東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

1080: 名無しさん 
[2018-04-01 20:26:35]
町内会は、汗かかんとバチがあたりますね。
1081: 匿名さん 
[2018-04-01 22:59:15]
深夜の本郷通りが爆音トラックやアレな感じのバイクでうるさすぎる。

白山の辺りから東大方面。

周辺住民は通報しないのかなー?
1082: 匿名さん 
[2018-04-02 00:18:41]
文京区で爆音ですか(笑

笑うしかないですね
1083: 匿名さん 
[2018-04-02 03:11:11]
>>1081
中央大学理工学部の裏側に白バイの基地があります。
通報受けてすぐ現場に出動できますね。
1084: 匿名さん 
[2018-04-02 08:51:20]
本郷通りや外堀通りは速度規制が50kmなのでスピード違反が入れ食い状態で捕まってます。

都心区らしく左折信号があるので直進と左折がセットで青になる埼玉方面からのドライバーがよく信号無視でこれも入れ食いで捕まります。

お陰で昼は白バイが、夜はパトカーがぐるぐるしてます。
1085: 匿名さん 
[2018-04-02 10:28:21]
それは白バイの基地がすぐそばにあるからです。
1086: 名無しさん 
[2018-04-02 16:10:14]
都心に比べると、パトも白バイも少ないよね。
マッポの知り合いがいるけど、110したところで、白バイが族を抑えに出動することはないよ。
1087: 匿名さん 
[2018-04-02 18:16:40]
あれ、うちは爆音のオートバイのことで110番したら本富士署のパトカーが来てくれて対応してくれたけどね。
1088: 名無しさん 
[2018-04-02 19:26:37]
>>1087 匿名さん

どんな状況で、どう対応した?
1089: 匿名さん 
[2018-04-02 20:20:44]
わざわざ覗きに下りて行かなかったけれど、すぐ静かになったよ。
1090: 名無しさん 
[2018-04-02 22:10:15]
>>1087 匿名さん
110番で白バイが族を検挙する話が、バイクの爆音にお巡りが対処する話に切り替わってます。
これも、文京区のおばちゃんクオリティですね。
1091: 匿名さん 
[2018-04-02 22:23:34]
バイクの爆音にパトカーが来て対応してくれるのは安全安心につながるいい話だと思うよ。
1092: 周辺住民さん 
[2018-04-02 22:49:27]
近くのまいばすけっとで万引があった時はパトカーが何台も来て恐らくはボケているだろうおばあさんを数人がかりで制圧というかパトカーに乗せてたな。

平和な地域だからお巡りさんが手厚い印象はあるな
1093: 匿名さん 
[2018-04-03 05:07:07]
文京区には4つの警察署に加えて警視庁第5方面本部がある。
1094: 名無しさん 
[2018-04-03 19:48:17]
タバコ条例できたら、迷惑タバコを見かけ次第、片っ端からマッポに通報しましょう。
あと、歩きスマホの禁止条例も、小池さんにお願いします。
依存症が多すぎ!
1095: 匿名さん 
[2018-04-03 21:15:14]
タバコは警察かなー?

あと歩きスマホだけじゃなくて自転車スマホもね。これは間違いなく警察。

でもモラル高く上流な文京区民はそういうことする人はいないけどね。
1096: 匿名さん 
[2018-04-04 08:42:22]
文京五台(小日向台、小石川台、白山台、本郷台、関口台)なら住環境は間違いない。
ただし今の住居表示ではないのでご注意。
1097: 名無しさん 
[2018-04-04 10:47:39]
>>1095 匿名さん
自転車スマホは、既に道交法違反だよ。
大丈夫ですか? 喫煙者さん

1098: 匿名さん 
[2018-04-04 12:40:43]
詳しく
1099: 匿名さん 
[2018-04-04 13:25:45]
そういえば東大の横にある元富士警察署の署長ポストってのは警視総監にまで繋がる出世コースみたいだね。

気合が入っているわけだ
1100: 名無しさん 
[2018-04-15 10:04:44]
大塚三丁目の南西ビル群は、建て替え開始やね。
マンションの立地のポテンシャルは低いが、景観が変われば良し。
1101: 匿名さん 
[2018-04-15 15:50:10]
文京区は民度が高く大都会
1102: 匿名さん 
[2018-04-15 20:35:11]
・物価が高い
・ショッピングモールがない。取り扱う品目、売り場が小さく、通販が必要。
・マンションと道路が近距離なため、住宅内の会話が道路に聞こえる。路上の会話も聞こえ、夜の騒音になる。
・道路の車のバック音、ペットが多く犬の吠える声が朝6時から23時まである
・廃品回収車、選挙カーの音がTVが聞こえないぐらい大音量で流れる
・父母会、PTAの負担が大きい。公立でも1回の行事に数万かかったり、熱心な人が多い分作業が多く負担。
・地下鉄のエスカレータが少ない。毎回3階分の階段を登ることに。
・保育園が入りにくい。
・昔からの住人からの干渉ある。毎朝ゴミ出しなど。
・病院が多い、種類も多い。
・都心へのアクセスが早い。朝はかなり混雑する。
・区役所の対応が比較的親切。
・治安は他の地域と同じくらい。
1103: 評判気になるさん 
[2018-04-15 22:11:10]
・とにかく買物不便、オフィス街の様であり街の雰囲気に生活感が無い
・学校には生活にゆとりがある世帯が多く、教育熱心と過干渉を履き違えている親が多い。
・都心部の割には村八分的な感覚を持つ古くからの住民がおり、人間関係のどろどろした部分がある。
・治安は良い。チンピラ、ヤンキーは絶滅危惧種。ホームレスもあまり見かけない。
・新幹線に乗るには便利、飛行機は不便。
・静か、落ち着いている、歴史と文化を感じるは過去のもの。
・知り合いがいるなど、何かきっかけがあって移り住むにはよいが、現在の費用対効果からいうとオススメはできない。
1104: ご近所さん 
[2018-04-15 22:51:37]
>>1102
>>1103

マンションの住戸性能的に外に声が漏れるというのは、プロのオペラ歌手がアリアを歌うレベルの音量ならわかりませんが、通常の会話レベルではあり得ないですよ。

選挙カーがうるさいのは全国共通ですし地下鉄のバリアフリー化が進んでエレベーターで動線が取れますし、治安レベルは東京でトップレベルでしょう。

買い物が不便なのは高級住宅街特有の問題で、なんとか台よりも低い土地の方が駅までの動線もフラットですし、便利です。文京区の物件を探すときは駅からの距離で検討することをおすすめします。

後は大体誹謗中傷レベルですが、まあ文京区がこれ以上地価が上がって欲しくないという意図は理解します
1105: マンション検討中さん 
[2018-04-15 22:57:05]
おそらく北区民からのネガでしょう。北区の住環境スレに文京区のコメントがありましたから。それに対抗してのように思われます。
1106: 匿名さん 
[2018-04-15 23:15:33]
それだけで北区の人がやったと考えるのはちょっと
1107: 匿名さん 
[2018-04-16 07:54:41]
>>1103 評判気になるさん

地下鉄に関しては茗荷谷に住めばフラット
1108: 匿名さん 
[2018-04-17 13:10:02]
>>1107
茗荷谷駅から播磨坂の入り口の交差点、三徳あたりまでの間の春日通り沿いだけだね。
駅のごく近くはフラットなんだけど、茗荷谷駅自体が丘陵の頂上にあるので少し離れると全部坂アリになる。
まあそういう希少な所なんで買えた人はおめでとう、でも中古や新築でこの条件では物件がまず出ない。

