東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

1020: 名無しさん 
[2017-12-21 07:47:15]
小日向四丁目の交番のお巡りさんが、ゴミをわざわざ春日通りを渡って、小石川四丁目に捨ててた。
小日向住民のケツの穴が小さいのか、小石川住民がおおやかなのか?
1021: 通りがかりさん 
[2017-12-21 09:57:03]
サントクに買い物に行くついでがあっただけではないの?
1022: 名無しさん 
[2017-12-21 12:28:13]
違います。
早朝だしね。
1023: 周辺住民さん 
[2017-12-21 12:49:06]
春日通りを挟んでごみ収集の曜日がずれているのでは??
1024: 匿名さん 
[2017-12-21 18:10:33]
小日向の方がうるさいのかな。
小石川もかなりのものと思うよ。

茗荷谷駅の発車ベルの音が夜に鳴らないのは有名だけどね。
1025: 評判気になるさん 
[2017-12-21 19:29:30]
インペのゴミ捨て場でボヤがあったんですかね?
1026: 名無しさん 
[2017-12-22 23:06:34]
>>1023 周辺住民さん
ずれてるからと言って、お巡りが、違うところに出しちゃアウトでしょ。
1027: 匿名さん 
[2017-12-25 08:37:01]
交番のゴミって事業系のゴミだから家庭ゴミの収集場所に出すのはアウトだよ

富坂警察署にチクるよろし
1028: 匿名さん 
[2017-12-27 00:48:26]
野村不動産・・・酷いですね
http://twitter.com/1manken/status/945530286317518848
1029: 名無しさん 
[2018-01-01 00:03:55]
古き良き時代
新年、心が洗われます。
https://m.youtube.com/watch?v=LVIttmFAzek
1030: 匿名さん 
[2018-01-14 16:31:37]
文京区の建築紛争が噂の!東京マガジンで取り上げられていましたよ。
1031: 匿名さん 
[2018-01-15 09:38:53]
それ何年も前のことでしょ
茗荷谷の野村物件
1032: 匿名さん 
[2018-01-15 14:25:25]
千石でいま起きている紛争。今年の放送ですよ。
1033: 名無しさん 
[2018-01-22 09:16:12]
茗荷谷から不忍越えて、大塚四丁目になると歩道は狭まり、アスコンとなり、青白ガードになるから、もはや文京区ではなくなる。
1034: 匿名さん 
[2018-01-27 18:15:23]
>>1032
千石4丁目に黄色いノボリの軍団
壮観です。
1035: 匿名さん 
[2018-02-01 09:18:26]
女性用シェアハウス巡りトラブル
http://b.hatena.ne.jp/entry/355120817
1036: 匿名さん 
[2018-02-02 01:44:49]
1037: 名無しさん 
[2018-02-02 17:40:03]
クランクタイプとボックスタイプ
http://pic.twitter.com/olg6vjPLHv
1038: 名無しさん 
[2018-02-13 22:05:35]
ガイアの夜明け【光と影…「民泊」新時代!】
http://twitter.com/kajimaya_asako/status/963312983832014848
1039: 匿名さん 
[2018-02-14 21:46:01]
ホテルが過剰になるかもしれないという人もいるからなあ

民泊がどこまで伸びるか微妙

オリンピックが過ぎたら一気に規制強化という見方もある
1040: 匿名さん 
[2018-02-15 16:58:31]
都心の民泊は伸びないでしょうね
1041: 匿名さん 
[2018-02-16 17:45:58]
比較的長期間東京に定着するような特殊な旅行者にしか民泊はメリット少ない気がする。

以前滞在したワシントンのアパートメントはちゃんとハウスメイドがベッドメークや掃除もしてくれた

ネズミが住み着いている以外は結構快適だったな
1042: 匿名さん 
[2018-02-16 19:24:43]
国は民泊を推進したいのに一部の自治体は規制の方向、これには国も苦言を呈している状況
嫌悪施設さながらに押し付けあいが始まった場合は利便性が高い都心部は負ける。
1043: 匿名さん 
[2018-02-16 21:25:24]
民泊は田舎の方が意義があるでしょう。
1044: 匿名さん 
[2018-03-04 08:49:57]
裁量労働制を違法適用、社員が過労死 野村不動産
http://newspicks.com/news/2862614

酷いですね
1045: 匿名さん 
[2018-03-04 09:41:48]
森友文書の改竄疑惑の方が酷いかな。
公有地の売却ではどこも似たようなものですか。
1046: 名無しさん 
[2018-03-04 19:00:42]
柳町、林町、昭和、金富、千駄木の小学校は最近児童数伸ばしてるね。
金富なんか、校庭が広くて良さげですが、卒業生はいけてますか?
1047: 名無しさん 
[2018-03-05 03:43:49]
校庭が離れているのが難点
1048: 匿名さん 
[2018-03-10 10:00:25]
文京区の小学校は一時期かなり児童数が減ったけど、都心回帰でマンションが建つとだんだん子供の姿も増えてきたね。老人だけだった世帯も相続の関係で同居する子供世帯が二世帯住宅に立て替えたりしているので、この10年で児童数も街の賑わいも格段に上がった感じだね。
1049: 匿名さん 
[2018-03-12 12:18:07]
>>1035
【スルガ銀「シェアハウス」のずさん審査に疑問】
高収益で地銀のベンチマークだったが…
http://twitter.com/toyokeizai/status/972940778660966400
1050: 名無しさん 
[2018-03-12 12:29:15]
地元のエーザイ株でぼろ儲けしてます。
1051: 匿名さん 
[2018-03-13 06:45:14]
《東京都文京区白山にある民家の床下からホルマリンに漬けられた胎児とみられる7遺体が瓶の容器に入った状態で見つかっていたことが12日、警視庁への取材で分かった。

 同庁捜査1課などによると、この民家は売りに出されていた空き家で、遺体は元住人の産婦人科医が保管していた可能性があるという。同課は事件性はないとみている。

 捜査1課などによると、洗面所の床下などからガラス瓶が16本見つかり、うち6本の中に7遺体が確認された。ほか3本は空で、7本は中身が判然としなかったという。体の大きさから堕胎か死産だったとみられ、へその緒が付いている遺体もあった。

 この家を購入した30代女性がリフォームのためシロアリ駆除業者に頼んで家を見てもらったところ、発見された。女性は11日正午ごろに110番した。》
ライブドアニュースより
news.livedoor.com/lite/article_detail/14420798/
1052: 匿名さん 
[2018-03-13 08:29:26]
買うなら一軒家よりもマンションですよ。

もしくは更地から新築するのがオススメです
1053: 匿名さん 
[2018-03-13 09:54:37]
>>1051
他にも何か埋まってたりしないかい?
1054: ご近所さん 
[2018-03-14 21:47:58]
多分、亡くなったオーナーさんが埋葬届けを出せない堕胎した子供を供養のつもりで保存していたんだろうね。法律違反だけど、若いときの過ちをチャラにしてもらった人は手を合わせているだろうな。レ・ミゼラブルという小説やミュージカルを見てごらん、コゼットになるはずの子供たちだったんだろうね。
1055: 匿名さん 
[2018-03-15 15:20:35]
>>1045
酷いですね

3月6日に報告受ける=改ざん前文書存在の可能性
http://twitter.com/jijicom/status/974129324092678144
1056: 匿名さん 
[2018-03-15 15:22:16]
>>1054
でもね、やっちゃいけないでしょ。
1057: 匿名さん 
[2018-03-15 20:31:17]
旧陸軍医学校跡に国立感染症研究所を建てる時に土中から百体以上と見積もられる大量の人骨が出土したことがある。終戦の年にこっそり大量の人体標本を埋葬したらしい。あの頃はだいぶ人間の命とか尊厳とかが軽かった時代だからなあ、今から思うと野蛮としか思えないが。
1058: 匿名さん 
[2018-03-18 21:01:07]
それ新宿区だから、文京区じゃないよ >>1057
1059: 匿名さん 
[2018-03-18 21:24:47]
文京区に住むメリットって人との出会いだと思う。

それなりにいい出会いがある。
1060: マンション検討中さん 
[2018-03-18 23:11:20]
「弥生町なくすな」文化人ら反対訴訟—住居表示改正問題

検索すると出て来るよ

文京区はそういうところ
1061: 匿名さん 
[2018-03-21 10:07:35]
>>1060

郷土愛が強いんだね。

立花隆もオフィスを構えているし、文京区はジャーナリストや文筆家、大学教員などのインテリが多く住むから地歴を大事にするような人もおのずから増えてくる。まあこだわりのない人にとってはただの面倒臭い人達なんだろうけどね
1062: 匿名さん 
[2018-03-21 18:19:04]
そこがいいところなんだよね。

文京区の物件を検討する際に知っておく方がいいと思うよ。
1063: 匿名さん 
[2018-03-21 22:18:58]
>>1062
マンション反対運動したり、何かやろうとするとイチャモンつけたり、色々と摩擦がおきやすい土地柄ではあるけれど、その根源は郷土愛なんだよね。

そこに住めば心根の優しい良い隣人達だと思うよ。

おまけに山手線の内側で、JRの駅はないけれどそこに隣接していて地下鉄が縦横無尽に走っているという、奇妙なぐらいに交通が便利な場所で、都心の主要な地域からほぼ徒歩で帰れるというオマケまでついている。

だから高い家賃でもみんな喜んで払っているんだと思うよ。
1064: 匿名さん 
[2018-03-22 03:55:17]
文京区はジャーナリストや文筆家、大学教員ほか、病院勤務の医者、弁護士などが多く住む地域です。
住環境を大切にする人々が多い。その辺の事情を軽視している新興のデベは摩擦をおこしやすいでしょう。
1065: 匿名さん 
[2018-03-25 13:55:20]
士業でなくても結構皆さんいいところにお勤めだしね

家賃が上がって地価が上がって、ますますハイソ化がすすんでる
1066: 匿名さん 
[2018-03-25 18:51:27]
地価だけでなく、家賃上がっているというのはいいですね。
1067: 名無しさん 
[2018-03-28 18:53:51]
今年の播磨坂の花見は、盛り上がりに欠けてるね。
なぜだろう?
1068: 匿名さん 
[2018-03-29 10:04:21]
>>1067
桜が早かったから桜祭りの前に早々と花見を楽しんでしまったからじゃないかな。
暖かかったし、宴会を繰り上げてやった所は多いよね

今年は満開が長く続くそうだから、分散しそうだ
1069: 匿名さん 
[2018-03-29 19:47:13]
播磨坂はまだまだマイナーだからね。茗荷谷に引っ越してきた人に教えてあげたら「こんないいところがあったんだ!」みたいなことを言ってたからなあ。

まああまり知り渡ってあちこちからゾロゾロ来られるよりはのんびりご近所さんで盛り上がりたいね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる