匿名さん
[2023-10-26 14:31:25]
小石川パークタワーの緑化率はイマイチですけど。マンション環境性能表示の緑の星も少ないです。
|
11728:
匿名さん
[2023-10-26 21:47:47]
|
ル・サンクの建築確認の
>取り消しの直接的な理由は避難経路の検討ミス
これは実に簡潔に核心に迫ってますね!
元々の設計で駐車場には、屋外避難階段A、Bが設定されていたのに、それを検討ミスして避難階に拘った挙句の建築確認取り消しですよ。つまり避難経路で
防火戸を経由すれば
屋外避難階段!
防火戸を経由しなければただの
屋外直通階段
ということですね?
もっとも都審査会も法令の適用の検討ミスをしていましたけれどね。