足腰に自信がない人は尾根筋や山手ではなく谷沿いがオススメ、供給もそこそこある

1109: 匿名さん 
[2018-04-18 18:42:51]
谷沿いは住居系の用途地域でなく準工業地域のため住環境が守られないおそれがある。建築紛争が多発する原因の1つになっている。
1110: 匿名さん 
[2018-04-18 22:33:34]
不思議と紛争は起きないんだよねえ、なぜだろう
1111: 匿名さん 
[2018-04-19 15:06:08]
準工業地域で紛争になっているよ。
最近ではディアナコート茗荷谷翠景。
1112: 通りがかりさん 
[2018-04-19 20:29:11]
文京区は印刷工場跡などの準工業地域にマンション開発の余地があり…そのため、マンション計画が相次ぎ、トラブルも起こりやすい。
http://twitter.com/sunaharay/status/715334178938560512
1113: 匿名さん 
[2018-04-21 09:38:38]
ディアナの建ったところは低層住宅が建ち並ぶ住専的な街並みの場所だったからねえ
1114: 名無しさん 
[2018-04-21 12:14:05]
文京区だと歩道が広く、植栽帯があり、電柱のない五丁目から茗台中の区間が港区っぽいから最高

ポルシェもあり、展示替えするから、クルマ好きは最高
1115: 匿名さん 
[2018-04-21 12:58:14]
>>1114 名無しさん

そこも事件の現場ですね
http://blog.livedoor.jp/hayariki2/archives/1347105.html
1116: 匿名さん 
[2018-04-21 15:11:38]
文京区だきゃあマジ クレーマーおおすぎ
子育ても全く手厚くない
1117: 匿名さん 
[2018-04-21 16:43:27]
>>1115は許可が下りたのが問題。役所の姿勢の問題かと。
1118: 匿名さん 
[2018-04-23 09:16:02]
文京区の住環境はなかなかわかりやすい欠点が見つからないから重箱の隅をつつくような議論になるのでなかなか盛り上がらないね、このスレッド。
1119: 匿名さん 
[2018-04-27 07:36:19]
最近アフタースクールと称する学童保育をやるところが増えましたね
1120: 匿名さん 
[2018-04-27 12:16:54]
戸数100戸以上の大規模な共同住宅には保育施設を設ける制度になっているようだよ。今年の初めから。
1121: 周辺住民さん 
[2018-04-29 03:01:38]
文京区ねぇ……
茗荷谷駅近くだったけど、京樽があったぐらいの頃はともかく今はなぁ……
アトラスタワーできてからちょっと子供放牧して平気な人増えたし(特にサントク)、深夜は大学生なのか若い男の人が公園で爆竹鳴らしたり歌ったりとギャハギャハ騒いでいることが結構あるしなぁ……


住んでよかったこと?
あるよもちろんあるよ、女子校へ抱いていたイメージを粉々にしてくれたことだ!
男子校生徒並みの歩道横幅占有率とそれ未満の鈍重さを兼ね備えた登下校の列、コンビニで買い食いする生徒に皆して注意が前にないのに歩道幅いっぱい占領しながらこっちに向かってくる生徒達の壁、運動会か何かの開催時には校庭から響く「そこ!名前呼ばれなきゃ分かんない!?」と拡声器で先生が注意なされる音声!
いやぁ、すごかったなぁ!
1122: 匿名さん 
[2018-04-29 08:15:11]
茗荷谷は子供と学生が多いよね〜確かに

同じ茗荷谷近辺でも大塚アドレスより小石川アドレス側の方が静かかも
1123: 匿名さん 
[2018-04-29 11:21:35]
文京区は田舎者には理解不能。川口のタワーあたりを大喜びで買えばいいよ。
1124: 匿名さん 
[2018-04-30 11:13:37]
茗荷谷も随分きれいになったよねえ

学習塾も増えて子持ちには嬉しい
1125: 匿名さん 
[2018-04-30 21:07:20]
茗荷谷は繁華街が春日通り沿いにしか展開できないので限界がある。より一層の発展は春日後楽園との連結が必須だろうね。

伝通院前交差点付近になにかが欲しいな
1126: 匿名さん 
[2018-04-30 21:10:17]
要らない。静かな街でいい。
1127: 匿名さん 
[2018-05-01 09:36:27]
1128: 匿名さん 
[2018-05-01 14:06:19]
文京区の駅近って何気にbnb物件多くないか?

例の落書きデンマーク人も実は泊まっていたりして
1129: 匿名さん 
[2018-05-01 16:34:07]
フレンチパウンドでお茶してくるわ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる