「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
10619:
名無しさん
[2023-06-10 09:21:49]
|
10620:
周辺住民さん
[2023-06-10 10:10:23]
>>10614 匿名さん
さすが、よく勉強されておられる。教養レベルの高い方のコメントだ。教養レベルの高い方には、Moneyにまとわりつくいやらしさが感じられない。文京区はこういうタイプの人と出会う確率が高い。 逆に言うと、教養レベルの低い人にとっては、その良さがわかりにくい区だと思う。 |
10621:
匿名さん
[2023-06-10 11:15:20]
|
10622:
匿名さん
[2023-06-10 12:04:07]
>>10621 匿名さんな
歩道を爆走する自転車は、春日の坂下あたりはいるんじゃないの? たとえそれであっても、スーパーカーが轟音をひびかせる六本木とか赤坂に比べれば、不快度合いは可愛いいものでしょう。 |
10623:
マンコミュファンさん
[2023-06-10 12:08:00]
|
10624:
匿名さん
[2023-06-10 14:00:12]
針小棒大は10618 周辺住民さんでしょ。
|
10625:
通りがかりさん
[2023-06-10 14:21:31]
|
10626:
匿名
[2023-06-10 14:25:23]
暴走自転車が可愛いもの?感覚おかしいんじゃない?めっちゃ不快だよ。スーパーカーには乗れないから不快なんでしょ。文京区って高学歴低収入の暇そうな年寄と子育てで余裕の無いママチャリ(たまにパパチャリ)の街だよ。港区は教育にも余裕がる感じ。
両方住んだらよくわかるよ。文京区に住んだこと無いだろ。って言う人は井の中の蛙 |
10627:
匿名さん
[2023-06-10 14:54:17]
港区に暴走自転車がいないって、あんたどこに住んでいるの?(笑
|
10628:
匿名さん
[2023-06-10 15:07:47]
文京区民数十年の者だけど、シビックセンター付近はまさに子育てに必死なママチャリパパチャリのマナーゼロの暴走自転車だらけ。あいつら車道で走れよ。
|
|
10629:
名無しさん
[2023-06-10 15:10:36]
|
10630:
名無しさん
[2023-06-10 15:10:54]
|
10631:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 15:11:39]
|
10632:
検討板ユーザーさん
[2023-06-10 15:12:32]
|
10633:
匿名さん
[2023-06-10 17:35:08]
文京区の高級住宅街って西片本駒込以外にどこがある?高級住宅街は豊島区の方が多いよね。目白、千川、長崎、etc
|
10634:
通りがかりさん
[2023-06-10 17:37:55]
釣り針大きすぎますよ
|
10635:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 17:40:55]
>>10626 匿名さん
いま港区に住んでるけど麻布通りは歩道に自転車レーンがあって、それを良いことに自転車がかなりスピード出して走るからこわいよ。まあ、文京区も場所によっては危ない自転車見かけますけど。特にロードレーサーと太タイヤの電動自転車がマナー悪い気がする。 |
10636:
評判気になるさん
[2023-06-10 17:50:56]
|
10637:
ご近所さん
[2023-06-10 17:54:02]
区役所やメトロ駅の周辺みたいな坂下=元スラム街の下級区民と、我々のような坂上=高級住宅街の上級区民を一緒にしないでいただきたいですな…
|
10638:
検討板ユーザーさん
[2023-06-10 18:00:02]
|
10639:
評判気になるさん
[2023-06-10 18:11:15]
|
10640:
匿名さん
[2023-06-10 18:49:04]
私は東大で文化人類学を専攻していましたが、その頃に聞いた話ですと、坂上の文京区民はIQが日本人の平均よりもずっと高く、容姿も白人に近い人が多かったとか。
|
10641:
匿名さん
[2023-06-10 18:58:07]
坂上の本郷や湯島のマンション価格はここ数年で上がり続けています。都心に隣接していて便利なのと、地盤が強固で災害に強いエリアとされています。本郷三丁目駅近くにライフが、湯島にサミットストアがオープンして、買い物も以前と比べると楽になりました。
|
10642:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 19:17:52]
|
10643:
マンション検討中さん
[2023-06-10 19:20:10]
>>10640 匿名さん そうですよ。日本で昔からの支配階級は天皇を見ればわかる通り、弥生系ですから。面長で色白、身長が高い人が多い。
|
10644:
匿名さん
[2023-06-10 19:21:24]
目が細ければ細いほどスタイルいいし肌白です。今までの人間観察で知ってますよ。
|
10645:
匿名さん
[2023-06-10 19:26:25]
色白遺伝子は新モンゴロイド由来でモンゴル発祥、朝鮮半島や中国から日本に渡来。本来の日本原住民(縄文人、旧モンゴロイド)は肌が茶色で容貌は東南アジア系。また完全な新モンゴロイドには体臭がない(a1)遺伝子を持っていることも判明している。色白の人で体臭がキツい人があまりいないのはその理由。
|
10646:
匿名さん
[2023-06-10 19:38:57]
|
10647:
検討板ユーザーさん
[2023-06-10 20:06:18]
|
10648:
匿名さん
[2023-06-10 20:45:51]
「はじめに神は文京区と文京区民とを創造された」
(旧約聖書『創世記』より) |
10649:
マンコミュファンさん
[2023-06-10 21:11:07]
ナチスドイツは日本人含むアジア人全体を蔑視していたが、コーカソイドに近いアイヌ民族と優れた文化を持つ文京区民のことは仲間だと思っていたらしい
|
10650:
マンション検討中さん
[2023-06-10 22:54:26]
|
10651:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 23:14:43]
|
10652:
通りがかりさん
[2023-06-11 07:34:40]
|
10653:
販売関係者さん
[2023-06-11 09:45:26]
文京区民は魂のステージが神に近い存在だからね
兄の国韓国でも文京区は非常に人気ある |
10654:
匿名さん
[2023-06-11 11:30:06]
>>10642 口コミ知りたいさん
>小石川とか白山には工場とか結構あるけど 千川通り沿線で見ると小石川側の工場はだいぶ減ってマンションや戸建てに変わってきている。外見は工場だけど別な用途に転用されているケースも多い。 白山側はご指摘のように依然として小石川植物園周辺の低地に工場が多いね。 |
10655:
匿名さん
[2023-06-11 12:28:47]
|
10656:
匿名さん
[2023-06-11 17:43:06]
準工業地域から住居系地域に変更する方がいいのではないかな
|
10657:
マンション検討中さん
[2023-06-11 17:54:29]
文京区がポテンシャルのわりにイマイチなのは何故だろう
東京大学を筆頭に高偏差値の大学が複数あり、高校も進学校が複数ある 昼間は若い人も多く若者の街でもある 住民の学歴も高く知的水準は23区トップクラス 新宿駅や東京駅などへの鉄道の交通利便性も高い それなのに文京区の魅力がイマイチ世間に伝わっていないのを感じる 漠然とした魅力ということではなく、住宅価格という目に見える指数が弱い |
10658:
通りがかりさん
[2023-06-11 17:57:04]
|
10659:
匿名さん
[2023-06-11 17:57:05]
|
10660:
匿名さん
[2023-06-11 17:59:15]
>>10658 通りがかりさん
>貴殿が考える魅力的な区とは? おそらく郊外からたくさんの人が押し寄せて、仕事をしたり大騒ぎしているような夜の街がたくさんある区ではないですかね。そこに住んでいる人よりも、外からやってくる人が圧倒的に多い、毎日がお祭りのような区。 住みにくそう... |
10661:
マンコミュファンさん
[2023-06-11 18:03:04]
>>10660 匿名さん
そんな街は落ち着かず、住みにくいですよね。住専が多い文京区はそのままでいいんじゃない? 遊びたければ東京ドームに、飲みたければ池袋、上野、銀座に電車一本ですぐに行ける立地なんだから。むしろ文京区は恵まれていると思うけどね。 |
10662:
匿名さん
[2023-06-11 18:30:48]
港区で文京区的なところをあげるとするなら南青山6丁目とか5丁目だよね。
そういう街がおそらく港区よりもさらに大きな規模で存在しているのが文京区 港区も千代田区も商業地が多すぎるんだよ。 確かに刺激は少ないかもしれないが、住んで色々とわかってくると文京区ほど住みやすい場所もない。ご近所さんは自然体なので変に見栄を張る必要もないし、ボッタクリ価格の店も少ないしね。 後楽園からなら銀座まで丸の内線11分、池袋なら7分、新宿まで大江戸線で13分、日比谷まで三田線で8分、神楽坂なら歩いて15分から20分ぐらいで地下鉄に乗る方が遠回り。はっきり言って後楽園に繁華街は不要。 |
10663:
匿名さん
[2023-06-11 18:55:07]
超高層ビル反対
|
10664:
通りがかりさん
[2023-06-11 18:58:12]
南青山と文京区が似てる?
眼科か精神科に行った方がいい |
10665:
ご近所さん
[2023-06-11 20:16:07]
>>10664 通りがかりさん
10662さんは、「(文京区とは全然雰囲気が違う)港区のなかで、あえて選ぶとすれば」というトーンで南青山をあげておられるのであって、似ていないことは百も承知。「眼科や精神科」とまで言わなくてもよいと思いますよ。 |
10666:
匿名さん
[2023-06-11 21:50:47]
>>10663 匿名さん
区役所が超高層の文京区でそれはとても虚しい発言だと思う。 文京区役所が超高層になる計画が出た時点で反対しなかったのはなぜ? https://skyskysky.net/building-japan/13tokyo/10/294-1.html |
10667:
マンション検討中さん
[2023-06-12 09:06:58]
思考停止して自民の逆張りだけやってきた共産党、やってることがもはや保守のキリスト教右派みたいになっちゃったが、地味好きで変化を嫌う文京区民とは相性が良さそうだな…
他区では支持率下がる一方な流れでも、文京区では逆に支持率アップしたりしたりして… |
10668:
匿名さん
[2023-06-12 10:47:34]
神楽坂の最寄り駅は神楽坂駅じゃなくて飯田橋駅ですよ笑
|
10669:
口コミ知りたいさん
[2023-06-12 11:33:10]
>>10668 匿名さん
神楽坂を神楽坂下交差点から神楽坂上交差点までだと思ってません?地域としては神楽坂駅まで含まれますよ |
10670:
匿名さん
[2023-06-12 12:42:29]
そうじゃなくて後楽園駅から神楽坂に行くのに何線に乗るかの話
|
10671:
匿名さん
[2023-06-12 14:34:07]
確かに飯田橋まで南北線の所要時間は2分だけど、おそらくホームが深いのと、信号があったりするので案外遠く感じるんだよね。
慣れているからかもしれないけれど、三年坂から本多横丁に至るルートの方が好きだな。 |
10672:
匿名さん
[2023-06-12 18:41:46]
信号の数は後楽園駅に行くより産寧坂に行くまでの方が多そう
|
10673:
匿名さん
[2023-06-12 18:49:55]
文京春日郵便局が8/25を最後に長期休業(一年以上)するそうで。
小石川郵便局も本郷郵便局もめっちゃ遠いから駅周辺の住人は困りますね。 |
10674:
匿名さん
[2023-06-12 19:31:01]
最近は郵便局にお世話になる機会ってそんなにないと思います。
小石川一丁目郵便局とか本郷五丁目郵便局とか使えばよいのでは? |
10675:
匿名さん
[2023-06-12 20:29:07]
|
10676:
匿名さん
[2023-06-12 21:04:27]
> 信号があったりするので案外遠く感じるんだよね。
> タイミングが悪いと病院の前の五叉路の信号が長いけど、他はそれほどでもない 意味がわからんなあ。仮にダイエー小石川店から毘沙門さんまで行くとして。 南北線を利用:8番出口まで信号は2つ(千川通りなど)。飯田橋駅B3出口から信号は0。信号は合計2つ。 徒歩:伝通院前交差点、安藤坂下、新隆慶橋東詰、新隆慶橋西詰、筑土八幡町に信号あり。信号は最低5つ(筑土八幡町は2つ渡る必要あり)。 信号の数は後楽園駅に行くより産寧坂に行くまでの方が多いと思うけど。 後楽園駅は8番出口入ったら南北線ホームまで一直線だし飯田橋もB3出口まですぐ。駅の中を歩くより徒歩で神楽坂まで行く方が歩かされると思うけど。 ちなみに私は徒歩はなので、歩いて行きます。 |
10677:
匿名さん
[2023-06-12 21:08:26]
何が言いたいかって、実際に後楽園駅付近に住んでて、実際に神楽坂に通っている人は、そんなことを書かないじゃないかという疑惑。
|
10678:
通りがかりさん
[2023-06-13 00:09:11]
>>10674みたいな人ってアスペなのかな
|
10679:
匿名さん
[2023-06-13 14:00:18]
>>10673 匿名さん
日本郵政は人の手配が難しくなっちゃったんだよ。 働き方改革で、個人を長時間働かせることも難しくなったからしょうがない。 しかし郵便局が近くになくても集荷サービスがあるのをいまだに知らない人がいるとは驚きだけどね。 |
10680:
匿名さん
[2023-06-13 15:56:36]
郵便局でも荷物の配達は業務委託の人に外注しているようですね。うちだと黒ナンバー軽の人が配達に来てる。
|
10681:
匿名さん
[2023-06-13 20:12:42]
>>10679 匿名さん
文京春日郵便局の休業理由は区役所の改修工事 |
10682:
通りがかりさん
[2023-06-13 20:14:11]
文京区らしい視野狭窄な人がいっぱいだぁw
|
10683:
匿名さん
[2023-06-13 20:22:19]
神楽坂がいいならパークコート千代田富士見に住めばいいのに
|
10684:
匿名さん
[2023-06-14 08:22:15]
|
10685:
匿名さん
[2023-06-14 12:35:04]
お金を扱うから空きスペースじゃ無理そう
|
10686:
匿名さん
[2023-06-14 13:19:25]
いまどきゆうちょ銀行でないとダメな事ってあるのかいな?
|
10687:
評判気になるさん
[2023-06-16 15:31:48]
16時まで窓口が開いているのはゆうちょ銀行だけ
|
10688:
匿名さん
[2023-06-16 17:18:36]
たまに午前中行くと老人や障害者っぽい人達をけっこう見かける。年金の受け取りなんかで利用してるケースが多いのかな?
|
10689:
マンション検討中さん
[2023-06-21 06:45:20]
郵便局は、都営団地の住人が使うのでは?
マンション検討の層には縁はないでしょう。 |
10690:
匿名さん
[2023-06-21 07:30:13]
そろそろ郵便局の話はやめません? 発展性がなく、あまりマンションと関係ないし。文京区のマンションの価値が上がりそうなエリアとか、実利の話をしましょうよ。
|
10691:
匿名さん
[2023-06-21 08:22:04]
ルサンク小石川に郵便局を仮移転すれば良い
|
10692:
通りがかりさん
[2023-06-21 08:50:08]
曽祖父の代から文京区だけど、15年くらい前から自転車マナーが悪いママチャリのバカ達が増えすぎてるし、挨拶もマナーもないやつらばかり。引っ越してくんなと思う。価値がどうのとかそういうのが好きなら港区千代田区にいってくれ。
あ、そこまで金ないから文京区? |
10693:
マンション掲示板さん
[2023-06-21 09:06:02]
>>10692 通りがかりさん
挨拶するたび友達増えるね! |
10694:
匿名さん
[2023-06-21 13:12:41]
>>10692 通りがかりさん
たまたまあなたの周りに自転車マナーの悪い人がたくさん住んでいるのかもしれないけれど、警視庁の統計によると文京区の自転車事故は23区内では荒川区の次に少ないよ。 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei_jo... |
10695:
マンション掲示板さん
[2023-06-21 13:43:13]
|
10696:
ご近所さん
[2023-06-21 14:27:58]
>>10692 通りがかりさん
「ママチャリのバカ達が増えすぎてるし、挨拶もマナーもないやつらばかり。引っ越してくんなと思う。価値がどうのとかそういうのが好きなら港区千代田区にいってくれ。あ、そこまで金ないから文京区?」 → おっしゃるとおりですね。「自分はハイクラスである」と他人へ示すことに喜びを感じる人は、文京区に移住してくるべきではありません。しょせん地味な区ですから。 そういう方は、港区、千代田区、渋谷区が金銭的に無理なら、中央区、目黒区、世田谷区あたりに住んでください。 |
10697:
通りがかりさん
[2023-06-21 15:08:12]
長らく渋谷で働いていた文京区民ですが、10年くらい前に渋谷や原宿で全盛だったピスト乗り(ほとんどストリート系の若い男)のマナーの悪さより、今の春日駅周辺を暴走するママチャリ主婦の方がよほど怖いです。前者は基本的に車道を暴走してたけど、後者は歩道の真ん中を塞ぐように暴走するからね。
|
10698:
通りがかりさん
[2023-06-21 15:15:19]
女って多分、近代以前のような社会的抑圧(=拘束具)が無いと、男なんかよりずっとだらしなくて自己中心的な動物になってしまうんですよね。
昭和の頃は社会的ルールやマナーを無視しがちなのは圧倒的におっさんだったけど、時代は変わって、今は圧倒的に普通の女性が多い。 文京区で暴走主婦が激増してるのもその一例ですよ。 |
10699:
マンション検討中さん
[2023-06-21 17:19:32]
男性は若い方でもマンション内や外ですれ違ってもきちんと挨拶されますね。子連れのババアは下を向いて気が付かない振りか会釈してもガン無視ですよ。
で、ママチャリで前後に子供を乗せて歩道の真ん中を爆走。 |
10700:
匿名さん
[2023-06-21 19:43:06]
自転車で下り坂を猛スピードで走るのは危なっかしいですね。子どもを乗せているケースもあって、事故った時のことを想像してしまい、怖いです。何かとぶつかったときに自転車の方が勝つと思っているのかしら。
|
10701:
匿名さん
[2023-06-21 20:05:23]
ウーバーの輩なんか平気で信号無視してるね。以前ぶつかりそうになって怒鳴ってやった。
|
10702:
匿名さん
[2023-06-21 20:31:12]
ウーバー(に限りませんが)で気になるのは信号無視もさることながら、電動アシストではなく電動自転車(Eバイク=原付ですね)で跋扈していることです。菊坂の一方通行の逆走してたりと、取り締まりの対象にならないのが不思議です。
|
10703:
匿名さん
[2023-06-21 20:33:29]
あと個人的にカチンときたのは、見通しが悪い十字路で左から車が来たからそっちを注視してたら、右側から自転車が突っ込んできたこと。右側ノーマークだった私も悪いけど、そもそも歩行者優先だろうに。
|
10704:
口コミ知りたいさん
[2023-06-21 23:46:45]
>>10703 匿名さん
ウーバーの奴らは運転免許証を持っていないのか、平気で道交法を無視するよね。自転車も道交法の対象なのに、それすら知らない知能底辺野郎なのだろうか? 法律を守らない反社会的な奴らの届ける食事なんて、死んでも食べたくない。 |
10705:
匿名さん
[2023-06-22 08:49:53]
なんだか文京区よりも道路交通法の不備によって生じている自転車と歩行者、自動車との軋轢について総論的に語っているだけになってしまったね。
>>10694 匿名さん のスレッドでも挙げられたように、文京区は自転車事故が23区内でも3本の指に入るぐらい少ない。おそらく事故の何倍もあるとおもわれる道で怖い思いをした、というインシデント事例も比例して少ないと思われる。 みんなドイヒーなマナーのチャリダーが多い区に住んでいるから、文京区にも多いに違いないと考えがちなんだろうね。 |
10706:
マンション検討中さん
[2023-06-22 12:15:50]
バカなババアのバカな子供を乗せたバカチャリ取り締まってほしい。
実際の事故件数は少ないというデータもあるけど、毎日毎日危なくて歩くのこわいわ! |
10707:
匿名さん
[2023-06-22 13:38:04]
警視庁の発表した数字を表にしてみた
自転車関連事故の少ない順にソートしてある。まあ昼間人口とか居住人口、あるいは面積で割ると多少変わってくるとは思うが、概ねアップダウンが少なく自転車で快適に移動できる区ほど事故は多いようだね。坂が多いと危ないように見えるが、実はそうでもない。自転車に乗ってみるとわかるが、坂道を降りる時は運転している方もブレーキがきかなくなりそうになるので怖くて降りちゃうよね。 |
10708:
匿名さん
[2023-06-22 13:59:31]
|
10709:
匿名さん
[2023-06-22 14:22:49]
>>10708 匿名さん
自転車を利用する人の人口が多いと事故も増えるという構造じゃないかと思う。 よく自転車利用者のマナー云々というが、自転車に乗っている人のマナーが悪いのではなく、マナーが悪いのは交通参加者自身の属人的な問題であって、どこの区でも大半の人はマトモだと思うよ。特定の交通手段をあげつらうのは違うと思うんだな。 警視庁のデータから人身事故発生件数をランキングしてみたワースト区は自転車だけでなく交通事故の件数自体が多く、構造的な問題があると思われる 区市町村別交通人身事故発生状況 (令和3年中) https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei_jo... |
10710:
匿名さん
[2023-06-22 18:23:01]
世田谷区は人身事故だけでなく犯罪件数も常にトップクラス。文京区の犯罪件数は常に23区最低クラス。繁華街がほとんど無いからだとも言えるけど。。。
|
10711:
匿名
[2023-06-23 11:26:28]
よその区との比較より、これだけの人が道を歩いてるだけで怖い思いをしていることをチャリンコ乗りは認識すべきだろうね。
|
10712:
口コミ知りたいさん
[2023-06-23 12:47:13]
|
10713:
匿名さん
[2023-06-23 14:48:20]
自転車で危険な乗り方をする人は自動車でも同じ乗り方をするだろうし、歩行者になってもやっぱり危険なことをするだろう。だいたいわがままで負けず嫌いなので、自転車で歩道を超高速走行したり、横断歩道を人が渡っている目の前に割り込むように車をすすめたり、歩いている時ですらママチャリをつかまえてルールがなってないと若い奥さんに唾を吐きかけながら説教したりとやりたい放題なんだよね。
幸いなことに文京区は人身事故も自転車関連事故も少ないので、そういう厄介な人はあまり住んでいなさそうだ。 |
10714:
匿名さん
[2023-06-23 20:11:58]
湯島小学校の増築を巡って、隣接するブリリアのマンションと何やら揉めそうな状態になっていますね。
|
10715:
匿名さん
[2023-06-23 20:29:26]
文京区特有の先住民エゴが始まったということでしょうか。
|
10716:
通りがかりさん
[2023-06-23 20:35:51]
|
10717:
匿名さん
[2023-06-24 13:28:09]
後から増築するのだから、配慮するのは小学校側
|
10718:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 13:51:53]
|
文京区民の民度の低さはますます顕著になってると感じる。